JP3339579B2 - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JP3339579B2
JP3339579B2 JP2000305227A JP2000305227A JP3339579B2 JP 3339579 B2 JP3339579 B2 JP 3339579B2 JP 2000305227 A JP2000305227 A JP 2000305227A JP 2000305227 A JP2000305227 A JP 2000305227A JP 3339579 B2 JP3339579 B2 JP 3339579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
translation
telephone
telephone device
japanese
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000305227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002118659A (ja
Inventor
直 高取
久典 清松
Original Assignee
株式会社鷹山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社鷹山 filed Critical 株式会社鷹山
Priority to JP2000305227A priority Critical patent/JP3339579B2/ja
Priority to US10/149,175 priority patent/US20020181669A1/en
Priority to PCT/JP2001/008464 priority patent/WO2002030097A1/ja
Publication of JP2002118659A publication Critical patent/JP2002118659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3339579B2 publication Critical patent/JP3339579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/26Speech to text systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/40Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems using speech recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/60Medium conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/58Details of telephonic subscriber devices including a multilanguage function
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/60Details of telephonic subscriber devices logging of communication history, e.g. outgoing or incoming calls, missed calls, messages or URLs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/523Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing with call distribution or queueing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/527Centralised call answering arrangements not requiring operator intervention

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、翻訳(通訳)電話
サービスの利用に好適な電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電話での会話を翻訳(通訳)する技術が
下記のように種々提案されている。特開平5−3343
53号公報には、次の構成の音声翻訳通信方式が記載さ
れている。日本語音声を日本語音声認識装置で音声認識
し、その認識内容に基づいて日英翻訳装置で英語に翻訳
し、その翻訳内容とともに日本語をコード化信号で通信
インタフェースを介して英語側に伝送する。英語側では
通信インタフェースを介してその内容を受信し、英語音
声合成装置で英語の合成音声を発音させるとともに日本
語の内容を表示させる。英語側では、それに応答して発
音された英語を英語音声認識装置で音声認識し、英日翻
訳装置で日本語に翻訳し、その翻訳内容とともに英語を
コード化信号で通信インタフェースを介して日本語側へ
伝送する。日本語側では、日本語音声合成装置によって
翻訳文の日本語を発音するとともに、英語を表示する。
【0003】特開平11−112665号公報には、次
の構成の携帯電話システムが記載されている。国際携帯
電話用衛星に、翻訳エキスパートシステム、曖昧な言語
を除去するファジィ推論システム、音声認識システム及
び音声合成システムを搭載し、発信地又は配信地の携帯
電話からの音声信号を音声認識し、その認識した内容を
通話先の言語に変換し、音声合成して配信地又は発信地
の携帯電話に出力する。
【0004】特開2000−206983号公報には、
携帯端末に装着された記録媒体(例えばSIM(Subscr
iber Identity Module)カード)に予め記録されている
使用言語情報を、通訳サーバ(音声認識機能、機械翻訳
機能及び音声合成機能からなる翻訳機能を有するサー
バ)へ送信することで、使用言語の指定を自動的に行え
るようにする技術が記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】翻訳(通訳)電話サー
ビスを利用するためには、そのサービスの利用を要求す
るための信号や翻訳電話装置(通訳サーバ)に接続する
ための信号を送出したり、言語を指定する信号を送出し
たりする必要があり、電話装置の使用者の操作が複雑に
なる。
【0006】また、従来の翻訳(通訳)電話サービス
は、翻訳電話装置(通訳サーバ)側で音声認識を行う構
成である。このため、音声認識装置は話者非限定(不特
定話者)の音声認識を行う必要があり、話者限定の音声
認識よりも認識性能が低下することがある。
【0007】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、翻訳(通訳)電話サービスを利用する
際の接続手順を電話装置に予め登録しておくことで、翻
訳(通訳)電話サービスを利用する際の操作を簡易にし
た電話装置を提供することを目的とする。また、本発明
は、翻訳(通訳)電話サービスを自動的に利用できるよ
うにした電話装置を提供することを目的とする。
【0008】
【0009】
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本発明の電話装置は、通話元の電話装置で入力される一
の言語による音声を翻訳電話装置を介して他の言語に翻
訳して通話先の電話装置から音声出力させるようにした
翻訳電話サービスシステムに適用される電話装置であっ
て、当該電話装置の使用者が使用する言語情報と、通話
相手の電話番号毎に対応付けて当該通話相手の使用する
言語情報と、翻訳電話装置に対する接続方法に関する情
報とが記憶される記憶手段と、今回通話相手の電話番号
が該記憶手段に記憶され、かつ今回通話相手の言語情報
と使用者の言語情報とが異なることを条件に、今回通話
相手の言語と当該電話装置の使用者の言語間の翻訳電話
サービスモードによる接続を前記翻訳電話装置に対して
指示する指示手段と、該指示手段によって翻訳電話サー
ビスモードが設定された場合は、前記記憶手段の記憶情
報に基づいて翻訳電話装置に対する接続をはかる制御手
段とを備えることを特徴とする。
【0011】
【0012】このように、本願発明の電話装置は、記憶
手段に記憶されている通話相手に発信した場合には、翻
訳電話サービスを自動的に利用することができ、記憶手
段に記憶されている通話相手から着信があり、発信側の
電話番号が本電話機側に供給されている場合には、その
着信に応答する際に翻訳電話サービスの利用を自動設定
することができる。 したがって、翻訳電話サービスを過
去に利用したことのある通話相手と通話する際には、翻
訳電話サービスの利用が自動的に設定される。
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。な
お、本実施の形態では電話装置の具体例として携帯電話
機について説明する。
【0018】図1は本発明に係る電話装置(携帯電話
機)のブロック構成図である。電話装置(携帯電話機)
1は、無線部2と、制御部3と、受話器4と、送話器5
と、表示部6と、操作部7と、情報記憶部8とからな
る。無線部2は、受信部、送信部、周波数シンセサイザ
部、アンテナ共用器、及びアンテナ部を備える。
【0019】制御部3は、マイクロコンピュータシステ
ムを利用してプログラム制御によって実現される。この
制御部3は、音声信号処理部、主制御部、ユーザインタ
フェース部等の携帯電話機の各機能を制御するため各種
回路部を備える。さらに、この制御部3は、翻訳電話サ
ービスを利用するために、接続手順実行部31と、翻訳
モード自動設定部32と、音声認識部33と、音声認識
結果送信部34とを備える。
【0020】操作部7は、ダイヤルキー71と、各種の
機能キー72と、翻訳電話サービスを利用するための翻
訳キー73とを備える。情報記憶部8は、不揮発性メモ
リ等を用いて構成されており、識別情報記憶部81と、
使用言語記憶部82と、接続手順記憶部83と、電話番
号記憶部84と、通話履歴記憶部85とを備える。
【0021】識別情報記憶部81には、この携帯電話機
1の使用者を識別するための識別情報(ID情報)が格
納されている。一般的に、携帯電話は個人的に使用する
のが普通であるから、この識別情報は1つの携帯電話機
1に1つ格納されるようになっていても差し支えない。
このため、この識別情報は携帯電話機1に個有のもので
あっても良い。
【0022】使用言語記憶部82には、この携帯電話機
1の使用者が使用する言語情報が格納されている。本実
施の形態では、使用言語記憶部82に日本語が登録され
ているものとする。なお、操作部7の登録キー等を操作
して登録モードを起動し、表示部6に表示される登録メ
ニューの中から使用言語を選択すると、表示部6に「日
本語」,「英語」,「ドイツ語」などの言語が表示され
るので、それらの中からこの携帯電話機の使用者が使用
する言語を選択し、登録のための操作を行うことで、使
用言語の登録を行うことができる。
【0023】接続手順記憶部83には、翻訳電話装置
(翻訳サーバ)へ接続するための手順及び使用言語を指
定するための手順等が格納されている。例えば、翻訳電
話サービスに対して特定の電話番号等が設定されてお
り、その特定の電話番号をダイヤルして翻訳電話装置
(翻訳サーバ)に接続した後に、本電話装置1側の使用
言語及び通話相手側の使用言語をそれぞれ指定する場
合、接続手順記憶部83には、翻訳電話装置(翻訳サー
バ)の電話番号及び使用言語の指定に関する手順が記録
される。また、翻訳する言語毎に電話番号やサブアドレ
スが設定されている場合、接続手順記憶部83には翻訳
する言語と電話番号等とが対応付けて記憶されている。
【0024】電話番号記憶部84には、通話相手の名
前,名称等と、その電話番号と、その通話相手の使用言
語とが対応付けて格納されている。前述の登録モードの
中から電話帳を選択することで、通話相手の名前,電話
番号,使用言語の登録、変更、削除等を行うことができ
る。通話履歴記憶部85には、通話日時、通話相手の電
話番号又は名前、翻訳電話サービスの利用の有無及び通
話相手の使用言語等が対応付けて格納される。なお、通
話履歴は制御部3によって自動的に生成される。
【0025】次に本電話装置(携帯電話機)1の動作を
操作例とともに説明する。翻訳電話サービスを利用する
場合、電話装置1の使用者は、翻訳キー73を押下した
後に、ダイヤルキー71を用いて通話相手の電話番号を
入力する。制御部3は、翻訳キー73が操作されたこと
に基づいて翻訳電話サービスの利用要求が出されたこと
を認識すると、入力された通話相手の電話番号に基づい
て電話番号記憶部84及び通話履歴記憶部85を検索
し、通話相手の使用言語が記録されていればその使用言
語を得る。制御部3は、電話番号記憶部84及び通話履
歴記憶部85を検索した結果、通話相手の使用言語を得
ることができなかった場合には、表示部6に通話相手の
使用言語を入力させるための画面を表示させて、電話装
置1の使用者に通話相手の使用言語の入力を促す。
【0026】制御部3は、上記の検索結果又は電話装置
1の使用者による入力操作によって通話相手の使用言語
を得ると、使用言語記憶部82に格納されている電話装
置1の使用者の使用言語を得る。制御部3は、電話装置
1の使用者の使用言語と通話相手の使用言語とを取得す
ると、それらの言語を双方向で通訳することのできる翻
訳電話装置(翻訳サーバ)への接続手順を接続手順記憶
部83から読み出す。例えば、電話装置1の使用者の使
用言語が日本語であり、通話相手の使用言語が英語であ
る場合、制御部3は日英双方向通訳サービスを提供する
翻訳電話装置(翻訳サーバ)への接続手順を接続手順記
憶部83から読み出す。
【0027】次に、制御部3は接続手順実行部31を介
して読み出して接続手順を実行させる。例えば、翻訳電
話サービスを利用する際の手順が、翻訳電話サービスの
利用を要求するサービス番号、各言語を指定する情報、
通話相手の電話番号を順次送信する手順である場合、接
続手順実行部31はその手順を実行する。また、翻訳電
話サービスを利用する際の手順が、先ず翻訳電話装置
(翻訳サーバ)に対して回線接続を行い、次に翻訳電話
装置(翻訳サーバ)からの要求に応じて各使用言語及び
通話相手の電話番号を送出する手順である場合、接続手
順実行部31はそれらの手順を実行する。
【0028】電話番号記憶部84に登録されている通話
相手に発信する場合には、翻訳キー73を操作しなくて
も翻訳電話サービスを自動的に利用することができる。
電話装置1の使用者が電話番号記憶部84に登録されて
いる通話相手を選択指定した場合、翻訳モード自動設定
部32は電話番号記憶部84から指定された通話相手の
使用言語を得る。そして、翻訳モード自動設定部32
は、使用言語記憶部62に格納されている電話装置1の
使用者の使用言語と通話相手の使用言語とに基づいて翻
訳通話サービスを利用する必要があるか否かを判断す
る。翻訳モード自動設定部32は、双方の使用言語が異
なる場合には翻訳電話サービスを利用するものと判断
し、接続手順実行部31を介して翻訳電話サービスを利
用するための手順を実行させる。
【0029】なお、翻訳モード自動設定部32は、双方
の使用言語が異なる場合には翻訳電話サービスを利用す
る旨のメッセージを表示部6に表示させ、電話装置1の
使用者がそれに同意する旨の入力操作を行ったときに、
翻訳電話サービスへの接続を行い、使用者が翻訳電話サ
ービスを利用しない旨の入力操作を行ったときには通常
の発信を行うようにしてもよい。
【0030】電話装置1に着信があった場合、制御部3
はネットワークを介して供給された発信元の電話番号を
表示部6に表示させるとともに、受話器4又は図示しな
い着信表示部を介して着信があったことを表示させる。
翻訳モード自動設定部32は、発信元の電話番号に基づ
いて電話番号記憶部84及び通話履歴記憶部85を検索
し、翻訳電話サービスを利用する必要があるか否かを判
断する。翻訳モード自動設定部32は、双方の使用言語
が異なることに基づいて、または、通話履歴から翻訳電
話サービスを過去に利用していることに基づいて、翻訳
電話サービスを利用する必要があると判断した場合に
は、本電話装置1の使用者によって着信に応答するため
の操作がなされた時点で、翻訳電話サービスを利用する
旨の信号を送出する。図示しないネットワーク側では、
着呼側の電話装置1から翻訳電話サービスを利用する旨
の信号が供給された場合には、その着信呼を翻訳電話装
置(翻訳サーバ)を介して本電話装置1に接続する。
【0031】なお、翻訳モード自動設定部32は、着信
時に翻訳電話サービスを利用する必要があると判断した
場合には、その旨を表示部6に表示させ、本電話装置1
の使用者が翻訳電話サービスの利用に同意する旨の操作
を行ったときに、ネットワーク側へ翻訳電話サービスを
利用する旨の信号を供給するようにしてもよい。
【0032】なお、着信呼が翻訳電話装置(翻訳サー
バ)を介したものであって、ネットワークを介して翻訳
電話サービスを利用した着信である旨の情報が本電話装
置1に供給されている場合、制御部3は翻訳電話サービ
スを利用した着信であることを表示部6に表示させるよ
うにしてもよい。
【0033】また、着信呼が翻訳電話装置(翻訳サー
バ)を介したものである場合に、本電話装置1からネッ
トワーク側に対して翻訳電話サービスを利用する旨の信
号が送出されたときには、ネットワーク側は本電話装置
1から送出された翻訳電話サービスを利用する旨の信号
を無視する。
【0034】翻訳電話装置(翻訳サーバ)を介して通話
ができる状態になると、制御部3は音声認識部33及び
音声認識結果送信部34を起動するとともに、本電話装
置1側からネットワーク側へ向う上り回線の信号がデー
タであることをネットワーク側に通知する。
【0035】本電話装置1の使用者の音声は送話器5で
音声信号に変換され、図示しない低周波増幅器、A/D
変換器等を介して音声認識部33へ供給される。音声認
識部33は、DSPと音声認識プログラム等を備える。
この音声認識部33は、本電話装置1の使用者の音声を
認識し、認識した内容を文字データへ変換して出力す
る。音声認識結果送信部34は、音声認識部33から出
力された文字データを予め設定されているデータ通信用
のプロトコル等に基づいて無線部2を介して送信させ
る。
【0036】なお、本電話装置1は携帯電話であり、一
般的に個人使用に用いられることが多いことから、この
音声認識部33には、特定の話者の音声に関するデータ
を格納する音声データ格納部が設けられている。そし
て、この音声データ格納部に格納されている音声に関す
るデータを利用することで、音声認識の性能を向上させ
ることができる。そのため、音声認識部33の音声認識
プログラムは、話者の音声の特徴データ,パラメータ等
を学習し、学習した内容をこの音声データ格納部に音声
認識のための補助データとして随時記憶させる機能も併
せて持っている。
【0037】電話装置1の使用者が例えば日本語で話し
た内容は、音声認識部33で音声認識され文字データへ
変換され、ネットワークを介して翻訳電話装置(翻訳サ
ーバ)側へ供給される。翻訳電話装置(翻訳サーバ)側
では、機械翻訳装置によって電話装置1から供給された
文字データに基づいて構文解析等を行い、日本語の内容
を例えば英語に翻訳し、英語音声合成装置によって翻訳
された英語の合成音声を生成して通話相手に供給する。
通話相手が英語で話した内容は、翻訳電話装置(翻訳サ
ーバ)によって日本語に翻訳され、翻訳された日本語音
声が本電話装置1へ供給される。これにより、翻訳電話
装置(翻訳サーバ)を介して通話を行うことができる。
【0038】翻訳モードを自動設定するために以下の構
成としてもよい。情報記憶部8内に国番号とその国の公
用語とを対応つけて記録した国−言語記憶部を設ける。
翻訳モード自動設定部32は、電話装置1によって入力
された相手方電話番号の国番号又は着信時にネットワー
ク側から供給された相手方電話番号の国番号に基づいて
上記国−言語記憶部を検索し、通話相手の公用語を得
る。翻訳モード自動設定部32は、国番号に基づいて得
た通話相手の公用語と電話装置1の使用者の使用言語が
異なる場合は、翻訳電話サービスを利用する必要がある
と判断する。そして、翻訳モード自動設定部32は、接
続手順実行部31を介して翻訳電話サービスを利用する
ための手順を実行させる。
【0039】図2は本発明に係る他の電話装置(携帯電
話機)のブロック構成図である。図2に示す電話装置
(携帯電話機)11は、制御部30内に個人識別情報送
信部35を備えている点が、図1に示した電話装置(携
帯電話機)1と異なる。この電話装置(携帯電話機)1
1は、音声認識部を備えていない。したがって、翻訳電
話サービスを利用する際には、翻訳電話装置(翻訳サー
バ)側で音声認識を行う。音声認識には、不特定話者を
対象とするものと、特定話者を対象とするものがある。
特定話者の音声の特徴に基づいて音声認識を行うこと
で、認識性能を向上させることができる。
【0040】個人識別情報送信部35は、本電話装置1
1が翻訳電話装置(翻訳サーバ)に接続されると、識別
情報記憶部81に予め登録されている本電話装置11の
使用者を識別する識別情報を取り出して、その識別情報
を翻訳電話装置(翻訳サーバ)へ送信する。これによ
り、翻訳電話装置(翻訳サーバ)は、電話装置11から
供給された識別情報に基づいて電話装置11の使用者を
特定することができる。そして、翻訳電話装置(翻訳サ
ーバ)は、識別情報に基づいて特定された使用者の音声
に関するデータが翻訳電話装置(翻訳サーバ)側の音声
データ格納部に格納されている場合は、その使用者の音
声に関するデータを利用することで、音声認識の性能を
向上させることができる。また、その使用者の音声の特
徴を抽出して音声データ格納部に格納したり、その使用
者の音声の特徴データ,パラメータ等を学習し、学習し
た内容に基づいて音声データ格納部に格納されている音
声に関するデータを更新させたりすることができる。
【0041】図3は翻訳電話装置(翻訳サーバ)のブロ
ック構成図である。図3は日本語と英語とを双方向で翻
訳(翻訳)する翻訳電話装置(翻訳サーバ)を示してい
る。この翻訳電話装置100は、日英翻訳装置110
と、英日翻訳装置120とからなる。日英翻訳装置11
0は、入力切替部111と、日本語音声認識装置112
と、日英機械翻訳装置113と、英語音声合成装置11
4とからなる。英日翻訳装置120は、入力切替部12
1と、英語音声認識装置122と、英日機械翻訳装置1
23と、日本語音声合成装置124とからなる。
【0042】入力切替部111は、日英翻訳装置110
に入力される信号(入力信号)が音声情報であるか文字
情報であるかを判断する入力情報判断部(図示しない)
を備えている。入力切替部111は、入力信号が音声情
報である場合はその音声情報を日本語音声認識装置11
2へ供給し、日本語音声認識装置112の出力信号を日
英機械翻訳装置113へ供給する。入力切替部111
は、入力信号が文字情報である場合はその文字情報を日
英機械翻訳装置113へ供給する。
【0043】日本語音声認識装置112は、日本語の音
声を認識して認識した内容を日本語の文字情報として出
力する。この日本語の文字情報は、日英機械翻訳装置1
13へ供給される。日英機械翻訳装置113は、日本語
の文字情報に基づいて日本語の構文を解析し、日本語の
内容を英語に翻訳し、英語の文字情報を出力する。英語
の文字情報は、英語音声合成装置114へ供給される。
英語音声合成装置114は、英語の文字情報に基づいて
英語音声を合成して出力する。
【0044】英日翻訳装置120は、英語の音声入力を
英語音声認識装置122で音声認識して英語の文字情報
を出力し、英日機械翻訳装置123によって英語の文字
情報を日本語の文字情報へ翻訳し、日本語音声合成装置
124によって日本語の音声を発声させる。
【0045】図4は他の翻訳電話装置(翻訳サーバ)の
ブロック構成図である。図4は日本語と英語とを双方向
で翻訳(翻訳)する翻訳電話装置(翻訳サーバ)を示し
ている。この翻訳電話装置200は、日英翻訳装置21
0と、英日翻訳装置230とからなる。
【0046】日英翻訳装置210は、日本語音声認識装
置220と、日英機械翻訳装置113と、英語音声合成
装置114とからなる。日本語音声認識装置220は、
日本語音声認識部221と、音声辞書管理部222と、
音声辞書部223とからなる。ここで、音声辞書部22
3は、特許請求の範囲に記載した利用者音声データ記憶
部を構成するものである。この音声辞書部223は、不
特定話者用音声辞書224と複数の個人用音声辞書22
5a〜225nとを備える。
【0047】音声辞書管理部222は、個人識別情報が
供給されない場合は、不特定話者用音声辞書224を選
択する。個人識別情報が供給されない場合は、日本語音
声認識部221は、不特定話者用音声辞書224を利用
して日本語の音声認識を行い、認識した内容を日本語の
文字情報として出力する。音声辞書管理部222は、個
人識別情報が供給された場合には、その個人識別情報に
対応する個人用音声辞書が音声辞書部223に存在する
か否かをチェックする。
【0048】音声辞書管理部222は、個人識別情報に
対応する個人用音声辞書が存在しない(登録されていな
い)場合には、不特定話者用音声辞書224を選択する
とともに、日本語音声の特徴を抽出する要求を日本語音
声認識部221へ供給する。日本語音声認識部221
は、不特定話者用音声辞書224を利用して音声認識を
行うとともに、音声認識を行っている日本語音声の特徴
データを抽出し、抽出した特徴データを音声辞書管理部
222へ供給する。音声辞書管理部222は、日本語音
声認識部221から供給された日本語音声の特徴データ
を個人識別情報との対応を付けて個人用音声辞書に登録
する(個人用辞書を新たに作成する)。
【0049】音声辞書管理部222は、個人識別情報に
対応する個人用音声辞書が存在する場合には、個人識別
情報に対応する個人用音声辞書を選択するとともに、日
本語音声の特徴を学習する要求を日本語音声認識部22
1へ供給する。日本語音声認識部221は、個人識別情
報に対応する個人用音声辞書を利用して音声認識を行う
とともに、音声認識を行っている日本語音声の特徴を学
習し、個人用音声辞書に新たな音声データを追加した
り、既に登録されている音声データを変更する必要が生
じた場合には、それらの音声データを音声辞書管理部2
22へ供給する。音声辞書管理部222は、日本語音声
認識部221から供給された音声データに基づいて個人
用音声辞書の追加・更新を行う。
【0050】このように、日本語音声認識装置220
は、個人識別情報が供給された場合には、話者限定型の
音声認識装置として動作し、利用者の音声の特徴を個人
用辞書に蓄積していくので、音声認識の性能を向上させ
ることができる。日本語音声認識装置220によって音
声認識された内容は日本語の文字情報として日英機械翻
訳装置113へ供給され、日英機械翻訳装置113によ
って英語の文字情報へ翻訳され、英語音声合成装置11
4によって英語の音声が発声される。
【0051】英日翻訳装置230は、英語音声認識装置
240と、英日機械翻訳装置123と、日本語音声合成
装置124とからなる。英語音声認識装置240は、英
語音声認識部241と、音声辞書管理部242と、音声
辞書部243とからなる。音声辞書部243は、不特定
話者用音声辞書244と複数の個人用音声辞書245a
〜245nとを備える。英語音声認識装置240は、英
語音声を音声認識して認識した内容を英語の文字情報と
して出力する。英日機械翻訳装置123は、英語の文字
情報を日本語の文字情報へ翻訳し、日本語音声合成装置
124は日本語の文字情報に基づいて日本語の音声を合
成して出力する。
【0052】図5は翻訳電話サービスの利用形態を示す
図である。ここでは、一方の基地局310のサービスエ
リア内にある一方の電話装置320と他方の基地局33
0のサービスエリア内にある他方の電話装置340と
が、翻訳電話装置350を介して翻訳電話サービスを利
用する形態を模式的に示している。符号360はネット
ワークである。
【0053】回線接続を制御する交換局等は、いずれか
の電話装置320,340側から送出された翻訳電話サ
ービス利用要求に基づいて、各電話装置320,340
の回線を翻訳電話装置350に接続する。一方の電話装
置320の使用者が話す言語が日本語であり、他方の電
話装置340の使用者が英語を話す場合、一方の電話装
置320の上り回線は日英翻訳装置351の入力側に接
続され、日英翻訳装置351の出力側に他方の電話装置
340の下り回線が接続される。これにより、一方の電
話装置320での日本語の内容が日英翻訳装置351に
よって英語の音声に変換されて他方の電話装置340へ
供給される。他方の電話装置340の上り回線は英日翻
訳装置352の入力側に接続され、英日翻訳装置352
の出力側に一方の電話装置320の下り回線が接続され
る。これにより、他方の電話装置340での英語の内容
が英日翻訳装置352によって日本語の音声に変換され
て一方の電話装置320へ供給される。
【0054】ネットワーク360を制御する交換局又は
制御局等は、発信時や着信応答時等の通話開始時に電話
装置側から供給される翻訳電話サービス利用要求に基づ
いて、翻訳電話装置350を介した回線接続を行う。ま
た、上記交換局又は制御局等は、各電話装置が通常の
(翻訳電話装置350を介さない)通話を行っている状
態で、いずれかの電話装置から翻訳電話サービス利用要
求が送信された場合には、翻訳電話装置350を介する
回線接続状態へ変更する。さらに、上記交換局又は制御
局等は、翻訳電話サービスを提供している状態で、いず
れかの電話装置から翻訳電話サービスの利用を停止する
要求が送信された場合には、通常の(翻訳電話装置35
0を介さない)通話状態になるよう回線接続を変更す
る。なお、電話装置320,340が音声認識装置を備
えており、音声認識結果を文字情報で送信する場合、基
地局310,330及びネットワーク360側は上り回
線をデータ通信が可能となるよう設定する。
【0055】図6は翻訳電話サービスの他の利用形態を
示す図である。第1電話装置401は、同時に複数の通
信を確立する、いわゆるマルチコール機能を備えてい
る。第1電話装置401は、翻訳電話サービスを利用す
る場合、第2電話装置402との通信を確立するととも
に、翻訳電話装置403との通信を確立する。第1電話
装置401は、その電話装置401に内蔵されている音
声認識部によって音声をテキストデータへ変換して翻訳
電話装置403へ送信する。翻訳電話装置403はテキ
ストデータを相手方の言語に翻訳し、相手方言語の合成
音声を第1電話装置401へ送信する。第1電話装置4
01は、翻訳電話装置403から供給された相手方言語
の合成音声(翻訳後の音声)を第2電話装置402へ送
信する。第1電話装置401は、第2電話装置402か
ら送信された音声を翻訳電話装置403へ供給し、翻訳
された音声を得る。本実施の形態では、電話装置の具体
例として携帯電話機を例示したが、電話装置は例えばI
SDN網に接続される固定電話機であってもよい。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る電話装
置は、通話元の電話装置で入力される一の言語による音
声を翻訳電話装置を介して他の言語に翻訳して通話先の
電話装置から音声出力させるようにした翻訳電話サービ
スシステムに適用される電話装置であって、当該電話装
置の使用者が使用する言語情報と、通話相手の電話番号
毎に対応付けて当該通話相手の使用する言語情報と、翻
訳電話装置に対する接続方法に関する情報とが記憶され
る記憶手段と、今回通話相手の電話番号が該記憶手段に
記憶され、かつ今回通話相手の言語情報と使用者の言語
情報とが異なることを条件に、今回通話相手の言語と当
該電話装置の使用者の言語間の翻訳電話サービスモード
による接続を前記翻訳電話装置に対して指示する指示手
段と、該指示手段によって翻訳電話サービスモードが設
定された場合は、前記記憶手段の記憶情報に基づいて翻
訳電話装置に対する接続をはかる制御手段と備えたの
で、特別な操作をしないでも翻訳電話サービスを利用す
ることができる。
【0057】
【0058】
【0059】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る電話装置のブロック構成図であ
る。
【図2】 本発明に係る他の電話装置のブロック構成図
である。
【図3】 訳電話装置のブロック構成図である。
【図4】 訳電話装置のブロック構成図である。
【図5】 翻訳電話サービスの利用形態を示す図であ
る。
【図6】 翻訳電話サービスの他の利用形態を示す図で
ある。
【符号の説明】
1,11,401,320,340,402 電話装置 31 接続手順実行部 32 翻訳モード自動設定部 33 音声認識部 34 音声認識結果送信部 35 個人識別情報送信部 73 翻訳キー 81 識別情報記憶部 82 使用言語記憶部 83 接続手順記憶部 84 電話番号記憶部 85 通話履歴記憶部 100,200,350,403 翻訳電話装置 110,210 日英翻訳装置 111,121 入力切替部 112,220 日本語音声認識装置 113 日英機械翻訳装置 114 英語音声合成装置 120,230 英日翻訳装置 122,240 英語音声合成装置 123 英日機械翻訳装置 124 日本語音声合成装置 222,242 音声辞書管理部 223,243 利用者音声データ記憶部を構成する音
声辞書部 225a〜225n 利用者音声データ記憶部を構成す
る個人用音声辞書 360 ネットワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−207163(JP,A) 特開 平9−65424(JP,A) 特開 平5−244276(JP,A) 特開2001−292234(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 3/42 - 3/58 H04M 11/00 - 11/10 G10L 3/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通話元の電話装置で入力される一の言語
    による音声を翻訳電話装置を介して他の言語に翻訳して
    通話先の電話装置から音声出力させるようにした翻訳電
    話サービスシステムに適用される電話装置であって、当該電話装置の使用者が使用する言語情報と、通話相手
    の電話番号毎に対応付けて当該通話相手の使用する言語
    情報と、翻訳電話装置に対する接続方法に関する情報と
    が記憶される記憶手段と、 今回通話相手の電話番号が該記憶手段に記憶され、かつ
    今回通話相手の言語情報と使用者の言語情報とが異なる
    ことを条件に、今回通話相手の言語と当該電話装置の使
    用者の言語間の翻訳電話サービスモードによる接続を前
    記翻訳電話装置に対して指示する指示手段と、 指示手段によって翻訳電話サービスモードが設定され
    た場合は、前記記憶手段の記憶情報に基づいて翻訳電話
    装置に対する接続をはかる制御手段とを備えることを特
    徴とする電話装置。
JP2000305227A 2000-10-04 2000-10-04 電話装置 Expired - Fee Related JP3339579B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305227A JP3339579B2 (ja) 2000-10-04 2000-10-04 電話装置
US10/149,175 US20020181669A1 (en) 2000-10-04 2001-09-27 Telephone device and translation telephone device
PCT/JP2001/008464 WO2002030097A1 (fr) 2000-10-04 2001-09-27 Dispositif telephonique et dispositif telephonique de traduction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305227A JP3339579B2 (ja) 2000-10-04 2000-10-04 電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002118659A JP2002118659A (ja) 2002-04-19
JP3339579B2 true JP3339579B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=18786127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000305227A Expired - Fee Related JP3339579B2 (ja) 2000-10-04 2000-10-04 電話装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020181669A1 (ja)
JP (1) JP3339579B2 (ja)
WO (1) WO2002030097A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9110888B2 (en) 2011-05-24 2015-08-18 Ntt Docomo, Inc. Service server apparatus, service providing method, and service providing program for providing a service other than a telephone call during the telephone call on a telephone

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047855A (ja) * 1998-05-28 2000-02-18 Sharp Corp 電話機能を有する携帯型電子機器
US6675027B1 (en) * 1999-11-22 2004-01-06 Microsoft Corp Personal mobile computing device having antenna microphone for improved speech recognition
US7117159B1 (en) * 2001-09-26 2006-10-03 Sprint Spectrum L.P. Method and system for dynamic control over modes of operation of voice-processing in a voice command platform
US7376415B2 (en) * 2002-07-12 2008-05-20 Language Line Services, Inc. System and method for offering portable language interpretation services
KR100534409B1 (ko) * 2002-12-23 2005-12-07 한국전자통신연구원 자동 음성번역 서비스를 위한 전화망 사용자 인터페이스시스템 및 그 제어 방법
WO2004095821A2 (en) 2003-04-22 2004-11-04 Spinvox Limited Operator performed voicemail transcription
US20050033571A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Microsoft Corporation Head mounted multi-sensory audio input system
US7383181B2 (en) * 2003-07-29 2008-06-03 Microsoft Corporation Multi-sensory speech detection system
JP2005128076A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Ntt Docomo Inc 端末からの音声データを認識する音声認識システム及び方法
US7447630B2 (en) * 2003-11-26 2008-11-04 Microsoft Corporation Method and apparatus for multi-sensory speech enhancement
US7499686B2 (en) * 2004-02-24 2009-03-03 Microsoft Corporation Method and apparatus for multi-sensory speech enhancement on a mobile device
US7574008B2 (en) * 2004-09-17 2009-08-11 Microsoft Corporation Method and apparatus for multi-sensory speech enhancement
US7283850B2 (en) * 2004-10-12 2007-10-16 Microsoft Corporation Method and apparatus for multi-sensory speech enhancement on a mobile device
US20060168297A1 (en) * 2004-12-08 2006-07-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Real-time multimedia transcoding apparatus and method using personal characteristic information
US7346504B2 (en) * 2005-06-20 2008-03-18 Microsoft Corporation Multi-sensory speech enhancement using a clean speech prior
US7680656B2 (en) * 2005-06-28 2010-03-16 Microsoft Corporation Multi-sensory speech enhancement using a speech-state model
US7406303B2 (en) 2005-07-05 2008-07-29 Microsoft Corporation Multi-sensory speech enhancement using synthesized sensor signal
US8023626B2 (en) * 2005-09-13 2011-09-20 Language Line Services, Inc. System and method for providing language interpretation
US7894596B2 (en) 2005-09-13 2011-02-22 Language Line Services, Inc. Systems and methods for providing language interpretation
US7792276B2 (en) * 2005-09-13 2010-09-07 Language Line Services, Inc. Language interpretation call transferring in a telecommunications network
US7930178B2 (en) * 2005-12-23 2011-04-19 Microsoft Corporation Speech modeling and enhancement based on magnitude-normalized spectra
US8976944B2 (en) 2006-02-10 2015-03-10 Nuance Communications, Inc. Mass-scale, user-independent, device-independent voice messaging system
GB2435147A (en) 2006-02-10 2007-08-15 Spinvox Ltd Converting voice messages into text for display on a screen.
WO2007120418A2 (en) 2006-03-13 2007-10-25 Nextwire Systems, Inc. Electronic multilingual numeric and language learning tool
US20070239625A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Language Line Services, Inc. System and method for providing access to language interpretation
US7593523B2 (en) * 2006-04-24 2009-09-22 Language Line Services, Inc. System and method for providing incoming call distribution
US7773738B2 (en) * 2006-09-22 2010-08-10 Language Line Services, Inc. Systems and methods for providing relayed language interpretation
KR100782926B1 (ko) * 2006-10-25 2007-12-07 삼성전자주식회사 툴 킷 메뉴의 언어 변환을 위한 장치 및 방법
US20090089042A1 (en) * 2007-01-03 2009-04-02 Samuel Joseph Wald System and method for interpreter selection and connection to communication devices
EP2118830A2 (en) 2007-01-09 2009-11-18 Spinvox Limited Method of generating useful, related links from a text based message
US20090006076A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Jindal Dinesh K Language translation during a voice call
US8126697B1 (en) * 2007-10-10 2012-02-28 Nextel Communications Inc. System and method for language coding negotiation
US8472925B2 (en) * 2007-10-23 2013-06-25 Real Time Translation, Inc. On-demand, real-time interpretation system and method
US8335682B2 (en) * 2007-10-30 2012-12-18 Sercomm Corporation Multi-language interfaces switch system and method therefor
US8478578B2 (en) * 2008-01-09 2013-07-02 Fluential, Llc Mobile speech-to-speech interpretation system
US20090313007A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Ajay Bajaj Systems and methods for automated voice translation
CN104754095A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 富泰华工业(深圳)有限公司 移动通信装置、通讯录管理系统及方法
JP6462291B2 (ja) * 2014-09-25 2019-01-30 綜合警備保障株式会社 通訳サービスシステム及び通訳サービス方法
USD741283S1 (en) 2015-03-12 2015-10-20 Maria C. Semana Universal language translator
KR20180082033A (ko) * 2017-01-09 2018-07-18 삼성전자주식회사 음성을 인식하는 전자 장치
JP6920153B2 (ja) * 2017-09-27 2021-08-18 株式会社日立情報通信エンジニアリング 通話音声処理システム及び通話音声処理方法
JP2021043288A (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 株式会社日本レカム 国際電話音声認識自動翻訳システム
CN111478971A (zh) * 2020-04-14 2020-07-31 青岛联合视界数字传媒有限公司 一种多语言翻译电话系统及翻译方法
CN113726750B (zh) * 2021-08-18 2023-06-30 中国联合网络通信集团有限公司 语音实时翻译方法、装置和存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5040212A (en) * 1988-06-30 1991-08-13 Motorola, Inc. Methods and apparatus for programming devices to recognize voice commands
JP3114181B2 (ja) * 1990-03-27 2000-12-04 株式会社日立製作所 異言語交信用翻訳方法およびシステム
US5165095A (en) * 1990-09-28 1992-11-17 Texas Instruments Incorporated Voice telephone dialing
JPH05207163A (ja) * 1992-01-23 1993-08-13 Nippon Avionics Co Ltd 翻訳機能付き電話システム
JPH05244276A (ja) * 1992-03-02 1993-09-21 Fujitsu Ltd 通信サービス方式
AU682380B2 (en) * 1993-07-13 1997-10-02 Theodore Austin Bordeaux Multi-language speech recognition system
JPH07210190A (ja) * 1993-12-30 1995-08-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 音声認識方法及びシステム
JP3473204B2 (ja) * 1995-08-21 2003-12-02 株式会社日立製作所 翻訳装置及び携帯端末装置
US5719921A (en) * 1996-02-29 1998-02-17 Nynex Science & Technology Methods and apparatus for activating telephone services in response to speech
US5875422A (en) * 1997-01-31 1999-02-23 At&T Corp. Automatic language translation technique for use in a telecommunications network
US6175819B1 (en) * 1998-09-11 2001-01-16 William Van Alstine Translating telephone
US6385586B1 (en) * 1999-01-28 2002-05-07 International Business Machines Corporation Speech recognition text-based language conversion and text-to-speech in a client-server configuration to enable language translation devices
JP2001292234A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Nec Corp 翻訳サービス提供方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9110888B2 (en) 2011-05-24 2015-08-18 Ntt Docomo, Inc. Service server apparatus, service providing method, and service providing program for providing a service other than a telephone call during the telephone call on a telephone

Also Published As

Publication number Publication date
US20020181669A1 (en) 2002-12-05
WO2002030097A1 (fr) 2002-04-11
JP2002118659A (ja) 2002-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3339579B2 (ja) 電話装置
CN100380372C (zh) 语音控制外语翻译设备用的方法和装置
US20090204392A1 (en) Communication terminal having speech recognition function, update support device for speech recognition dictionary thereof, and update method
JPH08265445A (ja) コミュニケーション装置
KR100544810B1 (ko) 무선 휴대 단말 통신 시스템
JP2000206983A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
KR100467593B1 (ko) 음성인식 키 입력 무선 단말장치, 무선 단말장치에서키입력 대신 음성을 이용하는 방법 및 그 기록매체
JP5163682B2 (ja) 通訳通話システム
KR20030008336A (ko) 휴대폰을 이용한 번역장치
JP2000165489A (ja) 電話機
KR20020020615A (ko) 음성 인식 전화번호 안내 및 자동연결 방법과 그 시스템
JP2001251429A (ja) 携帯電話を使用した音声翻訳システムおよび携帯電話
KR100424508B1 (ko) 음성인식을 통한 무선인터넷 사이트 접속 방법
KR20020080174A (ko) 이동통신 단말기의 음성인식 장치 및 방법
US20040037399A1 (en) System and method for transferring phone numbers during a voice call
EP1524870B1 (en) Method for communicating information in a preferred language from a server via a mobile communication device
JP2002044249A (ja) 携帯端末間形式変換システム、および携帯端末間同時翻訳システム
JP2003141116A (ja) 翻訳システム、翻訳方法、および、翻訳プログラム
KR100383053B1 (ko) 이동전화용 음성 인식 전화번호 저장 및 안내, 자동연결방법 및 그 시스템
JP2003242148A (ja) 情報端末、管理装置、及び情報処理方法
JP3862069B2 (ja) 音声入力装置
JP2001127846A (ja) 無線電話機
JP2002218016A (ja) 携帯電話機及び携帯電話機を用いた翻訳方法
JPH07175495A (ja) 音声認識方式
JP2848337B2 (ja) 携帯電話交換システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees