JPS62260823A - 高分子量ポリエステルの生産方法および装置 - Google Patents

高分子量ポリエステルの生産方法および装置

Info

Publication number
JPS62260823A
JPS62260823A JP62107889A JP10788987A JPS62260823A JP S62260823 A JPS62260823 A JP S62260823A JP 62107889 A JP62107889 A JP 62107889A JP 10788987 A JP10788987 A JP 10788987A JP S62260823 A JPS62260823 A JP S62260823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
steam
reactor
direct contact
vacuum unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62107889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692479B2 (ja
Inventor
アイケ・シュルツ・ヴァン・エンデルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Karl Fischer Industrieanlagen GmbH
Original Assignee
Karl Fischer Industrieanlagen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Karl Fischer Industrieanlagen GmbH filed Critical Karl Fischer Industrieanlagen GmbH
Publication of JPS62260823A publication Critical patent/JPS62260823A/ja
Publication of JPH0692479B2 publication Critical patent/JPH0692479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/008Liquid distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/006Processes utilising sub-atmospheric pressure; Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/785Preparation processes characterised by the apparatus used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリエチレンテレフタレートやポリブチレン
テレフタレート並びにこれらの共重合体のような高分子
量ポリエステルの生産方法に関係し、同様に生産のため
の装置に関係する。
テレフタル酸とエチレングリコールを基にしたポリエチ
レンテレフタレー)−(1’ETI’)の連続生産のた
めの公知の方法は第1(2Iにb′Cつた装置に関して
説明されるであろう。プレフタル酸とエチレングリコー
ルをエステルfヒのために適当な割きて混合装置1の中
に導き入れ、ポンプ2によってエステル「ヒ反応″装置
3に送り、そこで温度240℃と280℃の間で圧力0
.1バールと8バールの間で、ビス(2−ヒドロキシエ
チル)−テレフタル酸1〜に、8025〜90%が転化
する。蒸気の形て反応速度論的に得られた水を、遊雛し
たグリコール蒸気と共に分随塔4に通し、li 4の頂
部から精製された水魚気分抜き去り、凝m H6で凝縮
する。凝縮物を容器7に集め、一部はリターン流または
還流として再びポンプによって分離塔4に供給するが、
その残部の反応水を容器7から排水する。反応生成′J
!qは次の反応器8に通し、そこてエステル化反応は大
部分終了する0反応水の蒸気と遊離したグリコールをす
べて凝縮し、回収手段に供給する。エステル化生産物は
、ガス抜き器として構成された最初の真空反応器9に通
す、真空反応器9は加熱コイルを有しており、発泡中に
グリコール、オリゴマー及び残留している水の蒸発に起
因する予備線き物のエンタルピーの損失を補正する。予
liWw1合を2番目の真空反応器10で継続し、その
反応器の攪拌カスケードが重合体の生成に好影響をもた
らし、その結果反応グリコール排除に順調に作用する。
最後の凝縮は3番目の真空反応器11で行われ、この反
応器は回転ディスク反応器として構成できる。Et終ポ
リエステルの溶融液を反応器の流出口にポンプ12で移
し、紡糸手段に供給する。各真空反応器9.10.11
を、100ないし0.1ミリバールの範囲で異なった減
圧を生じさせるために真空ユニツ) 12,13.14
に連結する。真空ユニット12.13は、例えば、エチ
レングリコール−液体ポンプとして構成され、循環して
かつ時々流れるジェ・2トポンプを去るグリコール15
は回収手段で再び溜められる。真空反応器9.10.1
1と真空ユニツl〜12.13.14の間に噴霧凝縮器
16が用意され、そこでは個々の真空反応器からのグリ
コール蒸気とオリゴマーを凝着する。この凝着冷却流体
(まグリコールであり、ノズルによって射出される。グ
リコールし収集容器に供給される。最終の真空反応;:
11に真空な作る真空ユニット14は、多段式で構成さ
れている。
すなわち、噴霧′a縮2:16に接続されたジェットポ
ンプ17は、また多段式でも良く、また蒸気ジェットポ
ンプとして好んで構成されるが、直接接触凝縮器18に
接続され、その出口は2番口のジェットポンプ19に出
、それは再び2番目の直接接触凝縮器20に導かれ、そ
の出口は3番口のジェットポンプ21に接続される。ジ
ェットポンプ17,19.21に生蒸気22を供給し、
一方、接触J2縮器18,20は冷却水23で俸動し、
その冷却水は凝縮器18.20とジェットポンプ21の
凝縮液から部分的には得られるが、循環路における濃縮
を避けるため新たな水を一部供給しなければならない、
f4縮物は容器21に集められ、ポンプ25によって熱
交換器26等へ供給される。グリコールとアルデヒドと
他の分解生成物に富んだ大気容器(barometri
c container)24からのオーバーフローは
、廃水系に通じる。
生産物の特定な必要条件を考慮するならば、真空ユニッ
トとして、例えば、ロータリーポンプまたはグリコール
蒸気と、液体ジェットポンプを用いた機械的真空ポンプ
手段のような他の手段を使用することも可能であり、そ
して、かつ反応蒸気とオリゴマーの凝縮と分離のための
上流の装置を補正的に構成することも可能である。
公知の方法はとりわけ約30%の相対的流入熱効率によ
って特色付けられる。その上、公知の方法に於ては好ま
しくない副流出が相当程度生じ、廃水汚染へまたは回収
手段もしくは廃水処理の汚染の増大へと導く、その上、
公知の総ての真空手段は追加のエネルギー源によって外
部から操作しなければならないし、高額の維持費と資本
経費を必要とする。
本発明の問題は、高分子量ポリエステルの生産のための
公知の方法を改善したものであり、そとでは全般的な効
率は増大し、即ち工場設備は主エネルギーの節約使用に
より経済的に操作される。
更に、廃水汚染は可及的に少なくされ、操作上の信頼性
も改善されるべきであるが、この問題は、本発明により
飛躍的に解決される。
エステルfヒ反応段諧からのプロセス蒸気はJlい操作
信1頭性のある蒸気真空ポンプを(1:動するために筺
用することが出来、従−)て、効率は増大することが判
明した。ガス抜きj&、プロ七スア気から得られたプロ
セス水はジェットポンプの駆動流の凝縮に適しているこ
とI−1’l明した9本発明は、そめ系で必要なすべて
グ)11りが本工程によって充足され、すなわち、何ら
1・1加的には冷却循環路中での′fA縮を防ぐための
、処理水が要求されないと3う事実により、他の方法と
比1校して、約60%廃水;^を減じるように導く。本
発明の方法の結果、5:!J40%の全ての化学的、生
物学的gE、4このiり染を減じることが可能であった
。さらに本発明の長所は、ジエ・y t−ポンプのベン
チュリ管の、1も細い横断面の直径をさらに大きく作る
ことが出来なとSうことてあり、何故ならプロセス蒸気
が2バールないし3バールの過度の圧力であり、従って
ポンプの検査の無故障期間がかなり増加し、従って、真
空ポンプの別の二重配置の必要性は何ら無い。
本発明を、図に示された装置に関連して以下に非常に:
)’It(IIに述べる。
第2図に示されている本発明の装置の図示に於て、第1
図と同じ参照番号が、同じ部分に使用されている。予(
@1縮の目的のための真空反応器9゜IOを真空にする
真空ユニ・ント28,29と、最終的な凝縮の目的のた
めの真空反応器11と連結した真空ユニット14は、蒸
気ジェットユニットとじて構成さ!しる。真空反応器9
と連結した真空ユニット28は、2段階の方法で構成さ
れ、モして噴霧凝m器に接続された蒸気ジェットポンプ
30、それに接続された直接接触凝縮器31、及び接触
凝Wi器31の出口に接続された蒸気ジェットポンプ3
2がら成る。
2番目の真空反応器10の真空ユニツ1−29は3段階
の形をとり、ジェットポンプ33、それに接続された直
接接触凝縮器34、ジェットポンプ35と直接接方!凝
縮2ユ36から成るその土の膜力と、その上のジエント
ポンプ37′に!:有する。
エステル[ヒ反応X!” LLl 3 ′iたはエステ
ル1ヒ反応装置3.8両方に於て、テレフタル酸とエチ
レングリコールのエステル化によって生成される水蒸気
または、蒸気はプロセス蒸気として分m塔4から流れで
て、2つの流れに分けられ、蒸気供給ライン38の1つ
の流れは、蒸気ジェットポンプ30 、32 。
:]:l、:15,37,17,17a、19.21へ
の駆動流として供給される。追加の加熱手段39を蒸気
供給ライン3S用に与えることが出来、それは、1既温
度より高い温度までプロセス蒸気を加熱し、ジエントポ
ンプの駆動蒸気のノズルの耐用年数を増加させる。ンエ
ソトポンプと真空ユニyl〜28.29.14の直接接
触凝縮器の両方で凝縮されたプロセス蒸気は、人気容3
:40に集められ、ポンプ41により冷却塔42/\供
給され、そして、冷却塔中で水なガス抜きし冷却する。
ポンプ43により帰り管44中のこのように処理さ!し
たプロセス水な、駆動蒸気を′a縮するために使用され
る真空ユニット28,29.14の直接接触凝縮器31
゜34.38.18.20に送る。冷却塔42の噴霧、
蒸発及びスラッジの損失は分離塔4により供給されるプ
ロセス蒸気から定常的に新しく生成されるプロセス水に
より十分に補われる。過剰プロセス水は容器40で本工
程から取り除かれる。熱交ta器46を、分離塔4を去
るプロセス蒸気の2番目の部分的な流れのライン45で
接続し、前記熱交換器により成る部分的なプロセス水の
流れを循環路44から分岐う・fン47を経て供給し、
沸騰点まで加熱し、反応塔41\のリターン流として流
れ調整手段48を通過させる。熱交換器46に続いて、
圧力調整手段49をライン45で接続し、反応器システ
ム3,4及び蒸気ジエyl・ポンプのための蒸気供給ラ
イン38の圧力を一定に保つ。残留蒸気と凝縮物は、ラ
イン45の熱交換器4Gの外に通し、真空反応器9.1
0.11の真空ユニット28,29.14の直接接触凝
縮器の一個、または分1直接接触凝m器50に、総て凝
縮のために導入される。
真空生成の目的のためのプロセス蒸気の使用は、真空反
応器から吸入したガスに不純物が無く、1νに、オリゴ
マー及びグリコールの無いことを前提とする。このよう
に、真空ユニットの上流を、噴が起こり、そして、その
ような不純物に富んでいる。真空ユニットへのこれらの
物質のエントレイメントは、次に、飽和状態で大変少量
の吸引排出されるガスのために、ラウールの法I11に
のみ6℃って起こる。真空反応器を去るグリコール蒸気
の凝着のためにノズル分径て噴盲凝縮器に噴霧されるエ
チレングリコールは、10℃〜30℃の適当な温度で循
環路に流れる。噴=凝棉器16は図示されていないオリ
ゴマー分閏器に続くことができ、それは分M用繊維を備
えることができる。温度10″c−30°Cの間でエチ
レングリコールを堪維片上に明言し、収集容器に下端で
除去する。
L4燵り 第1図に従った装置に於て、ポリエステルを1日当り1
00(生産する時、最柊ポリエチトンテしツタレート(
1’ET+’>11000A1当り745KWの特定の
熱4.1の消費を確定した。
大1」ロー 第2図に従った装置に於て、ポリエステルを1日当り1
00を生産する時、最終ポリエチレンテレフ9レ−1・
(PETP)1000Ag当’) 595KWノtl定
のfiiの消費を確定した。従って、本発明を使用する
ことにより、およそ20%の一次エネルギーを節約する
ことが可能であった。約45%のプロセス蒸気の利用率
を反応塔3.4で達成する。
ル盟1J工 第1図に従った装置に於て、ポリエステルを1日当りL
oot生産する時、最終ポリエチレンテレフタレート(
1’ETP) 1000AfI当り881の特定の冷却
水の消費を確定した。
火m 第212Iに従った装置に於て、ポリエステルを10当
り100を生産する時、最終ポリエチレンテレフタレー
ト(PETP) 1100QA当り42m’の特定の冷
却水の消費を確定した。従って、本発明を使用すること
により、およそ6326の冷却水を節約することが可能
であった。
L4隨1 第1図に従った装置に於て、ポリエステルを1日当り1
001生産する時、最終ポリエチレンテレフタレー) 
(PETP)1000Jg当り310bの特定の廃水1
を確定した。
及1肚1 第2図に従った装置に於て、ポリエステルを1日ツリ1
00を生産する時、最終ポリエチレンテレフ91y −
) (PETP)10007g当’) 120Agノ特
定の廃水量を確定した。
従って、およそ同一濃度の有機物質にとって、本発明を
使mすることにより、約60%以上の廃水の1を節約す
ることが可能であった。
別の装置を第3図に示す、ここで、ジェットポンプ32
,37.21の残留蒸気及び熱交換2346のプロ七こ
の凝縮物を再び大気圧容器40を経て循環路に供給する
。この襦造の長所は、冷却塔42と比較して循環350
のより高い温度の結果として、エステル化と重縮合中に
生じる気体または低沸点の成分の分離が助けられ、結果
として、廃水系の汚染がより少なくなっていることであ
る。水/水の熱交換器をこの場合冷却塔の代りに使用で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術による高分子量ポリエステルの連続生
産を行う装置であり、第2図は、本発明に従った装置の
図示であり、第3図は第2図の変形としての図示である
0図中、   □1・・・混合装置     Z、25
,41.43・・・ポンプ3・・・エステル化反応装置
  4・・・分離塔6・・・凝41ili器     
   7・・・容器8・・・反応2=9・・・真空反応
器 10・・・真空反応器    11・・・真空反応器1
2.13,14,28.29・・・真空ユニット16・
・・噴=凝1?2i器 17.19,21.30,32,33,35.37・・
・蒸気ポンプ18.20,31,34,36.50・・
・直接接触凝縮器24.40・・・大気容器   28
.48・・・熱交換器38・・・蒸気供給ライン  3
9・・・加熱手段42・・・冷却塔      48・
・・流れ調整手段49・・・圧力調整手段 (外5名)

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポンプで移動可能なペーストを、特にテレフタル
    酸とアルカリ性ジオールから生成し、2または多段階の
    反応器列でエステル化し、続いて、少なくとも一個の真
    空反応器で真空下で重縮合する高分子量ポリエステルの
    生産方法であり、反応器列による廃熱によって少なくと
    も一個の真空反応器のための真空を作ることを特徴とす
    る前記生産方法。
  2. (2)真空を作っている蒸気ジェット真空ユニットに駆
    動流として、プロセス蒸気の形で廃熱を供給することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)駆動流として働くプロセス蒸気を真空ユニット中
    で凝縮し、得られたプロセス水を、冷却水としてプロセ
    ス蒸気の凝縮のための真空ユニットへ再度循環供給する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の方法。
  4. (4)プロセス水の循環流の一部を加熱し、反応器列に
    返還流として供給することを特徴とする特許請求の範囲
    第3項記載の方法。
  5. (5)反応器列を去るプロセス蒸気を二本の部分流に分
    け、そのうちの一本の部分流が熱交換器によって前記プ
    ロセス水の循環流の一部を加熱することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載の方法。
  6. (6)熱交換器の外に流れ出る部分的に凝縮されたプロ
    セス蒸気を真空ユニットのうちの一個に供給して完全に
    凝縮させることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載
    の方法。
  7. (7)一連のジェットポンプの蒸気を個々にすべて凝縮
    し、プロセス蒸気の残分と共にガスを抜き、水の循環路
    に戻すことを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の方
    法。
  8. (8)真空ユニットを去るプロセス水凝縮物を大気圧容
    器に集め、そして冷却塔によってガス抜きし冷却するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれ
    かに記載の方法。
  9. (9)プロセス蒸気を沸点より高い温度に加熱すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれか
    に記載の方法。
  10. (10)特に、テレフタル酸及びアルカリ性ジオールの
    エステル化のための少なくとも一個の二段階反応器シス
    テムと、少なくとも一個の真空反応器に真空を作るため
    の真空ユニットを備えている重縮合のための少なくとも
    一個の真空反応器とを持つ、高分子量ポリエステルの連
    続生産装置であり、真空ユニット(14、28、29)
    が、蒸気の供給ライン(38)によって反応器システム
    (3、4、8)に接続された少なくとも一個の蒸気ポン
    プ(30、32、33、35、37、17、19、21
    )を有することを特徴とする前記連続生産装置。
  11. (11)少なくとも一個の蒸気ポンプが、直接接触凝縮
    器(31、34、36、18、20)と連結した蒸気ジ
    ェットポンプとして構成されること、大気圧容器(40
    )が、凝縮プロセス蒸気を集めるために備えられ、冷却
    塔(42)に接続されていること、及び冷却塔(42)
    に接続された循環路ラインが、得られたプロセス水を直
    接接触凝縮器に戻すために備えられていることを特徴と
    する特許請求の範囲第10項記載の装置。
  12. (12)少なくとも一個の直接接触凝縮器(31、34
    、36、18、20)に通じる別の一本のライン(45
    )を反応器システム(3、4)に接続し、ライン(45
    )中に熱交換器(46)を接続し、かつ循環路(44)
    からの分岐ライン(47)を熱交換器(46)内を通し
    てから反応器システム(3、4)に導入していることを
    特徴とする特許請求の範囲第10項または第11項に記
    載の装置。
  13. (13)温度10℃〜30℃の間のエチレングリコール
    を用いて運転する直接接触凝縮器(16)を真空反応器
    (9、10、11)と真空ユニット(28、29、14
    )の間に接続することを特徴とする特許請求の範囲第1
    0項〜第12項のいずれかに記載の装置。
  14. (14)直接接触凝縮器(16)にすぐ続いて置かれて
    いる蒸気ジェットポンプ(30、33、17)にジャケ
    ットを備え、そのジェットポンプを好ましくは290℃
    〜330℃に加熱することを特徴とする特許請求の範囲
    第13項記載の装置。
  15. (15)蒸気供給ライン(38)のプロセス蒸気は圧力
    0.1〜8バールの間であることを特徴とする特許請求
    の範囲第10項〜第14項のいずれかに記載の装置。
  16. (16)各々が真空ユニット(28、29、14)に連
    結しているいくつかの真空反応器(9、10、11)が
    あることを特徴とする特許請求の範囲第10項〜第15
    項のいずれかに記載の装置。
  17. (17)真空ユニットが、多段式で構成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第10項〜第16項のいず
    れかに記載の装置。
  18. (18)プロセス水により、蒸気ポンプ(32、37、
    21)の残留蒸気とライン(45)中の残留蒸気とを完
    全に凝縮しかつガス抜きのための別個の直接接触凝縮器
    (50)を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    0項〜第17項のいずれかに記載の装置。
JP62107889A 1986-04-29 1987-04-30 高分子量ポリエステルの生産方法および装置 Expired - Fee Related JPH0692479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP86730071.7 1986-04-29
EP86730071A EP0244546B1 (de) 1986-04-29 1986-04-29 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung hochmolekularer Polyester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62260823A true JPS62260823A (ja) 1987-11-13
JPH0692479B2 JPH0692479B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=8196441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62107889A Expired - Fee Related JPH0692479B2 (ja) 1986-04-29 1987-04-30 高分子量ポリエステルの生産方法および装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4758650A (ja)
EP (1) EP0244546B1 (ja)
JP (1) JPH0692479B2 (ja)
KR (1) KR930006921B1 (ja)
CN (1) CN1009651B (ja)
AR (1) AR246532A1 (ja)
AT (1) ATE41668T1 (ja)
BR (1) BR8702067A (ja)
CA (1) CA1276375C (ja)
DD (1) DD259410A5 (ja)
DE (1) DE3662526D1 (ja)
MX (1) MX170813B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516708A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 生分解可能なポリエステルを連続的に製造する方法
JP2011516709A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 生分解可能なポリエステルを連続的に製造する方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4415220C2 (de) * 1994-04-26 1996-02-29 Fischer Karl Ind Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Polyestern
DE4419397A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-14 Zimmer Ag Verfahren zur mehrstufigen Vakuumerzeugung bei der Polyester-Herstellung
US5466765A (en) * 1995-03-09 1995-11-14 Eastman Chemical Company Vaccum system for controlling pressure in a polyester process
WO2002050159A1 (de) 2000-12-21 2002-06-27 Zimmer Ag Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von polyestern oder copolyestern
DE10125678B4 (de) 2001-05-25 2011-04-14 Lurgi Zimmer Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Polyethylenterephthalat
DE10217182B4 (de) 2002-04-18 2009-05-07 Lurgi Zimmer Gmbh Vorrichtung zum Wechseln von Düsen
DE10318747B4 (de) * 2003-04-25 2006-04-20 Zimmer Ag Verfahren zur Vakuumerzeugung bei der Herstellung von Polymeren
DE102007050929B4 (de) 2007-10-23 2012-10-25 Lurgi Zimmer Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Vakuum bei der Herstellung von Polyestern und Copolyestern
US20090198004A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Valspar Sourcing, Inc. Process for manufacturing high molecular weight polyesters
US9624342B2 (en) * 2008-02-06 2017-04-18 Valspar Sourcing, Inc. Process for manufacturing medium and high molecular weight polyesters
DE102008044440B4 (de) * 2008-08-18 2011-03-03 Lurgi Zimmer Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Rückgewinnung von Ethylenglykol bei der Polyethylenterephthalatherstellung
DE102011007543A1 (de) 2011-04-15 2012-10-18 Aquafil Engineering Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Kondensation von Dämpfen unter Vakuum
CN102504225B (zh) * 2011-10-23 2013-06-05 新疆蓝山屯河聚酯有限公司 聚酯生产中的蒸汽冷凝回收装置
CN102718953B (zh) * 2012-07-05 2014-07-16 江苏申久化纤有限公司 一种聚酯生产中自动调整酯化釜eg回流比的工艺
WO2016179220A1 (en) * 2015-05-05 2016-11-10 Celanese International Corporation Marking methods for combatting illicit trade

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529088A (en) * 1978-08-16 1980-03-01 Noren Sven Anders Equipment for utilizing kinetic energy

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1503668B2 (de) * 1963-05-02 1971-02-18 Zenkner, Kurt, Dr Ing , 7500 Karls ruhe Gehaeuse fuer ein querstromgeblaese
US3689461A (en) * 1969-09-18 1972-09-05 Allied Chem Process for the preparation of linear condensation polyesters
US3819585A (en) * 1971-09-30 1974-06-25 Monsanto Co Polyester esterification under two different pressures
JPS5036877B2 (ja) * 1972-04-24 1975-11-28
DE2809113A1 (de) * 1978-03-03 1979-10-04 Akzo Gmbh Verfahren zum entfernen der dampffoermigen reaktionsprodukte bei der herstellung von polyestern, insbesondere polyaethylenterephthalat
DE3047474C2 (de) * 1980-12-17 1983-05-11 Didier Engineering Gmbh, 4300 Essen Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Polyestern

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529088A (en) * 1978-08-16 1980-03-01 Noren Sven Anders Equipment for utilizing kinetic energy

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516708A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 生分解可能なポリエステルを連続的に製造する方法
JP2011516709A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 生分解可能なポリエステルを連続的に製造する方法
US8614280B2 (en) 2008-04-15 2013-12-24 Basf Se Method for the continuous production of biodegradable polyesters
US9040639B2 (en) 2008-04-15 2015-05-26 Basf Se Method for the continuous production of biodegradable polyesters

Also Published As

Publication number Publication date
CN87103241A (zh) 1987-11-11
US4758650A (en) 1988-07-19
CN1009651B (zh) 1990-09-19
ATE41668T1 (de) 1989-04-15
DE3662526D1 (en) 1989-04-27
BR8702067A (pt) 1988-02-09
CA1276375C (en) 1990-11-13
DD259410A5 (de) 1988-08-24
AR246532A1 (es) 1994-08-31
JPH0692479B2 (ja) 1994-11-16
MX170813B (es) 1993-09-20
EP0244546A1 (de) 1987-11-11
KR930006921B1 (ko) 1993-07-24
KR870010103A (ko) 1987-11-30
EP0244546B1 (de) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62260823A (ja) 高分子量ポリエステルの生産方法および装置
US5466776A (en) Process for the multistage generation of vacuum for polyester production
KR0173322B1 (ko) 폴리(부틸렌 테레프탈레이트) 올리고머 또는 폴리(부틸렌 이소프탈레이트) 올리고머를 제조하기 위한 연속법
KR101811561B1 (ko) 복합화학공정 내의 증발스팀재압축기를 이용한 에너지 재활용 시스템
KR100407370B1 (ko) 요소 진공증발기로부터의 증기내 응축성물의 회수방법 및 장치
CN101820970A (zh) 冷凝和洗涤装置、聚合装置和清洁生产聚丙交酯中的工艺蒸汽的方法
EP3505498B1 (en) Method for recycling mother liquor in pta refined unit
CN114852960B (zh) 一种硫碘循环制氢中两相分离浓缩纯化的方法与装置
CN212102640U (zh) 一种醋酸裂解-乙烯酮法制醋酐的系统
JP2008536981A (ja) 減圧を発生させそして重縮合反応の際に揮発性化合物を分離する方法及び装置
TW200409788A (en) Process of producing polyesters
US5576414A (en) Process for generating a vacuum in production of polycarbonate
EP4219407B1 (en) System and method for improving water quality of dehydrating tower of purified terephthalic acid apparatus
CN207143010U (zh) 一种酸性条件下酯化产物的脱水装置
FI87735B (fi) Foerfarande och anordning foer avlaegsnande av gaser fraon vaetskor
KR20100099135A (ko) 폴리에스테르 및 코폴리에스테르의 제조 동안 진공을 발생시키는 방법 및 장치
JP3291749B2 (ja) 芳香族カルボン酸の製造方法
EA008208B1 (ru) Способ получения вакуума при получении полимеров
EP1626933B1 (en) Method and device for treating water
JPH1149726A (ja) エステル化物の連続製造法
CN220110433U (zh) 一种聚酯精馏真空系统
RU1438U1 (ru) Многоступенчатая дистилляционная установка
US3486987A (en) Multi-stage distillation with direct contact water-immiscible liquid and serially connected ejectors
CN212701196U (zh) 聚酯树脂真空尾气处理系统
US3697385A (en) Flash distillation apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees