JP3327122B2 - 非テンパリング型ハードバター - Google Patents

非テンパリング型ハードバター

Info

Publication number
JP3327122B2
JP3327122B2 JP13794096A JP13794096A JP3327122B2 JP 3327122 B2 JP3327122 B2 JP 3327122B2 JP 13794096 A JP13794096 A JP 13794096A JP 13794096 A JP13794096 A JP 13794096A JP 3327122 B2 JP3327122 B2 JP 3327122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tempering
acid
hard butter
sso
chocolate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13794096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09316484A (ja
Inventor
晴康 木田
雅子 新井
洋一 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to JP13794096A priority Critical patent/JP3327122B2/ja
Publication of JPH09316484A publication Critical patent/JPH09316484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3327122B2 publication Critical patent/JP3327122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は非テンパリング型ハ
ードバターに関する。
【0002】
【従来の技術】チョコレート類に使用される油脂(ココ
アバターを含めた広義のハードバター)は、チョコレー
トを製造する際のテンパリングの要否により、テンパリ
ング型と非テンパリング型の二種に大別される。テンパ
リング型ハードバターは、ココアバターの如くその主要
なトリグリセリド成分が1,3−飽和−2−不飽和トリ
グリセリドからなるのが特徴であり、シャープで良好な
口溶けを持ち、ココアバターと任意に置換して使用でき
るが、結晶多型現象を持つためテンパリング処理を施す
必要があり、使用用途が限定される面がある。
【0003】非テンパリング型ハードバターは、ラウリ
ン酸型とトランス酸型に大別され、ラウリン酸型は、ラ
ウリン酸が主たる構成脂肪酸であり、シャープで良好な
口溶けを持つが、ココアバターとの相溶性が悪く、カカ
オマスが配合出来ない為、これを使用したチョコレート
は風味に劣る。一方、トランス酸型は、液体油脂を含硫
化合物若しくは廃触媒等の触媒の存在下で異性化硬化す
る事により得られるトランス酸型不飽和脂肪酸を主要構
成脂肪酸とし、ある程度ココアバターを配合できる為、
カカオマスを使用できる面もあるが、テンパリング型に
比べると口溶けのシャープさ及び風味が劣る。また、最
近、トランス酸が栄養学見地から検討されており、これ
に替わる非テンパリング型ハードバターが要望されてい
る。
【0004】一方、近年、非トランス酸/非ラウリン酸
型の非テンパリング型ハードバターが提案されている。
例えば、特公平3−78440,特公平8−16234
及び特開平6−14717では、SSU(1,2−飽和
−3−不飽和トリグリセリド)を主成分とし、テンパリ
ング処理を施さずチョコレート類に使用することが提案
されているが、SSUの製造に当たっては酵素(リパー
ゼ)を使用する必要があり、価格的に高いものとなる。
また、特開平5−211837では、SUS(1,3−
飽和−2−不飽和トリグリセリド)を主体にSSU成分
を配合し、全脂肪酸組成中、St(ステアリン酸):P
(パルミチン酸)を1未満とする事で、テンパリング処
理を行わずにフィリング類に使用する事を提案している
が、これらの油脂では、通常のココアバターや非テンパ
リング型ハードバターと同等の耐熱性及びスナップ性は
得られない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かかる問題に鑑み、本
発明者らは非ラウリン酸、非トランス酸でありながらテ
ンパリング工程が不要で、且つ、ココアバターや従来の
非テンパリング型ハードバターと同等の耐熱性・スナッ
プ性・耐ブルーム性を持つハードバターを得ることを目
的として種々検討を行った。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明者らは、鋭意検討し
た結果、SOS型トリグリセリド(1,3−ジ飽和−2
−オレイン酸トリグリセリド)とSSO型トリグリセリ
ド(1,2−ジ飽和−3オレイン酸トリグリセリド、も
しくは2,3−ジ飽和−1オレイン酸トリグリセリド)
をある一定の範囲にて存在させ、且つ、全脂肪酸中、S
t/Pの比率を1以上にする事により、非ラウリン酸、
非トランス酸でありながらテンパリング工程が不要で、
且つ、従来の非テンパリング型ハードバターと同等以上
の耐熱性・口溶け・スナップ性を持つハードバターが得
られることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】即ち、本発明は、SOS型トリグリセリド
を30〜60%とSSO型トリグリセリドを20〜50
%含有し、固体脂指数(SFI:Solid Fat
Index)が20℃で50%以上、30℃で20%以
上であり、且つ、全脂肪酸中、St/Pの比率を1以上
にすることにより、従来の非テンパリング型ハードバタ
ーと同等以上の耐熱性・口溶け・スナップ性を持つ非ト
ランス/非ラウリン酸/非テンパリング型ハードバター
を得られることを骨子とするものである。但し、ここに
おいてSはC14〜C24の飽和脂肪酸、Stはステア
リン酸、Pはパルミチン酸、Oはオレイン酸を意味す
る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明において『非テンパリング
型ハードバター』とは、所謂、テンパリング処理を施さ
ずに、チョコレート類に配合して使用する油脂である。
【0009】本発明における油脂の固体脂指数(SF
I)は、油脂を溶解後、0℃/1時間固化後20℃にて
20時間安定化させ、0℃/1時間再固化した後、測定
する点以外は、日本油化学協会基準油脂分析試験法2.
4.19.1−81(固体脂指数)に規定の方法に準じ
て測定される。
【0010】本発明におけるSOS型トリグリセリド
は、ココアバター、パーム油、シア脂、イリッペ脂等の
天然原料及び酵素等を用いたエステル交換技術により合
成された油脂、それらの分画油由来のものが例示できる
が、St/Pが1以下であることが好ましく、その為に
は、パーム油中融点画分等のPOP成分を主成分として
使用することが有効である。St/Pが1を越えると、
該ハードバターを使用した製品の保存時の耐ブルーム性
が低下する傾向が認められる。
【0011】本発明におけるSSO型トリグリセリド
は、飽和酸を主成分とした油脂とオレイン酸を主成分と
した油脂の組合せ、飽和酸とオレイン酸を含有する油脂
単独又は組合せ、飽和酸を主成分とした油脂とオレイン
酸またはオレイン酸エステルの組合せを原料として、酵
素(リパーゼ)または金属触媒を用いてエステル交換反
応を行ったエステル交換油及びその分画油由来のものが
例示できるが、酵素によるエステル交換の場合、原料油
脂が高融点になる為、溶剤を用いたり反応温度を高くす
る必要があり、ナトリウムメトキシド等の金属触媒を用
いたエステル交換を行うほうが、コスト的にも工程的に
も有効である。また、SSO型トリグリセリドを構成す
る飽和脂肪酸SのSt/Pの比が2以上であることが好
ましく、その為にはStStO成分を主体に使用するこ
とが有効であり、St/Pが2以下では、やや耐熱性が
低下する傾向が認められる。
【0012】本発明における油脂の固体脂指数(SF
I)は、20℃で50%以上、30℃で20%以上であ
ることが必要であり、20℃で50%未満の場合、スナ
ップ性の低下が、30℃で20%未満の場合、耐熱性の
低下が大きく、従来の非テンパリング型ハードバター
(トランス酸型)に比べ、物性的に劣るものとなる。
【0013】本発明における油脂の全脂肪酸組成中、S
t/Pが1以上であることが必要であり、St/Pが1
未満の場合、耐熱性の低下が認められ、従来の非テンパ
リング型ハードバターより劣るものとなる。
【0014】本発明における油脂のSOSトリグリセリ
ド及びSSOトリグリセリド以外の成分については、S
OS及びSSO成分の範囲を満足するものであれば、何
ら制約されるものではないが、SSS成分は、口溶けの
低下を招かない範囲で配合されていることが耐熱性の付
与の面では好ましく、その場合3〜8%程度の含有が有
効である。
【0015】以上のように得られた『非テンパリング型
ハードバター』は、非ラウリン・非トランス型でありな
がら、従来の非テンパリング型ハードバターと同様の耐
熱性・口溶け・耐ブルーム性を持ち、且つ、従来品と同
様、テンパリング処理を実施せずに広く使用できるもの
であり、しかも、固化温度は5℃近辺に冷却するよりも
より高温の例えば15〜25℃のより高温で徐冷却する
方がより緻密な結晶状態にて固化し、耐ブルーム性はよ
り優れている。
【0016】
【実施例】以下に、実施例及び比較例を例示してこの発
明の効果をより一層明瞭にするが、これらは例示であっ
てこの発明の精神がこれらの例示に限定されるものでは
ない。尚、以下に示す%は何れも重量基準を意味する。
【0017】大豆極度硬化油(沃素価0.5)と高オレ
イン酸ヒマワリ油(沃素価85.0)を1:1にてナト
リウムメトキシドを触媒としてエステル交換した反応油
を得、この反応油より高融点及び低融点部を溶剤分別に
より除去した中融点画分を得(収率33%)、SSO含
有油脂とした。このSSO含有油脂とパーム中融点画分
(PMF:沃素価34.0)及びシアステアリン(沃素
価34.5)を以下の配合にて調整した。それぞれの油
脂組成及び分析値は以下の表1の通りである。
【0018】 表1(実施例1〜5,比較例1) ───────────────────────────────── 配合 実施1 実施2 実施3 実施4 実施5 比較1 ───────────────────────────────── SSO含有油脂 60 50 70 50 50 40 PMF 40 40 30 25 18 60 シアステアリン 10 25 32 ───────────────────────────────── SOS含量(%) 45 50 41 50 50 51 SSO含量(%) 32 27 37 27 26 28 ───────────────────────────────── SFI 20℃ 65 62 65 60 55 58 30℃ 39 30 45 28 25 18 ───────────────────────────────── St/P(脂肪酸) 1.1 1.1 1.4 1.8 2.3 0.6 ───────────────────────────────── St/P(SOS) 0.5 0.6 0.7 1.4 1.8 0.3 ───────────────────────────────── St/P(SSO) 2.4 2.3 2.7 2.7 2.8 1.8 ─────────────────────────────────
【0019】上記の実施例1〜5,比較例1の油脂を用
いて表2の配合にて常法に従いチョコレートを試作し
た。 表2 チョコレート配合 ────────────────────── カカオマス 10.0 % ココアパウダー 2.0 全 粉 乳 15.0 砂 糖 45.0 検討油脂 28.0 レシチン 0.4 バニリン 0.02 ──────────────────────
【0020】即ち上記配合のチョコレート生地をテンパ
リング処理を行わずに40℃でカップに流し込み5℃,
30分にて急冷固化してチョコレートを試作した。この
チョコレートを20℃にて1週間安定化後、耐熱性及び
耐ブルーム性の比較を行った。また、対照として市販の
非テンパリング型ハードバター(メラノSTS:不二製
油株式会社製)を用いた。 表3 チョコレートテスト結果 ────────────────────────────────── 実施1 実施2 実施3 実施4 実施5 比較1 STS ────────────────────────────────── 耐熱性 29℃ 450 g 350 g 570 g 620 g 620 g 230 g 425 g 30℃ 180 102 158 210 240 35 203 31℃ 75 40 53 50 27 15 102 ────────────────────────────────── 耐ブルーム性 2 − − − − − − − 4 − − ± ± ± + − 10 ± ± ± ± + + ± 15 ± ± ± + + + ± 20 ± ± + + + + ± ────────────────────────────────── 耐熱性:レオメーター値(3mmプランジャー) 耐ブルーム性:18〜30.5℃サイクルテスト(1サイクル/日) −;良好,±;艶消失,+:ブルーム発生
【0021】上記結果の様に、実施例1〜5を用いたチ
ョコレートは、従来の非テンパリング型ハードバターと
同様の耐熱性を示しているが、比較例1を用いたチョコ
レートは、耐熱性が劣り、30℃での保型性は得られな
かった。また、耐ブルーム性は、実施例4及び5にてや
や弱い傾向認められるが、ほぼ従来品並の耐性を示し
た。また、口溶けの点においては、実施例は何れも、従
来品に比べシャープに融解しテンパリング型に近い融解
性状を示した。
【0022】実施例1〜5を用いたチョコレートをテン
パリング処理を行わずに40℃でカップに流し込み20
℃の条件にて徐冷固化してチョコレートを試作した。こ
のチョコレートは、5℃にて急冷固化したチョコレート
よりも耐ブルーム性がさらに向上した。
【0023】比較例として、ココアバター(SOS:8
0%,SSO:1%以下,St/P=1.3,SOS中
のSt/P=1.2)及びパーム中融点画分(SOS:
74%,SSO:8%,St/P=0.1,SOS中の
St/P=0.1,SSO中のSt/P=0.1)を用
いて、上記と同様のチョコレートを作製し、実施例と同
様の手順にて、成型,冷却を行ったが、共に、油脂の粗
大化が認められ、ボソボソとした食感で不良であった。
【0024】
【発明の効果】本発明に係わる非テンパリング型ハード
バターは、実質的にトランス酸及びラウリン酸を含有せ
ず、SOS成分及びSSO成分を一定の比率にて含有
し、且つ、St/P比を一定範囲にすることで、従来の
非テンパリング型ハードバターと同等の耐熱性・口溶け
・耐ブルーム性を付与することが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審査官 井上 典之 (56)参考文献 特開 昭55−15785(JP,A) 特開 昭60−8397(JP,A) 特開 平2−35039(JP,A) 特開 昭51−112555(JP,A) 特開 平2−138937(JP,A) 特開 平6−14717(JP,A) 特開 平5−211837(JP,A) 特公 平3−78440(JP,B2) 特公 平8−16234(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C11B 1/00 - 15/00 C11C 1/00 - 5/02 A23D 7/00 - 9/06 A23G 1/00 - 9/36

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】SOS型トリグリセリドを30〜60%
    (重量基準、以下同じ)とSSO型トリグリセリドを2
    0〜50%含有し、固体脂指数(Solid Fat
    Index)が20℃で50%以上、30℃で20%以
    上であり、且つ該油脂組成物中、St/Pが1以上であ
    る非テンパリング型ハードバター。但し、S:C14〜
    C24の飽和脂肪酸。St:ステアリン酸。P:パルミ
    チン酸。O:オレイン酸。
  2. 【請求項2】SOS型トリグリセリド中の飽和脂肪酸
    (S)のSt/Pが1以下である、請求項1記載のハー
    ドバター。
  3. 【請求項3】SSO型トリグリセリド中の飽和脂肪酸
    (S)のSt/Pが2以上である、請求項1記載のハー
    ドバター。
JP13794096A 1996-05-31 1996-05-31 非テンパリング型ハードバター Expired - Lifetime JP3327122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13794096A JP3327122B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 非テンパリング型ハードバター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13794096A JP3327122B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 非テンパリング型ハードバター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09316484A JPH09316484A (ja) 1997-12-09
JP3327122B2 true JP3327122B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=15210265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13794096A Expired - Lifetime JP3327122B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 非テンパリング型ハードバター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3327122B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0923874B1 (en) * 1997-12-15 2003-09-03 Loders Croklaan B.V. Non-temper, Low Lauric fat compositions
JP3498623B2 (ja) * 1999-03-23 2004-02-16 不二製油株式会社 ハードバター及びその製造法
CA2465083A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-08 Aarhus United A/S Non-lauric, non-trans, non-temper fat compositions
KR100915772B1 (ko) 2002-03-26 2009-09-04 후지 세유 가부시키가이샤 제과 및 제빵용 유지 조성물용의 저(低)트란스 유지
JPWO2005094598A1 (ja) * 2004-03-31 2008-02-14 不二製油株式会社 ハードバター及びその製造法
US20090022875A1 (en) * 2004-08-11 2009-01-22 Koji Asama Fat-and-oil compositions for inhibiting the migration of water in food and foods made by using the same
EP1797766B1 (en) * 2004-08-27 2012-05-09 Fuji Oil Company, Ltd. Oily food and process for producing the same
SG158880A1 (en) 2005-01-27 2010-02-26 Fuji Oil Co Ltd Oily food material
KR101070791B1 (ko) * 2008-11-07 2011-10-07 씨제이제일제당 (주) 효소적 에스테르 교환 반응으로 제조된 코코아 버터 대용 유지 및 그 제조방법
JP4651734B1 (ja) * 2009-09-30 2011-03-16 日清オイリオグループ株式会社 油脂の製造方法
MY160314A (en) * 2010-05-06 2017-02-28 Nisshin Oillio Group Ltd Oil-and-fat composition and method for producing the same
JP5173086B2 (ja) * 2011-05-17 2013-03-27 日清オイリオグループ株式会社 ノーテンパー型ハードバターとして使用可能な油脂組成物
JP5737393B2 (ja) * 2011-05-25 2015-06-17 不二製油株式会社 チョコレート用油脂組成物
JP5618018B2 (ja) * 2012-06-25 2014-11-05 不二製油株式会社 焼成チョコレート類およびその製造方法
JP5756074B2 (ja) * 2012-11-02 2015-07-29 日清オイリオグループ株式会社 耐熱性チョコレート及び耐熱性チョコレートの製造方法
JP5729731B2 (ja) * 2013-04-02 2015-06-03 日清オイリオグループ株式会社 サンドクリーム用油脂組成物
WO2015050156A1 (ja) 2013-10-06 2015-04-09 不二製油株式会社 ノーテンパリング型チョコレート用油脂組成物及びテンパリング型チョコレート用油脂組成物
CN113115830B (zh) * 2019-12-30 2024-03-26 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 用于巧克力的油脂组合物
CN116056585A (zh) * 2020-09-02 2023-05-02 株式会社Adeka 制点心用油脂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09316484A (ja) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3327122B2 (ja) 非テンパリング型ハードバター
EP0227364B1 (en) Hard butter composition
JP5998932B2 (ja) 非ラウリン、非トランス、非テンパリング型製菓用油脂及びその製造法
EP0285422B1 (en) Hard butter composition
JP3491410B2 (ja) ショートニングおよびその利用
JP4650418B2 (ja) 製菓用油脂組成物のための低トランス油脂
US5879736A (en) Process of making a hard butter composition
JPH02406A (ja) チョコレート類用ショートニング及びチョコレートの製造法
JP3498623B2 (ja) ハードバター及びその製造法
JP2013507119A (ja) チョコレート用ココアバター代替油脂、及びこれを含むチョコレート組成物
JP2012040005A (ja) 耐熱性及び口溶性の良いココアバター代替油脂及びそれを含有するチョコレート組成物
WO2016125791A1 (ja) チョコレート用油脂組成物、及びこれを含有するチョコレート
JP2016140313A (ja) 油性食品用油脂組成物、及びこれを含有する油性食品類
JP3091854B2 (ja) ブルーム防止剤及びブルーム耐性に優れたチョコレート類
JP4493130B2 (ja) 油脂組成物の製造方法
JP2019037224A (ja) チョコレート改良材
JP6676923B2 (ja) チョコレート用油脂組成物、及びこれを含有するチョコレート
JP2513086B2 (ja) チョコレ―ト及び巻きチョコレ―トの製造法
JP7076895B2 (ja) チョコレート
JPH0235039A (ja) ハードバター組成物
JPH0588094B2 (ja)
JP3444205B2 (ja) チョコレート類の製造法
JPH0258903B2 (ja)
CN116056585A (zh) 制点心用油脂组合物
JPWO2010113969A1 (ja) ブルーム防止剤及びブルーム耐性に優れたチョコレート類

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070712

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130712

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130712

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term