JP3343477B2 - ポリ乳酸の製造方法 - Google Patents

ポリ乳酸の製造方法

Info

Publication number
JP3343477B2
JP3343477B2 JP17361796A JP17361796A JP3343477B2 JP 3343477 B2 JP3343477 B2 JP 3343477B2 JP 17361796 A JP17361796 A JP 17361796A JP 17361796 A JP17361796 A JP 17361796A JP 3343477 B2 JP3343477 B2 JP 3343477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactide
polylactic acid
unreacted lactide
unreacted
ejector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17361796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1017653A (ja
Inventor
和久 藤沢
浩司 山本
弘 前田
邦彦 清水
裕 宮川
仁実 小原
誠治 澤
康宏 藤井
正博 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Shimadzu Corp
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Kobe Steel Ltd filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP17361796A priority Critical patent/JP3343477B2/ja
Publication of JPH1017653A publication Critical patent/JPH1017653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3343477B2 publication Critical patent/JP3343477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乳酸の環状2量体
であるラクチドを開環重合してポリ乳酸を製造する方法
の改良に関し、殊に重合反応の際に発生する未反応ラク
チド蒸気を効率良く回収しつつポリ乳酸を製造する方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリ乳酸は、機械的性質、物理的性質お
よび化学的性質に優れている上、自然界や生体内で分
解、資化される生分解性ポリマーであり、環境に優しい
材料として、近年特に注目されている。ポリ乳酸は天然
には存在せず、人工的に合成されているが、平均分子量
が15万〜20万程度の高分子量のポリ乳酸を合成する
には、乳酸オリゴマーの熱分解によって得られるラクチ
ド(乳酸の環状2量体)を開環重合して製造している。
【0003】従来のポリ乳酸製造方法について、図面を
用いて説明する。図1は、従来のポリ乳酸製造装置の構
成例を示す概略説明図であり、図中1は重合反応槽、2
は攪拌用モータ、3は熱交換器、4はドレンポット、5
はエジェクターを夫々示す。図1に示した装置構成にお
いて、重合反応槽1に供給されたラクチドは、エジェク
ター5によって減圧真空雰囲気にされた該反応槽1にお
いて重合反応が進行すると共に、未反応ラクチドの蒸気
は熱交換器3に送られて冷却され、未反応ラクチドは液
体または固体の状態でドレンポット4に貯留される。そ
して重合反応槽1で合成されたポリ乳酸は、製品として
取り出される。一方、ドレンポット4に貯留された未反
応ラクチドは、適当な時期にドレンポット4から抜き出
されて回収される。尚エジェクター5は、スチームの流
れを利用してエジェクターとしての機能を発揮するもの
が一般的に使用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の装置構成におい
て、未反応ラクチド蒸気は熱交換器3によって冷却さ
れ、未反応のラクチドはその全部がドレンポット4に貯
留されて回収されるのが理想的である。しかしながら、
未反応ラクチドの蒸気は熱交換器3によってその全部が
回収されるとは限らず、その一部は冷却されずにエジェ
クター5側に吸引され、その後エジェクター用排水(前
記スチームが冷却されたもの)に混入して廃棄されるこ
とになる。
【0005】その結果、未反応ラクチドの回収率が悪く
なり、貴重な原料を無駄に消費してしまうことになる。
またエジェクター5では、ラクチドの融点(97℃)よ
りも低い温度で操業されているので、エジェクター5側
に吸引された未反応ラクチドが固化して、エジェクター
ノズルの閉塞を招くという問題もある。
【0006】本発明は、こうした従来の問題を解決する
ためになされたものであって、その目的は、エジェクタ
ー側に吸引される未反応のラクチド蒸気をできるだけ低
減して効率良く回収すると共に、エジェクターノズルの
閉塞を招かない様なポリ乳酸の製造方法を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成し得た本
発明とは、ラクチドを開環重合してポリ乳酸を製造する
方法において、反応系からの未反応ラクチド蒸気を、水
によって捕捉しつつ操業する点に要旨を有するポリ乳酸
の製造方法の製造方法である。上記方法において、捕捉
して得られた未反応ラクチド含有水を濃縮することによ
って、乳酸を高濃度で回収することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の構成および作用効果を、
図面を用いて説明する。図2は本発明を実施するために
構成される装置の概略説明図であり、前記図1と対応す
る部分には同一の参照符号が付してある。図2に示した
装置の構成においては、本発明を実施するために、バロ
メトリックコンデンサー(減圧凝縮器)7、貯留タンク
8、ポンプ9、熱交換器10等が設けられる。
【0009】図2に示した装置構成において、重合反応
槽1に供給されたラクチド(原料)は、エジェクター5
によって減圧雰囲気にされた該反応槽1において重合反
応が進行すると共に、未反応ラクチドの蒸気が熱交換器
3に送られて冷却され、未反応ラクチドは液体または固
体の状態でドレンポット4に貯留されるのは、前記図1
の場合と同じである。
【0010】本発明の装置構成においては、ドレンポッ
ト4に貯留されなかった未反応ラクチド蒸気が、ドレン
ポット4とエジェクター5の間に設置されたバロメトリ
ックコンデンサー7に送られることになる。このバロメ
トリックコンデンサー7の頂部には、貯留タンク8に貯
留された水が、熱交換器10によって冷却されつつポン
プ9の駆動力によって供給されている。そしてバロメト
リックコンデンサー7に送られた未反応ラクチド蒸気
は、バロメトリックコンデンサー7内で前記頂部から供
給されてきた水によって捕捉され、未反応ラクチドはそ
の後水と共に貯留タンク8に貯留される。尚未反応ラク
チド蒸気と前記水とのバロメトリックコンデンサー7内
での捕捉は、未反応ラクチド蒸気の上方から水を散布す
ること等によって達成される。
【0011】前記水を循環させて上記の操作を繰り返す
ことによって、循環水中に未反応ラクチドが順次捕捉さ
れていき、前記循環水には未反応ラクチドが含有された
ものとなるが、しばらくの間は加水分解されないのでス
ラリー状で取り出す。充分な時間がたてば、未反応ラク
チドが加水分解によって乳酸となる。そして未反応ラク
チド(若しくは乳酸)を含有した水は、適当な時期に弁
V1およびV2の開閉操作によって回収される。
【0012】図3は本発明を実施するための装置の他の
構成例を示す概略説明図であり、前記図2と対応する部
分には同一の参照符号を付すことによって重複説明を回
避する。図3に示した装置においては、貯留タンク8の
下流側にフィルター11が設けられており、貯留タンク
8内の捕捉された未反応ラクチドは、フィルター11に
よって篩わけされて貯留タンク8内に貯留されたままに
され、水だけが循環されてバロメトリックコンデンサー
7に送られることになる。そして未反応ラクチド(若し
くは乳酸)を含んだ水は、適当な時期に弁V3の開閉操
作によって貯留タンク8から抜き出されて回収される。
【0013】上記図2、3のいずれの構成を採用して
も、従来ではエジェクター5側に吸引されて無駄に消費
されていたラクチドが効果的に回収されることになる。
即ち、前記図1に示した様な従来の構成では熱交換器2
による冷却だけによってラクチドを回収しており、これ
では未反応ラクチドが効果的に回収されなかったのであ
るが、未反応ラクチド蒸気は水と馴染み易く水によって
容易に捕捉されることになり、未反応ラクチドが効果的
に回収されることになる。またこれによって、エジェク
ター5側に吸引される未反応ラクチドが極めて少なくな
るので、エジェクターノズルの詰りという問題も発生し
ない。
【0014】尚前記図2、3では図示していないが、回
収された未反応ラクチド含有水は、その後濃縮すれば、
乳酸を高濃度で回収することができる。即ち、前述した
様に回収された未反応ラクチドは、水の存在下で乳酸に
分解されるのであるが、こうした乳酸は低分子量ポリ乳
酸の原料として有用なものであり、乳酸を高濃度で回収
することによって有効利用できることになる。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上の様に構成されており、エ
ジェクター側に吸引される蒸気中の未反応のラクチドを
できるだけ低減して効率良く回収すると共に、エジェク
ターノズルの閉塞を招かない様なポリ乳酸の製造方法が
実現できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のポリ乳酸製造装置の構成例を示す概略説
明図である。
【図2】本発明を実施するために構成される装置の概略
説明図である。
【図3】本発明を実施するための装置の他の構成例を示
す概略説明図である。
【符号の説明】
1 重合反応槽 2 攪拌用モータ 3 熱交換器 4 ドレンポット 5 エジェクター 7 バロメトリックコンデンサー 8 貯留タンク 9 ポンプ 10 熱交換器 11 フィルター
フロントページの続き (72)発明者 前田 弘 大阪市中央区備後町4丁目1番3号 株 式会社神戸製鋼所 大阪支社内 (72)発明者 清水 邦彦 大阪市中央区備後町4丁目1番3号 株 式会社神戸製鋼所 大阪支社内 (72)発明者 宮川 裕 大阪市中央区備後町4丁目1番3号 株 式会社神戸製鋼所 大阪支社内 (72)発明者 小原 仁実 京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式 会社島津製作所三条工場内 (72)発明者 澤 誠治 京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式 会社島津製作所三条工場内 (72)発明者 藤井 康宏 京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式 会社島津製作所三条工場内 (72)発明者 伊藤 正博 京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式 会社島津製作所三条工場内 (56)参考文献 特開 平6−228288(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 63/00 - 63/91

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラクチドを開環重合してポリ乳酸を製造
    する方法において、反応系からの未反応ラクチド蒸気
    を、水によって捕捉しつつ操業することを特徴とするポ
    リ乳酸の製造方法。
  2. 【請求項2】 捕捉して得られた未反応ラクチド含有水
    を濃縮することによって乳酸を回収する請求項1に記載
    の製造方法。
JP17361796A 1996-07-03 1996-07-03 ポリ乳酸の製造方法 Expired - Lifetime JP3343477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17361796A JP3343477B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 ポリ乳酸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17361796A JP3343477B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 ポリ乳酸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1017653A JPH1017653A (ja) 1998-01-20
JP3343477B2 true JP3343477B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=15963939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17361796A Expired - Lifetime JP3343477B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 ポリ乳酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3343477B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101684172B (zh) * 2008-09-22 2013-03-06 株式会社日立工业设备技术 聚羟基羧酸的制造装置及制造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4670901B2 (ja) 2008-05-27 2011-04-13 株式会社日立プラントテクノロジー ポリ乳酸の製造装置およびその方法
JP5381894B2 (ja) * 2009-05-21 2014-01-08 東洋紡株式会社 ポリ乳酸の製造方法
EP2508548B1 (en) * 2011-04-05 2014-10-15 PURAC Biochem BV Method for removal of the cyclic diester of a 2-hydroxy alkanoic acid from a vapor
JP6117356B2 (ja) 2012-07-24 2017-04-19 スルザー ケムテック アクチェンゲゼルシャフト 蒸気混合物からエステルを除去する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101684172B (zh) * 2008-09-22 2013-03-06 株式会社日立工业设备技术 聚羟基羧酸的制造装置及制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1017653A (ja) 1998-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7781600B2 (en) Process for purifying hydroxycarboxylic acid, process for producing cyclic ester, and process for producing polyhydroxycarboxylic acid
CA2698286C (en) Condensation and washing device, polymerisation device and also method for cleaning process vapours during the production of polylactide
US8124386B2 (en) Methods and systems for biomass conversion to carboxylic acids and alcohols
EP2050733B1 (en) Method for purifying hydroxycarboxylic acid, method for producing cyclic ester, and method for producing polyhydroxycarboxylic acid
JP2011103903A (ja) 再生可能な供給原料からのポリ乳酸(pla)の生産のためのプロセス
JP3343477B2 (ja) ポリ乳酸の製造方法
CN111424059B (zh) 利用生物发酵技术制备乳酸以生产高产率、高光纯丙交酯的方法和系统
CA2423727C (en) Process for producing lactide and process for producing polylactic acid from fermented lactic acid employed as starting material
WO1992000974A1 (en) High yield recycle process for lactide
CN106414547A (zh) 用于生产聚丙交酯的改进方法
JP4048764B2 (ja) 発酵乳酸を原料とするラクチドの製造方法及びポリ乳酸の製造方法
JPS62260823A (ja) 高分子量ポリエステルの生産方法および装置
CN103153935A (zh) 制备乳酸-胺络合物的方法
JP5152709B2 (ja) コハク酸系エステル類の製造方法
JP5077170B2 (ja) ポリヒドロキシカルボン酸の製造方法
JP2007023176A (ja) 生分解性ポリエステルの解重合方法
EA034327B1 (ru) Способ производства лактида
CN112079367A (zh) 一种六氟磷酸锂的高效合成工艺
EA008208B1 (ru) Способ получения вакуума при получении полимеров
JP6848362B2 (ja) ラクチド回収方法
CN218608079U (zh) 一种乳酸低聚反应与脱水装置
KR20100099135A (ko) 폴리에스테르 및 코폴리에스테르의 제조 동안 진공을 발생시키는 방법 및 장치
CN114377421A (zh) 一种乳酸低聚反应与脱水装置
JP2006241022A (ja) ラクチド製造装置及びラクチド製造方法
JP2007238496A (ja) ポリヒドロキシカルボン酸の合成方法及びそれに用いるポリヒドロキシカルボン酸合成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020806

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term