JP3324437B2 - 多層プリント配線板の製造方法 - Google Patents

多層プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JP3324437B2
JP3324437B2 JP08638797A JP8638797A JP3324437B2 JP 3324437 B2 JP3324437 B2 JP 3324437B2 JP 08638797 A JP08638797 A JP 08638797A JP 8638797 A JP8638797 A JP 8638797A JP 3324437 B2 JP3324437 B2 JP 3324437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner layer
hole
land
photosensitive resin
conductor pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08638797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10284841A (ja
Inventor
雅 立花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP08638797A priority Critical patent/JP3324437B2/ja
Priority to US09/052,084 priority patent/US6270607B1/en
Priority to DE69800219T priority patent/DE69800219T2/de
Priority to EP98302531A priority patent/EP0869705B1/en
Publication of JPH10284841A publication Critical patent/JPH10284841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3324437B2 publication Critical patent/JP3324437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4602Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/096Vertically aligned vias, holes or stacked vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1461Applying or finishing the circuit pattern after another process, e.g. after filling of vias with conductive paste, after making printed resistors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/0023Etching of the substrate by chemical or physical means by exposure and development of a photosensitive insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4069Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in organic insulating substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は産業用および民生用
などの各種電子機器に広く用いられている多層プリント
配線板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ、ワード
プロセッサー、ビデオ一体型カメラや携帯電話機などの
普及に伴い、多層プリント配線板の需要はますます増加
する傾向にあるが、それら電子機器の小型・軽量・多機
能化などの理由から、多層プリント配線板へは、配線収
容性、表面実装密度をより向上させるための非貫通のバ
イアホールによる層間電気的接続方法であるインタース
ティシャルバイアホール(以下IVHと称す)が要求さ
れ始めている。それに応える手段として導電性ペースト
により全層間をIVHで電気的に接続できる樹脂多層プ
リント配線板や感光性樹脂を絶縁層とし、非貫通孔を設
け金属めっきすることによりIVHで層間を電気的に接
続できる樹脂多層プリント配線板がある。
【0003】以下に従来の多層プリント配線板における
製造方法について説明する。図2(a)〜(c)は従来
の導電性ペーストによりIVHを形成する多層プリント
配線板の製造方法を示すものである。図2において、1
1は銅はく、12はプリプレグ、13は内層材、13a
は内層用の導体パターン、13bは導電性のペースト等
を充填させた穴を有する内層用の絶縁基板、14は内外
部に導体パターンを有する多層プリント配線板である。
【0004】以上のように構成された多層プリント配線
板の製造方法について以下説明する。
【0005】まず、図2(a)に示すように、穴加工
し、その穴内に導電性を有するペースト等を充填したア
ラミド不織布基材エポキシ樹脂積層板などを絶縁基板1
3bとし、その両側に銅はくをラミネートした銅張積層
板の銅はくをスクリーン印刷法や写真法などの手段を用
いて、内層用の導体パターン13aに形成し、多層プリ
ント配線板用の内層材13を得る。
【0006】次に、図2(b)に示すように、絶縁基板
13b上に形成された内層用の導体パターン13aを有
する内層材13と、アラミド不織布にエポキシ樹脂など
を含浸させ、樹脂を半硬化状態にした後穴加工し、その
穴内に導電性を有するペースト等を充填したプリプレグ
12と、最外層の導体パターンを形成するための銅はく
11を重ね合わせ、熱プレス機にステンレス板などで挟
んでセットし、加熱・加圧して、内層材13とプリプレ
グ12と銅はく11を溶融、冷却、固化させ、銅はく1
1をラミネートした銅張積層板の銅はく11をスクリー
ン印刷法や写真法などの手段を用いて、外層用の導体パ
ターン14aに形成し、図2(c)に示すような多層プ
リント配線板14を得ている。
【0007】図3(a)〜(c)は従来の感光性樹脂を
用い非貫通孔を金属めっきすることによりIVHを形成
する多層プリント配線板の製造方法を示すものである。
図3において、21は銅はく、22は感光性樹脂膜、2
3は内層材、23aは内層用の導体パターン、24aは
感光性樹脂膜に形成された非貫通穴を金属めっきしたI
VH(以下フォトビアと称す)、24bは内層間を電気
的に接続するスルーホール、24は内外部に導体パター
ンを有する多層プリトン配線板である。
【0008】以上のように構成された多層プリント配線
板の製造方法について、以下説明する。
【0009】まず、図3(a)に示すように、絶縁基板
23bの両側に銅はくをラミネートした銅張積層板の銅
はくをスクリーン印刷法や写真法などの手段を用いて、
内層用の導体パターン23aに形成し、多層プリント配
線板用の内層材23を得る。
【0010】次に、図3(b)に示すように、絶縁基板
23b上に形成された内層用の導体パターン23aを有
する内層材23に、感光性樹脂を塗布し樹脂を半硬化状
態にし感光性樹脂膜22を形成し、露光、現像して非貫
通孔を形成した後、ドリル加工等により貫通穴を形成し
金属めっきし内外層を電気的に接続するフォトビア24
a及び内層間を電気的に接続するスルーホール24bを
得る。この後表面の金属にスクリーン印刷法や写真法な
どの手段を用いて、外層用の導体パターン24cを形成
し、図3(c)に示すような多層プリント配線板24を
得ている。
【0011】その後、写真法等の公知の方法により、ソ
ルダレジスト形成を行い多層プリント配線板を得る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の方法のうち、導電性ペーストによる導通孔では、導
通孔を基板内に埋設する構造のため、後工程及び実装工
程での加熱による導電性ペースト中の溶剤分の揮発によ
る層間はく離を防止するため溶剤による導電性ペースト
の粘度調整ができず、その粘度は比較的高いものである
ため直径200μm以下の穴に充填することは不可能で
あり、作業性も悪いという問題を有している。
【0013】さらに、導通孔が大きいためその上に設置
されるランドの大きさも比較的大きなものにせざるを得
ないことから配線密度の向上に限界があると言う問題も
有している。
【0014】一方、フォトビアによる非貫通孔の場合、
金属めっきによる電気的接続のため上記導電性ペースト
による導通孔に比べ、小さな穴(直径50〜100μ
m)を形成できるという利点を有しているが、内層材の
両面を電気的に接続するためには、フォトビア形成後に
貫通孔のスルーホールを設ける必要があり、高密度配線
の阻害となるという問題を有している。また、内層材の
両面を予め貫通孔のスルーホールにより形成した場合、
感光性樹脂を塗布する際にスルーホール内に完全に感光
性樹脂を埋設することは、非常に困難であり作業性も悪
い。
【0015】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、スルーホールが不必要で、スルホールを埋設する必
要もなく、さらに、一部分にフォトビアを有する導電性
ペーストによる貫通孔を有する多層プリント配線板の製
造方法を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、アラミド不織布に熱硬化性樹脂を含浸し
前記熱硬化性樹脂が半硬化の状態において貫通孔を形成
する工程と、前記貫通孔に導電性ペーストを充填した絶
縁基板を形成する工程と、前記絶縁基板の両面に、銅は
くを熱圧着し銅張り積層板を形成する工程と、前記貫通
孔直上を含む前記絶縁基板上に前記銅はくのみで構成さ
れた内層用導体パターンおよび内層用ランドを形成して
内層材を得る工程と、前記内層材の表面に感光性樹脂膜
を塗布し半硬化する工程と、前記感光性樹脂膜に前記内
層用導体パターンおよび内層用ランドに達する非貫通孔
を露光・現像により形成する工程と、前記感光性樹脂膜
の非貫通孔に金属めっきを施し、前記内層用ランドを形
成した前記銅はくに電気的に接続することによって接続
導通孔を形成する工程と、前記感光性樹脂膜の表面に、
外層用導体パターンおよび外層用ランドを形成する工程
とを備え、 前記感光性樹脂膜の非貫通孔の直径は、前記
内層用回路基板の前記貫通孔の直径より小さく設定さ
れ、 かつ前記外層用ランドの直径は、前記内層用導体パ
ターンのランドの直径より小さく設定されることを特徴
とする方法を用いて多層プリント配線板を製造するもの
である。
【0017】上記方法により、内部に導通孔を有し、最
外層に高密度な配線を有し、さらにスルーホールのない
多層プリント配線板が得られる。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、アラミド不織布に熱硬化性樹脂を含浸し、前記熱硬
化性樹脂が半硬化の状態において貫通孔を形成する工程
と、前記貫通孔に導電性ペーストを充填した絶縁基板を
形成する工程と、前記絶縁基板の両面に、銅はくを熱圧
着し銅張り積層板を形成する工程と、前記貫通孔直上を
含む前記絶縁基板上に前記銅はくのみで構成された内層
用導体パターンおよび内層用ランドを形成して内層材を
得る工程と、前記内層材の表面に感光性樹脂膜を塗布し
半硬化する工程と、前記感光性樹脂膜に前記内層用導体
パターンおよび内層用ランドに達する非貫通孔を露光・
現像により形成する工程と、前記感光性樹脂膜の非貫通
孔に金属めっきを施し、前記内層用ランドを形成した前
記銅はくに電気的に接続することによって接続導通孔を
形成する工程と、前記感光性樹脂膜の表面に、外層用導
体パターンおよび外層用ランドを形成する工程とを備
え、 前記感光性樹脂膜の非貫通孔の直径は、前記内層用
回路基板の前記貫通孔の直径より小さく設定され、 かつ
前記外層用ランドの直径は、前記内層用導体パターンの
ランドの直径より小さく設定されることを特徴とする多
層プリント配線板の製造方法としたものであり、内層の
両面を導電性ペーストにより形成された導通孔とし、内
層と外層をフォトビアによる非貫通孔としたことによ
り、最外層の配線密度を向上させ、かつスルーホールが
不必要であるという作用を有する。
【0019】請求項2に記載の発明は、前記感光性樹脂
膜に前記内層用導体パターンまたは内層用ランドに達す
る非貫通孔を露光・現像により形成する工程の前に、前
記内層材と感光性樹脂層にリード線を有する部品実装用
の貫通孔を予め形成する工程を備えた請求項1に記載の
多層プリント配線板の製造方法としたものであり、リー
ド線を有する部品の実装に対応することもできるという
作用を有する。
【0020】請求項3に記載の発明は、アラミド不織布
に熱硬化性樹脂を含浸し、前記熱硬化性樹脂が半硬化の
状態において、貫通孔を形成する工程と、前記貫通孔に
導電性ペーストを充填した絶縁基板を形成する工程と、
前記絶縁基板の両面に、銅はくを熱圧着し銅張り積層板
を形成する工程と、前記貫通孔直上を含む前記絶縁基板
上に前記銅はくのみで構成された内層用導体パターンお
よび内層用ランドを形成して内層材を得る工程と、前記
内層材の表面に感光性樹脂膜を塗布し半硬化する工程
と、前記感光性樹脂膜に前記内層用導体パターンおよび
内層用ランドに達する非貫通孔を露光・現像により形成
する工程と、前記非貫通孔に、溶剤により粘度を調整し
た導電性ペーストを充填する工程と、前記感光性樹脂膜
及び前記非貫通孔直上を含む表面に金属めっきを施し、
前記感光性樹脂膜の非貫通孔直上に外層用ランド、及び
前記感光性樹脂膜の表面に外層用導体パターンを形成す
る工程とを備え、 前記感光性樹脂膜の非貫通孔の直径
は、前記内層用回路基板の前記貫通孔の直径より小さく
設定され、 かつ前記外層用ランドの直径は、前記内層用
導体パターンのランドの直径より小さく設定されること
を特徴とする多層プリント配線板の製造方法としたもの
であり、非貫通の導通孔を金属めっきに比べ効率よく生
産でき、基板内に埋設されないため導電性ペーストの粘
度調整ができるため、埋設される導電ペーストによる導
通孔に比べ作業性良く小さな穴に導電ペーストを充填で
き、最外層の配線密度を向上できる作用を有する。
【0021】
【0022】
【0023】以下、本発明の一実施の形態について、図
面を参照しながら説明する。図1(a)〜(c)は本発
明の一実施の形態における多層プリント配線板の製造方
法を示す断面図である。図1において、1は内層材、2
は内層用の導体パターン、3は導電性ペースト等を充填
された穴を有する内層用の絶縁基板、4は感光性樹脂
膜、5は感光性樹脂膜に形成された非貫通穴を金属めっ
きしたIVH(以下フォトビアと称す)、6は外層用の
導体パターン、7は内外部に導体パターンを有する多層
プリント配線板である。
【0024】以上のように構成された多層プリント配線
板の製造方法について、以下説明する。
【0025】まず、図1(a)に示すように、プリプレ
グに穴加工し、その穴内に導電性を有するペースト等を
充填したアラミド不織布基材エポキシ樹脂積層板などを
絶縁基板3とし、その両側に銅はくをラミネートした銅
張積層板の銅はくをスクリーン印刷法や写真法などの手
段を用いて、内層用の導体パターン2に形成し、多層プ
リント配線板用の内層材1を得る。
【0026】次に、図1(b)に示すように、絶縁基板
3上に形成された内層用の導体パターン2を有する内層
材1に、感光性樹脂を塗布し樹脂を半硬化状態にし感光
性樹脂膜4を形成し、露光、現像して非貫通孔を形成し
た後、金属めっき等により内外層を電気的に接続するフ
ォトビア5を得る。このとき、予め貫通孔に設けること
により、リード線を有する部品の実装に対応することも
できる。この後表面の金属にスクリーン印刷法や写真法
などの手段を用いて、外層用の導体パターン6を形成
し、図1(c)に示すような多層プリント配線板7を得
ている。
【0027】また、フォトビアの形成を金属めっきによ
らず溶剤等で粘度調整した低粘度の導電性ペーストを充
填した後、金属めっきすることで、表面導体を平滑にす
ることができる。さらに、フォトビアに溶剤等で粘度調
整された低粘度の導電ペーストを充填する際に、公知の
スクリーン印刷法等で外層の導体パターンも同時に形成
することができ、印刷法や写真法等のパターン形成工程
が削減され、非常に生産性良く安価な多層プリント配線
板を提供することができる。
【0028】本実施の形態による多層プリント配線板と
従来の多層プリント配線板を比較すると、従来方法の内
導電性ペーストによる導通孔で全層のIVHを形成した
場合に比べ、外層部のランド径を1/2にすることがで
きる。また、フォトビアによるIVHの場合と比較する
とスルーホールによる内層両面導体の接続が不必要なた
め配線収容能力及び実装密度を向上できる。
【0029】以上のように、本実施の形態によれば、飛
躍的に実装密度を向上することができる多層プリント配
線板を提供することができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明は、導電性ペースト
による導通孔を埋設した内層材の表面に感光性樹脂を塗
布した後、フォトビアを形成することにより配線収容能
力、実装密度が非常に高い多層プリント配線板を実現で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(c)は本発明の実施の形態における
多層プリント配線板の製造過程の断面図
【図2】(a)〜(c)は従来の多層プリント配線板の
製造過程の断面図
【図3】(a)〜(c)は従来の多層プリント配線板の
製造過程の断面図
【符号の説明】
1 内層材 2 内層用の導体パターン 3 内層用の絶縁基板 4 感光性樹脂膜 5 感光性樹脂膜に形成された非貫通穴を金属めっきし
たIVH(フォトビア) 6 外層用の導体パターン 7 多層プリント配線板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 3/46

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アラミド不織布に熱硬化性樹脂を含浸
    し、前記熱硬化性樹脂が半硬化の状態において貫通孔を
    形成する工程と、前記貫通孔に導電性ペーストを充填し
    た絶縁基板を形成する工程と、前記絶縁基板の両面に、
    銅はくを熱圧着し銅張り積層板を形成する工程と、前記
    貫通孔直上を含む前記絶縁基板上に前記銅はくのみで構
    成された内層用導体パターンおよび内層用ランドを形成
    して内層材を得る工程と、前記内層材の表面に感光性樹
    脂膜を塗布し半硬化する工程と、前記感光性樹脂膜に前
    記内層用導体パターンおよび内層用ランドに達する非貫
    通孔を露光・現像により形成する工程と、前記感光性樹
    脂膜の非貫通孔に金属めっきを施し、前記内層用ランド
    を形成した前記銅はくに電気的に接続することによって
    接続導通孔を形成する工程と、前記感光性樹脂膜の表面
    に、外層用導体パターンおよび外層用ランドを形成する
    工程とを備え、 前記感光性樹脂膜の非貫通孔の直径は、前記内層用回路
    基板の前記貫通孔の直径より小さく設定され、 かつ前記外層用ランドの直径は、前記内層用導体パター
    ンのランドの直径より小さく設定されることを特徴とす
    る多層プリント配線板の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記感光性樹脂膜に前記内層用導体パタ
    ーンまたは内層用ランドに達する非貫通孔を露光・現像
    により形成する工程の前に、前記内層材と感光性樹脂層
    にリード線を有する部品実装用の貫通孔を予め形成する
    工程を備えた請求項1に記載の多層プリント配線板の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 アラミド不織布に熱硬化性樹脂を含浸
    し、前記熱硬化性樹脂が半硬化の状態において貫通孔を
    形成する工程と、前記貫通孔に導電性ペーストを充填し
    た絶縁基板を形成する工程と、前記絶縁基板の両面に、
    銅はくを熱圧着し銅張り積層板を形成する工程と、前記
    貫通孔直上を含む前記絶縁基板上に前記銅はくのみで構
    成された内層用導体パターンおよび内層用ランドを形成
    して内層材を得る工程と、前記内層材の表面に感光性樹
    脂膜を塗布し半硬化する工程と、前記感光性樹脂膜に前
    記内層用導体パターンおよび内層用ランドに達する非貫
    通孔を露光・現像により形成する工程と、前記非貫通孔
    に、溶剤により粘度を調整した導電性ペーストを充填す
    る工程と、前記感光性樹脂膜及び前記非貫通孔直上を
    む表面に金属めっきを施し、前記感光性樹脂膜の非貫通
    孔直上に外層用ランド、及び前記感光性樹脂膜の表面に
    外層用導体パターンを形成する工程とを備え、 前記感光性樹脂膜の非貫通孔の直径は、前記内層用回路
    基板の前記貫通孔の直径より小さく設定され、 かつ前記外層用ランドの直径は、前記内層用導体パター
    ンのランドの直径より小さく設定されることを特徴とす
    る多層プリント配線板の製造方法。
JP08638797A 1997-04-04 1997-04-04 多層プリント配線板の製造方法 Expired - Fee Related JP3324437B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08638797A JP3324437B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 多層プリント配線板の製造方法
US09/052,084 US6270607B1 (en) 1997-04-04 1998-03-31 Method of manufacturing multilayer printed wiring board
DE69800219T DE69800219T2 (de) 1997-04-04 1998-04-01 Verfahren zur Herstellung einer Mehrlagenleiterplatte
EP98302531A EP0869705B1 (en) 1997-04-04 1998-04-01 Method of manufacturing multilayer printed wiring board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08638797A JP3324437B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 多層プリント配線板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10284841A JPH10284841A (ja) 1998-10-23
JP3324437B2 true JP3324437B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=13885474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08638797A Expired - Fee Related JP3324437B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 多層プリント配線板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6270607B1 (ja)
EP (1) EP0869705B1 (ja)
JP (1) JP3324437B2 (ja)
DE (1) DE69800219T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1194023A4 (en) * 1999-12-14 2005-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd MULTILAYER CONDUCTOR PLATE AND ITS MANUFACTURING METHOD
EP1220586A3 (en) * 2000-12-28 2004-05-12 Nitto Denko Corporation Wiring board prepreg and manufacturing method thereof
US6815709B2 (en) * 2001-05-23 2004-11-09 International Business Machines Corporation Structure having flush circuitry features and method of making
JP2003031952A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Meiko:Kk コア基板、それを用いた多層回路基板
JP2003078249A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Fujitsu Ten Ltd 多層基板構造
CN1305354C (zh) * 2001-10-10 2007-03-14 莫莱克斯公司 高速差分信号边缘卡连接器电路板布局
US6860000B2 (en) * 2002-02-15 2005-03-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method to embed thick film components
JP2004119863A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置およびその製造方法
JP4052295B2 (ja) 2004-08-25 2008-02-27 セイコーエプソン株式会社 多層配線基板の製造方法、電子デバイス及び電子機器
JP4608297B2 (ja) * 2004-12-06 2011-01-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 積層配線基板の製造方法
JP2007134396A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Fujifilm Corp プリント配線板用積層体、それを用いた多層金属配線パターン形成方法及び金属薄膜
US8933556B2 (en) * 2010-01-22 2015-01-13 Ibiden Co., Ltd. Wiring board
TWI558277B (zh) * 2014-08-19 2016-11-11 乾坤科技股份有限公司 電路板層間導電結構、磁性元件及其製作方法
DE102019108870A1 (de) * 2019-04-04 2020-10-08 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Träger mit verkleinerter Durchkontaktierung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4383363A (en) * 1977-09-01 1983-05-17 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making a through-hole connector
JPS6318697A (ja) 1986-07-11 1988-01-26 日本電気株式会社 多層配線基板
US5716663A (en) * 1990-02-09 1998-02-10 Toranaga Technologies Multilayer printed circuit
US5473120A (en) 1992-04-27 1995-12-05 Tokuyama Corporation Multilayer board and fabrication method thereof
JPH06223623A (ja) * 1992-12-28 1994-08-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 銅を素材とするペーストおよびセラミックパッケージ
US5314742A (en) * 1993-03-31 1994-05-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Resin impregnated laminate for wiring board applications
DE69417684T2 (de) * 1993-10-29 1999-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Leitfähige Pastenzusammensetzung zum Füllen von Kontaktlöchern, Leiterplatte unter Anwendung dieser leifähigen Paste und Verfahren zur Herstellung
JP3290041B2 (ja) * 1995-02-17 2002-06-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 多層プリント基板、多層プリント基板の製造方法
US5699613A (en) * 1995-09-25 1997-12-23 International Business Machines Corporation Fine dimension stacked vias for a multiple layer circuit board structure

Also Published As

Publication number Publication date
DE69800219D1 (de) 2000-08-24
EP0869705B1 (en) 2000-07-19
JPH10284841A (ja) 1998-10-23
EP0869705A1 (en) 1998-10-07
US6270607B1 (en) 2001-08-07
DE69800219T2 (de) 2000-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2658661B2 (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JP3324437B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2007184568A (ja) 回路基板の製造方法
JPH05218618A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2006049793A (ja) プリント基板の並列式製造方法
JPH05343855A (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
KR100536315B1 (ko) 반도체 패키지 기판 및 그 제조 방법
JP2006165242A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP4012022B2 (ja) 多層配線基板、多層配線基板用基材およびその製造方法
JP2001237550A (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
JP3179572B2 (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
KR100658972B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP4292397B2 (ja) 配線板の製造方法
JP2004288806A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP3179564B2 (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
JPH11298146A (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
CN111629513B (zh) 同时具有贯孔及盲孔的多层电路板结构及其制法
JPH06204664A (ja) 多層化基板
JPH11298147A (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
JP3235490B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP3056899B2 (ja) ブラインドスルーホールの形成方法
JPH06350256A (ja) 非貫通スルーホールを有するプリント配線板およびその製造方法
KR20200121208A (ko) 언클래드를이용한임베디드인쇄회로기판의제조방법
JPH10135629A (ja) プリント配線板
JP2004288807A (ja) 多層プリント配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070705

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees