JP3334834B2 - ねぎ類収穫機 - Google Patents
ねぎ類収穫機Info
- Publication number
- JP3334834B2 JP3334834B2 JP22053095A JP22053095A JP3334834B2 JP 3334834 B2 JP3334834 B2 JP 3334834B2 JP 22053095 A JP22053095 A JP 22053095A JP 22053095 A JP22053095 A JP 22053095A JP 3334834 B2 JP3334834 B2 JP 3334834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor
- digging
- onion
- onions
- white
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
Description
穫機に関し、詳しくは、圃場に畝状に栽植された白ねぎ
(根深ねぎ)のようなねぎ類を掘り取り、搬送して調製
し、調製されたねぎ類を貯溜する一連の収穫作業を、連
続的に行うねぎ類収穫機に関する。
に関しては、例えば実公昭55−12655号公報、実
公昭56−52816号公報、特開昭53−12712
2号公報、実開昭54−127704号公報、実開昭5
7−194620号公報等に記載されている。しかし、
これらの収穫作業機は、いずれも白ねぎを掘り起こすだ
けの作業機に過ぎず、掘り上げから調製、貯溜までの一
連の収穫作業を連続的に行うものは開発されていないの
が現状である。
業機により掘り起こされた白ねぎ(根深ねぎ)は、人力
により1本ずつ拾い集め、これを所定位置まで運んで集
積し、これらを調製して運搬車などに積載して運搬しな
ければならず、作業効率がきわめて悪く、多くの作業労
力を必要とする、という問題点があった。
り取りから、これを搬送して調製し、調製されたねぎ類
の貯溜するまでの一連の収穫作業を連続的に行うことが
でき、白ねぎの収穫作業における作業効率を飛躍的に向
上できると共に、作業労力も飛躍的に軽減できる自走式
のねぎ類収穫機を提供することを目的とする。
に本発明によるねぎ類収穫機は、自走機体に、機体下部
前方から機体中央上部を通って機体後部にかけて、先端
に掘取り刃を有し、この掘取り刃に連続して無端バーコ
ンベアを設けた掘取りコンベア装置を配設し、この掘取
りコンベア装置の上方に位置して、圃場から掘り取られ
上記掘取りコンベヤ装置によって搬送されるねぎ類をガ
イドして左右方向に倒れるのを防止する左右一対のガイ
ドを設け、上記掘取りコンベア装置の後方に、掘取りコ
ンベア装置により搬送されてきたねぎ類を調製する作業
台を設け、この作業台のさらに後方に、調製されたねぎ
類を貯溜しておくためのストック台を設けたことを特徴
とする。
ねぎ類収穫機では、自走機体が走行するのに伴い、掘取
り刃が白ねぎの畝に対して長さ方向に対向して白ねぎを
畝土ごと掘り上げる。そして、掘取り刃により掘り上げ
られた白ねぎは、根下部分を覆っている畝土と共にバー
コンベアにより機体後方斜め上方に向け搬送され、その
搬送時に白ねぎ畝土列は、左右一対のガイドにより左右
方向の倒れが防止される。この搬送の過程で、白ねぎの
根下部分を覆っている畝土は、バーコンベア間から篩い
落とされる。
ぎ列は作業台に達し、ここで作業者により調製される。
調製された白ねぎは、結束されてストック台上に載置、
積載され、所定量に達したときに、収穫作業を中断して
運搬車等に積み替えられる。
の図面を参照して具体的に説明する。図1及び図2にお
いて、符号1はねぎ類収穫機で、機体2に、左右対をな
しスピン(超信地)旋回を可能にしたクローラ3,3を
装備している。機体2の一側やや前側にエンジン4を搭
載し、その近傍に、図示しないがエンジン4により駆動
される油圧装置を装備している。クローラ3,3間で、
機体2の前部寄り下部位置にトランスミッション5を設
けている。また、クローラ3,3間の機体2の前方下部
から機体中央上部を通って機体後部にかけて、圃場に畝
状に栽植された白ねぎ(根深ねぎ)を掘取り、後方に向
け搬送を行う,先端側が下降するように傾斜した掘取り
コンベア装置6を設けている。
は、操縦部7、操縦座席8、操縦者用ステップ9等が設
けられている。操縦座席8に座った作業者は、後述する
ねぎ類の調製作業も兼ねるようになっている。エンジン
4の後方の上記操縦座席8と対向する機体2の一側に
は、調製作業者用座席10及び調製作業者用ステップ1
1が設けられている。また、調製作業者用座席10の前
方には、操縦部7に設けられた掘取りコンベア装置6の
バーコンベア12への動力を接・断操作するクラッチレ
バー13と対向して、同様にバーコンベア12への動力
を接・断操作するクラッチレバー14が設けられてい
る。
側枠(フレーム)15に支持され、先端に掘取り刃16
を設け、この掘取り刃16に連続するようにして、無端
バーコンベア12を設けている。また、掘取りコンベア
装置6は、その中間部の回転軸(回動支点)17を中心
に先端側が上下方向に回動可能であり、機体2と側枠1
5間に設けた図示しない油圧シリンダの伸縮作動により
回動制御される。この掘取りコンベア装置6の上方に位
置して、圃場から掘り取られたねぎ類が左右方向に倒れ
るのを防止する左右一対のガイド18が、左右の側枠1
5に支持された複数の支持ステー19,19…によりほ
ぼ平行に支持されて設けられている。この一対のガイド
18の先端は、掘取り刃16により掘り取られたねぎ類
が導入され安いようにハ字状に広がっており、終端は掘
取りコンベア装置6の終端よりさらに後方まで突出して
いる。
位置して、掘取りコンベア装置6により搬送されてきた
ねぎ類を調製する作業台20を設けている。この作業台
20は、掘取りコンベア装置6により搬送されてきたね
ぎ類を、側方の調製作業者用座席10、操縦座席8に座
った作業者,操縦者が調製し、結束するのに用いられる
もので、土を下方に通過させる構造のものが望ましい。
この作業台20のさらに後方に、作業台20で調製さ
れ、結束されたねぎ類を貯溜しておくためのストック台
21が、機体2に対して着脱可能に設けられている。
トランスミッション5においては、図示しないが無段変
速する油圧無段変速装置(HST)を具備しており、変
速ギヤと組み合わせて無段と有段とに変速出力するよう
にし、サイドクラッチ、デファレンシャル装置を介して
動力伝達を接,断してクローラ3,3を無段と有段とに
変速走行させ、またスピン旋回(超信地旋回)を可能に
している。また、トランスミッション5から、変速され
た動力が掘取りコンベア装置6のバーコンベア12に伝
達され、そのコンベア12の移動速度が無段と有段とに
変速調節可能であり、この変速とクローラ3,3の無段
または有段走行と組合せることにより、掘取り作業速度
が自在に設定可能となっている。
15から前方に向けて、左右一対の車輪支持アーム2
2,22が突出しており、この車輪支持アーム22,2
2の先端に、収穫対象白ねぎ畝の傾斜両肩部に転接する
一対のホィール23,23を対向させて軸支している。
このホィール23,23は、収穫対象白ねぎ畝の長さ方
向に沿って機体の移動と共に追従する畝追従装置として
の機能を果たすもので、掘取りコンベア装置6に対して
上下調節可能、かつ左右移動調節可能に支持されてい
る。また、一対のホィール23,23は、キャンバー角
を有しており、収穫対象白ねぎ畝の傾斜両肩部に接して
回転し、機体を収穫対象白ねぎ畝に追従して操向,移動
させるようにしている。
ぎ類収穫機1の作用について説明する。ねぎ類収穫機1
は、ねぎ類を圃場から収穫するとき、ホィール23,2
3を、収穫対象白ねぎ畝の傾斜両肩部に転接させ、掘取
りコンベア装置6の掘取り刃16を油圧シリンダによっ
て上下動調節して掘取り深さを調節し、機体の前進によ
り白ねぎを畝土と共に下方から掘取り刃16により掘り
起こし、これをバーコンベア12により土と共に搬送し
ながら機体斜め上方に揚上する。この搬送の間に白ねぎ
列は、左右一対のガイド18,18により左右方向に倒
れるのが防止される。
送される白ねぎから、その根下部分を覆っている畝土
が、バーコンベア12間から篩い落とされる。そして、
土を落下させ白たねぎが、バーコンベア12の終端から
作業台20上に順に排出され、この作業台20上に排出
された白ねぎは、調製作業者用座席10、操縦座席8に
座った作業者,操縦者によって調製され、結束されてス
トック21台上に載置、積載される。ストック21台上
の白ねぎ束が所定量に達したときに、収穫作業を一時中
断して運搬車等に積み替えられ、搬出される。
り、作業者の手が挟まれたような場合には、操縦座席8
あるいは調製作業者用座席10側から、クラッチレバー
13,14の何れかを操作して、バーコンベア12の駆
動を停止する。このクラッチレバー13,14は、走行
クラッチレバーにしても良いものである。
3間の、機体下部前方から機体中央上部を通って機体後
部にかけて掘取りコンベア装置6を設け、この掘取りコ
ンベア装置6は、その移動速度を無段または有段に変速
調節可能とすると共に、機体2に対して上下動可能なの
で、圃場条件、作物条件に応じて適切な移動速度及び掘
取り深さを選択することにより、作業精度が高く、かつ
能率のよい収穫作業が行われる。
速されて走行し、また、スピン旋回(超信地旋回)を可
能にしていることにより、機体2が枕地等で安定よくス
ピン旋回して1回の旋回で次の収穫畝に移動することが
でき、しかも左右何れの方向にもバランスよく旋回する
ことができる。従って、クローラ3,3によって圃場の
土を大きくかき寄せることがない。
は、収穫対象白ねぎ畝の長さ方向に沿って機体の移動と
共に追従するホィール23,23を設け、掘取りコンベ
ア装置6に対し上下調節、かつ左右調節可能に支持して
いるので、両ホィール23は収穫対象白ねぎ畝に対し正
確に追従して機体を自動操向し、掘取りコンベア装置6
による自動掘取り・搬送が行われる。従って、操縦者は
収穫対象白ねぎ畝の畝端における機体操向操作以外は、
ほとんどの時間を調製,結束作業に当てることができ
る。また、圃場端で枕地旋回を行うときは、掘取りコン
ベア装置6の前側を油圧シリンダにより回転軸(回動支
点)17を中心に回動させて上昇させ、クローラ3,3
のスピン旋回とともに小さい旋回半径で旋回できる。
機においは、自走機体が走行するのに伴って、掘取り刃
が白ねぎの畝に対して長さ方向に対向して白ねぎを畝土
ごと掘り上げ、白ねぎの根下部分を覆っている畝土と共
にバーコンベアにより機体後方斜め上方に向け搬送さ
る。そして、その搬送時に白ねぎ畝土列は、左右一対の
ガイドにより左右方向の倒れが防止され、その搬送過程
で、白ねぎの根下部分を覆っている畝土は、バーコンベ
ア間から篩い落とされる。
篩い落とされた白ねぎ列は、作業台に排出され、ここで
作業者により調製され、結束される。調製,結束された
白ねぎは束はストック台上に載置、積載され、所定量に
達したときに、収穫作業を中断して運搬車等に積み替え
られる。従って本発明によれば、白ねぎの掘り上げか
ら、調製,結束、積載運搬までの一連の収穫作業を連続
的に行うことができ、白ねぎの収穫作業における作業効
率を飛躍的に向上させると共に、作業労力も飛躍的に軽
減することができる。
機の側面図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 自走機体に、機体下部前方から機体中央
上部を通って機体後部にかけて、先端に掘取り刃を有
し、この掘取り刃に連続して無端バーコンベアを設けた
掘取りコンベア装置を配設し、この掘取りコンベア装置
の上方に位置して、圃場から掘り取られ上記掘取りコン
ベヤ装置によって搬送されるねぎ類をガイドして左右方
向に倒れるのを防止する左右一対のガイドを設け、上記
掘取りコンベア装置の後方に、掘取りコンベア装置によ
り搬送されてきたねぎ類を調製する作業台を設け、この
作業台のさらに後方に、調製されたねぎ類を貯溜してお
くためのストック台を設けたことを特徴とするねぎ類収
穫機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22053095A JP3334834B2 (ja) | 1995-08-29 | 1995-08-29 | ねぎ類収穫機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22053095A JP3334834B2 (ja) | 1995-08-29 | 1995-08-29 | ねぎ類収穫機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0965740A JPH0965740A (ja) | 1997-03-11 |
JP3334834B2 true JP3334834B2 (ja) | 2002-10-15 |
Family
ID=16752449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22053095A Expired - Fee Related JP3334834B2 (ja) | 1995-08-29 | 1995-08-29 | ねぎ類収穫機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3334834B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160014952A (ko) | 2014-07-30 | 2016-02-12 | 김재동 | 트랙터 견인식 대파 수확기 |
-
1995
- 1995-08-29 JP JP22053095A patent/JP3334834B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160014952A (ko) | 2014-07-30 | 2016-02-12 | 김재동 | 트랙터 견인식 대파 수확기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0965740A (ja) | 1997-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3868615B2 (ja) | ねぎ収穫機 | |
JP3334834B2 (ja) | ねぎ類収穫機 | |
JPH05227818A (ja) | 農産物収穫機 | |
JP3648532B2 (ja) | ねぎ類収穫機 | |
JP2900208B2 (ja) | 農産物収穫機 | |
JP3633703B2 (ja) | ねぎ類収穫機 | |
JP2000316355A (ja) | ねぎ収穫機の畝崩し装置 | |
JP2000312521A (ja) | ねぎ収穫機の土落しドラム | |
JP3803993B2 (ja) | ねぎ収穫機 | |
JP3455342B2 (ja) | 農産物収穫機 | |
JP3436628B2 (ja) | 農産物収穫機 | |
JP4263318B2 (ja) | 農産物収穫機 | |
JP2769756B2 (ja) | 農産物収穫機 | |
JPH0576219U (ja) | 農産物収穫機 | |
JPH07107830A (ja) | 農産物収穫機 | |
JPH11346523A (ja) | 玉ネギ収穫機 | |
JP2843928B2 (ja) | 農産物収穫機 | |
JP4365933B2 (ja) | ねぎ収穫機 | |
JP4515629B2 (ja) | 農産物収穫機における作業部の逆転防止構造 | |
JP3715403B2 (ja) | 収穫物収納装置 | |
JPH05168305A (ja) | 農産物収穫機 | |
JP3235007B2 (ja) | ゴボウ等の根菜収穫装置 | |
JP2002065024A (ja) | 高床収穫作業車 | |
JP2580739Y2 (ja) | 農産物収穫機 | |
JP2588125Y2 (ja) | 農産物選別装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |