JP3320715B2 - ポリ―1―オレフィンの製造方法 - Google Patents
ポリ―1―オレフィンの製造方法Info
- Publication number
- JP3320715B2 JP3320715B2 JP50926491A JP50926491A JP3320715B2 JP 3320715 B2 JP3320715 B2 JP 3320715B2 JP 50926491 A JP50926491 A JP 50926491A JP 50926491 A JP50926491 A JP 50926491A JP 3320715 B2 JP3320715 B2 JP 3320715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnesium
- alcoholate
- compound
- catalyst
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims abstract description 75
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 66
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 22
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 33
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 7
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 6
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 150000001845 chromium compounds Chemical class 0.000 claims 2
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 claims 2
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000003682 vanadium compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 11
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 abstract description 10
- -1 polyethylene Polymers 0.000 abstract description 9
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 abstract description 7
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 abstract description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 abstract description 3
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 abstract 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract 1
- 150000002899 organoaluminium compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 abstract 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 25
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 23
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 8
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 7
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- VSYZXASVWVQEMR-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-dienylalumane Chemical compound CC(=C[AlH2])C=C VSYZXASVWVQEMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 239000002815 homogeneous catalyst Substances 0.000 description 2
- XDKQUSKHRIUJEO-UHFFFAOYSA-N magnesium;ethanolate Chemical compound [Mg+2].CC[O-].CC[O-] XDKQUSKHRIUJEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFVOXRAAHOJJBN-UHFFFAOYSA-N 6-methylhept-1-ene Chemical compound CC(C)CCCC=C DFVOXRAAHOJJBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSKBCRUQHHGABO-UHFFFAOYSA-N [Al].[H][H].[H][H].[H][H] Chemical compound [Al].[H][H].[H][H].[H][H] VSKBCRUQHHGABO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005234 alkyl aluminium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- QXJJQWWVWRCVQT-UHFFFAOYSA-K calcium;sodium;phosphate Chemical compound [Na+].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O QXJJQWWVWRCVQT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000010224 classification analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
物をベースとする触媒を用いてポリ−1−オレフィンを
製造する方法に関する。
“錯塩”マグネシウム−アルコラートからチタン、ジル
コニウム、バナジウムまたはクロムの化合物との反応に
よって、周期律表第1〜3主族の金属有機化合物と一緒
にオレフィン重合の為の優れた触媒をもたらす固体が製
造される。
ン含有チタン化合物との反応によって製造した混合触媒
の存在下にα−オレフィンを重合する方法は公知である
(米国特許第3,644,318号明細書参照)。マグネシウム
−アルコラートは、市販されている様な状態で使用され
る。この方法で得られるポリマーは狭い分子量分布を有
している。
ン含有のTi−またはV−化合物および遷移金属アルコラ
ートとを反応させるチグラー触媒の製造方法が公知であ
る(ヨーロッパ特許第319,173号明細書参照)。この方
法で生じる触媒粒子は球状であり10〜70μmの平均粒度
を有している。
量%含有する、四価のハロゲン含有チタン化合物とマグ
ネシウム−アルコラートとの反応生成物を遷移金属成分
として用いることも公知である(ヨーロッパ特許第223,
011号明細書)。この粒度のマグネシウム−アルコラー
トは、なかでも、ボールミルで市販生成物を粉砕して得
られる。マグネシウム−アルコラートは不活性の炭化水
素中に懸濁させた懸濁物として使用される。しかしなが
らこれら公知の触媒は未だ満足できるものではない。
散物として使用した場合に、高い〜非常に高い活性を有
しそしてポリマーの粒度分布の制御を可能とする触媒が
得られることを見出した。
ル残基を意味する。〕 で表される1−オレフィンを、懸濁状態で、溶液状態で
または気相で20〜200℃の温度、0.5〜50barの圧力のも
とで、マグネシウム−アルコラートと遷移金属化合物と
の反応生成物(成分a)および周期律表I、IIまたはII
I族の金属の金属有機化合物(成分b)より成る触媒の
存在下に重合することによってポリ−1−オレフィンを
製造する方法において、成分aがチタン、ジルコニウ
ム、バナジウムまたはクロムの遷移金属化合物を、マグ
ネシウム−アルコラート−懸濁物を高速分散機によって
処理することによって得られるマグネシウム−アルコラ
ートのゲル様分散物と、不活性飽和炭化水素中で反応さ
せるようにして製造される触媒の存在下に重合を実施す
ることを特徴とする、上記方法に関する。
ートを使用する。
く、炭素原子数1〜6のアルキル残基を意味する。〕 で表される“簡単な”マグネシウム−アルコラートであ
る。例えば、Mg(OC2H5)2、Mg(OiC3H7)2、Mg(OnC
4H9)2、Mg(OCH3)(OC2H5)およびMg(OC2H5)(OnC
3H7)がある。式Mg(OR)nXmの“簡単な”マグネシウム
−アルコラートも使用できる。式中、Xはハロゲン、
(SO4)1/2、OH、(CO3)1/2、(PO4)1/3、Clであり、
RはR1またはR2の上述の意味を有しそしてn+mは2で
ある。
用いることもできる。
ネシウムの他に周期律表第1〜4主族の少なくとも1種
類の金属を含有するマグネシウム−アルコラートを言
う。この種の錯塩マグネシウム−アルコラートの例に
は、〔Mg(OiC3H7)4〕Li2;〔Al2(OiC3H7)8〕Mg;
〔Si(OC2H5)6〕Mg;〔Mg(OC2H5)3〕Na;〔Al2(OiC
4H9)8〕Mg;〔Al2(OsecC4H9)6(OC2H5)2〕Mgがあ
る。
製造は公知の方法で行う。製法について以下の例が挙げ
られる: 簡単なマグネシウム−アルコラート、特にMg(OC
2R5)2、Mg(OnC3H7)2およびMg(OiC3H7)2が特に
有利に使用される。マグネシウム−アルコラートは純粋
な状態で使用する。
る: Mg含有量 21〜22 重量% Mg(OH)2とMgCO3との合計 ≦1 重量% C2H5OH含有量 <0.3重量% 平均粒度は500μmである。粒子の90%は200から1200
μmの範囲の粒径を有している。
に懸濁させる。この懸濁液は、反応器中で保護ガス雰囲
気(Ar、N2)で高速分散装置(例えば、 Urtra−Turra
xまたは Dispax IKA−Maschinenbau Janke & Kun
kel GmbH)によってゲル様マグネシウム−アルコラー
ト分散物に転化する。
る。このものは懸濁液よりも非常に粘性があり且つゲル
様でありそして分散したマグネシウム−アルコラートは
懸濁したマグネシウム−アルコラートと比較して非常に
ゆっくりとそして遥かに少ない程度で沈殿する(二三時
間後に、懸濁したマグネシウム−アルコラートの場合の
上澄み炭化水素の体積は約80容量%であり、分散したマ
グネシウム−アルコラートの場合には同じ含有量(131g
/1dm3)において約10容量%である)。
中でガラス球(Φ1cm)にて機械的に粉砕することによ
って製造でき、その際にフラスコ内容物を二枚羽根型攪
拌機によって攪拌する。しかしながらこの方法は非常に
時間を消費する。
炭化水素、例えばブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタ
ン、イソオクテン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキ
サン、並びに芳香族炭化水素、例えばトルエン、キシレ
ンが適している。また酸素、硫黄化合物および湿気が注
意深く除かれている水素化されたジーゼル油−またはガ
ソリン留分も使用できる。
化合物〔TiCl4、Ti(OR)4等〕、Zr−化合物(Zr(O
R)4等)、V−化合物〔VCl4、VOCl3等〕またはCr−化
合物〔CrO2Cl2等〕と反応させる。
℃、殊に60〜90℃の温度で不活性炭化水素の存在下に攪
拌しながら遷移金属化合物と反応させる。1モルのマグ
ネシウム−アルコラートを基準として0.9〜5モルの遷
移金属化合物を使用し、好ましくは1モルのマグネシウ
ム−アルコラート当り1.4〜3.5モルの遷移金属を使用す
る。
固体(成分aと称する)が得られる。
第I、IIまたはIII族の金属の金属有機化合物(成分
b)と一緒にすることによって行う。
反応させることができるが、最初に固体として分離し、
貯蔵しそして後で使用する為に再懸濁させてもよい。
好ましい。アルミニウム有機化合物としては塩素含有ア
ルミニウム有機化合物、式R3 2AlClのジアルキルアルミ
ニウムモノクロライドまたはR3 3Al2Cl2のアルキルアル
ミニウム−セスキクロライドが適している。この場合、
R3は炭素原子数1〜16のアルキル残基である。例として
は(C2H5)2AlCl、(iC4H9)2AlCl、(C2H5)3Al2Cl3が
挙げられる。これらの化合物の混合物も使用できる。
用いるのが特に有利である。この目的の為には、一方に
おいては炭素原子数1〜6のアルミニウムトリアルキル
またはアルミニウムジアルキルヒドリド、殊にAl(iC4H
9)3またはAl(iC4H9)2Hと炭素原子数4〜20のジオレ
フィン、殊にイソプレンとの反応生成物が適している。
例えば、アルミニウムイソプレニルが挙げられる。
ム有機化合物としてアルミニウムトリアルキルAlR3 3ま
たは式AlR3 2Hのアルミニウムジアルキルヒドリドが適し
ている。但し、R3は炭素原子数1〜16のアルキル残基を
意味する。例えば、Al(C2H5)3、Al(C2H5)2H、Al
(C3H7)3、Al(C3H7)2H、Al(iC4H9)3、Al(iC
4H9)2H、Al(C8H17)3、Al(C12H25)3、Al(C2H5)
(C12H25)2、Al(iC4H9)(C12H25)2がある。
合物の混合物、特に異なるアルミニウム有機化合物の混
合物も使用できる。
2H5)3とAl(iC4H9)3、Al((C2H5)2ClとAl(C
8H17)3、Al(C2H5)3とAl(C8H17)3、Al(C4H9)2
HとAl(C8H17)3、Al(iC4H9)3とAl(C8H17)3、Al
(C2H5)3とAl(C12H25)3、Al(iC4H9)3とAl(C12
H25)3、Al((C2H5)3とAl(C16H33)3、Al(C
3H7)3とAl(C18H37)2(iC4H9)、Al((C2H5)3と
アルミニウム−イソプレニル(イソプレンとAl(iC
4H9)3またはAl(iC4H9)2Hとの反応生成物)。
30〜150℃、殊に−10〜120℃の温度で行うことができ
る。両方の成分を重合用容器中で20〜200℃の温度で直
接的に一緒にすることも可能である。成分bの添加は、
重合前に成分aを成分bの一部分と−30〜150℃の温度
で予備活性化しそして成分bを重合用反応器中で20〜20
0℃の温度で添加する様にして、二段階で行うことも可
能である。
(式中、R4は水素原子または炭素原子数1〜10のアルキ
ルを意味する。)で表される1−オレフィン、例えばエ
チレン、プロピレン、ブテン−(1)、ヘキセン−
(1)、4−メチルペンテン−(1)、オクテン−
(1)を使用する。
ンと最高50重量%の上記の式の他の1−オレフィンとの
混合物を重合するのが有利である。
ンと最高10重量%の上記の式の他の1−オレフィンとの
混合物として重合するのが有利である。
において連続的にまたは不連続的に一段階または多段階
で20〜200℃、殊に50〜150℃の温度で実施する。圧力は
0.5〜50barである。工業的に興味の持たれる5〜30bar
の圧力範囲での重合が特に有利である。
0.0001〜1、殊に0.001〜0.5mmol(遷移金属)の濃度で
成分aを使用する。金属有機化合物は1dm3の分散剤当た
り0.1〜5mmol、殊に0.5〜4mmolの濃度で有機金属化合物
を使用する。しかしながら原則として更に高濃度も可能
である。
剤、例えば脂肪族−または脂環式炭化水素中で実施す
る。かゝる炭化水素としては例えばブタン、ペンタン、
ヘキサン、ヘプタン、イソオクタン、シクロヘキサン、
メチルシクロヘキサンを挙げることができる。更に、注
意深く酸素、硫黄化合物および湿気が排除されているガ
ソリン−あるいは水素化ジーゼル油留分を使用すること
ができる。
後に実施することができる。
の為には水素を用いるのが有利である。
に僅かの金属含有量およびハロゲン含有量でありそして
それ故に色安定性−および腐食試験において極めて良好
な値を示すポリマーをもたらす。
布および−−ある程度は−−粒子形態を調整できるよう
に触媒を製造することを可能とする。
(d50−値)および狭い粒度分布を有し、粗大−および
微細成分を含まずそして高い触媒生産性が達成される。
嵩密度は従来技術に匹敵する。
散物を使用する場合には、重合体粉末の形態上の性質に
影響を及ぼすことができ、これは工業的方法にとって有
利である(即ち、ポリマー粉末の濾過が簡単であり、分
散剤の残留含有量が少なく、それによって乾燥の為のエ
ネルギー費用が僅かであり、プラントにおけるポリマー
粉末の運搬が簡単であり、自由流動性が良好であり、乾
燥機のサイクロン中の微細成分の割合が少ない)。高い
触媒生産性は生成物中の触媒残留含有量を少なくする。
0〜170℃の沸点範囲の水素化されたジーゼル油留分を使
用する。
って測定する。
分子当たりのチタン含有量(重量)は、以下の様に測定
した: 触媒懸濁液から一定容量をピペットで取る。この触媒
を硫酸で加水分解しそしてチタン含有量を公知の方法で
測定する。
l)。
減圧下に除きそして固体分を秤量する。
ジーゼル油に懸濁させる。この懸濁液を円筒状ガラス製
容器において、湿気および空気(O2)を排除する為に保
護ガス雰囲気(Ar、N2)で、高速分散機にて分散物にす
る(時間:約3時間)。この分散物はゲル様粘性を有し
ている。懸濁液と分散物との相違を難無く判る。
雰囲気を有する2dm3の攪拌容器において57gのMg(OC
2H5)2を0.5dm3の(1)ジーゼル油(120〜140℃の沸
点範囲の水素化されたガソリン留分)に懸濁させる。こ
の懸濁液を85℃にする。攪拌機回転速度は350回転/分
(懸濁されたMg−アルコラートを使用する場合の最適な
攪拌機回転数;それ以下の攪拌機回転数の場合には、使
用できない不均一な触媒が生じる。)に調整する。4時
間の間に0.15molのTiCl4を350cm3のジーゼル油に供給す
る。その後に、生じた懸濁液を1時間の間110℃に加熱
する。次いで0.2molのAl(C2H5)Cl2と、400cm3のジー
ゼル油中の0.2molのAl(C2H5)Clとの混合物を2時間の
間に配量供給する。次いで温度を更に2時間の間、110
℃に保持する。触媒成分aの製造が完了する。固体懸濁
物を室温に冷却する。Mg:Ti:Clのモル比は約1:0.3:2.4
である。この触媒成分aに操作番号2.1を与える。
製造されたゲル様Mg(OC2H5)2−分散物(このものは
粒度分布が判らない。平均粒子径は≦1μmである)を
使用して製造する。モル比はMg:Ti:Cl=約1:0.3:2.4で
ある。この触媒成分aに操作番号2.2を与える。
する2dm3の攪拌容器において57gのMg(OC2H5)2を0.5d
m3のジーゼル油に分散させる。このゲル様分散物を85℃
にする。攪拌機回転数は150回転/分に調整する。4時
間の間に350dm3のジーゼル油中の0.15molのTiCl4を供給
する。
の後続の反応を比較例Aと同様に実施する。
分aに操作番号2.3を与える。
拌機回転数のもとで85℃で実施する。
は操作番号2.4を与える。
出発しそして攪拌機回転数を変更した場合(実施例2〜
4参照)、使用できない触媒が得られる。何故ならば懸
濁したマグネシウム−エチラートが一様に反応せず、そ
れ故に均一な触媒懸濁物が生じない。攪拌機回転数を増
やし場合(>350回転/分)には、非常に細かいポリマ
ー粉末を生成する。それ故に最適でない均一触媒が得ら
れる。
Mg(OC2H5)2懸濁物を使用して比較例Aを繰り返す。
モル比Mg:Ti:Clは約1:0.3:2.4である。この触媒成分a
は操作番号2.5である。
2分散物は僅かしか濁っていない(チンダル現象)。
る。この反応器は羽根型攪拌機およびじゃま板を備えて
いる。反応器中の温度を測定しそして自動的に一定に維
持する。重合温度は85±1℃である。重合反応を次の様
に実施する。
85℃に加熱する。N2雰囲気で次に助触媒(Al(C
2H5)3)を添加して、反応器中の助触媒濃度を0.14mmo
l/dm3とする。その後に触媒成分aを添加し、その際に
触媒含有量は約1mmol/dm3(ジーゼル油)である。触媒
含有量をg−原子のチタンで示した。固体懸濁物中のチ
タン含有量は比色分析で測定した。
素)にて8barに加圧するのと圧力開放とを数回繰り返す
(この操作は反応器のガス空間のH2濃度を測定して、最
終的に95容量%に高めて調整する。)。重合はエネレン
導入口を開くことによって開始する。全重合時間に亘っ
てエチレンを7.0kg/時の量で供給する。反応器のガス空
間のエチレンおよび水素の含有量を定常的に測定しそし
て水素を相応して配量供給することによってその体積割
合を一定に維持する(H2の容量%=50:C2H4の容量%=4
5)。
内容物をフィルターで濾出させる。ジーゼル油を含むポ
リマーを窒素雰囲気で数時間乾燥する。重合の結果を表
1に示す。
当する)は、曲線が平行にずれた場合にd50−値の著し
い増加を示す。これは、粒度分布が同じままであり、平
均粒度だけが上昇していることを示している。それ故に
微細成分(<100μm)が著しく減少する。このことが
特に有利である。
が同じ場合に溶融指数値の増加と同時に著しく増加する
ことが判る。
分布を有している。MW/Mn−値は5〜6である。このも
のは射出成形製品に適する。
(Ar)を有する2dm3の攪拌容器において57gのMg(OC
2H5)2を0.5dm3の(1)ジーゼル油(120〜140℃の沸
点範囲の水素化されたガソリン留分)に懸濁させる。こ
の懸濁液を85℃にする。攪拌機回転数を350回転/分に
調整する。4時間の間に1.0molのTiCl4(希釈してな
い)を滴加する。TiCl4の添加後に反応混合物を上述の
条件のもとで1時間、後反応させる。生じた固体懸濁液
を、懸濁液中のチタン含有量が10mmolより少なくなるま
で新鮮なジーゼル油で60℃で洗浄する。これが達成され
た時に、固体懸濁物を室温に冷却させる。
分aは操作番号3.1を与える。
(OC2H5)2−分散物の利用下に行うが、75回転/分の
攪拌機回転数が相違している。モル比Mg:Ti:Clは約1:0.
17:2.4である。この触媒aに操作番号3.2を与える。
に記載した様に実施する。触媒−および助触媒量および
反応器のガス空間の組織(H2の容量%=36、C2H4の容量
%=60)が相違する。結果を表3に示す。分級分析のデ
ータを表4に示す。
(Ar)を有する2dm3の攪拌容器において57gのMg(OC
2H5)2を0.5dm3のジーゼル油(140〜170℃の沸点範囲
の水素化されたガソリン留分)に懸濁させる。この懸濁
液を120℃にする。攪拌機回転数は350回転/分に調整す
る。5時間の間に0.65molのTiCl4(希釈してないTiC
l4)を同様に添加する。最後に反応混合物を120℃で60
時間攪拌する。その後に70℃に冷却しそして固体を、ジ
ーゼル油中のチタン含有量(溶解したチタン化合物)が
<5mmol/dm3となるまでの間、新鮮なジーゼル油で洗浄
する。この方法の場合には120℃でエチレンクロライド
が放出される。この触媒成分に操作番号4.1を与える。M
g:Ti:Cl=1:1.3:3.6。
約6μm)を使用して繰り返す。この触媒成分aに操作
番号4.2を与える。Mg:Ti:Cl=約1:1.3:3.6。
繰り返す。この触媒成分に操作番号4.3を与える。Mg:T
i:Cl=約1:1.3:4。
を実施する。助触媒が相違している。ここではイソプレ
ニル−アルミニウム(市販生成物)を使用する。触媒成
分aおよび助触媒の量並びに反応器のガス空間の組成
(H2の容量%=55、C2H4の容量%=40)を変更しなけれ
ばならない。結果を表4に総括掲載する。得られた生成
物の全てがGPC−測定によると広い分子量分布を有して
いる。MW/Mn−値は10〜15である。このものは押出成形
に適している。
(d50−値)および触媒の生産性において、懸濁物から
の粗大のまたは微細なマグネシウム−アルコラートから
製造される触媒成分aと相違して有利であることが判
る。
(Ar)を有する2dm3の攪拌容器において57gのMg(OC
2H5)2を0.5dm3のジーゼル油に350回転/分の攪拌機回
転数のもとで懸濁させる。この懸濁液を85℃にする。5.
5時間の間に1.25molのTiCl4を滴加する。TiCl4の添加終
了後に反応混合物を85℃で1時間攪拌する。65℃で固体
を、ジーゼル油中のTi−含有量が<5mmol/dm3となるま
での間、ジーゼル油で洗浄する。攪拌式容器において元
の充填状態が達成される程のジーゼル油を添加する。次
いで60mmolのTi(OC2H5)4を添加し、温度を20時間以
上攪拌しながら高める。この触媒成分aに操作番号5.1
を与える。Mg:Ti:Cl比は約1:0.135:2.15である。
約6μm)を使用しなら繰り返す。
は約1:0.14:2.15である。
較例Fに相応して製造する。攪拌機回転数は350回転/
分である。この触媒成分aに操作番号5.3を与える。Mg:
Ti:Cl比は約1:0.20:2.3である。
す。しかしながら攪拌機回転数は75回転/分である。こ
の触媒成分aに操作番号5.4を与える。Mg:Ti:Cl比は約
1:0.28:2.4である。
応して実施する。助触媒としてアルミニウムトリイソブ
チル(市販製品)を用いる。触媒成分aおよび助触媒の
量並びに反応器のガス空間の組織(H2=40容量%、C2H4
=55容量%)を変更しなければならない。結果を表4に
総括掲載する。GPC−測定によると、この触媒は7〜10
のMW/Mn−値の分子量分布を実現する。
用いて不連続的に実施する。この反応器は羽根車式攪拌
機およびじゃま板を備えている。温度は自動的に制御さ
れる。実験温度は85℃±1℃である。重合を実施例5に
相応して実施する。最初の導入物:100dm3のジーゼル
油、助触媒:イソプレニルアルミニウム、助触媒濃度:
1.2mmol/dm3。
%。
る。その5分後にコモノマーを供給する(表5参照)。
ガス空間のコモノマー含有量を一定する為に(GC−測
定)、コモノマーを連続的に配量供給する(表5参
照)。時間の経過につれて、反応器の圧力が増加する。
4時間後の圧力を同様に表5に示す。この表には触媒生
産性(KA)、DIN53735に相当する溶融指数(MFI)およ
びDIN53479に相当する密度に付いても記載もある。
Claims (3)
- 【請求項1】式 R4CH=CH2 〔式中、R4は水素原子または炭素原子数1〜10のアルキ
ル残基を意味する。〕 で表される1−オレフィンを、懸濁状態で、溶液状態で
または気相で20〜200℃の温度、0.5〜50barの圧力のも
とで、マグネシウム−アルコラートとチタン化合物、ジ
ルコニウム化合物、バナジウム化合物またはクロム化合
物との反応生成物(成分a)、およびジアルキルアルミ
ニウムモノクロライド、アルキルアルミニウム−セスキ
クロライド、アルミニウムトリアルキル、アルミニウム
ジアルキルヒドリドおよびそれらの混合物のいずれか一
つまたはアルミニウム−イソプレニル(成分b)より成
る触媒の存在下に重合することによってポリ−1−オレ
フィンを製造する方法において、成分aがチタン化合物
のTiCl4、Ti(OR)4、ジルコニウム化合物のZr(OR)
4、バナジウム化合物のVCl4、VOCl3またはクロム化合
物のCrO2Cl2を、マグネシウム−アルコラート−懸濁物
を高速分散機によって処理することによって得られるマ
グネシウム−アルコラートのゲル様分散物と不活性飽和
炭化水素中で反応させて製造される反応生成物であり、
その際にゲル様分散物のマグネシウムアルコラートは≦
1μmの平均粒子径を有していることを特徴とする、上
記方法。 - 【請求項2】式Mg(OR1)(OR2) 〔式中、R1およびR2は互いに同じでも異なっていてもよ
く、炭素原子数1〜6のアルキル残基を意味する。〕 で表される簡単なマグネシウム−アルコラートを使用す
る請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】使用するマグネシウムアルコラートがMg
(OC2H5)2、Mg(OnC3H7)2またはMg(OiC3H7)2で
ある請求項2に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4017661.4 | 1990-06-01 | ||
DE4017661A DE4017661A1 (de) | 1990-06-01 | 1990-06-01 | Verfahren zur herstellung eines poly-1-olefins |
PCT/EP1991/000966 WO1991018934A1 (de) | 1990-06-01 | 1991-05-24 | Verfahren zur herstellung eines poly-1-olefins |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05507108A JPH05507108A (ja) | 1993-10-14 |
JP3320715B2 true JP3320715B2 (ja) | 2002-09-03 |
Family
ID=6407611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50926491A Expired - Lifetime JP3320715B2 (ja) | 1990-06-01 | 1991-05-24 | ポリ―1―オレフィンの製造方法 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0532551B1 (ja) |
JP (1) | JP3320715B2 (ja) |
KR (1) | KR0179374B1 (ja) |
AT (1) | ATE125824T1 (ja) |
AU (1) | AU644003B2 (ja) |
BR (1) | BR9106520A (ja) |
DE (2) | DE4017661A1 (ja) |
DK (1) | DK0532551T3 (ja) |
ES (1) | ES2076529T3 (ja) |
GR (1) | GR3017589T3 (ja) |
IE (1) | IE68422B1 (ja) |
PT (1) | PT97833B (ja) |
WO (1) | WO1991018934A1 (ja) |
ZA (1) | ZA914138B (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4126093A1 (de) * | 1991-08-07 | 1993-02-11 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung von ethylen(co)polymeren |
SG67333A1 (en) * | 1992-12-16 | 1999-09-21 | Hoechst Ag | Process for the home-and copolymerization of 1-olefins |
TW304958B (ja) * | 1993-01-07 | 1997-05-11 | Hoechst Ag | |
DE19515678B4 (de) * | 1995-04-28 | 2007-12-27 | Basell Polyolefine Gmbh | Rohr aus Polyethylen mit verbesserten mechanischen Eigenschaften |
DE19929812A1 (de) | 1999-06-30 | 2001-01-04 | Elenac Gmbh | Polyethylen Formmasse und daraus hergestelltes Rohr mit verbesserten mechanischen Eigenschaften |
DE10003872A1 (de) | 1999-11-26 | 2001-08-16 | Basell Polyolefine Gmbh | Verfahren zum Herstellen eines Poly-l-olefins in Gegenwart eines Ziegler Katalysators |
DE10047861A1 (de) | 2000-09-27 | 2002-04-25 | Basell Polyolefine Gmbh | Polyethylen Formmasse geeignet als Rohrwerkstoff mit herausragenden Verarbeitungseigenschaften |
CN100503660C (zh) * | 2002-05-29 | 2009-06-24 | 巴塞尔聚烯烃有限公司 | 在齐格勒催化剂存在下制备聚-1-烯烃的方法 |
EP1539836B1 (en) | 2002-08-09 | 2006-06-21 | Basell Polyolefine GmbH | Modified ziegler catalyst, process for preparing it and process for preparing poly-1-olefins in its presence |
CA2510063A1 (en) | 2002-12-19 | 2004-07-08 | Basell Polyolefine Gmbh | Polyethylene blow molding composition for producing small containers |
DE102004037229A1 (de) | 2004-07-29 | 2006-02-16 | Basell Polyolefine Gmbh | Verfahren zum Herstellen eines Poly-1-olefins in Gegenwart eines Ziegler Katalysators |
DE102004055587A1 (de) | 2004-11-18 | 2006-05-24 | Basell Polyolefine Gmbh | Polyethylen Formmasse für die äußere Ummantelung von Elektrokabeln |
DE102004055588A1 (de) | 2004-11-18 | 2006-05-24 | Basell Polyolefine Gmbh | Polyethylen Formmasse für die Beschichtung von Stahlrohren |
DE102005007186A1 (de) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Basell Polyolefine Gmbh | Verfahren zum Herstellen von 1-Olefin(co)polymeren |
DE102005009896A1 (de) | 2005-03-01 | 2006-09-07 | Basell Polyolefine Gmbh | Polyethylen Formmasse zum Herstellen von Blasfolien mit verbesserten mechanischen Eigenschaften |
DE102005009916A1 (de) | 2005-03-01 | 2006-09-07 | Basell Polyolefine Gmbh | Polyethylen Formmasse zum Herstellen von Blasfolien mit verbesserten mechanischen Eigenschaften |
DE102005030941A1 (de) | 2005-06-30 | 2007-01-11 | Basell Polyolefine Gmbh | Polyethylen Formmasse zur Herstellung von spritzgegossenen Fertigteilen |
DE102005040390A1 (de) | 2005-08-25 | 2007-03-01 | Basell Polyolefine Gmbh | Multimodale Polyethylen Formmasse zur Herstellung von Rohren mit verbesserten mechanischen Eigenschaften |
EP1860126A1 (en) | 2006-05-26 | 2007-11-28 | INEOS Manufacturing Belgium NV | Polyolefin powder |
DE102007016348A1 (de) | 2007-04-03 | 2008-10-09 | Basell Polyolefine Gmbh | Polyethylen Formmasse zum Herstellen von Hohlkörpern durch Thermoformen und damit hergestellte Kraftstoffbehälter |
DE102007031450A1 (de) | 2007-07-05 | 2009-01-08 | Basell Polyolefine Gmbh | PE-Formmasse zum Blasformen von Kleinhohlkörpern mit niedriger Dichte |
DE102007031449A1 (de) | 2007-07-05 | 2009-01-08 | Basell Polyolefine Gmbh | PE-Formmasse zum Blasformen von Kleinhohlkörpern mit niedriger Dichte |
JP5787769B2 (ja) | 2009-01-23 | 2015-09-30 | エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH | 3置換c4−10アルケンとのポリオレフィン気相重合 |
EP2382245B1 (en) | 2009-01-23 | 2012-12-19 | Evonik Oxeno GmbH | Pe mib film zn/cr |
US8114493B2 (en) | 2009-04-28 | 2012-02-14 | Equistar Chemicals, Lp | Polyethylene pipe resins |
RU2545063C2 (ru) | 2009-06-03 | 2015-03-27 | Базелль Полиолефине Гмбх | Полиэтиленовая композиция и полученные из нее готовые изделия |
WO2011000497A1 (en) | 2009-06-30 | 2011-01-06 | Basell Polyolefine Gmbh | Polyethylene moulding composition |
US7932323B1 (en) | 2009-11-04 | 2011-04-26 | Equistar Chemicals, Lp | Polyolefin-based adhesives having improved oxidative stability |
EP2501729B1 (en) * | 2009-11-20 | 2015-08-26 | Basell Polyolefine GmbH | Novel trimodal polyethylene for use in blow moulding |
WO2012028591A1 (en) | 2010-08-31 | 2012-03-08 | Basell Polyolefine Gmbh | Process for the preparation of a polyolefin polymer with improved wax deposition |
EP2738211A1 (en) | 2012-11-28 | 2014-06-04 | Basell Polyolefine GmbH | Polyethylene composition having high swell ratio |
EP2909264B1 (en) | 2012-10-22 | 2020-11-25 | Basell Polyolefine GmbH | Polyethylene composition having high swell ratio |
US20140127438A1 (en) | 2012-11-08 | 2014-05-08 | Robert L. Sherman, Jr. | Stabilized high-density polyethylene composition with improved resistance to deterioration and stabilizer system |
EP2818508A1 (en) | 2013-06-25 | 2014-12-31 | Basell Polyolefine GmbH | Polyethylene composition having high impact and stress cracking resistance |
JP7210778B2 (ja) | 2019-05-29 | 2023-01-23 | バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー | ポリマー粒子の乾燥を含むエチレンポリマーの製造のための懸濁方法 |
JP7150200B2 (ja) | 2019-05-29 | 2022-10-07 | バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー | 懸濁媒質のワークアップ含むエチレンポリマーの製造のための懸濁方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3644318A (en) * | 1968-08-21 | 1972-02-22 | Hoechst Ag | Process for the polymerization of olefins |
DE3219117A1 (de) * | 1982-05-21 | 1983-11-24 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verfahren zur herstellung einer katalysatorkomponente und ihre verwendung fuer die polymerisation von olefinen |
DE3323729A1 (de) * | 1983-07-01 | 1985-01-10 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von hochmolekularen polyolefinen |
DE3538099A1 (de) * | 1985-10-26 | 1987-04-30 | Ruhrchemie Ag | Verfahren zur homo- und mischpolymerisation von olefinen |
DE4019925A1 (de) * | 1990-06-22 | 1992-01-02 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung eines polyolefins |
-
1990
- 1990-06-01 DE DE4017661A patent/DE4017661A1/de not_active Withdrawn
-
1991
- 1991-05-24 DE DE59106168T patent/DE59106168D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-05-24 BR BR919106520A patent/BR9106520A/pt not_active IP Right Cessation
- 1991-05-24 KR KR1019920703044A patent/KR0179374B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-05-24 AU AU78950/91A patent/AU644003B2/en not_active Ceased
- 1991-05-24 EP EP91909998A patent/EP0532551B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-05-24 WO PCT/EP1991/000966 patent/WO1991018934A1/de active IP Right Grant
- 1991-05-24 JP JP50926491A patent/JP3320715B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1991-05-24 AT AT91909998T patent/ATE125824T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-05-24 DK DK91909998.6T patent/DK0532551T3/da active
- 1991-05-24 ES ES91909998T patent/ES2076529T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-05-30 ZA ZA914138A patent/ZA914138B/xx unknown
- 1991-05-31 IE IE188191A patent/IE68422B1/en not_active IP Right Cessation
- 1991-05-31 PT PT97833A patent/PT97833B/pt not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-09-29 GR GR950402702T patent/GR3017589T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IE68422B1 (en) | 1996-06-12 |
KR930701496A (ko) | 1993-06-11 |
PT97833B (pt) | 1998-10-30 |
EP0532551A1 (de) | 1993-03-24 |
PT97833A (pt) | 1992-02-28 |
JPH05507108A (ja) | 1993-10-14 |
WO1991018934A1 (de) | 1991-12-12 |
GR3017589T3 (en) | 1995-12-31 |
ZA914138B (en) | 1992-02-26 |
DE59106168D1 (de) | 1995-09-07 |
DK0532551T3 (da) | 1995-12-04 |
ATE125824T1 (de) | 1995-08-15 |
IE911881A1 (en) | 1991-12-04 |
EP0532551B1 (de) | 1995-08-02 |
AU7895091A (en) | 1991-12-31 |
DE4017661A1 (de) | 1991-12-05 |
AU644003B2 (en) | 1993-12-02 |
BR9106520A (pt) | 1993-05-25 |
KR0179374B1 (ko) | 1999-05-15 |
ES2076529T3 (es) | 1995-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3320715B2 (ja) | ポリ―1―オレフィンの製造方法 | |
US5648309A (en) | Process for the preparation of a poly-1-olefin | |
US4173547A (en) | Catalyst for preparing polyalkenes | |
JPH07149831A (ja) | 高い嵩密度を有する超高分子量ポリエチレンの製造方法 | |
JPH10504055A (ja) | 担持オレフィン重合触媒 | |
US5917100A (en) | Process for producing low molecular-weight poly-1-olefins | |
JP4558487B2 (ja) | 改質チーグラー触媒、改質チーグラー触媒の製造方法、及び改質チーグラー触媒の存在下におけるポリ−1−オレフィンの製造方法 | |
US5968862A (en) | Transition metal-magnesium catalyst precursors for the polymerization of olefins | |
JP4443403B2 (ja) | チーグラー触媒の存在下でのポリ−1−オレフィンの製造方法 | |
US4364851A (en) | Process for producing olefin polymers | |
KR100316350B1 (ko) | 에틸렌을초고분자량에틸렌단독중합체및공중합체로중합및공중합시키기위한촉매시스템의제조방법 | |
US7008898B1 (en) | Method for producing a poly-1-olefin in the presence of a ziegler catalyst | |
JPH06316606A (ja) | 1−オレフィンのホモ重合方法及び共重合方法 | |
US7649061B2 (en) | Process for preparing a poly-1-olefin in the presence of a Ziegler catalyst | |
KR100651622B1 (ko) | 지글러 촉매 존재하의 폴리-1-올레핀의 제조방법 및 당해 지글러 촉매 | |
KR20110032011A (ko) | 개질된 지글러 촉매, 이를 제조하는 방법, 및 이의 존재하에서 폴리-1-올레핀을 제조하는 방법 | |
KR20050004883A (ko) | 지글러 촉매 존재하의 폴리-1-올레핀의 제조방법 | |
WO1995024432A1 (en) | Transition metal-magnesium catalyst precursors for the polymerization of olefins |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |