JP3336031B2 - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JP3336031B2
JP3336031B2 JP06775192A JP6775192A JP3336031B2 JP 3336031 B2 JP3336031 B2 JP 3336031B2 JP 06775192 A JP06775192 A JP 06775192A JP 6775192 A JP6775192 A JP 6775192A JP 3336031 B2 JP3336031 B2 JP 3336031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water purification
backwashing
piston
purifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06775192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05269461A (ja
Inventor
稜威 伊藤
康弘 才原
弘之 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP06775192A priority Critical patent/JP3336031B2/ja
Publication of JPH05269461A publication Critical patent/JPH05269461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336031B2 publication Critical patent/JP3336031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無菌状態の浄水を得るこ
とができる浄水器及び浄水器用浄水カートリッジに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】給水ホースによる水道蛇口との接続また
は水道蛇口に対して直接に連結されるようになった浄水
器本体と、活性炭あるいは活性炭と中空糸膜の組み合わ
せからなる浄水部を備えた浄水器用浄水カートリッジで
構成される浄水器において、活性炭による脱塩素性能に
より得られる浄水、すなわち、脱塩素水中に発生する雑
菌繁殖防止対策として、活性炭への銀化合物コーティン
グによる抗菌作用または中空糸膜による浄水への細菌流
出防止策が取られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
抗菌活性炭及び中空糸膜による細菌流出防止策では浄水
器用浄水カートリッジを通過した後の浄水器本体内で滞
留する浄水には、抗菌作用が発揮できず、浄水器の使用
を止めたままで長期間放置の状態では空気中からの菌の
逆浸入等により浄水の滞留部で雑菌が繁殖し、浄水器再
使用時の初流水中には多くの菌の存在が確認されるもの
であり、抗菌、殺菌効果は期待できないという問題があ
った。
【0004】本発明はこのような点に鑑み為されたもの
であり、その目的とするところは浄水器本体内の浄水が
滞留する部分での菌発生を防止し、初流水中に菌の発生
のない安全で安心な浄水を得ることができると共に、水
の浄化を行う浄水器用浄水カートリッジの長寿命化を図
った浄水器を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】しかして、本発明におけ
る浄水器は、水の浄化を行う中空糸膜を備えた浄水器用
浄水カートリッジを納めた浄水部と、浄水部を通じて供
給される水を溜める浄水溜まり部を納めた逆洗部と、こ
の浄水溜まり部に溜まった浄水を浄水部に逆流させるこ
とによって逆洗を行う逆洗手段とを有した浄水器におい
て、逆洗部を、一端が浄水部と連通すると共に他端が浄
水出口と連通したシリンダーと、上記シリンダ内の空間
を2分して上記浄水溜まり部を形成するピストンとで構
成し、逆洗時に浄水溜まり部の容積を小さくさせて浄水
溜まり部の浄水を攪拌するように上記ピストンをシリン
ダ内に移動自在に配置し、上記ピストンに浄水溜まり部
内に面するように抗菌物質である超極細銅繊維体または
超極細銅にて形成される金属フィルターを配置したこと
に特徴を有している。
【0006】また、浄水器用浄水カートリッジを、中空
糸膜の水上側に活性炭を配置して構成し、活性炭を介し
ての中空糸膜への入水部または活性炭配置部分に抗菌物
質または、その微小切断物を配置してもよい。
【0007】
【0008】
【0009】そして、浄水器本体内の滞留部及び浄水器
用浄水カートリッジの浄水出口部の滞留部における脱塩
素水の雑菌の繁殖を抑制し、さらに、重金属とキレート
を形成するイミノ二酢酸基やポリエチレンポリアミン基
を有するキレート樹脂を浄水器用浄水カートリッジの超
極細銅繊維体の上流側に配置することにより超極細銅繊
維体の抗菌性を長期間にわたって持続させることができ
る。
【0010】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳
述すると、この浄水器は図3に示すように水の流れを切
り換える切換部1と、切換部1を通じて供給される水の
浄化を行う浄水器用浄水カートリッジ4を納めた浄水部
3と、浄水溜まり部(空間α)を納めた逆洗部2とから
なるものとして構成されている。蛇口9の先端形状に応
じて使用される取付補助具14と係合するとともに本体
ハウジング10に螺合する取付ナット11によって蛇口
9に取り付けられる切換部1は、ロータリー型の切換弁
5を内蔵した弁室50を内部に備えたもので、下端部に
はシャワーキャップ12が装着されている。図中15は
蛇口9の先端に接するとともに、後述する切換弁5の外
周面に接する止水用パッキン、300,301はスペー
サーである。上記シャワーキャップ12は、中央部に整
流用の金網18が取り付けられた放水口16を、周部に
シャワー状散水のための多数の小孔17を備えたもの
で、シャワーキャップ12の放水口16と弁室50の下
端開口部とが整流用の放射状リブ100を内周面に備え
た仕切り19を通じて連通している。
【0011】断面円形の弁室50は、上記蛇口9に連通
する上方開口と、放水口につながる下方開口と、上記仕
切り19の外周空間につながる開口と、逆洗部2へとつ
ながる開口と、浄水部3へとつながる開口とを備えたも
ので、ここに納められた切換弁5は、弁室50における
上方開口と、他の4つの開口とを選択的に連通させる4
種の連通孔を備えている。また、この切換弁5の軸方向
両端には切換弁5と一体に回転する筒体55とリング5
9とが取り付けられている。図中60は切換弁5を押え
る押え枠、13は切換弁5の一端に取り付けられるレバ
ー、91はばね92による付勢を受けて上記リング59
外周面に形成されたクリック孔と係合して、切換弁5の
回転について複数位置でクリックを与えるボールであ
る。また、93は蛇口9と浄水部3とをつなぐ流路に形
成された非常排水口をばね94による付勢を受けた状態
で閉じているボールであり、浄水放水中における水圧が
異常に高くなった時に水を逃がす。ばね92,94の一
端は前記仕切り19によって受けられている。
【0012】逆洗部2は、本体ハウジング10に一端が
結合されるとともに他端に浄水放水口21を備えたシリ
ンダー22内に、切換弁5と同一軸線上に位置するピ
トン26を配するとともに、このシリンダー22と浄水
放水口21との間の通路を開閉する弁25を設けたもの
として形成されている。ストン26の内面600には
後述する空間α内に面するように抗菌物質としての超極
細銅にて形成される繊組体または超極細銅にて形成され
る金属フィルターが添設されている。また、この逆洗部
2内には、前記切換弁5と一体に回転する筒体55の外
周に配されて、筒体55外周面から突設された突起56
が内周面のカム溝に係合するスライド弁57が配設され
ている。このスライド弁57は、筒体55の回転に伴っ
て軸方向にスライドし、空間β内の水の排水のための排
水口74の開閉と、後述する浄水部3における排出口の
開閉とを制御する。上記弁25は、シリンダー22に固
定された支持筒28を軸方向に貫通するとともに軸方向
にスライド自在となっている弁軸25の一端に設けられ
たもので、ばね24による付勢でシリンダー22と浄水
放水口21との間の流路を閉じる方向に付勢されてい
る。図中の80,85はOリング、81,82は切換弁
5に取り付けられたシールパッキン、83はピストン2
6に取り付けられたシールパッキン、84はスライド弁
57に取り付けられたシールパッキンである。
【0013】浄水部3は、本体ハウジング10を覆う上
下2部品からなるケース30の逆洗部2を包む部分の背
面側に延出された連結筒にタンクカバー31をかぶせる
とともに、この内部に浄水器用浄水カートリッジ4を収
納したものとして形成されている。この浄水器用浄水カ
ートリッジ4は、図1に示すように、一端面に逆止弁4
6が配された流入口71と、排出口72と、吐出口73
とが設けられたケース40内に、中空糸膜からなるとと
もにモジュールケース200に納められた濾材45と、
活性炭からなる濾材44及びネット枠41で保持された
ネット42を配したもので、モジュールケース200の
ネット42側の面の略最上部に常時開放された通水口が
配設され、他の部分に浄水放出時にのみ開放される逆止
弁を備えた通水口が配設されている。ここで、浄水出口
側としての吐出口73と中空糸膜との間の浄水出口空間
部400及び浄水放水口21の手前の空間部500には
抗菌物質としての超極細銅を繊維体または金属フィルタ
ーのように形成したものが収納配置されている。また、
中空糸膜への入水部700には微小切断物として形成さ
れた抗菌物質が収納配置されている。ここで、抗菌物質
は微小切断物として活性炭からなる濾材44内に混入さ
せるようにしてもよい。図中43はケース40の端面開
口を閉じる底蓋、201は流入口71及び排出口72か
らの活性炭からなる濾材44の流出を防止するネット2
02を保持するネット枠である。流入口71からケース
40内に入った水は、上記フィルター類の収納空間とは
仕切られている通路33を経て、ケース40他端のネッ
ト42側からフィルター類の収納空間内に入り、濾材4
4、そして濾材45と接触した後、吐出口73から流出
するようになっているものである。
【0014】しかして、レバー13による操作で切換弁
5を止水位置にセットすると、蛇口9から弁室50内に
流入した水は、切換弁5における連通孔を通じて、切換
弁5一端の筒体55内に入り、そしてピストン26と一
体の有底筒部27と筒体55との間の溝によって形成さ
れた隙間を通じて、シリンダー22内における空間βを
満たしている。尚、この時点では、逆洗部2の外壁に形
成されている排水口74と空間βとの間がスライド弁5
7で閉じられているために、この状態から外部に水が出
て行くことはない。更にこの時点では、排出口72と排
水口74とがスライド弁57の外周に形成された溝を通
じてつながっているために、浄水カートリッジ4内の水
は、排出口72と排水口74、そしてケース30の底面
に形成された排水口32を通じて外部に放出された状態
にある。
【0015】レバー13の操作で切換弁5の連通孔を蛇
口9と連通させたならば、蛇口9から流入する水は、連
通孔の他端開口が本体ハウジング10内面と仕切り19
外周面との間の空間に面しているために、この空間に流
れ込むとともに、シャワーヘッド12の小孔17を通じ
て下方へ放出される。また、切換弁5を貫通している連
通孔によって蛇口9側と放水口16とを連通させた時に
は、蛇口9からの水は、仕切り19に形成された放射状
リブ100及び金網18によって整流されて放水口16
から放水される。
【0016】そして、切換弁5の連通孔の一端を蛇口9
側に連通させたならば、連通孔の他端は本体ハウジング
10を貫通する接続口75を通じて浄水部3における浄
水器用浄水カートリッジ4の流入口71につながってい
るために、水は浄水器用浄水カートリッジ4内に入り、
活性炭からなる濾材44による濾過を受けた後、浄水器
用浄水カートリッジ4の流水口部分700に収納配置さ
れた抗菌物質を経て中空糸膜からなる濾材45による濾
過を受け、その後、浄水出口側としての吐出口73と中
空糸膜との間の浄水出口空間部400に収納配置された
抗菌物質を経て吐出口73を通じて逆洗部2におけるピ
ストン26の弁25側の空間αに入る。ここで、空間α
に入る浄水はピストン26の内面600に添設された抗
菌物質及び浄水放水口21の手前の空間部500に収納
配置された抗菌物質の作用を受けて抗菌、殺菌処理され
る。
【0017】この時、弁25は当初、ばね24による付
勢で浄水排水口21を閉じており、また切換弁25と共
に回転する筒体55が排水口74を開く位置までスライ
ド弁57を移動させるために、空間αに流入する浄化さ
れた後の水(浄水)はピストン26を押圧し、空間βに
入っていた水を排水口74と、ケース30に形成されて
いる排水口32とを通じて外部に排出する。尚、空間β
に入っていた水が切換弁5側に逆流することは、連通孔
51の端部に配された逆止弁58によって防がれる。そ
して、空間αに流入した浄水がピストン26を押しきれ
ば、ピストン26との係合部を備えた弁軸23がばね2
4に抗して図中左方へと引っ張られるために、弁25が
移動して浄水放水口21が開くものであり、この結果、
抗菌物質Aを通過した浄水が浄水放水口21から放水さ
れる。尚、この時点では、浄水器用浄水カートリッジ4
における排出口72は、ピストン26と同じ方向に動く
スライド弁57によって閉じられている。また、浄水放
水口21が開くのは、浄水溜まり部である空間αに浄水
が満水状態で入っている時だけとしていることは、浄水
放水口21からのごみや雑菌の侵入を防ぐことになって
いる。
【0018】浄水の放水を終了して止水位置に切換弁5
を戻した時には、次のようにして逆洗が行われる。すな
わち、切換弁5の連通孔の一端を蛇口9に連通させれ
ば、蛇口9からの水は連通孔を通じて逆洗部2における
空間βに流れ込み、ピストン26を押圧して空間αの容
積を小さくしようとする。この時、切換弁5と一体に回
転する筒体55の回転に連動してスライド弁57が移動
して、排出口72と排水口74とをスライド弁57の外
周に形成された溝を通じて連通させる。また、ピストン
26の移動に伴って、弁25が浄水放水口21を閉じて
しまう。このために、空間αに溜まっている浄水は、蛇
口9から空間βに流入する原水の圧力によるピストン2
6の移動に伴って、吐出口73を通じて浄水器用浄水カ
ートリッジ4内を逆流する。この逆洗時には浄水器用浄
水カートリッジ4内の逆止弁が通水口を閉じるために、
濾材45を経た水は上方に位置している通水口のみを通
じて濾材44側に移り、その後、排出口72と排水口7
4、ケース30の底面に形成された排水口32を通じて
外部に放出され、最後には図中想像線に示す状態に戻
る。浄水の放水を行った後、止水操作を行うたびに、浄
水による逆洗が行われるようになっているわけである。
ここで、ストン26が移動することにより、浄水溜ま
り部としての空間α内の滞留水はピストン26の移動に
よって攪拌されることとなり、これによってピストン2
6の内面600に添設された抗菌物質の作用を受けやす
くなり、攪拌によって抗菌、殺菌効果が高くなるもので
ある。
【0019】そして、浄水放水口21より放水されるこ
ととなる浄水は、浄水器用浄水カートリッジ4の流水口
部分700に収納配置された抗菌物質と、浄水出口側と
しての吐出口73と中空糸膜との間の浄水出口空間部4
00に収納配置された抗菌物質と、ストン26の内面
600に添設された抗菌物質と、浄水放水口21の手前
の空間部500に収納配置された抗菌物質の作用を受け
て抗菌、殺菌処理されたものとして放水されるものであ
り、無菌的な浄水を常に得ることができるものである。
【0020】尚、上記実施例において、逆洗の動力とし
て使用した原水の排水と、逆洗に使用した浄水の排水と
を、切換弁5の操作に応じて移動するスライド弁57に
よって開閉される排出口72と排水口74で共に行うよ
うにしたのは、排水路の共通化によるコンパクト化を図
るためである。更に、逆洗の駆動力として原水の水圧を
使用するとともに、この逆洗の動力として使用した原水
の排水は浄水の吐出圧を利用していることから、この浄
水器では、切換弁5の操作に要する力は単に水路の切換
に要するだけとなり、軽い操作力ですむものとなってい
る。
【0021】更に逆洗に際しては、浄水器用浄水カート
リッジ4内を逆流する浄水の水圧が、浄水放水の際に浄
水器用浄水カートリッジ4内を流れている水の水圧より
高くなっていることが好ましいのであるが、これは切換
弁5とピストン26とを同一軸線上に配置して、切換弁
5から逆洗部2に入る原水が直接ピストン26を押圧す
るようにしているために、原水の水圧損失が少なく、こ
のために十分な水圧を確保することができる。
【0022】ところで、活性炭部の雑菌繁殖防止とし
て、従来において活性炭に銀化合物をコーティングする
ことが行われているが、使用時に溶解して銀イオンが流
出する。この銀イオンが抗菌物質としての超極細銅繊維
体を通過する際、銀イオンが表面上で電着され、このた
め、超極細銅繊維体の抗菌効果が使用期間とともに、低
下していくことが判明した。そこで、超極細銅繊維体の
上流側に、重金属イオン特に、銀イオンをトラップし、
超極細銅繊維体表面に重金属を析出させないよう、重金
属とキレートを形成する高分子ペレットを層状に設置し
た。イミノ二酢酸基型[−CH2 N(CH2 COOH)
2 ]のイミノ二酢酸基や、ポリアミン型(ポリエチレン
ポリアミン型)[−NH(CH2 CH2 NH)nH]の
ポリエチレンポリアミン基を有するポリスチレンキレー
ト樹脂は、銀イオンをはじめ、鉄イオン、亜鉛イオン等
の重金属イオンと容易にキレートを作る。よって、超極
細銅繊維体の抗菌性を阻害する要因を除去することがで
き、抗菌物質による抗菌力の持続性を維持することが可
能になったものである。
【0023】尚、超極細銅繊維体の設置する位置は、滞
留水に接触する形であれば、限定されるものではなく、
銅繊維量も1〜30gの範囲が最適である。
【0024】
【作用】しかして、浄化された浄水が全量、抗菌物質を
通過することとなり、常に無菌的な浄水を得ることがで
きる。また、逆洗時にはピストンに配された抗菌物質に
より滞留水を攪拌して抗菌、殺菌効果を上げることがで
きると共に抗菌物質による剥離効果によって中空糸膜の
目詰まりを無くして寿命を向上させることができる。ま
た、超極細銅繊維体の表面上での酸化還元反応による菌
の代謝機能を損なう直接的抗菌作用と、水中への銅イオ
ンの溶出により、銅イオンによる菌の細胞分裂抑止によ
る間接的抗菌作用の両面により、浄水器内の浄水の滞留
部において、従来は、抗菌作用のある残留塩素が浄水器
の活性炭により除去され、外部からの菌の浸入に対して
長期間放置の場合、雑菌の繁殖の場になっていたことを
防止するものであり、これによって初流水中に菌のいな
い安心な水が常に提供できるものである。
【0025】
【実施例】次に本発明を実施例を用いて説明する。実施例1 図1に示される浄水器用浄水カートリッジ4の浄水出口
空間部400に抗菌物質としての超極細銅繊維体とイミ
ノ二酢酸基を有するポリスチレンキレート樹脂が充填さ
れている。それぞれ1gづつの充填量である。
【0026】また、浄水器本体の空間部500に抗菌物
質としての超極細銅繊維体を1g充填した。この浄水器
を水道水の蛇口に直結し、50リットル通水し、蛇口を
止め、48時間放置した。室温は30℃であった。48
時間後、通水し、通水直後の水道水をサンプリングし、
一般生菌数を標準寒天培地により、測定した。培養条件
は37℃で48時間であった。得られた菌数を表1に示
す。
【0027】比較のために、従来の浄水器を同一条件で
使用した場合の結果を比較例1として表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】実施例2 実施例1において使用した高分子キレート樹脂をポリエ
チレンポリアミン基を有するポリスチレンキレート樹脂
に変えて実施例1と同一条件で実施した。その結果を表
1に示す。実施例3 実施例1で用いた浄水器を用いて連続して2tonの水
道水を流し、それぞれ通水後、48時間放置させた。室
温は30℃であった。48時間後、通水し、通水直後の
浄水をサンプリングし、一般生菌数を標準寒天培地によ
り、測定した。培養条件は37℃で48時間であった。
得られた菌数を表2に示す。
【0030】通水量を5ton、10tonにした場合
も同様な検討を行った。その結果を表2に示す。比較の
ために高分子ペレットを浄水器用浄水カートリッジに入
れずに超極細銅繊維体のみを入れた場合を同一条件で使
用した時の結果を比較例2として表2に示す。
【0031】
【表2】
【0032】表1より、超極細銅繊維体の設置により、
初流水中の雑菌発生が抑制されており、抗菌効果を発揮
していることが明らかである。また、表2より、高分子
ペレット添加により、抗菌効果の持続性が大幅に向上す
ることが明らかである。
【0033】
【発明の効果】請求項1の発明は、中空糸膜を備えた浄
水カートリッジを納めた浄水部と、浄水溜まり部を納め
た逆洗部と、上記浄水溜まり部に溜まった浄水を浄水部
に逆流させて逆洗を行う逆洗手段とを有した浄水器にお
いて、逆洗部のピストンに抗菌物質である金属フィルタ
ーが浄水溜まり部内に面するように配置されているの
で、浄水の放水時には、浄水溜まり部内に流入する浄水
が抗菌物質である金属フィルターにより抗菌、殺菌処理
されるのであって、初流水中は勿論、常に浄水の雑菌発
生が抑制され、安全で安心な浄水を提供することができ
るのである。また、逆洗部のピストンは逆洗時に浄水溜
まり部の容積を小さくさせて浄水溜まり部の浄水を攪拌
するようにシリンダ内に移動自在に配置されているの
で、特に逆洗に用いる浄水は攪拌によって抗菌物質であ
る金属フィルターの作用を受けやすくなり、この浄水に
よって行われる浄水器用浄水カートリッジの逆洗にあっ
ては、浄水器用浄水カートリッジの抗菌、殺菌効果が高
められると共に、抗菌物質のもつ剥離効果が向上して中
空糸膜の目詰まりが効果的に無くなるものであり、逆洗
の効果である浄水器用浄水カートリッジの寿命の向上を
更に促進させることができるものである。また、請求項
2の発明は、請求項1の効果に加えて、浄水器用浄水カ
ートリッジを、中空糸膜の水上側に活性炭を配置して構
成し、活性炭を介しての中空糸膜への入水部または活性
炭配置部分に抗菌物質または、その微小切断物を配置し
たので、中空糸膜の入水部での細菌発生を防止できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す横断面図である。
【図2】同上の縦断面図である。
【図3】同上の斜視図である。
【符号の説明】
400 吐出口と中空糸膜との間の浄水出口空間部 500 浄水放水口の手前の空間部 600 ピストンの内面部分 700 浄水カートリッジの流水口部分
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−77688(JP,A) 特開 平4−83580(JP,A) 実開 平2−117090(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C02F 1/44

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水の浄化を行う中空糸膜を備えた浄水器
    用浄水カートリッジを納めた浄水部と、浄水部を通じて
    供給される水を溜める浄水溜まり部を納めた逆洗部と、
    この浄水溜まり部に溜まった浄水を浄水部に逆流させる
    ことによって逆洗を行う逆洗手段とを有した浄水器にお
    いて、逆洗部を、一端が浄水部と連通すると共に他端が
    浄水出口と連通したシリンダーと、上記シリンダ内の空
    間を2分して上記浄水溜まり部を形成するピストンとで
    構成し、逆洗時に浄水溜まり部の容積を小さくさせて浄
    水溜まり部の浄水を攪拌するように上記ピストンをシリ
    ンダ内に移動自在に配置し、上記ピストンに浄水溜まり
    部内に面するように抗菌物質である超極細銅繊維体また
    は超極細銅にて形成される金属フィルターを配置したこ
    とを特徴とする浄水器。
  2. 【請求項2】 浄水器用浄水カートリッジを、中空糸膜
    の水上側に活性炭を配置して構成し、活性炭を介しての
    中空糸膜への入水部または活性炭配置部分に抗菌物質ま
    たは、その微小切断物を配置して成ることを特徴とする
    請求項1に記載の浄水器。
JP06775192A 1992-01-28 1992-03-26 浄水器 Expired - Fee Related JP3336031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06775192A JP3336031B2 (ja) 1992-01-28 1992-03-26 浄水器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252092 1992-01-28
JP4-12520 1992-01-28
JP06775192A JP3336031B2 (ja) 1992-01-28 1992-03-26 浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05269461A JPH05269461A (ja) 1993-10-19
JP3336031B2 true JP3336031B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=26348147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06775192A Expired - Fee Related JP3336031B2 (ja) 1992-01-28 1992-03-26 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3336031B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030222013A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-04 Yang Vue X. Method and apparatus for preventing microbial growth in drinking water
FR2961714B1 (fr) * 2010-06-29 2015-02-20 Aqua Tools Module de filtration d'eau

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05269461A (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4799899B2 (ja) 浄水器とこれを設置したキッチン
US4595500A (en) Filter for purifying drinkable and non-drinkable water
WO2011093296A1 (ja) イオン交換膜、イオン交換体、イオン交換ユニット、イオン交換装置および当該イオン交換装置を用いた水処理装置
WO2000057986A1 (en) Alternate sanitizer for sand filter
JP3336031B2 (ja) 浄水器
JP4616163B2 (ja) 浄水カートリッジ
CN208975241U (zh) 一种过滤器、净饮机及智能马桶
JP4815722B2 (ja) 浄水器
JPH05293473A (ja) 浄水器及び浄水器用浄水カートリッジ
JP2021159894A (ja) 浄水システム
JP3098758B2 (ja) 浄水器
JP2886559B2 (ja) 浄水器
JP2721618B2 (ja) 浄水器
JPH06106164A (ja) 浄水器
CN108619764A (zh) 一种过滤器、净饮机、智能马桶及智能马桶的控制方法
CN103052598A (zh) 净水滤芯及其制造方法和净水器
JP2518110B2 (ja) 浄水器
CN213171750U (zh) 卧式滤芯组件和具有其的净水机
JP3238782B2 (ja) 水質浄化機器の通水路用開閉弁
CN220194146U (zh) 一种洗脸净水器的水路切换装置
JP3093819B2 (ja) 浄水器
JP3210709B2 (ja) 浄水器
JP2004000956A (ja) 水栓内蔵型浄水カートリッジ
CN217535656U (zh) 一种净水机
CN215995883U (zh) 一种滤芯的过滤结构及应用其的滤芯

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees