JP3317997B2 - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置

Info

Publication number
JP3317997B2
JP3317997B2 JP14267492A JP14267492A JP3317997B2 JP 3317997 B2 JP3317997 B2 JP 3317997B2 JP 14267492 A JP14267492 A JP 14267492A JP 14267492 A JP14267492 A JP 14267492A JP 3317997 B2 JP3317997 B2 JP 3317997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
objective lens
hole
driving device
yokes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14267492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05334701A (ja
Inventor
武英 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14267492A priority Critical patent/JP3317997B2/ja
Priority to US08/068,247 priority patent/US5303089A/en
Publication of JPH05334701A publication Critical patent/JPH05334701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3317997B2 publication Critical patent/JP3317997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0933Details of stationary parts

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報の記録,再生のた
めに光束を光デイスク,光磁気ディスク等の光情報記録
媒体に集束させる対物レンズを駆動する対物レンズ駆動
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光ディスクや光磁気ディスク等の
光情報記録媒体に対して情報の記録,再生を行う光ピッ
クアップ装置においては、光源から出射された光束を光
情報記録媒体に光スポットとして照射させる対物レンズ
と、対物レンズを光情報記録媒体に対してフォーカシン
グ方向及びトラッキング方向に駆動させる対物レンズ駆
動装置を備えている。
【0003】図11は従来の対物レンズ駆動装置の概略構
成図であり、1は光ディスクPDに対して光ビームを光
スポットとして照射させるために光ビームを集束させる
対物レンズ、2は対物レンズ1を上部で支持し、かつ外
周に電磁コイル3が設けられたボビン、4は2組の外ヨ
ーク5及び内ヨーク6が一体に設けられたアクチュエー
タベース、7は前記電磁コイル3に相対向するように外
ヨーク5に固定されたマグネット、8は外ヨーク5と内
ヨーク6の上端を連結するように設けられた上ヨークで
ある。
【0004】上記の上ヨーク8,内ヨーク6,外ヨーク
5,アクチュエータベース4,マグネット7で、電磁コ
イル3に磁界を作用させる磁気回路を構成し、ボビン2
を介して対物レンズ1をフォーカシング方向,トラッキ
ング方向に駆動する。
【0005】上記の駆動装置では、前記マグネット7で
発生した磁束が上ヨーク8とアクチュエータベース4と
に分流されるのでヨークが飽和することを防ぐことがで
きる。
【0006】ところで、プレス技術(Vol.28,No.10,19
90)において、アクチュエータベースとヨークとを一体
にプレス加工する技術が提案されており、低コストで精
度のよいアクチュエータベースの生産を可能にしてい
る。
【0007】上記のプレス加工技術では、図12に示した
ように、アクチュエータベース部分14に対して、外ヨー
ク部分15の両側部が立上がるように曲げられ、また内ヨ
ーク部分16の中央部が立上がるように曲げられる。この
ため曲げ加工のみで内ヨーク部分16に外ヨーク部分15と
同じ高さをとるためには、アクチュエータベース部分14
の中央部に前記高さ分の部位を確保しておく必要があ
り、アクチュエータベース部分14が長くなる。
【0008】そこで前記アクチュエータベース部分14の
小型化を図るため、図13(a),(b)に示したように、アク
チュエータベース部分14に対する内ヨーク部分16の曲げ
高さを短くすることで(図13(a))、アクチュエータベー
ス部分14の長さの短縮化を図り、内ヨーク部分16に曲げ
と引き伸し加工を施して(図13(b))、内ヨーク部分16を
高くすることが行われている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術におい
て、内ヨーク部分16を引き伸して高くすると、内ヨーク
部分16の上端が平担にならず、また高さ精度も悪くなる
ため、図14の説明図のように、上ヨーク18が外ヨーク部
分15と内ヨーク部分16の上端に対して傾斜状態で載置さ
れ、適正な固定がなされないという問題が生じる。
【0010】本発明の目的は、内外ヨークに対して上ヨ
ークを簡単かつ確実に、しかも精度よく固定できる対物
レンズ駆動装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、対物レンズを搭載し、かつ変位可能に支
持されたボビンと、ボビンに設けられた電磁コイルと、
ベースに一体に形成された2組の内ヨーク及び外ヨーク
と、前記電磁コイルに対向するように外ヨークに設けら
れたマグネットと、前記内ヨークと外ヨークの上端を連
結する上ヨークとからなり、前記電磁コイルに磁界を作
用させる磁気回路を有する対物レンズ駆動装置におい
て、前記上ヨークを前記対物レンズを通った光ビームが
通過する透孔を設けた1枚の板金にて形成し、2個の前
記外ヨークの上端面に前記上ヨークを載置固定し、前記
内ヨークの側壁に前記上ヨークを連結したことを特徴と
する。
【0012】また前記内ヨークの高さを前記外ヨークよ
り高く形成し、ヨークの前記透孔の周部に2個の前記
内ヨークが係止される直線部を形成したことを特徴とす
る。
【0013】また前記透孔の直線部を、底部の長さが前
記内ヨークの幅と略等しい凹部としたことを特徴とす
る。
【0014】また2個の前記内ヨークをベースから上端
へ向って対向間隔が広がるように形成して、この内ヨー
クを前記透孔の周部に弾接させたことを特徴とする。
【0015】また前記透孔の縁部に光情報記録媒体設置
側が広くなるようなテーパを形成したことを特徴とす
る。
【0016】また前記上ヨークに、前記外ヨークの上端
部を係止する位置決め部と、前記内ヨークの上端部が嵌
挿される通孔とを設けたことを特徴とする。
【0017】
【作用】上記の手段によれば、上ヨークを1枚の板金と
し、この上ヨークを内ヨークに関係させずに2個の外ヨ
ークの上端面のみに載置固定したので載置固定状態が安
定し、高さ方向の位置決めが正確かつ確実になされる。
【0018】また内ヨークを外ヨークより高くし、上ヨ
ークの透孔に2個の内ヨークが係止される直線部を形成
したので、上ヨークが内ヨークによって簡単に位置決め
され、組立が容易になる。
【0019】また前記直線部を、底部の長さが内ヨーク
の幅と略等しい凹部としたので、上ヨークが内ヨークの
幅方向に簡単に位置決めされ、組立が容易になる。
【0020】また上端に向かって互いに間隙が広がる2
個の内ヨークを上ヨークの透孔の周部に弾接させたの
で、上ヨークと内ヨークとが密着し、磁気回路の起磁力
損失が少なくなる。
【0021】また光ビームが通過する透孔の縁部のテー
パにより光情報記録媒体からの反射光を外方へ反射し
て、不要な反射光が上ヨークより下方へ入射しにくくな
る。
【0022】また上ヨークが、外ヨークの上端部と上ヨ
ークの位置決め部との係合で位置決めされ、しかも内ヨ
ークの上端部の上ヨークの通孔への嵌挿により傾きが規
制されるので、組付が容易で、かつ精度よく行われる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0024】図2は本発明の第1実施例の分解斜視図で
あり、対物レンズ1を支持したボビン2の外周には、フ
ォーカシング用の電磁コイル21が巻回され、さらに両側
にトラッキング用の電磁コイル22が接着固定されてい
る。またボビン2は、フォーカシング方向とトラッキン
グ方向の両方向に変形可能な板ばね23で上下左右4箇所
支持されている。
【0025】前記ボビン2の一方側に設置される板ばね
固定部材24に、板ばね固定バー25で位置決めしながら前
記板ばね23の端部を固定している。板ばね固定部材24
は、アクチュエータベース4にねじ26で固定される。
【0026】前記アクチュエータベース4において、図
13に基づいて説明したように、一対の外ヨーク27が単純
な曲げ加工により、また一対の内ヨーク28が曲げと引き
伸し加工によって外ヨーク27よりも薄く高くなるように
アクチュエータベース4と一体に形成され、両外ヨーク
27にはマグネット29が固定されている。
【0027】上ヨーク30は、1枚の板金で形成され、中
央部に対物レンズ1を通った光ビームが通過する透孔31
が設けられ、この透孔31の周部に相対向させて、底部が
直線部32aである凹部32を形成している。この凹部32の
直線部32aの長さは内ヨーク28の幅と略等しい。
【0028】図1は図2の第1実施例の組付状態の断面
図であり、両内ヨーク28は、ボビン2の電磁コイル21,
22の内側に形成された貫通孔35に挿入され、電磁コイル
21,22とマグネット29とが相対向する。両内ヨーク28
を、図3に示した平面図のように、凹部32に挿入するこ
とで、上ヨーク30が直線部32aで厚さ方向Aに位置決め
され、凹部32の両側で幅方向Bに位置決めされる。尚、
上ヨーク30の厚さ方向Aのみの位置決めだけを必要とす
るのであれば、透孔31に直線部32aのみを形成して凹状
にする必要はない。
【0029】外ヨーク27は、単純な曲げ加工によって形
成されるので、上端面が平担で、高さ精度もよい。従っ
て、両外ヨーク27の上端面に上ヨーク30を載置して接着
固定することによって、高さ方向の良好な位置決めがで
き、しかも平面同士の支持になるので固定が確実にな
る。
【0030】図4は本発明の第2実施例の要部の断面図
であり、第2実施例では、一対の内ヨーク28は、互いに
上端に向うに従って僅かに側壁間隔Cが広がるように形
成されている。さらに上ヨーク30の透孔31における直線
部32a間の距離Dは、内ヨーク28の挿入時に、両内ヨー
ク28が平行で、所定位置にあるように設定されている。
【0031】図5は第2実施例の組付状態の断面図であ
り、上ヨーク30の透孔31に内ヨーク28を内方に撓めなが
ら挿入すると、内ヨーク28の外方へ戻ろうとする弾性力
によって上ヨーク30の直線部32aに内ヨーク28が弾接す
る。従って、上ヨーク30と内ヨーク28とが密着すること
になって、磁気回路の起磁力損失が抑制されることにな
る。
【0032】図6は本発明の第3実施例における上ヨー
クの斜視図であり、第3実施例の上ヨーク40は、光ビー
ムが通過する透孔41の縁部に、光ディスク設置側Eに広
がるテーパ42が形成されている。
【0033】図7(a),(b)は上ヨークの組付状態の説明
図であり、図7(b)に示したように、前記テーパ42を形
成しない場合には、ボビン2の対物レンズ1から出射し
た光ビームは、光ディスクPDにおいて反射し、その一
部の光ビームLが透孔41の縁部41aで反射されて上ヨー
ク40の下方へ入り込み、この入り込んだ光ビームLが装
置内の光検出手段での検出動作に悪影響を与えるおそれ
があるが、前記テーパ42を形成することで、図7(a)に
示したように、光ディスクPDにおいて反射して透孔41
の縁部分に達した光ビームLは、テーパ42で上方へ反射
されて、上ヨーク40から下方へ入ることを阻止されるこ
とになる。
【0034】図8は本発明の第4実施例の要部の分解斜
視図であり、両外ヨーク27には上端面に凸部45が形成さ
れ、また上ヨーク50には、両側部に位置決め部である切
欠部51が形成され、さらに両内ヨーク28に対する部位に
通孔52が形成されている。
【0035】図9は図8の第4実施例の組付状態の断面
図であり、外ヨーク27の凸部45で上ヨーク50の切欠部51
が係止され、また内ヨーク28が通孔52に嵌挿される。こ
のため、曲げと引き伸し加工が施されて精度が悪い内ヨ
ーク28と比較して、曲げ加工だけが施されて精度が良好
な外ヨーク27によって上ヨーク50の位置決めをし、さら
に内ヨーク28によって上ヨーク50の位置規制をすること
で、高精度の位置決めが行われる。
【0036】上記の高精度の位置決めによって、磁気回
路で発生する磁界のばらつきや不要な力の発生を防止で
き、アクチュエータ推力の変動や有害な共振の発生を抑
制できる。
【0037】図10は第4実施例の変形例を示す断面図で
あり、通孔52の内ヨーク28の挿入側にテーパ55を形成
し、内ヨーク28の挿入を容易にしている。内ヨーク28の
挿入を容易にするためには、テーパを内ヨーク28の上端
部に形成してもよい。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プレス加工で成型されて精度がでていない内ヨークがあ
っても、内ヨークに関係なく、1枚の板金からなる上ヨ
ークを2個の外ヨークに載置固定したことで、上ヨーク
の高さ方向の位置決めが正確かつ確実にでき、また上ヨ
ークの透孔に形成した直線部あるいは凹部と、内ヨーク
とを係止させたことで、上ヨークの位置決めが簡単で組
立性を向上でき、また内ヨークを上ヨークの透孔の周部
に弾接して両ヨークを密着させたので、磁気回路の起磁
力損失を少なくでき、また上ヨークの透孔の縁部に、光
情報記録媒体からの反射光を上ヨーク外へ反射するテー
パを設けたので、不要な反射光で上ヨーク下方における
光検出等に悪影響を与えることが防げ、また上ヨーク
が、外ヨークと位置決め部とで位置決めされ、しかも内
ヨークと通孔とで傾きが規制されるので、精度よい組付
が容易に行われる等、内外ヨークに対して上ヨークを簡
単かつ確実に、しかも精度よく固定できる対物レンズ駆
動装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の対物レンズ駆動装置の第1実施例の組
付状態の断面図である。
【図2】第1実施例の分解斜視図である。
【図3】第1実施例の組付状態の平面図である。
【図4】本発明の第2実施例の要部の断面図である。
【図5】第2実施例の組付状態の断面図である。
【図6】本発明の第3実施例における上ヨークの斜視図
である。
【図7】上ヨークの組付状態の説明図である。
【図8】本発明の第4実施例の要部の分解斜視図であ
る。
【図9】第4実施例の組付状態の断面図である。
【図10】第4実施例の変形例を示す断面図である。
【図11】従来の対物レンズ駆動装置の概略構成図であ
る。
【図12】内外ヨークの成型の説明図である。
【図13】内外ヨークの成型の説明図である。
【図14】上ヨーク載置状態の説明図である。
【符号の説明】
1…対物レンズ、 2…ボビン、 4…アクチュエータ
ベース、 21,22…電磁コイル、 27…外ヨーク、 28
…内ヨーク、 29…マグネット、 30,40,50…上ヨー
ク、 31,41…透孔、 32…凹部、 32a…直線部、 4
2…テーパ、 51…切欠部(位置決め部)、 52…通孔。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/09 G11B 7/095

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対物レンズを搭載し、かつ変位可能に支
    持されたボビンと、ボビンに設けられた電磁コイルと、
    ベースに一体に形成された2組の内ヨーク及び外ヨーク
    と、前記電磁コイルに対向するように外ヨークに設けら
    れたマグネットと、前記内ヨークと外ヨークの上端を連
    結する上ヨークとからなり、前記電磁コイルに磁界を作
    用させる磁気回路を有する対物レンズ駆動装置におい
    て、前記上ヨークを前記対物レンズを通った光ビームが
    通過する透孔を設けた1枚の板金にて形成し、2個の前
    記外ヨークの上端面に前記上ヨークを載置固定し、前記
    内ヨークの側壁に前記上ヨークを連結したことを特徴と
    する対物レンズ駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記内ヨークの高さを前記外ヨークより
    高く形成し、ヨークの前記透孔の周部に2個の前記内
    ヨークが係止される直線部を形成したことを特徴とする
    請求項1の対物レンズ駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記透孔の直線部を、底部の長さが前記
    内ヨークの幅と略等しい凹部としたことを特徴とする請
    求項2の対物レンズ駆動装置。
  4. 【請求項4】 2個の前記内ヨークをベースから上端へ
    向って対向間隔が広がるように形成して、この内ヨーク
    を前記透孔の周部に弾接させたことを特徴とする請求項
    1の対物レンズ駆動装置。
  5. 【請求項5】 前記透孔の縁部に光情報記録媒体設置側
    が広くなるようなテーパを形成したことを特徴とする請
    求項1,2,3、又は4の対物レンズ駆動装置。
  6. 【請求項6】 前記上ヨークに、前記外ヨークの上端部
    を係止する位置決め部と、前記内ヨークの上端部が嵌挿
    される通孔とを設けたことを特徴とする請求項1の対物
    レンズ駆動装置。
JP14267492A 1992-06-03 1992-06-03 対物レンズ駆動装置 Expired - Lifetime JP3317997B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14267492A JP3317997B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 対物レンズ駆動装置
US08/068,247 US5303089A (en) 1992-06-03 1993-05-27 Objective lens drive unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14267492A JP3317997B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 対物レンズ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05334701A JPH05334701A (ja) 1993-12-17
JP3317997B2 true JP3317997B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=15320873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14267492A Expired - Lifetime JP3317997B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 対物レンズ駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5303089A (ja)
JP (1) JP3317997B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000215481A (ja) * 1999-01-28 2000-08-04 Mitsumi Electric Co Ltd 光ピックアップにおけるアクチュエ―タベ―スの製造方法
KR100483613B1 (ko) * 2002-08-08 2005-04-18 삼성전기주식회사 광 픽업 액추에이터의 요크 플레이트
JP4055072B2 (ja) * 2002-08-20 2008-03-05 株式会社リコー 光ディスク装置、チルト補正方法、チルト制御用プログラムおよびこのプログラムを記録した記録媒体
US7272840B2 (en) * 2002-08-24 2007-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Objective lens driving apparatus used with an optical pickup
TWI227484B (en) * 2002-08-24 2005-02-01 Samsung Electronics Co Ltd Objective lens driving apparatus for optical pickup
JP3962303B2 (ja) * 2002-08-30 2007-08-22 株式会社リコー 光ディスク装置
JP4133577B2 (ja) * 2002-09-19 2008-08-13 株式会社リコー 光ディスク装置及びチルト制御量の調整方法
JP4312610B2 (ja) * 2004-01-08 2009-08-12 日本電産サンキョー株式会社 レンズ駆動装置
JP4626346B2 (ja) * 2005-03-10 2011-02-09 ミツミ電機株式会社 オートフォーカス用アクチュエータ
CN2831165Y (zh) * 2005-04-08 2006-10-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 对焦装置
JP4712480B2 (ja) * 2005-08-10 2011-06-29 オリンパスイメージング株式会社 レンズ駆動装置
WO2013121788A1 (ja) * 2012-02-14 2013-08-22 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置およびカメラ
CN110462509B (zh) 2017-03-30 2022-04-15 Lg伊诺特有限公司 双透镜驱动装置和摄像头模块

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4504935A (en) * 1983-02-14 1985-03-12 U.S. Philips Corporation Electrodynamic focus and radial slide drive for an optical disc system
JPS63191422U (ja) * 1987-05-26 1988-12-09
US4998802A (en) * 1988-06-03 1991-03-12 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Objective lens driving device in an optical pickup
US5023861A (en) * 1988-12-20 1991-06-11 Literal Corporation Single stage tracking actuator apparatus for optical beam information storage drive system
US5140572A (en) * 1989-02-22 1992-08-18 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup device having fixed and movable optical systems
JP2798719B2 (ja) * 1989-08-15 1998-09-17 オリンパス光学工業株式会社 光学系支持装置
JPH03122826A (ja) * 1989-10-05 1991-05-24 Canon Inc アクチュエータ
JPH03205635A (ja) * 1989-10-17 1991-09-09 Ricoh Co Ltd 光学系駆動装置
JPH03254425A (ja) * 1990-01-31 1991-11-13 Ricoh Co Ltd 光ディスクドライブ装置
KR920015291A (ko) * 1991-01-31 1992-08-26 강진구 광학기록 및 재생장치의 대물렌즈 구동수단
JPH06313139A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Mitsubishi Pencil Co Ltd マーキングペン用エタノール性インキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05334701A (ja) 1993-12-17
US5303089A (en) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3317997B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
US5161067A (en) Objective lens driving apparatus for an optical recording and/or reproducing apparatus
US5640280A (en) Objective lens driving device for an optical pickup
US5257145A (en) Optical data recording and reproducing apparatus
KR100220520B1 (ko) 광픽업 액츄에이터
JPH03147530A (ja) 光学系支持装置
US4720185A (en) Drive and support structure of an objective lens
KR0153766B1 (ko) 광픽업장치
KR19980086189A (ko) 광픽업 액츄에이터
JP2967829B2 (ja) 光学系駆動装置
KR20010051659A (ko) 대물렌즈 구동장치
JPS61296536A (ja) 光学系支持装置
JP2654168B2 (ja) 光学系支持装置
JPH0744880A (ja) 対物レンズアクチュエータ
KR970000644B1 (ko) 광디스크플레이어용 광픽업엑츄에이터의 서스펜션
JPH09161288A (ja) 光ピックアップ用対物レンズ駆動装置
JP2503403Y2 (ja) 光学式情報記録再生装置におけるピツクアツプ装置
JP2888343B2 (ja) 光ピックアップのレンズ光軸の調節方法
JP2503401Y2 (ja) 対物レンズ駆動装置
KR100220521B1 (ko) 광픽업 액츄에이터
JP3230306B2 (ja) 対物レンズアクチュエータ
JPH10134384A (ja) 光学系支持装置
JP3494884B2 (ja) 光ピックアップ装置の製造方法
KR100207261B1 (ko) 광픽업 장치의 대물렌즈 홀더
JPH05342606A (ja) 対物レンズ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term