JP3334092B2 - 自己穿孔型締結具 - Google Patents

自己穿孔型締結具

Info

Publication number
JP3334092B2
JP3334092B2 JP51369693A JP51369693A JP3334092B2 JP 3334092 B2 JP3334092 B2 JP 3334092B2 JP 51369693 A JP51369693 A JP 51369693A JP 51369693 A JP51369693 A JP 51369693A JP 3334092 B2 JP3334092 B2 JP 3334092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
piercing
self
fastener
drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51369693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07503782A (ja
Inventor
ケッペル・ノルベルト
Original Assignee
エスエフエス・インドウストリー・ホルディング・アクチェンゲゼル ルャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスエフエス・インドウストリー・ホルディング・アクチェンゲゼル ルャフト filed Critical エスエフエス・インドウストリー・ホルディング・アクチェンゲゼル ルャフト
Publication of JPH07503782A publication Critical patent/JPH07503782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3334092B2 publication Critical patent/JP3334092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/10Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0084Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by geometric details of the tip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/083Self-drilling rivets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0094Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw the screw being assembled or manufactured from several components, e.g. a tip out of a first material welded to shaft of a second material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/10Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws
    • F16B25/103Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws by means of a drilling screw-point, i.e. with a cutting and material removing action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B17/00Connecting constructional elements or machine parts by a part of or on one member entering a hole in the other and involving plastic deformation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自由端に形成された軸線平行なスリットを
有する締結具本体と、一端が締結具本体のスリットに挿
入された小板状の穿孔インサートとからなり、穿孔イン
サートが締結具本体のスリットを画成するジョーを変形
することによって形状補完的および摩擦的に連結されて
いる自己穿孔型締結具に関する。
穿孔部分がねじシャフトの長手方向スリットに挿入さ
れた穿孔インサートによって形成されている自己穿孔型
ねじは既に知られている(ドイツ連邦共和国特許第2801
962号公報)。この場合、穿孔インサートの側方縁部に
溝が設けられ、穿孔インサートとねじシャフトとを形状
補完的にまたは摩擦的に固定連結するために、スリット
を画成するねじシャフトのジョーの当該の縁範囲または
部分範囲が前記溝に圧入されている。すなわち、ジョー
の対応する範囲が小板状の穿孔インサートの表面の凹部
に、この溝の底に接触するまで圧入されている。ジョー
の縁範囲は少しだけ変形される。この場合、穿孔インサ
ートの対向表面が硬いので、ジョーの強い塑性変形は行
われない。長年の使用において実際に、この種のインサ
ートの固定が従来の用途の場合に最適であり、穿孔イン
サートの形状補完的および摩擦連結的な保持によって紛
失が確実に阻止され、更に穿孔時の必要なトルクが的確
に伝達されることが判った。
小板状の穿孔インサートを備えたこのような自己穿孔
型ねじの最適な使用によって、用途が益々拡がり、薄い
板だけでなく厚い板も穿孔する必要性が生じて来た。こ
れにより、このような自己穿孔型締結具の穿孔深さが益
々深くなって来た。厚い材料、例えば壁厚が8mm、12mm
またはそれ以上の鋼製桁の場合にも、このような自己穿
孔型締結具を使用できるようにするために、穿孔インサ
ートはそれに対応する寸法だけ長く形成しなければなら
ない。
従って、本発明の課題は、付加的な溶接、ろう付けま
たは接着を行わずに、軸方向の長さが長い穿孔インサー
トを締結具本体に固定連結することができる、冒頭に述
べた種類の自己穿孔型締結具を提供することである。
そのために、本発明に従い、穿孔インサートが締結具
本体のスリットに係合する、その一方または両方の側面
の端範囲に、穿孔インサートの厚さの全体にわたって延
びる一つまたは複数の刻み目、切り込み、溝または窪み
を備え、この刻み目、切り込み、溝または窪み内にそれ
ぞれ、締結具本体の一方のジョーの縁範囲または両方の
ジョーの縁範囲が塑性変形されて圧入されていることが
提案される。
軸方向の長さが長い穿孔インサートの場合には特に、
穿孔中の穿孔インサートの側方への傾斜が問題である。
本発明による手段によって、穿孔インサートが互いに対
向する両方の側面のところでかつスリットを画成するジ
ョーの間で形状補完的および摩擦連結的に挟持されるの
で、穿孔インサートはもはや側方へ傾斜することができ
ない。
締結具本体のスリットを画成するジョーが深さの浅い
溝にのみ圧入されると、ジョーのこの範囲があまり塑性
変形されず、プレス工程後再び一部が弾性的に戻り得
る。軸方向の長さが比較的に短い穿孔インサートの保持
にはこれで充分である。
本発明による手段によって、ジョーの縁範囲が穿孔イ
ンサートの厚さ全体にわたって延びる窪みに塑性変形さ
れて圧入されているので、弾性的な戻りはもはや不可能
である。実験の結果、本発明による手段は少なくとも2
倍の剪断強さをもたらすことが判った。それによって、
本発明は、穿孔工程に最適な小板状の穿孔インサート
を、比較的に厚い材料の穿孔のために使用することを可
能にする。その際、溶接、ろう付けまたは接着のような
付加的な加工手段を必要としない。
刻み目、切り込み、溝または窪みに塑性変形圧入され
るジョーの区間はいわば、穿孔インサートの側方への傾
斜を防止する固定舌片を形成する。
簡単な実施形の場合には、刻み目、切り込み、溝また
は窪みが、穿孔インサートの両方の側面に互いに鏡像対
称的に配置されている。すなわち、塑性変形されて圧入
されたジョーの範囲はそれぞれ同じ軸方向高さ位置にあ
る。これは、加工技術的に有利である。なぜなら、プレ
ス工程のために穿孔インサートの供給が問題なく行われ
るからである。というのは、穿孔インサートの両側方縁
部が同じように形成されているからである。その際、両
方の側面にそれぞれ一つの窪みまたはその類似物または
二つ以上のこのような窪みが設けられていると有利であ
る。
特別な使用目的のために、刻み目、切り込み、溝また
は窪みが、穿孔インサートの両方の側面に互いにずらし
て配置されていると有利である。その際勿論、自己穿孔
型締結具の製作時に、対応するプレス工具の形状と一致
させて、小板状の穿孔インサートを正しい姿勢で供給す
る必要がある。
小板状の穿孔インサートを製作するためにおよびプレ
ス工程による良好な保持のために、刻み目、切り込み、
溝または窪みの横断面が円弧状であると合目的である。
それによって、プレス工程と、ジョーの縁範囲の塑性変
形によって、穿孔インサートの側方への傾斜を防止する
最適に形成された固定舌片が形成される。
他の実施形では、穿孔インサートが側方へ傾斜しない
よう良好な固定を行うために、小板状の穿孔インサート
の従来の構造を本発明による特徴と組み合わせることが
提案される。このような実施形の場合には、穿孔インサ
ートの両表面に、溝が形成され、この溝の範囲に、穿孔
インサートの厚さにわたって延びる刻み目、切り込み、
溝または窪みが設けられている。
この構造的実施形に関連して、溝が穿孔インサートの
端部から短い距離をおいて形成開始され、かつスリット
に挿入された穿孔インサートの区間の長さの大部分にわ
たって延びていると有利である。両側を制限したこの溝
の長さにより、締結具のスリット内で穿孔インサートの
付加的な保持効果が得られる。
他の実施形に従って、締結具本体と穿孔インサートの
間のこの特別な形状補完的および摩擦的な連結に加え
て、プレス工程の前に、穿孔インサートと締結具本体と
最適な同軸的位置決めを達成することができる。そのた
めに、穿孔インサートはその一端に、幅の狭い突起を備
え、この突起が締結具本体のスリットに接続する中央の
開口に係合してセンタリングされている。すなわち、予
備組み立て時に既に、穿孔インサートと締結具本体のセ
ンタリング方向づけが達成され、この方向がプレス工程
によって最適に保持される。
次に、実施例に基づいて本発明を詳しく説明する。
図1は穿孔ねじの斜視図、 図2は穿孔インサートの斜視図、 図3は穿孔インサートの側面図、 図4は穿孔インサートの正面図である。
自己穿孔および自己ねじ切りを行うねじに基づいて本
発明を詳しく説明する。本発明による手段は、すべての
自己穿孔型締結具に適用可能であり、例えば穿孔インサ
ートがリベット軸およびまたはリベットスリーブに作用
連結されている自己穿孔型盲リベットあるいは自己穿孔
型くぎに適用可能である。
図に示した自己穿孔型締結具1は実質的に、締結具本
体2と小板状の穿孔インサート3からなっている。穿孔
インサート3は締結具本体2の自由端のスリット4に挿
入され、スリット4を画成するジョー5,6の間で形状補
完的および摩擦連結的に保持されている。
穿孔インサート3はスリット4に係合するその端範囲
の側面7に穿孔インサート3の厚さDにわたって貫通形
成された窪み8を備えている。穿孔インサート3を締結
具本体2のスリット4に挿入した後、ジョー5,6の側方
の縁範囲はプレス工程によって変形される。この場合、
ジョー5,6の側方の縁範囲の部分は穿孔インサート3の
窪み8に塑性変形挿入され、いわば固定舌片9を形成す
る。プレス工程を行った後で、ジョー5,6の表面には刻
み目10が形成される。プレス工具の条片状の当て部によ
って、全面のプレスと異なり、ジョー5,6の縁範囲を容
易に変形することができる。従って、プレス工程のため
に小さな力しか必要としない。
両ジョー5,6のそれぞれ一方の側方の縁範囲を変形
し、一方または他方のジョーのそれぞれ1つの固定舌片
9を穿孔インサート3の両側面の窪みに係合させること
ができる。しかし、1つのジョー5または6にだけこの
変形を行うことができる。すなわち、両窪み8に係合す
る両固定舌片は1つのジョー5または6に形成すること
ができる。固定舌片を形成しない反対側のジョーは穿孔
インサート3の表面にのみ接触する。しかし、本発明の
範囲内において、両ジョー5,6の側方の両縁範囲を変形
し、その都度相互の方へ向いた二つの固定舌片を穿孔イ
ンサート3の各々の窪み8に係合させてもよい。
図に示した穿孔インサート3は更に、両表面11,12
に、溝13,14を備えている。このような溝は各々の表面1
1,12の両側に、すなわち両縁範囲に設けることができ
る。このような溝13,14を配置する場合、この溝が穿孔
インサート3の端部15から短い距離Aにおいて形成開始
され、スリット4に挿入された穿孔インサート3の区間
の大部分にわたって延びると有利である。この溝13,14
により、締結具本体2と穿孔インサート3の間の形状補
完的で摩擦的な連結が一層改善される。
図示実施例の場合、穿孔インサート3の両側面7に、
各々一つの窪み8が設けられ、この両窪み8は互いに鏡
像対称的に設けられている。本発明の範囲内で、窪み8
を穿孔インサート3の両側面7に軸方向に互いにずらし
て配置することができる。直線的な当て面を有するプレ
ス工具を使用すると、製作に多くのコストがかからな
い。なぜなら、固定舌片9が窪み8を設けた場所に塑性
変形によって形成されるからである。そのとき、特別な
プレス工具は不要である。更に、穿孔インサート3を正
確な姿勢で供給する必要がない。しかし、窪み8に適合
して突出する部分を有する特殊なプレス工具を使用する
ときには、穿孔インサート3を正しい姿勢で供給する必
要がある。上記において、両側の側面7に設けた窪み8
についてのみ言及したが、例えば適当な深さの溝13また
は14によって充分な保持が可能であるときには、この窪
み8を片側の側面7にのみ設けることができる。穿孔イ
ンサート3が側方へ傾斜しないように最適に固定するた
めには、穿孔インサート3の両側の側面7に窪み8を設
けることが合目的である。更に、穿孔インサート3の一
方または両方の側面7に、このような窪み8を一つ以上
設けることができる。
窪み8は図に示した実施例の場合には、横断面が円弧
の形をしている。これは打抜き技術上の理由からおよび
プレス工程の際に形成される固定舌片9の良好な係合の
ために有利である。本発明の範囲内において更に、横断
面形状または表面形状が異なるようにあるいは例えば軸
方向の長さが長くなるように窪み8を形成することがで
きる。
他の構造的な変形では、穿孔インサートの一方の端部
15に、穿孔インサート3のその他の幅よりも幾分狭い幅
を有する突起を形成することができる。この場合勿論、
締結具本体2にも付加的な手段が必要である。すなわ
ち、締結具本体2のスリットに接続して、中央の開口を
設けることが必要である。この開口に、穿孔インサート
3の上記突起をセンタリングして挿入することができ
る。それによって、プレス工程の前に既に、締結具本体
2と穿孔インサート3をセンタリングして同軸に配向す
ることが保証される。
締結具本体2のねじ16または頭17の形成と、座金18の
配置または非配置は、本発明と関連がない。しかし、こ
れらの部品は、自己穿孔型締結具を明瞭に示すために図
示した。
以上の説明において、窪み8についてのみ言及した
が、形状に応じて、このような窪みの代わりに、使用目
的に応じて特別な横断面形状を有する刻み目、切り込
み、溝およびその類似物を設けることができる。
自己穿孔型締結具の場合には一般的に、穿孔インサー
ト3がドリル鋼または硬質合金から作られ、締結具本体
が他の鋼またはステンレス鋼から作られる。本発明によ
る穿孔インサートは、締結具本体を他の金属、例えば真
鍮で作る場合にも、また締結具本体を合成樹脂、鋳物部
品またはその類似物で作る場合にも、使用可能である。
合成樹脂からなる締結具本体の場合には、締結具本体2
と穿孔インサート3の形状補完的および摩擦連結的な相
互固着は、熱の作用による一つのプレス工程で可能であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16B 25/10

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自由端に形成された軸線平行なスリット
    (4)を有する締結具本体(2)と、一端が締結具本体
    (2)のスリット(4)に挿入された小板状の穿孔イン
    サート(3)とからなる自己穿孔型締結具(1)であっ
    て、穿孔インサート(3)が締結具本体(2)のスリッ
    ト(4)を画成するジョー(5,6)を変形することによ
    って形状補完的および摩擦的に連結されている、自己穿
    孔型締結具において、穿孔インサート(3)が締結具本
    体(2)のスリット(4)に係合する、その一方または
    両方の側面(7)の端範囲に、穿孔インサート(3)の
    厚さ(D)の全体にわたって延びる一つまたは複数の刻
    み目、切り込み、溝または窪み(8)を備え、この刻み
    目、切り込み、溝または窪み内にそれぞれ、締結具本体
    (2)の一方のジョー(5,6)の縁範囲または両方のジ
    ョー(5,6)の縁範囲が塑性変形されて圧入されている
    ことを特徴とする自己穿孔型締結具。
  2. 【請求項2】刻み目、切り込み、溝または窪み(8)
    が、穿孔インサート(3)の両方の側面(7)に互いに
    鏡像対称的に配置されていることを特徴とする請求の範
    囲第1項の自己穿孔型締結具。
  3. 【請求項3】刻み目、切り込み、溝または窪み(8)
    が、穿孔インサート(3)の両方の側面(7)に互いに
    ずらして配置されていることを特徴とする請求の範囲第
    1項の自己穿孔型締結具。
  4. 【請求項4】刻み目、切り込み、溝または窪み(8)の
    横断面が円弧状であることを特徴とする請求の範囲第1
    〜3項のいずれか一つの自己穿孔型締結具。
  5. 【請求項5】穿孔インサート(3)の両表面(11,12)
    に、溝(13,14)が形成され、この溝(13,14)の範囲
    に、穿孔インサートの厚さ(D)にわたって延びる刻み
    目、切り込み、溝または窪み(8)が設けられているこ
    とを特徴とする請求の範囲第1〜4項のいずれか一つの
    自己穿孔型締結具。
  6. 【請求項6】溝(13,14)が穿孔インサート(3)の端
    部(15)から短い距離(A)をおいて形成開始され、か
    つスリット(4)に挿入された穿孔インサート(3)の
    区間の長さの大部分にわたって延びていることを特徴と
    する請求の範囲第5項の自己穿孔型締結具。
  7. 【請求項7】穿孔インサート(3)がその一端(15)
    に、幅の狭い突起を備え、この突起が締結具本体(2)
    のスリット(4)に接続する中央の開口に係合してセン
    タリングされていることを特徴とする請求の範囲第1〜
    6項のいずれか一つの自己穿孔型締結具。
JP51369693A 1992-02-11 1992-12-10 自己穿孔型締結具 Expired - Fee Related JP3334092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4203949.5 1992-02-11
DE4203949A DE4203949C2 (de) 1992-02-11 1992-02-11 Selbstbohrender Befestiger
PCT/EP1992/002862 WO1993016292A1 (de) 1992-02-11 1992-12-10 Selbstbohrender befestiger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07503782A JPH07503782A (ja) 1995-04-20
JP3334092B2 true JP3334092B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=6451404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51369693A Expired - Fee Related JP3334092B2 (ja) 1992-02-11 1992-12-10 自己穿孔型締結具

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5551818A (ja)
EP (1) EP0626042B1 (ja)
JP (1) JP3334092B2 (ja)
KR (1) KR100196054B1 (ja)
AT (1) ATE134747T1 (ja)
AU (1) AU662789B2 (ja)
BR (1) BR9207091A (ja)
CZ (1) CZ282010B6 (ja)
DE (2) DE4203949C2 (ja)
DK (1) DK0626042T3 (ja)
ES (1) ES2086919T3 (ja)
GR (1) GR3019829T3 (ja)
NO (1) NO179648C (ja)
RU (1) RU2087762C1 (ja)
SK (1) SK279515B6 (ja)
WO (1) WO1993016292A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4410027A1 (de) * 1994-03-23 1995-09-28 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Bohrer, insbesondere Bohrschraube
JP3291202B2 (ja) * 1996-06-19 2002-06-10 株式会社ヤマヒロ セルフドリリングアンカー
DE19712784C2 (de) 1997-03-26 1999-02-11 Sfs Ind Holding Ag Schraube
US6619899B1 (en) * 2002-06-10 2003-09-16 Power Products Iii, Llc Cutting insert for fasteners
US6877274B2 (en) * 2002-09-11 2005-04-12 Ramon A. Fiveash Tree stand
US20050117996A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Lemire Robert J. Self-drilling fastener
US20060235415A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 To-Ha Loi Stainless self-tapping screw
DE102007000848A1 (de) * 2007-10-11 2009-04-23 Hilti Aktiengesellschaft Selbstbohrschraube
DE102008011933B4 (de) 2008-02-29 2012-04-26 Sfs Intec Holding Ag Selbstbohrende Schraube
US9004835B2 (en) 2010-02-19 2015-04-14 Nucor Corporation Weldless building structures
US8529178B2 (en) * 2010-02-19 2013-09-10 Nucor Corporation Weldless building structures
EP2875243A1 (en) * 2012-07-23 2015-05-27 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Fastener with drill pilot and reversed threaded regions
US10954988B2 (en) * 2012-12-24 2021-03-23 Shu-Chin Huang Screw with flat drilling end
US20140178148A1 (en) * 2012-12-24 2014-06-26 Shu-Chin Huang Flat drill end of a screw
US9523383B2 (en) 2013-03-26 2016-12-20 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Variable thread fastener
US11181138B2 (en) 2013-03-26 2021-11-23 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Variable thread knurl fastener
FR3014726B1 (fr) * 2013-12-18 2016-01-01 Bollhoff Otalu Sa Composant de fixation et assemblage auto perceur
USD738199S1 (en) * 2014-02-18 2015-09-08 Liberty Hardware Mfg. Corp. Picture hanging screw
DE102014204598A1 (de) * 2014-03-12 2015-09-17 Ejot Gmbh & Co. Kg Zweistahlschraube mit Fließpressverbindung
US9518599B2 (en) * 2014-04-10 2016-12-13 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Metal to metal fastener
US9162599B1 (en) * 2014-09-22 2015-10-20 Ford Global Technologies, Llc Motor vehicle footpad assembly
CN108350920B (zh) * 2015-08-27 2020-06-30 Ejot博布费斯蒂京根有限公司 钻尾螺丝
CA2964008C (en) 2016-05-02 2023-10-24 Nucor Corporation Double threaded standoff fastener
USD860770S1 (en) * 2017-09-15 2019-09-24 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Anchor
CN109989978A (zh) * 2018-01-02 2019-07-09 世铠精密股份有限公司 复合螺栓及其制造方法
US10711820B2 (en) * 2018-02-22 2020-07-14 Shehkai Precision Co., Ltd. Composite screw
US11478100B2 (en) 2019-05-06 2022-10-25 Cinco Plastics, Inc. Christmas tree stand

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT350334B (de) * 1977-01-19 1979-05-25 Sfs Stadler Ag Selbstbohrende schraube
AT369871B (de) * 1980-09-30 1983-02-10 Sfs Stadler Ag Selbstbohrende schraube
US5039262A (en) * 1988-07-05 1991-08-13 Giannuzzi Louis Self-drilling wall anchor
DE4003373C1 (ja) * 1990-02-05 1991-05-08 Sfs Stadler Holding Ag, Heerbrugg, Ch
DE4003375C1 (ja) * 1990-02-05 1991-05-23 Sfs Stadler Holding Ag, Heerbrugg, Ch
DE4003374C1 (ja) * 1990-02-05 1991-05-08 Sfs Stadler Holding Ag, Heerbrugg, Ch
DE4119934A1 (de) * 1991-06-17 1992-12-24 Sfs Stadler Holding Ag Nietverbinder

Also Published As

Publication number Publication date
US5551818A (en) 1996-09-03
AU662789B2 (en) 1995-09-14
SK90194A3 (en) 1995-04-12
DK0626042T3 (da) 1996-07-08
AU3157693A (en) 1993-09-03
WO1993016292A1 (de) 1993-08-19
NO179648C (no) 1996-11-20
DE59205527D1 (de) 1996-04-04
ES2086919T3 (es) 1996-07-01
SK279515B6 (sk) 1998-12-02
ATE134747T1 (de) 1996-03-15
CZ172894A3 (en) 1995-01-18
BR9207091A (pt) 1995-12-05
NO942967D0 (no) 1994-08-10
KR100196054B1 (ko) 1999-06-15
KR950701716A (ko) 1995-04-28
NO942967L (no) 1994-08-11
CZ282010B6 (cs) 1997-04-16
DE4203949A1 (de) 1993-08-26
GR3019829T3 (en) 1996-08-31
NO179648B (no) 1996-08-12
RU94040357A (ru) 1996-06-20
RU2087762C1 (ru) 1997-08-20
DE4203949C2 (de) 1996-06-05
JPH07503782A (ja) 1995-04-20
EP0626042B1 (de) 1996-02-28
EP0626042A1 (de) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3334092B2 (ja) 自己穿孔型締結具
JP2968336B2 (ja) 自己穴あけする締め具
EP1802873B1 (en) Double flush clinch stud
US4601621A (en) Apparatus and method for angularly connecting two plates
AU2004223470B2 (en) Metal piercing fastener with optimally resilient securing member
JP2837347B2 (ja) 固定範囲を備えた釘
US4338039A (en) Toenail
US5605422A (en) Nail with expansion region
JP2004232817A (ja) 締結具および側溝用グレーチングユニット
JP2736766B2 (ja) 固着具
US5893693A (en) Metal dowel for anchorage in thin wall panels
JPH0132921Y2 (ja)
JPS6018253Y2 (ja) ブロ−チ工具
JPS6341933Y2 (ja)
JP2509616Y2 (ja) 仕切板の固定具
JP4060280B2 (ja) 木質構造部材の接合構造
JP3673147B2 (ja) スローアウェイ式転削工具
JPS5822404Y2 (ja) 止着具
JP3081693U (ja) こ て
JPH01234610A (ja) 埋込ナット
JPH0684012U (ja) ローレットビス
JPS60221264A (ja) 締着工具の枢軸構造
JP2002089531A (ja) 板状ファスナー
JPH0754466A (ja) 中空建築用板材の取付方法
JPH11294419A (ja) 部材連結装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees