JP3340682B2 - 鍵保管装置 - Google Patents

鍵保管装置

Info

Publication number
JP3340682B2
JP3340682B2 JP32617798A JP32617798A JP3340682B2 JP 3340682 B2 JP3340682 B2 JP 3340682B2 JP 32617798 A JP32617798 A JP 32617798A JP 32617798 A JP32617798 A JP 32617798A JP 3340682 B2 JP3340682 B2 JP 3340682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
storage
information
identification information
read command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32617798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000136655A (ja
Inventor
元 駒井
正幸 木島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Electronics Co Ltd
Original Assignee
Chuo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Electronics Co Ltd filed Critical Chuo Electronics Co Ltd
Priority to JP32617798A priority Critical patent/JP3340682B2/ja
Publication of JP2000136655A publication Critical patent/JP2000136655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340682B2 publication Critical patent/JP3340682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、自転車や
設備機器やドア等を施解錠する鍵が保管される鍵保管装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の鍵を管理する際には、鍵保
管装置が用いられており、該鍵保管装置の保管部本体に
は、各鍵に取り付けられたキーホルダーがそれぞれ挿入
されるキーホルダー挿入部が設けられている。
【0003】すなわち、管理される各鍵には、形状のそ
れぞれ異なるキーホルダーが取り付けられており、前記
鍵保管装置に設けられた前記各キーホルダー挿入部は、
前記各キーホルダーと対応関係にあるとともに、対応し
たキーホルダーのみが挿入可能に構成されている。これ
により、前記鍵保管装置においては、各キーホルダー挿
入部に対応したキーホルダーが挿入されることによっ
て、該キーホルダーに取り付けられた鍵が、所定の位
置、具体的には所定の位置に設けられたキーホルダー挿
入部へ戻された状態で保管されるように構成されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記鍵
保管装置にあっては、キーホルダーの形状に基づき鍵の
戻し位置が決められるため、キーホルダーが落下などに
より破損した場合、あるいは、長期にわたる使用により
摩耗が生じた場合には、対応したキーホルダー挿入部へ
挿入することができず、当該キーホルダーが取り付けら
れた鍵を、保管部本体に保管できなくなったり、他のI
Dと間違えて返却されるという問題点があった。
【0005】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、保管不能状態を回避するととも
に、間違い返却を防止し、所定位置への返却を促進させ
ることができる鍵保管装置を提供することを目的とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の請求項1の鍵保管装置にあっては、複数の鍵
が保管される保管部本体に、前記各鍵にそれぞれ対応す
る保管位置が割り当てられた鍵保管装置において、前記
各鍵のそれぞれに設けられ各鍵に対応する鍵情報を記憶
したデータキャリアから、前記鍵情報のデータを非接触
で取得する通信手段を備えるとともに、該通信手段を、
前記鍵情報を取得する送受信部と、該送受信部に接続さ
れた切換器と、該切換器によって前記送受信部への接続
が切り換えられる複数のアンテナとにより構成し、前記
各データキャリアと遣り取りする各アンテナの各受信範
囲を、前記各保管位置に対応して設定する一方、前記保
管部本体を開閉する施錠可能な扉と、利用者毎に予め付
与された複数の識別情報、及び各識別情報に対応して使
用が許可された鍵を示す使用許可情報を記憶する識別情
報記憶手段と、識別情報を入力する識別情報入力手段
と、該識別情報入力手段で入力された識別情報が、前記
識別情報記憶手段に記憶された複数の識別情報の内の一
つと一致することを前記扉における施錠状態の解除条件
とする解除手段と、前記データキャリアから前記鍵情報
をデータとして読み出す為の読出命令を、前記切換器で
切り換えられる各アンテナから順に出力する読出命令出
力手段と、前記アンテナからの前記読出命令に応答し
データキャリアから出力された鍵情報を取得するととも
に、そのアンテナで取得された鍵情報を有する鍵に割り
当てられた保管位置が、当該アンテナが受信範囲とする
保管位置と不一致の場合に、これを報知する報知手段
と、前記読出命令出力手段による前記読出命令に対する
応答が無い場合に、当該読出命令を出力したアンテナが
受信範囲とする保管位置に鍵が存在しない鍵無しと判断
する一方、前記読出命令出力手段による前記読出命令に
対する応答が有る場合に、当該読出命令を出力したアン
テナが受信範囲とする保管位置に鍵が存在する鍵有りと
判断する有無判断手段と、該有無判断手段による判断結
果を前回と比較して、前記鍵有りから前記鍵無しに変化
した場合に、当該保管位置の鍵が持ち出されたと判断
し、持ち出された鍵を特定する特定手段と、該特定手段
にて持ち出された鍵を特定した際に、当該鍵が、前記扉
を解除する際に入力された識別情報に対応する前記使用
許可情報から使用許可された 鍵で有るか否かを判断する
持出判断手段と、該持出判断手段にて使用許可以外の鍵
と判断した際に、当該鍵が元の位置に戻されるまで、こ
れを警告する警告手段と、を備えている。
【0007】すなわち、鍵保管装置の保管部本体へ鍵を
返却する際には、返却する鍵に対応して割り当てられた
保管位置へ鍵を返却する。このとき、この鍵には、当該
鍵に対応する鍵情報が記憶されたデータキャリアが設け
られている一方、前記鍵が返却された保管位置には、当
該保管位置を受信範囲としたアンテナを備えるととも
に、前記鍵に設けられた前記データキャリアから鍵情報
を取得する通信手段が設けられている。このため、返却
された鍵のデータキャリアに記憶された鍵情報は、前記
通信手段により取得され、取得された前記鍵情報に対応
する鍵の保管位置が、前記アンテナの受信範囲に位置す
る保管位置と不一致の場合には、これが報知手段により
報知される。
【0008】
【0009】また、前記情報取得手段が返却された鍵の
データキャリアから鍵情報を所得する際には、前記鍵に
設けられたデータキャリアより鍵情報を読み出す読出命
令が出力される。このとき、この読出命令に対する応答
が無い場合には、有無判断手段によって、当該読出命令
を出力したアンテナの受信範囲に位置する保管位置に鍵
が存在しないと判断される。一方、前記読出命令に対す
る応答が有る場合には、前記有無判断手段によって、当
該読出命令を出力したアンテナの受信範囲に位置する保
管位置に鍵が存在すると判断され、出力した前記読出命
令に応答して出力された鍵情報が取得される。
【0010】さらに、本発明の請求項の鍵保管装置で
は、開放された前記扉を閉鎖する際に、前記有無判断手
段による各保管位置での鍵の有無状態を記憶する有無状
態記憶手段と、該有無状態記憶手段に記憶された前記各
保管位置での鍵の有無状態と、前記有無状態記憶手段に
て前回記憶された前記各保管位置での鍵の有無状態とを
比較して、前記各保管位置における鍵の出し入れ状態
を、前記識別情報入力手段にて入力された識別情報と共
に記憶する出入情報記憶手段と、をさらに備えている。
【0011】すなわち、前記保管部本体の扉を開放する
際には、識別情報入力手段より識別情報を入力する。す
ると、この入力された識別情報は、付与済みの識別情報
を記憶した識別情報記憶手段に記憶された識別情報の内
の一つと一致するか否かが、前記扉における施錠状態の
解除条件として判断され、一致した場合には、前記扉の
施錠状態が解除手段により解除される。
【0012】そして、開放された前記扉が閉鎖された際
には、前記有無判断手段による各保管位置での鍵の有無
状態が有無状態記憶手段に記憶されるとともに、該有無
状態記憶手段に記憶された前記各保管位置での鍵の有無
状態と、前記有無状態記憶手段に前回記憶された前記各
保管位置での鍵の有無状態とを比較して、前記各保管位
置における鍵の出し入れ状態が、前記識別情報入力手段
にて入力された識別情報と共に、出入情報記憶手段にて
記憶される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
にしたがって説明する。図1は、本実施の形態にかかる
鍵保管装置1を示す図であり、該鍵保管装置1は、30
種類の鍵を保管するとともに、各鍵の管理を行うもので
ある。
【0014】この鍵保管装置1における保管部本体11
に前面には、取っ手12を有した扉13が設けられてい
る。該扉13の右側部には、時刻等を表示する表示部1
4と、数字を入力するテンキー15と、スピーカー用の
スリット部16と、縦長のスリットからなるカード挿入
部17とが設けられている。
【0015】前記扉13の内部には、図2に示すよう
に、一列目を構成する第1〜第5の収容部21a〜21
eと、二列目を構成する第6〜第10の収容部22a〜
22eと、三列目を構成する第11〜第15の収容部2
3a〜23eと、四列目を構成する第16〜第20の収
容部24a〜24eと、五列目を構成する第21〜第2
5の収容部25a〜25eと、6列目を構成する第26
〜第30の収容部26a〜26eとが等間隔をおいて設
けられている(二列目から五列目における二行目から五
行目までの符号省略)。各収容部21a〜26eは、管
理される第1〜第30の鍵33(図中において第3の鍵
33のみ図示)に金属リング41(ワイヤーやチェー
ン、さらには鍵に一体化させても可)を介して取り付け
られた第1〜第30のキーホルダー53(図中において
第3のキーホルダー53のみ図示)が収容できるよう
に、上部が開口した矩形容器状に形成されており、各収
容部21a〜26eの前面には、管理される第1〜第3
0の鍵33に付与されたキーナンバーに対応する第1〜
第30の数字61a〜66eが順番に表示されている。
これにより、前記第1〜第30の鍵33と、各鍵33の
第1〜第30のキーホルダー53が収容される第1〜第
30の収容部21a〜26eとが対応するように構成さ
れており、各収容部21a〜26eによって各鍵33の
保管位置が定められている。
【0016】図3は、前記鍵保管装置1を示すブロック
図であり、該鍵保管装置1は、CPU71を中心に構成
されている。該CPU71には、プログラム及びデータ
等が記憶されたROM72と、処理過程におけるデータ
等を記憶するRAM73(停電時には、電池E等により
記憶内容をバックアップする機能を備えている)とが接
続されており、前記CPU71が前記ROM72に記憶
されたプログラムに従って各処理を行うことにより、鍵
保管装置1が動作するように構成されている。
【0017】前記CPU71には、第1のインターフェ
イス81を介して、前記表示部14及び前記テンキー1
5が接続されている。また、前記CPU71には、第2
のインターフェイス82を介して、前記カード挿入部1
7を形成する磁気カードリーダー83(なお、これは磁
気カードリーダーに限定されるものではなく、ICカー
ドリーダー、非接触カードリーダー等でも良い)が接続
されているとともに、第3のインターフェイス84を介
して施錠装置85が接続されており、該施錠装置85に
よって前記扉13の施錠状態を制御できるように構成さ
れている。さらに、前記CPU71には、リアルタイム
クロック86(停電時には、電池E等により内容のバッ
クアップを行う機能を備えている)が接続されていると
ともに、第4のインターフェイス87を介して非接触リ
ーダー装置88が接続されている。なお、本鍵保管装置
1には、オプションとしてジャーナルプリンタ89を接
続できるように構成されている。また、通信ポート90
a等を用い、外部機器90bとの接続が可能である。
【0018】前記非接触リーダー装置88は、図4に示
すように、前記第4のインターフェイス87に接続され
た制御器91と、該制御器91に接続された送受信部9
2と、該送受信部92に接続された切換器93と、該切
換器93に複数接続されたループコイル式の第1〜第3
0のアンテナ101〜130とからなり、前記切換器9
3は、前記送受信部92と前記各アンテナ101〜13
0との接続を切り換えられるように構成されている。こ
れにより、複数のアンテナを一組の前記制御器91と前
記送受信部92にて制御できる回路を構成することがで
き、回路構成の簡素化を図ることができる。そして、前
記切換器93を介して前記各アンテナ101〜130に
接続された前記送受信部92における送受信は、前記制
御器91によって制御されるように構成されている。前
記第1〜第30のアンテナ101〜130は、対応する
第1〜第30の収容部21a〜26eに設置されてお
り、図5の模式図に示すように、第1〜第30のアンテ
ナ101〜130における第1〜第30の送受信範囲1
01z〜130zが、各アンテナ101〜130が設置
された各収容部21a〜26eをカバーできるように設
定されている。
【0019】一方、前記各鍵33に取り付けられる各キ
ーホルダー53は、図6(第3のキーホルダー53のみ
図示)に示すようなデータキャリア141及びコイル1
61とからなり、これらを合成樹脂により被覆保護され
たキーホルダー本体部142とにより形成されており、
防滴構造となっている。このキーホルダー53は樹脂に
より形成されることによって、コストを押さえつつ各形
状の加工が容易であるとともに、落下や摩耗による前記
データキャリア141への影響が防止されている。ま
た、前記キーホルダー53の一端部には、各鍵53に取
り付けられる際に、前記金属リング41が挿通される挿
通穴143が設けられており、このキーホルダー53の
表面には、図2又は図3に示したように、取り付けられ
る鍵53に付与されたキーナンバーを示す第1〜第30
の数字153(第3の数字153のみ図示)が表示され
ている。
【0020】このキーホルダー53に内蔵された前記デ
ータキャリア141は、図4に示したように、コイル1
61に接続された送受信部162と、該送受信部162
に接続されたメモリ163とにより構成されており、該
メモリ163には、当該キーホルダー53を特定するた
めの鍵情報としてのID情報が記憶されている。これに
より、前記データキャリア141のメモリ163に記憶
されたID情報と、このデータキャリア141を内蔵す
るキーホルダー53に表示された数字153と、該キー
ホルダー53が取り付けられる鍵33に付与されたキー
ナンバーとが対応するように構成されている。
【0021】そして、前記データキャリア141は、前
記非接触リーダー装置88のアンテナ103から出力さ
れた電磁波171を、前記コイル161が受けることに
よって、作動電力が供給されるように構成されている。
また、前記データキャリア141は、前記電磁波171
による読み出し命令を、前記送受信部162が受信する
ことにより、該送受信部162が前記メモリ163に記
憶されたID情報を、前記コイル161を介して出力す
るように構成されている。
【0022】以上の構成にかかる本実施の形態におい
て、前記鍵保管装置1の動作を、図7〜図11に示すフ
ローチャートに従って説明する。
【0023】すなわち、前記CPU71がROM72に
記憶されたプログラムに従って動作すると、先ず、ステ
ップS1にて、有無状態検査処理を実行する。この有無
状態検査処理は、図9に示すように、鍵保管装置1にお
ける各収容部21a〜26eに、第1〜第30の鍵33
における第1〜第30のキーホルダー53が収容されて
いるか否かを判断し、これにより各鍵33の有無状態を
検査して、その検査結果を、RAM73に確保された第
1〜第30の現在データに記録するルーチンである。
【0024】そして、ステップS2では、有無状態検査
処理にて取得した第1〜第30の現在データを、前記R
AM73に確保された第1〜第30の過去データに書き
移した後、鍵利用者に予め付与されるとともに、当該利
用者の識別情報であるID番号が記憶された磁気カード
が、磁気カードリーダー83のカード挿入部17に差し
込まれるまで待機する(S3)。前記磁気カードが差し
込まれた際には、この磁気カードから前記ID番号を取
得するとともに(S4)、取得されたID番号が、前記
RAM73に予め記憶された複数のID番号の内の1つ
と一致するか否かが判断される(S5)。この判断結
果、前記磁気カードより取得されたID番号が、前記R
AMに記憶された複数のID番号と一致しない場合に
は、ビープ音を鳴動して(S9)、前記ステップS3へ
戻る一方、記憶されたID番号の内の一つと一致した場
合には、これを扉13の施錠状態を解除する条件とし
て、前記テンキー15より暗証番号が入力されるまで待
機する(S6)。
【0025】前記テンキー15より暗証番号が入力され
た際には、前記磁気カードから取得されたID番号に対
応するとともに、前記RAM73に記憶された登録暗証
番号を読み込み(S7)、この登録暗証番号が、前記テ
ンキー15より入力された暗証番号と一致するか否かを
判断する(S8)。不一致の場合には、ビープ音を鳴動
して(S9)、前記ステップS3へ移行する一方、一致
した場合には、施錠装置85により扉13のロックを解
除し(S10)、前記扉13が閉鎖されるまで待機する
(S11)。但し、設定によっては、暗証番号を使用せ
ず、解錠することもできる。
【0026】このように、磁気カードより取得されたI
D番号が、前記RAM73に予め記憶された複数のID
番号の内の1つと一致し、かつテンキー15より入力さ
れた暗証番号が、取得されたID番号に対応して記憶さ
れた登録暗証番号と一致した場合のみに、前記扉13の
施錠状態を解除するので、保管部本体11内の鍵の持ち
出しを制限することができ、セキュリティを高めること
ができる。そして、前記扉13が閉鎖された際には、前
記有無状態検査処理を実行する(S12)。
【0027】この有無状態検査処理では、図9に示した
ように、前記RAM73に確保された間違い返却フラグ
を”0”にするとともに(SB1)、Nを1にし(SB
2)、非接触リーダー装置88に設けられた第Nのアン
テナから読出命令を出力した後(SB3)、非接触リー
ダー装置88における第NのアンテナにてID情報を受
信したか否かを判断する(SB4)。この判断結果にお
いて、前記ID情報が受信されなかった場合には、この
第Nのアンテナが設置された収容部にキーホルダーが収
容されていないと判断し、前記RAM73に設定された
第Nの現在データに、当該収容部に該当する鍵がないこ
とを示す”0”を書き込み(SB5)、ステップSB1
1へ移行する。また、前記ステップSB4にて、前記I
D情報が受信された場合には、前記第Nのアンテナが設
置された収容部のいずれかのキーホルダーが収容されて
いると判断し、このID情報を取得する(SB6)。
【0028】そして、取得したID情報が、第Nの鍵に
割り当てられたキーナンバーと一致するか否かを判断し
(SB7)、不一致の場合には、当該収容部に収容され
たキーホルダーが取り付けられた鍵と、該鍵が返却され
るべき収容部とが異なることを示す前記RAM73に確
保された間違い返却フラグに”1”をセットして(SB
9)、前記メイン処理のステップS13へ戻る。
【0029】また、前記ステップSB7にて、前記ID
情報が第Nの鍵に割り当てられたキーナンバーと一致し
ていた場合には、前記第Nの現在データに、鍵が有るこ
とを示す”1”を書き込む(SB10)。このように、
前記第Nの現在データには、鍵が有ることを示す”1”
または鍵が無いことを示す”0”が書き込まれるので、
鍵の持ち出し状況と返却状況とを管理することができ
る。
【0030】そして、前記Nに1を加算するとともに
(SB11)、該Nが30以下の場合には、前記ステッ
プSB3へ戻り、前記各処理SB3〜SB12を繰り返
し、前記第1〜第30の収容部21a〜26eの総てに
おける鍵の有無状態を、前記第1〜第30の現在データ
に記憶する一方、前記Nが30を越えた場合には、メイ
ン処理のステップS13へ戻る。
【0031】該ステップS13では、間違い返却フラグ
が”0”であるか否かを判断し、該間違い返却フラグ
が”0”の場合には、比較記憶処理を実行する(S1
4)。一方、前記間違い返却フラグが”1”であり、鍵
が割り当てられた保管位置以外の収容部へ返却されてい
た場合には、ビープ音を鳴動し(S16)、前記ステッ
プS10にて、扉13のロックを解除するとともに、鍵
が割り当てられた保管位置の収容部へ返却されるまで、
前記ステップS10〜S13を繰り返す。このように、
鍵が割り当てられた保管位置以外の収容部へ返却された
場合には、これをビープ音によって報知することができ
るので、管理される各鍵の割り当てられた保管位置への
返却を促進させることができる。
【0032】したがって、各鍵を割り当てられた保管位
置へ返却させるために、各鍵に、それぞれ形状の異なる
キーホルダーを設けるとともに、保管部本体11に、対
応したキーホルダーのみが挿入可能なキーホルダー挿入
部を設けなければならなかった従来と比較して、例え
ば、本実施の形態のように、各鍵に対応するデータキャ
リアが内蔵されたキーホルダーの収容部を保管部本体1
1に設ける等、前記各保管位置の設定形態に自由度を持
たせることができる。これにより、対応する形状以外の
キーホルダーは挿入することができず、落下による破損
や、長期使用による摩耗によりキーホルダーの形状が変
化した際に、対応するキーホルダー挿入部へ挿入するこ
とができなくなり、当該キーホルダーが取り付けられた
鍵を、保管部本体11に保管できなくなるという問題を
防止することができる。
【0033】前記比較記憶処理は、図10及び図11に
示すように、先ず、前記RAM73に確保された間違い
取出フラグを”0”にするとともに(SC1)、前記R
AM73に確保されたNに”1”を書き込み(SC
2)、現在の検査結果を記憶した第Nの現在データと、
前回の検査結果を記憶した第Nの過去データとが不一致
であるか否かを判断し(SC3)、一致していた場合に
は、第Nの収容部に割り当てられた鍵の出し入れに変動
が無いと判断してステップSC10へ分岐する一方、不
一致に場合には、第Nの収容部に割り当てられた鍵の出
し入れが行われたと判断して第Nの現在データが第Nの
過去データより大きいか否かを判断する(SC4)。
【0034】このとき、第Nの現在データ及び第Nの過
去データは、第Nの収容部に第Nの鍵が有る場合には”
1”が記憶されており、第Nの収容部に第Nの鍵が無い
場合には”0”が記憶されている。このため、前記ステ
ップSC4にて、第Nの現在データが第Nの過去データ
より大きい場合、すなわち、前回から今回において鍵無
しを示す”0”から鍵有りを示す”1”に変化した場合
には、第Nの鍵が返却されたと判断し、前記リアルタイ
ムクロック86が示す現在の時刻を返却時刻とするとと
もに、前記磁気カードから読み出されたID番号と、第
Nのキーホルダーのデータキャリアに記憶されたID情
報とを、前記返却時刻と共に前記RAM73に記憶して
(SC5)、前記ステップSC10へ移行する。また、
第Nの現在データが第Nの過去データより小さい場合、
すなわち、前回から今回において鍵有りを示す”1”か
ら鍵無しを示す”0”に変化した場合には、第Nの鍵が
持ち出されたと判断することができ、これにより持ち出
された鍵を特定することができる。そして、前記磁気カ
ードより読み出されたID番号毎に前記RAM73に記
憶された使用許可情報、具体的には、前記ID番号にお
いて持ち出しが可能なキーナンバーを前記RAM73よ
り読み出し(SC6)、第Nの鍵が使用可能で有るか否
かを判断する(SC7)。
【0035】この判断結果、使用可能で無い場合、すな
わち、使用許可以外の鍵が持ち出された場合には、前記
間違い取出フラグを”1”にして(SC9)、メイン処
理のステップS15へ戻る。また、前記ステップSC7
において、使用可能な鍵が持ち出された場合には、前記
リアルタイムクロック86が示す現在の時刻を持出時刻
とするとともに、前記磁気カードから読み出されたID
番号と、第Nのキーホルダーのデータキャリアに記憶さ
れたID情報とを、前記持出時刻と共に前記RAM73
に記憶して(SC8)、前記ステップSC10へ移行す
る。
【0036】このように、前記扉13が開閉される毎
に、前記各保管位置に設けられた各収容部における鍵の
出し入れ状態を、前記磁気カードから読み出されたID
番号と、キーホルダーのデータキャリアに記憶されたI
D情報と、持出時刻又は返却時刻として前記RAM73
に記憶することができるので、各鍵が、何時に、誰によ
って持ち出され、また返却されたかを管理することがで
きる。
【0037】そして、前記ステップSC10では、前記
Nに1を加算し、該Nが30以下の場合には、前記各ス
テップSC3〜SC11を繰り返し、前記第1〜第30
の収容部21a〜26eの総てにおける鍵の持ち出し状
態及び返却状態に変化が有るか否かを検査して前記RA
M73に記憶し、前記Nが30を越えた時点でメイン処
理のステップS15へ戻る(SC11)。
【0038】該ステップS15では、間違い取出フラグ
が”0”であるか否か、つまり、使用許可以外の鍵が持
ち出されたか否かを判断し、持ち出されていなかった場
合には、扉13を施錠した後(S17)、前記ステップ
S2へ戻り、各ステップS2〜S17を繰り返し行う。
一方、使用許可以外の鍵が持ち出されていた場合には、
ビープ音を鳴動して使用許可以外の鍵が持ち出しを警告
するとともに(S16)、前記ステップS10へ移行し
て、持ち出された使用許可以外の鍵が元の位置に返却さ
れ、間違い取出フラグが”0”になるまで前記各ステッ
プS10〜S15を繰り返す。
【0039】なお、本実施の形態にあっては、鍵に取り
付けられたキーホルダーが、対応外の収容部に返却され
た際に、ビープ音を鳴動して、これを報知した場合を例
に挙げて説明したが、例えば、通信回線を利用した通信
によって管理者へ報知しても良い。さらに、各収容部2
1a〜26eにLEDを追加し、間違い返却時は、ビー
プ音と連動してLEDを点滅させたり、取出し許可時に
はLEDを点灯させることで操作性を向上することがで
きる。
【0040】また、鍵に取り付けられたキーホルダーが
収容される収容部を保管部本体11に設けて、鍵の保管
位置を割り当てた場合を例に挙げて説明したが、例え
ば、鍵とキーホルダーとを連結する金属リング41が係
止されるフックを保管部本体11に設け、各鍵の保管位
置を設定しても良い。
【0041】さらに、これまでの説明では、1回のカー
ド操作において扉13が開放されている間は、複数の鍵
の取り出し/返却を可能としていたが、鍵を係止するフ
ックを保管部本体11に設けて簡素化する前述の場合と
逆に、1回のカード操作による扉13の開放状態におい
て、鍵の取り出し/返却の取り扱いを、設定により1つ
のみに限定するように構成しても良い。
【0042】さらに、保管部本体11に収容されたキー
ホルダーをソレノイドによりロックするロック機構を設
けるとともに、磁気カードより取得されたID番号毎
に、利用可能な鍵を予め設定しておき、この設定に基づ
き、前記ロック機構によるロックを解除するように構成
しても良い。
【0043】加えて、前記キーホルダーに、読み書き可
能なメモリを備えたデータキャリアを内蔵するととも
に、鍵返却時に、ID番号と、持出時刻及び返却時刻を
記憶させても良い。
【0044】また、本実施の形態にあっては、テンキー
15及び表示部14を備えた鍵保管装置1を例に挙げて
説明したが、図12に示すように、これらを備えない鍵
保管装置であっても、前述した効果を得ることができ
る。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1の
鍵保管装置にあっては、所定の保管位置に鍵を返却した
際には、該鍵のデータキャリアに記憶された鍵情報が、
当該鍵が返却された保管位置を受信範囲とするアンテナ
を介して取得されるとともに、取得された前記鍵情報に
対応する鍵の保管位置が、前記アンテナ受信範囲に位
置する保管位置と不一致の場合には、これを報知手段に
より報知することができる。 このため、管理される各鍵
に割り当てられた保管位置への返却を促進させることが
できるので、各鍵に割り当てられた保管位置へ返却させ
るために、各鍵に、それぞれ形状の異なるキーホルダー
を設けるとともに、保管部本体に、対応したキーホルダ
ーのみが挿入可能なキーホルダー挿入部を設けなければ
ならなかった従来と比較して、前記各保管位置を設定す
る形態に自由度を持たせることができる。
【0046】これにより、前記保管部本体に前記保管位
置を設定する際に、例えば、各鍵に設けられたデータキ
ャリアを収容する収容部を設ける、あるいは、各鍵が係
止されるフックを設ける等によって、各鍵の保管位置を
設定することが可能となり、対応する形状以外のキーホ
ルダーは挿入することができず、落下による破損や、長
期使用による摩耗によりキーホルダーの形状が変化した
際に、対応するキーホルダー挿入部へ挿入することがで
きなくなり、当該キーホルダーが取り付けられた鍵を、
保管部本体に保管できなくなる、また、間違い返却が発
生するという問題を防止することができる。
【0047】そして、各鍵を、それぞれに設けられたデ
ータキャリアによって管理することにより、次のような
効果を得ることができる。
【0048】 組み合わせの無限性:データキャリア
へ鍵情報を書き込むことにより各鍵の管理を行うため、
各鍵にそれぞれ異なる形状のキーホルダーを設けるとと
もに、対応したキーホルダーのみが挿入可能なキーホル
ダー挿入部を管理部本体に設けなければならず、その組
み合わせが自ずと制限されてしまう従来と比較して、管
理可能な鍵数を大幅に増加させることが可能となる。
【0049】 セキュリティ性:各鍵に設けられたデ
ータキャリアから当該鍵に関する鍵情報を取得する構成
のため、各鍵に機械的構造のキーホルダーを設けた場合
と比較して、技術的及びコスト面において、複製の実現
性が極めて低く、これにより、複製に対するセキュリテ
ィ性を向上させることができる。
【0050】 経済性:書込可能なデータキャリアを
大量生産し、各データキャリアに異なる鍵情報を書き込
むことによって各鍵を管理することができるので、各鍵
のそれぞれに対応した形状のキーホルダーを製造しなけ
ればならない場合と比較して、大幅なコストダウンを図
ることができる。
【0051】加えて、情報取得手段の出力手段による読
出命令に対する応答状況を、有無判断手段により判断す
ることによって、当該情報取得手段の取得範囲に位置す
る保管位置に鍵が存在するか否かを判断することができ
る。これにより、鍵の持ち出し状況と返却状況とを管理
することができる。
【0052】また、本発明の請求項の鍵保管装置で
は、保管部本体の扉を開放する際には、識別情報入力手
段より識別情報を入力するとともに、入力された識別情
報が、付与済みの識別情報を記憶した識別情報記憶手段
に記憶された識別情報の内の一つと一致した場合に、前
記扉の施錠状態を解除することができるので、保管部本
体内の鍵の持ち出しを制限することができる。
【0053】そして、開放された前記扉を閉鎖した際に
は、前記各保管位置における鍵の出し入れ状態を、前記
識別情報入力手段にて入力された識別情報と共に、出入
情報記憶手段に記憶することができるので、間違い返却
防止を含め、各鍵が誰によって持ち出され、また返却さ
れたかを管理することができる。
【0054】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す図であり正面
図である。
【図2】同実施の形態における扉を開放した状態を示す
正面図である。
【図3】同実施の形態を示すブロック図である。
【図4】同実施の形態における非接触リーダー装置とデ
ータキャリアとの通信状態を示す説明図である。
【図5】同実施の形態の非接触リーダー装置の各アンテ
ナにおける送受信範囲を示す模式図である。
【図6】同実施の形態におけるキーホルダーを示す透視
図である。
【図7】同実施の形態の動作を示すフローチャートであ
る。
【図8】図7に続くフローチャートである。
【図9】同実施の形態における有無状態検査処理を示す
フローチャートである。
【図10】同実施の形態における比較記憶処理を示すフ
ローチャートである。
【図11】図10に続くフローチャートである。
【図12】本発明の他の実施の形態を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 鍵保管装置 11 保管部本体 13 扉 15 テンキー21a〜26e 第1〜第30の収容部 33 第3の鍵 53 第3のキーホルダー 83 磁気カードリーダー88 非接触リーダー装置 92 送受信部 93 切換器 101〜130 第1〜第30のアンテナ 101z〜130z 第1〜第30の送受信範囲153 第3の数字 163 メモリ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−42426(JP,A) 特開 平6−200667(JP,A) 特開 平8−21132(JP,A) 特開 平10−25939(JP,A) 実開 平7−11676(JP,U) 実開 平6−10566(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E05B 19/00 E05B 65/00 E05B 49/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の鍵が保管される保管部本体に、前
    記各鍵にそれぞれ対応する保管位置が割り当てられた鍵
    保管装置において、 前記各鍵のそれぞれに設けられ各鍵に対応する鍵情報を
    記憶したデータキャリアから、前記鍵情報のデータを非
    接触で取得する通信手段を備えるとともに、該通信手段
    を、前記鍵情報を取得する送受信部と、該送受信部に接
    続された切換器と、該切換器によって前記送受信部への
    接続が切り換えられる複数のアンテナとにより構成し、
    前記各データキャリアと遣り取りする各アンテナの各受
    信範囲を、前記各保管位置に対応して設定する一方、前記保管部本体を開閉する施錠可能な扉と、 利用者毎に予め付与された複数の識別情報、及び各識別
    情報に対応して使用が許可された鍵を示す使用許可情報
    を記憶する識別情報記憶手段と、 識別情報を入力する識別情報入力手段と、 該識別情報入力手段で入力された識別情報が、前記識別
    情報記憶手段に記憶された複数の識別情報の内の一つと
    一致することを前記扉における施錠状態の解除条件とす
    る解除手段と、 前記データキャリアから前記鍵情報をデータとして読み
    出す為の読出命令を、前記切換器で切り換えられる各ア
    ンテナから順に出力する読出命令出力手段と、 前記アンテナからの前記読出命令に応答してデータキャ
    リアから出力された鍵情報を取得するとともに、そのア
    ンテナで取得された鍵情報を有する鍵に割り当てられた
    保管位置が、当該アンテナが受信範囲とする保管位置と
    不一致の場合に、これを報知する報知手段と、前記読出命令出力手段による前記読出命令に対する応答
    が無い場合に、当該読出命令を出力したアンテナが受信
    範囲とする保管位置に鍵が存在しない鍵無しと判断する
    一方、前記読出命令出力手段による前記読出命令に対す
    る応答が有る場合に、当該読出命令を出力したアンテナ
    が受信範囲とする保管位置に鍵が存在する鍵有りと判断
    する有無判断手段と、 該有無判断手段による判断結果を前回と比較して、前記
    鍵有りから前記鍵無しに変化した場合に、当該保管位置
    の鍵が持ち出されたと判断し、持ち出された鍵 を特定す
    る特定手段と、 該特定手段にて持ち出された鍵を特定した際に、当該鍵
    が、前記扉を解除する際に入力された識別情報に対応す
    る前記使用許可情報から使用許可された鍵で有るか否か
    を判断する持出判断手段と、 該持出判断手段にて使用許可以外の鍵と判断した際に、
    当該鍵が元の位置に戻されるまで、これを警告する警告
    手段と、 を備えたことを特徴とする鍵保管装置。
  2. 【請求項2】 開放された前記扉を閉鎖する際に、前記
    有無判断手段による各保管位置での鍵の有無状態を記憶
    する有無状態記憶手段と、 該有無状態記憶手段に記憶された前記各保管位置での鍵
    の有無状態と、前記有無状態記憶手段にて前回記憶され
    た前記各保管位置での鍵の有無状態とを比較して、前記
    各保管位置における鍵の出し入れ状態を、前記識別情報
    入力手段にて入力された識別情報と共に記憶する出入情
    報記憶手段と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の鍵保管
    装置。
JP32617798A 1998-10-30 1998-10-30 鍵保管装置 Expired - Fee Related JP3340682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32617798A JP3340682B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 鍵保管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32617798A JP3340682B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 鍵保管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000136655A JP2000136655A (ja) 2000-05-16
JP3340682B2 true JP3340682B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=18184911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32617798A Expired - Fee Related JP3340682B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 鍵保管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3340682B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5424465B2 (ja) * 2009-05-08 2014-02-26 日昭電器株式会社 物品移送ケース、物品移送状況管理方法及び管理サーバ
JP6146625B2 (ja) * 2012-03-05 2017-06-14 大日本印刷株式会社 カギ装置と保管板
JP6541860B2 (ja) * 2018-11-07 2019-07-10 ローレル精機株式会社 鍵管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000136655A (ja) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6737961B2 (en) Secure, vehicle key, storage device and associated method
US6900720B2 (en) Vending machines with field-programmable locks
US6028528A (en) Apparatus and methods for managing transfers of video recording media used for surveillance from vehicles
US4926665A (en) Remotely programmable key and programming means therefor
US20070096867A1 (en) Vending machines with field-programmable electronic locks
RU2005124279A (ru) Устройство кассеты для денежных купюр, предназначенной для банкомата
JP2009264000A (ja) 鍵管理装置
KR20080028936A (ko) 서류 관리 시스템
JP2002119577A (ja) 医療物品、特にカテーテルの管理システム
JP2000154673A (ja) 劇毒物等の保管管理装置及び電子秤量秤
JP3340682B2 (ja) 鍵保管装置
JP3441659B2 (ja) 誤使用防止装置
JP2006099729A (ja) ファイル管理システム、基本収納ユニット、拡張収納ユニット及び外部情報端末
JP4414288B2 (ja) 物品管理システム
JP7088539B2 (ja) 貴重品保管管理システム及びそれに用いられる床頭台、貴重品保管管理システムの管理方法、並びにセーフティボックス
JP2006127237A (ja) 自動販売機
JP2000297565A (ja) 鍵保管装置
JP2023129892A (ja) 鍵管理装置、鍵管理システム、及び鍵管理方法
JP2023121548A (ja) 鍵管理装置、鍵回収装置、及び鍵管理システム
JP2024141736A (ja) ロッカーおよび管理方法
JPH05112392A (ja) 荷物自動受渡し装置
JPH0726839A (ja) 現金処理機
JP2826732B2 (ja) ロッカー
JP4447895B2 (ja) 什器の施解錠システム
JP7346271B2 (ja) 鍵管理装置、鍵管理システム及び鍵管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070816

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees