JP3098758B2 - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JP3098758B2
JP3098758B2 JP02137745A JP13774590A JP3098758B2 JP 3098758 B2 JP3098758 B2 JP 3098758B2 JP 02137745 A JP02137745 A JP 02137745A JP 13774590 A JP13774590 A JP 13774590A JP 3098758 B2 JP3098758 B2 JP 3098758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
section
purified water
switching
backwashing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02137745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429709A (ja
Inventor
隆介 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP02137745A priority Critical patent/JP3098758B2/ja
Publication of JPH0429709A publication Critical patent/JPH0429709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3098758B2 publication Critical patent/JP3098758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は逆洗機能を備えた浄水器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】
中空糸膜等の微細空孔を備えたフィルターでは、原水
中の微細なごみや雑菌も除去できることから、このフィ
ルターを使用した浄水器が最近注目を浴びている。しか
し、このような微細なものまで除去できるようになって
いることは、反面、フィルター表面に捕集した微細な有
機物や無機物が付着することで目詰まりを起こしやす
く、短期間のうちに濾過流量が減少してしまう欠点を有
している。また、活性炭等からなるフィルターを用いた
ものにしても、フィルター表面に付着した物質がフィル
ターの性能を損なうことになる。このために、水を一時
的に逆方向に流す逆洗を行うものが提供されており、特
にいったんフィルターで浄化した水を逆洗用の水として
使用することで、逆洗のための水がフィルターを汚した
り異物を付着させてしまったりすることがなく、次に浄
水を吐出させる時にも、逆洗水に含まれていた異物が混
入していないきれいな浄水を吐出させることができるよ
うにしたものが提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の逆洗機能を備えた浄水器では、逆洗の
ための操作をその都度ユーザーが行わなければならず、
手間を要するものとなっている。また、逆洗は頻度が高
いほど、その効果が高く、フィルターを長期にわたり使
用できるのであるが、逆洗のための操作が必要となって
いるということは、時として忘れられてしまうことにな
るために、逆洗の効果も低くなってしまう。
【0004】 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、主
たる目的とするところはユーザーが逆洗を意識しなくと
も、使用のたびに逆洗がなされる浄水器を提供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】 しかして本発明は、蛇口から供給される原水の止水と
浄水吐出との少なくとも2位置の切り換えを行う切換部
と、切換部を通じて供給される水の浄化を行う浄水部
と、浄水部と浄水放水口との間に設けられて浄水を溜る
浄水貯水部と、この浄水貯水部に溜られた浄水を切換部
から供給される原水圧にて浄水部側に送り返す逆洗部と
を備えるとともに、この逆洗部への原水供給は切換部に
おける止水位置に設定されて、切換部は該止水位置にお
いて所定量の原水の逆洗部への供給完了で止水を行うも
のであることを第1の特徴とし、上記浄水放水口には逆
洗時に原水圧で閉じ且つ浄水吐出時に浄水貯水部内を満
たしている浄水の水圧で開く弁が配されていることを第
2の特徴とし、上記逆洗部における切換部から供給され
る原水圧を受ける部分が、切換部からの原水供給路の軸
線上に配されていることを第3の特徴とし、逆洗の動力
源として使用した原水と、逆洗に使用した浄水とを選択
的に排出する排水部を備えているとともにい、切換部に
排水部の選択開閉動作を連動させる連動部材を備えてい
ることを第4の特徴とし、蛇口から供給される原水の止
水と浄水吐出と節水放水の少なくとも3位置の切り換え
を行う切換部と、切換部を通じて供給される水の浄化を
行う浄水部と、浄水部と浄水放水口との間に設けられて
浄水を溜る浄水貯水部と、この浄水貯水部に溜られた浄
水を切換部から供給される原水圧にて浄水部側に送り返
す逆洗部とを備えるとともに、この逆洗部への原水供給
は切換部における節水放水位置に設定されていることを
第5の特徴とし、蛇口から供給される原水の止水と浄水
吐出との少なくとも2位置の切り換えを行う切換部と、
切換部を通じて供給される水の浄化を行う浄水部と、浄
水部と浄水放水口との間に設けられて浄水を溜る浄水貯
水部と、この浄水貯水部に溜られた浄水を切換部から供
給される原水圧にて浄水部側に送り返す逆洗部とを備え
るとともに、逆洗部の可動部材の動きに連動する表示手
段を備えていることを第6の特徴としている。
【0006】 [作用] 本発明の第1の特徴とするところによれば、止水操作
に連動して逆洗が自動的になされるために、ユーザーが
逆洗を意識する必要が全くないにもかかわらず、逆洗に
よる浄水部の寿命の劣化を防ぐことができるものであ
り、しかも逆洗の動力として原水圧を利用するために、
操作力が不要で、単に切換部で流路を切り換えるだけで
よいものであり、第2の特徴とするところによれば、次
の逆洗の際に使用される浄水を浄水貯水部にためること
が確実になされる上に浄水放水口からのごみや雑菌の侵
入が抑えられるものであり、第3の特徴とするところに
よれば、浄水部を逆流する逆洗用の浄水の水圧を高くす
ることができて良好な逆洗を得ることができ、第4の特
徴とするところによれば、逆洗の動力として使用した原
水の排水路と、逆洗に使用した浄水の排水路とを共通化
することができるために、コンパクト化を図ることがで
き、第5の特徴とするところによれば、逆洗状態にある
ことをユーザーに認識させることができるとともに、大
きな水圧がかけられた状態で放置されることがなくなる
ものであり、更に第6の特徴とするところによれば、逆
洗状態にあることをユーザーに認識させることができる
とともに、ユーザーにすれば逆洗状態にあることの確認
が容易となるものである。
【0007】 [実施例] 以下本発明を実施の形態の一例に基づいて詳述する
と、この浄水器は水の流れを切り換える切換部1と、切
換部1を通じて供給される水の浄化を行うカートリッジ
フィルター4を納めた浄水部3と、浄水貯水部と逆洗部
とを納めた逆洗部2とからなるものとして構成されてい
る。
【0008】 蛇口9の先端形状に応じて使用される取付補助具14と
係合するとともに本体ハウジング10に螺合する取付ナッ
ト11によって蛇口9に取り付けられる切換部1は、内部
にロータリー型の切換弁5を内蔵した弁室50を備えたも
ので、下端部にはシャワーキャップ12が装着されてい
る。図中15は蛇口9の先端に接するとともに、後述する
切換弁5の外周面に接する止水用パッキンである。
【0009】 このシャワーキャップ12は、中央部に泡沫ユニット18
が取り付けられた放水口16を、周部にシャワー状散水の
ための多数の小孔17を備えたもので、シャワーキャップ
12の放水口16と弁室50の下端開口部とが筒状の仕切り19
を通じて連通している。
【0010】 図中18は放水口16に配設された泡沫ユニットで、多数
の泡沫孔を備えた泡沫板182と山形の泡沫ネット183とを
固定リング185でブロック化した泡沫ケース184を、複数
枚の泡沫ネット180と共に泡沫ケース181に組み込んだも
のとして形成されている。
【0011】 断面円形の弁室50は、上記蛇口9に連通する上方開口
と、放水口につながる下方開口と、上記仕切り19の外周
空間につながる開口と、逆洗部2へとつながる開口と、
浄水部3へとつながる開口とを備えたもので、ここに納
められた切換弁5は、弁室50における上方開口と、他の
4つの開口とを選択的に連通させる4種の連通孔51〜54
を備えている。また、この切換弁5の軸方向両端には図
4に示すように、切換弁5と一体に回転する筒体55とリ
ング59とが取り付けられている。
【0012】 図中60は切換弁5を押える押え枠、13は切換弁5の一
端に取り付けられるレバー13、91はばね92による付勢を
受けて上記リング59外周面に形成されたクリック孔と係
合して、切換弁5の回転について複数位置でクリックを
与えるボールである。また93は蛇口9と浄水部3とをつ
なぐ流路に形成された非常排水口をばね94による付勢を
うけた状態で閉じているボールであり、浄水放水中にお
ける水圧が異常に高くなった時に水を逃がす。ばね92,9
4の一端は前記仕切り19によって受けられている。
【0013】 逆洗部2は、本体ハウジング10と一体に形成されてい
るとともに、浄水放水口21を備えた蓋22で端面開口が閉
じられているシリンダー22内に、切換弁5と同一軸線上
に位置するピストン26を配するとともに、このシリンダ
ー22と浄水放水口21との間の通路を開閉する弁25を設け
たものとして形成されている。また、この逆洗部2内に
は、前記切換弁5と一体に回転する筒体55の外周に配さ
れて、筒体55外周面から突設された突起56が内周面のカ
ム溝に係合するスライド弁57が配設されている。このス
ライド弁57は、筒体55の回転に伴って軸方向にスライド
するものとなっている。
【0014】 上記弁25は、蓋20に固定された支持筒28を軸方向に貫
通するとともに軸方向にスライド自在となっている弁軸
25の一端に固定されており、またばね24による付勢でシ
リンダー22と浄水放水口21との間の流路を閉じる方向に
付勢されている。
【0015】 浄水部3は、逆洗部2の背面側に延出された連結筒30
にタンクカバー31をかぶせるとともに、この内部にカー
トリッジフィルター4を収納したものとして形成されて
いる。このカートリッジフィルター4は、図5に示すよ
うに、一端面に逆止弁46が配された流入口71と、排出口
72と、吐出口73と、水抜き弁47とが設けられたケース4
内に、中空糸膜からなる濾材45と、活性炭からなる濾材
44と、不織布フィルター43及びネット枠41で保持された
ネット42を配したもので、流入口71からケース40内に入
った水は、上記フィルター類の収納空間とは仕切られて
いる通路33を経て、ケース40他端のネット42側からフィ
ルター類の収納空間内に入り、不織布フィルター43、濾
材44、そして濾材45と接触した後、吐出口73から流出す
るようになっている。
【0016】 図中80、85,86はOリング、81,82は切換弁5に取り付
けられたシールパッキン、83はピストン26に取り付けら
れたシールパッキン、84はスライド弁57に取り付けられ
たシールパッキンである。
【0017】 図3〜図5はレバー13による操作で切換弁5を止水位
置にセットした状態を示しており、蛇口10から弁室50内
に流入した水は、切換弁5における連通孔51を通じて、
切換弁5一端の筒体55内に入り、そしてピストン26と一
体の有底筒部27と筒体55との間の溝によって形成された
隙間を通じて、図4中においてシリンダー22内における
ピストン26よりも左方の空間βを満たしている。尚、こ
の時点では、逆洗部2の外壁に形成されている排水口74
と空間βとの間がスライド弁57で閉じられているため
に、この状態から外部に水が出て行くことはない。
【0018】 更にこの時点では、カートリッジフィルター4内には
水圧がかかっていないために、水抜き弁47が開いてお
り、また排出口72と排水口74とがスライド弁57の外周に
形成された溝を通じてつながっているために、水抜き弁
47からのカートリッジフィルター4内への空気の流入も
あって、カートリッジフィルター4内の水は、排出口72
と排水口74、そしてタンクカバー30の底面に形成された
排水口32を通じて外部に放出された状態にあり、従って
嫌気性菌がカートリッジフィルター4内で発生すること
がない。
【0019】 レバー13の操作で図6に示すように切換弁5の連通孔
53を蛇口10と連通させたならば、蛇口9から流入する水
は、連通孔53の他端開口が本体ハウジング10内面と仕切
り19外周面との間の空間に面しているために、この空間
に流れ込むとともに、シャワーヘッド12の小孔17を通じ
て下方へ放出される。
【0020】 また図7に示すように、切換弁5を貫通している連通
孔54によって蛇口10側と放水口16とを連通させた時に
は、蛇口9からの水は、泡沫ユニット18によって泡沫を
含んだ水とされた後、放水口16から放水される。
【0021】 そして、図8及び図9に示すように、切換弁5の連通
孔52の一端を蛇口10側に連通させたならば、連通孔52の
他端は図10に示すように、本体ハウジング10を貫通する
接続口75を通じて浄水部3におけるカートリッジフィル
ター4の流入口71につながっているために、水はカート
リッジフィルター内に入り、フィルターによる濾過を受
けた後、吐出口73を通じて逆洗部2におけるピストン26
と蓋20との間の空間αに入る。
【0022】 この時、弁25はばね24による付勢で浄水排水口21を閉
じており、また切換弁25と共に回転する筒体55が排水口
74を開く位置までスライド弁55を移動させるために、空
間αに流入する浄化された後の水(浄水)はピストン26
を押圧し、空間βに入っていた水を排水口74と、タンク
カバー30に形成されている排水口32とを通じて外部に排
出する。尚、空間βに入っていた水が切換弁5側に逆流
することは、連通孔51の端部に配された逆止弁58によっ
て防がれる。
【0023】 そして、空間αに流入した浄水がピストン26を押しき
れば、図11及び図12に示すように、ピストン26との係合
部を備えた弁軸23がばね24に抗して押されるために、弁
25が移動して浄水放水口21が開くものであり、このため
に浄水が浄水放水口21から放水される。尚、この時点で
は、カートリッジフィルター4における排水口72は、図
10に示すように、ピストン26と同じ方向に動くスライド
弁57によって閉じられており、水抜き弁47も水圧によっ
て閉じている。また、浄水放水口21が開くのは、浄水貯
水部である空間αに浄水が満水状態で入っている時だけ
としていることは、浄水放水口21からのごみや雑菌の侵
入を防ぐことにもなる。
【0024】 浄水の放水を終了して図13及び図14に示すように、止
水位置に切換弁5を戻した時には、次のようにして逆洗
が行われる。すなわち、切換弁5の連通孔51の一端を蛇
口9に連通させれば、蛇口9からの水は連通孔51を通じ
て逆洗部2における空間βに流れ込み、ピストン26を押
圧して空間αの容積を小さくしようとする。
【0025】 この時、切換弁5と一体に回転する筒体55の回転に連
動してスライド弁57が移動して、排出口72と排水口74と
をスライド弁57の外周に形成された溝を通じて連通させ
る。また、ピストン26の移動に伴って、弁25が浄水放水
口21を閉じてしまう。このために、空間αに溜まってい
る浄水は、蛇口9から空間βに流入する原水の圧力によ
るピストン26の移動に伴って、吐出口73を通じてカート
リッジフィルター4内を逆流し、そして放出口72と排水
口74、タンクカバー30の底面に形成された排水口32を通
じて外部に放出され、最後には図4および図5に示す状
態に戻る。
【0026】 浄水の放水を行った後、止水操作を行うたびに、浄水
による逆洗が行われるようになっているわけである。ま
た、逆洗の動力として使用した原水の排水と、逆洗に使
用した浄水との排水を、切換弁5の操作に応じて移動す
るスライド弁57によって開閉される排出口72と排水口74
で共に行うようにしたのは、排水路の共通化によるコン
パクト化を図るためである。更に、逆洗の駆動力として
原水の水圧を使用するとともに、この逆洗の動力として
使用した原水の排水は浄水の吐出圧を利用していること
から、この浄水器では、切換弁5の操作に要する力は単
に水路の切換に要するだけとなり、軽い操作力ですむも
のになっている。
【0027】 更に逆洗に際しては、カートリッジフィルター4内を
逆流する浄水の水圧が、浄水放水の際にカートリッジフ
ィルター4内を流れている水の水圧より高くなっている
ことが好ましいのであるが、これは切換弁5とピストン
26とを同一軸線上に配置して、切換弁5から逆洗部2に
入る原水が直接ピストン26を押圧するようにしているた
めに、原水の水圧損失が少なく、このために十分な水圧
を確保することができる。
【0028】 図17〜図21に他の実施例を示す。これは切換弁5に小
量の吐水を行えるようにするための小径の連通孔510を
連通孔51と連続するものとして設けたもので、逆洗がな
されていることを放水口16からの少量の水を吐出で明示
するようにしたものである。この場合、逆洗状態で長時
間放置されることがなくなるために、逆洗時の原水圧に
よる通路及びシリンダー22の変形がなくなる。図18及び
図19は逆洗初期の状態を、図20は浄水の放水時を、図21
は原水の放水時を示している。
【0029】 図22に示した実施例は、前記実施例における逆洗部2
のピストン26に代えて、ベローズ260を用いたものを示
している。また、図23及び図24は、ベローズ260外周面
の一部に表示板261を設けるとともに、逆洗部2の外壁
に透明な表示窓200を設けて、ベローズ260が逆洗状態に
ある時に、表示窓200を通じて標示板261が見えるように
したもので、これによって逆洗状態にあることをユーザ
ーに明示している。
【0030】
【発明の効果】
以上のように本発明の第1の特徴とするところによれ
ば、浄水の放水を行った後、止水位置に戻せば、自動的
に浄水貯水部に溜られていた浄水による浄水部の逆洗が
行われるものであり、逆洗を行うことをユーザーが意識
する必要はなく、このために濾材の寿命を確実に延長さ
せることができるものであり、しかも逆洗の動力として
原水圧を利用するために、操作力が不要で、単に切換弁
で流路を切り換えるだけでよいものである。
【0031】 また、第2の特徴とするところによれば、次の逆洗の
際に使用される浄水を浄水貯水部にためることが確実に
なされる上に浄水放水口からのごみや雑菌の侵入を抑え
ることができる。
【0032】 そして第3の特徴とするところによれば、浄水部を逆
流する逆洗用の浄水の水圧を高くすることができて良好
な逆洗を得ることができる。
【0033】 更に第4の特徴とするところによれば、逆洗の動力と
して使用した原水の排水路と、逆洗に使用した浄水の排
水路とを共通化することができるために、コンパクト化
を図ることができる。
【0034】 また第5の特徴とするところによれば、切換弁を節水
放水位置とすれば自動的に浄水貯水部に溜られていた浄
水による浄水部の逆洗が行われるために、浄水部の寿命
を長くすることができる上に、逆洗時に高い水圧がかか
らなくなるために、水圧による変形のおそれがなくなる
ものである。
【0035】 更に第6の特徴とするところによれば、逆洗状態にあ
ることをユーザーに認識させることができるとともに、
ユーザーにすれば逆洗状態にあることの確認が容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の斜視図である。
【図2】 同上の正面図である。
【図3】 図2中のB−B線における止水時の横断面図である。
【図4】 図3中のC−C線における止水時の縦断面図である。
【図5】 図2中のA−A線を破断した止水時の破断平面図であ
る。
【図6】 同上のシャワー状放水時の横断面図である。
【図7】 同上の直放水時の横断面図である。
【図8】 同上の浄水放水初期の横断面図である。
【図9】 同上の浄水放水初期の縦断面図である。
【図10】 同上の浄水放水初期の破断平面図である。
【図11】 同上の浄水放水時の縦断面図である。
【図12】 同上の浄水放水時の破断平面図である。
【図13】 同上の止水直後の縦断面図である。
【図14】 同上の止水直後の破断平面図である。
【図15】 同上の逆洗中の縦断面図である。
【図16】 同上の逆洗中の破断平面図である。
【図17】 他例の斜視図である。
【図18】 同上の逆洗初期の横断面図である。
【図19】 同上の逆洗初期の縦断面図である。
【図20】 同上の浄水放水時の横断面図である。
【図21】 同上の原水放水時の横断面図である。
【図22】 別の例の縦断面図である。
【図23】 同上の縦断面図である。
【図24】 同上の縦断面図である。
【図25】 同上の斜視図である。
【図26】 同上の斜視図である。
【符号の説明】
1……切換部 2……逆洗部 3……浄水部

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蛇口から供給される原水の止水と浄水吐出
    との少なくとも2位置の切り換えを行う切換部と、切換
    部を通じて供給される水の浄化を行う浄水部と、浄水部
    と浄水放水口との間に設けられて浄水を溜る浄水貯水部
    と、この浄水貯水部に溜られた浄水を切換部から供給さ
    れる原水圧にて浄水部側に送り返す逆洗部とを備えると
    ともに、この逆洗部への原水供給は切換部における止水
    位置に設定されて、切換部は該止水位置において所定量
    の原水の逆洗部への供給完了で止水を行うものであるこ
    とを特徴とする浄水器。
  2. 【請求項2】浄水放水口には逆洗時に原水圧で閉じ且つ
    浄水吐出時に浄水貯水部内を満たしている浄水の水圧で
    開く弁が配されていることを特徴とする請求項1記載の
    浄水器。
  3. 【請求項3】逆洗部における切換部から供給される原水
    圧を受ける部分が、切換部からの原水供給路の軸線上に
    配されていることを特徴とする請求項1記載の浄水器。
  4. 【請求項4】逆洗の動力源として使用した原水と、逆洗
    に使用した浄水とを選択的に排出する排水部を備えてい
    るとともに、切換部に排水部の選択開閉動作を連動させ
    る連動部材を備えていることを特徴とする請求項1記載
    の浄水器。
  5. 【請求項5】蛇口から供給される原水の止水と浄水吐出
    と節水放水の少なくとも3位置の切り換えを行う切換部
    と、切換部を通じて供給される水の浄化を行う浄水部
    と、浄水部と浄水放水口との間に設けられて浄水を溜る
    浄水貯水部と、この浄水貯水部に溜られた浄水を切換部
    から供給される原水圧にて浄水部側に送り返す逆洗部と
    を備えるとともに、この逆洗部への原水供給は切換部に
    おける節水放水位置に設定されていることを特徴とする
    浄水器。
  6. 【請求項6】蛇口から供給される原水の止水と浄水吐出
    との少なくとも2位置の切り換えを行う切換部と、切換
    部を通じて供給される水の浄化を行う浄水部と、浄水部
    と浄水放水口との間に設けられて浄水を溜る浄水貯水部
    と、この浄水貯水部に溜られた浄水を切換部から供給さ
    れる原水圧にて浄水部側に送り返す逆洗部とを備えると
    ともに、逆洗部の可動部材の動きに連動する表示手段を
    備えていることを特徴とする浄水器。
JP02137745A 1990-05-28 1990-05-28 浄水器 Expired - Fee Related JP3098758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02137745A JP3098758B2 (ja) 1990-05-28 1990-05-28 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02137745A JP3098758B2 (ja) 1990-05-28 1990-05-28 浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0429709A JPH0429709A (ja) 1992-01-31
JP3098758B2 true JP3098758B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=15205841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02137745A Expired - Fee Related JP3098758B2 (ja) 1990-05-28 1990-05-28 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3098758B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2569144Y2 (ja) * 1992-03-24 1998-04-22 大阪瓦斯株式会社 浄水器のシール構造
CN106630233B (zh) * 2017-01-18 2019-12-10 宜兴市中发水处理环保设备有限公司 一种免拆易清洗水处理设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0429709A (ja) 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001001833A1 (fr) Pomme de douche a fonction de purification d'eau
JP3098758B2 (ja) 浄水器
JP4490624B2 (ja) エアー/水抜き付き浄水器
JPH057866A (ja) 蛇口直結型浄水器とそれに用いるボデイ及びカートリツジ
JP2886559B2 (ja) 浄水器
JPH06106164A (ja) 浄水器
JP3210709B2 (ja) 浄水器
JP3098765B2 (ja) 浄水器
JPH05293473A (ja) 浄水器及び浄水器用浄水カートリッジ
CN211393899U (zh) 滤水器及其阀座
JP2846908B2 (ja) 浄水器
JP3336031B2 (ja) 浄水器
JP3093819B2 (ja) 浄水器
JPH0248005Y2 (ja)
JP3093776B2 (ja) 浄水器
JPH07136649A (ja) 浄水器
JPH05168826A (ja) 浄水器
JP3209867B2 (ja) 浄水器
JP3032555B2 (ja) 浄水器
JPH03165888A (ja) 浄水器
JP2569491Y2 (ja) 浄水器
JPH06178975A (ja) 浄水器
JPH04108589A (ja) 浄水器
JPH0525754Y2 (ja)
JPH0379044B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees