JP3316297B2 - 液晶パネルの駆動方法 - Google Patents

液晶パネルの駆動方法

Info

Publication number
JP3316297B2
JP3316297B2 JP05066894A JP5066894A JP3316297B2 JP 3316297 B2 JP3316297 B2 JP 3316297B2 JP 05066894 A JP05066894 A JP 05066894A JP 5066894 A JP5066894 A JP 5066894A JP 3316297 B2 JP3316297 B2 JP 3316297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
state
area
gray scale
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05066894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07261708A (ja
Inventor
充宏 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP05066894A priority Critical patent/JP3316297B2/ja
Publication of JPH07261708A publication Critical patent/JPH07261708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3316297B2 publication Critical patent/JP3316297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の画素がマトリク
ス状に配置された液晶パネルの駆動方法に関するもので
あり、特に時間的階調表示を行うことができ、かつ静止
画像を表示するメモリ状態が設定可能な液晶パネルの駆
動方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】強誘電性液晶は、メモリ性を有し、かつ
応答時間が非常に速いことから、大画面ディスプレイと
して期待されている。しかしながら、強誘電性液晶は、
双安定性であるため、中間的な状態の制御が難しく、階
調表示が難しいという問題があった。
【0003】このような強誘電性液晶を用いたディスプ
レイの階調表示の方法として、面積的階調表示方法及び
時間的階調表示方法が提案されている。面積的階調表示
方法は、各画素を分割し、分割した表示領域を階調に応
じて表示状態とする方法であり、例えば、特開平2−1
84821号公報等に開示されている。
【0004】時間的階調表示方法は、各画素のフレーム
周期を複数のフィールドに分割し、階調表示データのデ
ューティ比に応じてフィールドを選択し、選択したフィ
ールドの時間内のみ表示させることにより、階調表示さ
せる方法である。例えば、特公平4−34130号公報
及び特開昭63−226178号公報等に開示されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図2は、時間的階調表
示を説明するための図である。図2においては、液晶表
示データとして2ビットのデータを例にしている。図2
に示すように、1フレーム周期Tを、1/3Tの第1フ
ィールドと、2/3Tの第2フィールドに分割してお
り、階調表示データの上位ビットが1のときに、2/3
Tの第2フィールドを表示させ、下位ビットが1のとき
に1/3Tの第1フィールドで表示させている。これに
より、(0,0)、(0,1)、(1,0)、及び
(1,1)に対応する4段階の階調表示が可能となる。
【0006】このような階調表示により画素を駆動する
場合、フリッカーを低減させるため、実際には図3に示
すように、隣接する各行間においてフレーム周期を所定
の期間ずらしながら駆動させている。例えば、図3に示
すように、G2 グループはG 1 グループに対し1/3T
の期間ずらしており、同様にG3 グループは、G2 グル
ープに対して1/3Tの期間ずらして駆動させている。
この結果、画素点滅の時期が各行でずれ、これによりフ
リッカーが低減される。なお、図3に示す例では、駆動
行を3つのグループに分けてフレーム周期をシフトさせ
ている。
【0007】図4は、図3に示す走査方法における走査
信号を示す図である。図4に示されるように、3つの走
査線を1つのグループとして走査する。強誘電性液晶
は、上述のようにメモリ性を有するという大きな特徴を
有している。従って、このような強誘電性液晶を用いた
ディスプレイにおいては、画素の走査駆動を停止する
と、静止画像の状態で保持することができる。
【0008】しかしながら、例えば図3に示すAの時点
で走査駆動を停止すると、G2 グループ及びG3 グルー
プは、それぞれ上位ビット(1ビット目)のデータを表
示した状態でメモリ状態となるが、G1 グループは下位
ビット(0ビット目)のデータを表示した状態でメモリ
状態となる。この結果、静止画像を表示するメモリ状態
において、上位ビットのデータを表示する画素と下位ビ
ットのデータを表示する画素とが混在し、走査駆動して
いる際の画像と対応しない異常な画像が表示されること
となる。
【0009】本発明の目的は、このような従来の問題点
を解消し、時間的階調表示がなされる液晶パネルの駆動
方法において、走査駆動の際の画像に近い状態の静止画
像をメモリ状態の表示画像として表示することのできる
液晶パネルの駆動方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の画素が
マトリクス状に配列され、各画素を駆動するフレーム周
期を表示期間の異なる複数のフィールドから構成し、階
調表示データの上位ビットから順にデューティ比に応じ
て表示期間の長いフィールドに順次割り当てることによ
り時間的階調表示を行うことができ、かつ、静止画像を
表示するメモリ状態が設定可能な液晶パネルの駆動方法
であり、メモリ状態に設定する際、各画素をそれぞれ最
上位ビットの表示状態で保持しメモリ状態にすることを
特徴としている。
【0011】本発明に従う第1の実施態様では、メモリ
状態に設定する際、各画素のすべてを最上位ビットの表
示状態に書き換えた後、メモリ状態とすることを特徴と
している。
【0012】本発明に従う第2の実施態様では、メモリ
状態に設定する際、各画素のうち最上位ビットの表示状
態でない画素についてのみ最上位ビットの表示状態に書
き換えた後、メモリ状態とすることを特徴としている。
【0013】また、本発明の液晶パネル駆動方法は、時
間的階調表示及び面積的階調表示を併用して階調表示す
る液晶パネルの駆動方法にも適用することができる。す
なわち、複数の画素がマトリクス状に配列され、各画素
が面積的階調表示のため複数の表示面積の異なる表示領
域に分割されており、各画素の分割された表示領域を駆
動するフレーム周期を表示時間の異なる複数のフィール
ドから構成し、各表示領域に与えられたデューティ比に
応じてフィールドを選択することにより時間的階調表示
を行い、階調表示データに応じて面積的階調表示及び時
間的階調表示により階調表示することができる液晶パネ
ルの駆動方法であり、メモリ状態に設定する際、各画素
の表示領域の面積の大きさの順に階調表示データの上位
ビットを順次割り当て、静止画像としての面積的階調表
示の状態とした後、メモリ状態とすることを特徴として
いる。
【0014】時間的階調表示及び面積的階調表示により
液晶表示する本発明の駆動方法に従う第1の実施態様に
おいては、各画素のすべての表示領域を、上記静止画像
としての面積的階調表示の状態に書き換えた後、メモリ
状態とする。
【0015】また、第2の実施態様においては、各画素
の各表示領域のうち、上記静止画像としての面積的階調
表示の状態でない表示領域についてのみ書き換えた後、
メモリ状態としている。
【0016】
【作用】時間的階調表示のみを行う本発明の駆動方法で
は、各画素をそれぞれ最上位ビットの表示状態で保持し
メモリ状態としている。従って、静止画像を表示するメ
モリ状態においては、各画素がすべて最上位ビットの表
示状態であるので、走査駆動の際の画像に近い画像が表
示される。
【0017】また、時間的階調表示と面積的階調表示を
併用する本発明の駆動方法では、階調表示データを上位
ビットから順に面積の大きな表示領域に割り当てた面積
的階調表示メモリ状態としている。このため、階調の度
合は低下するものの走査駆動の際の画像に近い階調の画
像を表示することができる。
【0018】
【実施例】図1(a)は、本発明に従う第1の実施態様
の一例の表示状態を示す図であり、G1 グループのフレ
ーム周期の終了時にスイッチをオフした場合の表示状態
を示している。図1(a)に示されるように、スイッチ
オフ信号が与えられた時点において、G1 グループは下
位ビット(0ビット目)であり、G2 は上位ビット(1
ビット目)であり、G3 グループは上位ビット(1ビッ
ト目)である。スイッチオフ信号入力後、これらのG1
〜G3 のデータはすべて上位ビット(1ビット目)に書
き換えられている。
【0019】図1(b)は、本発明に従う第1の実施態
様の他の例における表示状態を示す図であり、図1
(b)においては、G3 グループのフレーム周期の途中
にスイッチオフ信号が入力されている。図1(b)に示
されるように、このスイッチオフ信号が入力される時点
においては、G1 及びG2 グループは上位ビットの階調
表示データの書き込み途中であり、G3 グループは下位
ビットの階調表示データの書き込み途中である。スイッ
チオフ信号入力後、これらG1 〜G3 グループのすべて
について上位ビットの階調表示データに書き換えられて
おり、このデータ書き換え後に実際のオフ状態とし、表
示画面をメモリ状態としている。
【0020】図5は、本発明の第2の実施態様に従う一
例における表示状態を示している。図5に示されるよう
に、本実施例においては、G1 グループのフレーム周期
の終了時にスイッチオフ信号が入力されている。このス
イッチオフ信号入力時点において、G1 グループは下位
ビットデータであり、G2 及びG3 グループは上位ビッ
トデータである。従って、G2 及びG3 グループについ
てはこの表示状態を保持し、G1 グループについてのみ
上位ビットデータに書き換えた後、実際のオフ状態とし
ている。
【0021】図6は、本発明に従う駆動方法を実施する
ための駆動制御回路の一例を示すブロック図である。図
6を参照して、液晶パネル1には、走査線を駆動するた
めの行側ドライバ回路3及びデータ線を駆動するための
列側ドライバ回路2がそれぞれ接続されている。列側ド
ライバ回路2には、映像データフレームメモリ4が接続
されている。映像データフレームメモリ4には、映像デ
ータバスにより映像データ信号DBが与えられる。映像
データフレームメモリ4には、第1のスイッチング回路
(SW回路1)9が接続されている。第1のスイッチン
グ回路9からは、映像データフレームメモリ4にアドレ
ス信号ABが送られ、このアドレス信号ABに応じて映
像データ信号CDBがドライバ回路2に与えられる。
【0022】映像データフレームメモリ4においては、
通常2フレーム分のメモリを用意し、1つのフレーム分
のデータをドライバ回路2に送っている間に、他方のメ
モリにもう1つのフレーム分のデータを書き込むように
する。すなわち、1つのフレーム分のデータをすべてド
ライバ回路2に送りフレームの終了を確認すると、メイ
ンコントロール回路6からのアドレス信号ABにより、
他方のメモリのフレームのデータをドライバ回路2に送
るように切替え、一方のメモリ側に新たなフレーム分の
データを書き込む。また、別の方法として、1フレーム
分のメモリで、データをドライバ回路2に送りながら新
たな映像データを書き込むようにしてもよい。
【0023】第2のスイッチング回路(SW回路2)1
0からは、列側ドライバ回路2にコントロール信号CB
が与えられる。第3のスイッチング回路(SW回路3)
11からは、行側ドライバ回路3に、データ・コントロ
ール信号RBが与えられる。また電源用スイッチング回
路8からは、駆動電源RPS及びCPSがそれぞれ行側
ドライバ回路3及び列側ドライバ回路2に与えられる。
電源用スイッチング回路8には外部から駆動電源PSが
供給される。
【0024】オン/オフ信号は、切換え信号発生回路5
に与えられる。オン信号、例えばHレベル信号が切換え
信号発生回路5に与えられると、選択信号SWSが、切
替え信号発生回路5から、第1のスイッチング回路9、
第2のスイッチング回路10、第3のスイッチング回路
11、メインコントロール回路6、メモリ時用コントロ
ール回路7及び電源用スイッチング回路8にそれぞれ与
えられる。この選択信号SWSにより、メインコントロ
ール回路6が動作状態となり、メインコントロール回路
6側の信号がアクティブの状態となる。すわなち、第1
のスイッチング回路9からは、メインコントロール回路
6から与えられるアドレス信号MABが、アドレス信号
ABとして映像データフレームメモリ4に与えられる。
第2のスイッチング回路10では、メインコントロール
回路6から与えられるコントロール信号MCBが、コン
トロール信号CBとして列側ドライバ回路2に与えられ
る。第3のスイッチング回路11では、メインコントロ
ール回路6から与えられるデータ・コントロール信号M
RBが、データ・コントロール信号RBとして行側ドラ
イバ回路3に与えられる。
【0025】メインコントロール回路6では、液晶パネ
ル1において階調表示を実現するため、行走査の順序、
映像データのアドレス、及び液晶パネル1において要求
される波形を再現するための、スタートパルス、クロッ
ク等のドライバ制御信号が順次作成され、信号MAB、
信号MCB及び信号MRBとして出力される。
【0026】また、オン状態を示す信号SWSが電源用
スイッチング回路8に与えられることにより、駆動電源
RPS及びCPSが、それぞれドライバ回路3,2に与
えられる。
【0027】メインコントロール回路6からは、SW同
期信号を含む信号SWCBが切替え信号発生回路5に与
えられるている。この信号SWCBにより、切替え信号
発生回路5からはフィールド信号FCBがメモリ時用コ
ントロール回路7に与えられる。この信号FCBによ
り、後述するように書き換えのタイミングが決定され、
これによって液晶パネル1の表示が書き換えられる。
【0028】オフ信号、例えばLレベル信号が、切替え
信号発生回路5に与えられると、オフ状態を示す信号S
WSがメインコントロール回路6に与えられ、メインコ
ントロール回路6が停止状態となる。またオフ状態を示
す信号SWSがメモリ時用コントロール回路7に与えら
れると、メモリ時用コントロール回路7が動作状態とな
る。またオフ信号を示すSWS信号が第1のスイッチン
グ回路9、第2のスイッチング回路10、第3のスイッ
チング回路11にそれぞれ与えられることにより、信号
ABは信号MABから信号SABに、信号CBは信号M
CBから信号SCBに、信号RBは信号MRBから信号
SRBにそれぞれ切替えられる。これにより、液晶パネ
ル1に表示される画像が所定のメモリ状態の画像となる
ように、メモリ時用コントロール回路7によって各種信
号が作成され、信号SAB、信号SCB及び信号SRB
として出力される。
【0029】図7は、切替え信号発生回路5の一例を示
す図である。図7に示されるように、Dフリップフロッ
プのCK端子にSW同期信号を入力し、D端子にオン/
オフ信号を入力して、信号SWSを出力する。これによ
り、オン/オフ信号が、例えばHレベルからLレベルに
変化すると、信号SWSは、SW同期信号に同期して変
化する。
【0030】また、オン/オフ信号がオン状態となり、
LレベルからHレベルに変化したときには、SW同期信
号がCK端子に与えられていないので、オン/オフ信号
の変化によりダイレクトに、信号SWSが変化しHレベ
ルにセットされる。
【0031】図8は、第1のスイッチング回路の一例を
示す回路図である。図8に示されるように、2つのAN
Dゲート21,22の出力を、ORゲート23に入力し
信号ABを出力させている。ANDゲート21には、信
号MABと信号SWSが入力され、ANDゲート22に
は、信号SABと信号SWSの反転信号が入力してい
る。これにより信号SWSがHレベルのときには、信号
MABが信号ABとして出力され、信号SWSがLレベ
ルのとき、信号SABが信号ABとして出力される。図
6に示す第2のスイッチング回路10及び第3のスイッ
チング回路11も、図8に示すのと同様の論理回路で構
成することができる。
【0032】またこれらのスイッチング回路はORゲー
トに信号MAB及び信号SABを入力させ信号ABを出
力する回路によっても実現可能である。上述のように、
メモリ状態に設定する際、本発明に従う第1の実施態様
においては、各画素のすべてを最上位ビットの表示状態
に書き換えた後、メモリ状態とする。オフ信号は切替え
信号発生回路5に与えられ、切替え信号発生回路5から
書き換えのタイミングを与える信号SWSが出力される
ことによりメモリ状態設定のための書き換えが行われ
る。書き換えのタイミングとしては、フレームの最
後、フィールドの最後、1ライン書き込み終了後な
どが挙げられる。このような書き換えは、メインコント
ロール回路6から切替え信号発生回路5に出力されてい
る信号SWCBの中のSW同期信号に同期して成され
る。
【0033】上記の場合はフレームエンド信号に同期
し、上記の場合はフィールドエンド信号に同期し、上
記の場合は1ライン書き込み終了信号に同期して成さ
れる。このような書き換えタイミングを与える信号SW
Sが、上述のように、第1のスイッチング回路9、第2
のスイッチング回路10、第3のスイッチング回路1
1、メインコントロール回路6、メモリ時用コントロー
ル回路7、及び電源用スイッチング回路8に与えられる
ことにより、メインコントロール回路6側が停止状態と
なり、メモリ時用コントロール回路7が動作状態とな
る。メモリ時用コントロール回路7から、液晶パネル1
のすべての画素を最上位ビットで書き込むように駆動信
号が出力され、各行ライン毎に最上位ビットの表示状態
に書き換えられていく。書き込み終了後、メモリ時用コ
ントロール回路7から信号PSCが電源用スイッチング
回路8に与えられ、電源用スイッチング回路8からの駆
動電源RPS及びCPSがオフ状態となる。また、リレ
ー回路を用いてオープン状態として切り離してもよい。
さらに、消費電力を抑制する等の目的で、ドライバ回路
2及びドライバ回路3の動作を停止させてもよい。
【0034】上述のように、本発明に従う第2の実施態
様では、メモリ状態に設定する際、各画素のうち最上位
ビットの表示状態でない画素についてのみ最上位ビット
の表示状態に書き換えた後、メモリ状態とする。この場
合、書き換えのタイミングとしては、フレームの最後ま
たはフィールドの最後が好ましい。1ライン書き込み終
了後も書き換えのタイミングとして使用可能であるが、
2つのフィールドにまたがるため複雑になり好ましくな
い。
【0035】図9は、この書き換えのタイミングを説明
するための図である。図9において、A、B、Cはそれ
ぞれ書き換えのタイミングを示しており、( )内はフ
ィールド信号FCBのビットデータを示している。この
ようなフィールド信号FCBは、上述のようにメインコ
ントロール回路6から出力される信号SWCBが切替え
信号発生回路5に与えられることにより、切替え信号発
生回路5から出力される。
【0036】図9においてAのタイミングで書き換える
場合には、G1 グループ及びG3 グループは最上位ビッ
トのデータ表示であるので、G2 グループのみ最上位ビ
ットのデータに書き換える。またBのタイミングで書き
換える場合には、G1 グループ及びG2 グループが最上
位ビットデータの表示であるので、G3 グループのみ最
上位ビットデータに書き換える。また、Cのタイミング
で書き換える場合には、G2 グループ及びG3 グループ
が最上位ビットのデータ表示であるので、G1グループ
のみ最上位ビットのデータに書き換える。
【0037】このような書き換えのタイミングは、メモ
リ時用コントロール回路7に与えられるFCB信号によ
り選択され、メモリ時用コントロール回路7により上述
のように所定のグループのみ最上位ビットで書き換える
ように駆動制御信号が出力される。
【0038】以上の実施例では、時間的階調表示のみに
より階調表示する例を示したが、本発明は時間的階調表
示とともに面積的階調表示を併用する液晶パネルの駆動
にも適用することができる。図10及び図11は、例え
ば特開平2−184821号公報に開示された面積的階
調表示をする場合の各画素の表示領域を示す平面図であ
る。図10を参照して、ここでは1つの画素30を3つ
の面積の異なる表示領域30a,30b,30cに分割
している。面積の割合は30a:30b:30c=1:
2:4にされている。
【0039】図11を参照して、ここでは1つの画素4
0を4つの表示領域40a,40b,40c,40dに
分割している。面積の割合は、40a:40b:40
c:40d=1:2:4:8としている。
【0040】以上のように1つの画素を面積の異なる複
数の表示領域に分割することにより階調表示データに応
じて各表示領域を独立して表示させることにより、面積
的な階調表示を実現することができる。
【0041】なお、1つの画素を等しい面積の表示領域
に分割し、表示する表示領域の個数の変化させることに
よって面積的な階調表示が可能であるが、この場合は、
上記の時間的階調表示のみを行う場合と同様に、各画素
の各表示領域をそれぞれに割り当てられる階調表示デー
タの最上位ビットの表示状態にして保持し、メモリ状態
とすればよく、上記の時間的階調表示のみを行う場合と
同様にして、本発明を適用することができる。
【0042】ここでは、1つの画素を表示面積の異なる
表示領域に分割して面積的階調表示と時間的階調表示を
併用する液晶パネルについて説明する。図12は、この
ような面積的階調表示と時間的階調表示を併用する階調
表示を説明するための図である。図12(a)を参照し
て、ここでは画素を2つの表示領域50a,50bに分
割し、面積の割合を50a:50b=4:1としてい
る。図12(b)は、このような表示領域50a,50
bをフレーム周期Tを2つのフィールド2/3T及び1
/3Tに分割して階調表示する状態を示している。この
ように画素を2つの表示領域に分割しフレーム周期を2
つのフィールドに分割することにより、合計16段階の
階調表示が可能となり、4ビット分の階調表示が可能と
なる。
【0043】図13は、液晶表示データとしてのビット
データ(1,0,1,0)を表示する場合の例を示して
いる。ここでは、上位2ビット分(1,0)を表示面積
の大きい表示領域50aによって表示し、下位2ビット
分(1,0)を面積の小さな表示領域50bにより表示
している。図13(a)に示すように、面積の大きい表
示領域50aを2/3Tのフィールドにおいて表示し、
面積の小さな表示領域50bを同じく2/3Tのフィー
ルドにおいて表示している。
【0044】このような画像表示において、静止画像と
する場合、時間的階調表示ができなくなり、面積的階調
表示のみが可能となる。本発明では、静止画像を表示す
るメモリ状態に設定する際、画素の表示領域の面積の大
きさの順に階調表示データの上位ビットを順次割り当て
静止画像としての面積的階調表示を行う。従って、図1
3に示す実施例では、上位ビット分のデータ(1,0)
を、表示領域50a,50bに割り当てることとなり、
この結果、図13(b)に示すように、面積の大きな表
示領域50aを“1”の表示状態とし、面積の小さな表
示領域50bを“0”の表示状態とする。図13(a)
を参照して、表示領域50bの面積を1/Tの期間表示
した場合を1とすると、図13(a)に示す表示状態
は、1/12+2/3=10/15の階調表示となる。
これは、図13(b)示す静止画像としての階調表示4
/5とほぼ近似した階調表示状態である。
【0045】図14(a)は、階調表示データとしての
ビットデータ(0,1,0,0)を表示するときの状態
を示している。図14(a)に示されるように、面積の
大きな表示領域50aが1/3Tのフィールドの期間表
示される。図14(b)は、静止画像としての面積的階
調表示の状態を示しており、ビットデータの1番目のビ
ットである“0”を面積の大きな表示領域50aに割り
当て、2番目のビットの“1”を面積の小さな表示領域
50bに割り当てている。この結果、表示領域50bの
みが表示状態となっている。図14(b)に示す静止画
像としての階調表示は、1/5であり、図14(a)に
示す階調表示4/15とほぼ近似した階調表示となって
いる。
【0046】図15(a)は、階調表示データとしての
ビットデータ(1,1,0,0)を表示した状態を示し
ている。図15(a)に示されるように、面積の大きな
表示領域50aが全フレーム周期において表示された状
態となっている。
【0047】図15(b)は、静止画像としての階調表
示状態を示しており、ビットデータの1番目のビットの
“1”を面積の大きな表示領域50aに割り当て、2番
目のビット“1”を面積の小さな表示領域50bに割り
当てている。この結果、表示領域50a及び50bがと
もに表示状態となっている。
【0048】図15(a)に示す階調表示は12/15
であり、図15(b)に示す階調表示は5/5であり、
ほぼ近似した階調表示の状態になっている。この場合、
表示領域50aのみを表示し、表示領域50bを表示し
なければ、階調表示として4/5の状態となるが、静止
画像としての階調表示は面積的階調表示のみであり4段
階の階調であるため、静止画像全体としてみた場合、図
15(b)に示すように表示領域50a及び50bの両
方を表示状態とした方が、より走査状態の階調表示に近
い階調表示画像として得られる。
【0049】以上のように、時間的階調表示と面積的階
調表示により液晶パネルを駆動する場合には、各画素の
表示領域の面積の大きさの順に階調表示データの上位ビ
ットを順次割り当て、静止画像としての面積的階調表示
の状態とした後に、メモリ状態とすることにより、駆動
走査の際の階調表示画面により近い階調表示の静止画像
が得られる。
【0050】本発明はメモリ性を有する強誘電性液晶パ
ネルの駆動方法として有用なものであるが、本発明の駆
動方法は強誘電性液晶パネルの駆動方法に限定されるも
のではなく、メモリ状態が設定可能な液晶パネルであれ
ば、その他の液晶パネルの駆動にも適用することができ
るものである。
【0051】
【発明の効果】本発明に従えば、メモリ状態に設定する
際、各画素をそれぞれ最上位ビットの表示状態で保持し
メモリ状態としている。このため、駆動走査し階調表示
している際の画像により近い画像が静止画像として得ら
れる。
【0052】また、画素を複数の表示面積の異なる表示
領域に分割して、時間的階調表示と面積的階調表示を行
う場合には、各画素の表示領域の面積の大きさの順に階
調表示データの上位ビットを順次割り当て、静止画像と
しての面積的階調表示の状態とした後にメモリ状態とし
ている。従って、本発明によれば、走査駆動している際
のような多段階の階調表示はできないが、より近い階調
表示の画像を静止画像として得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う第1の実施態様における駆動方法
を示す図。
【図2】フレーム周期を表示期間の異なる複数のフィー
ルドから構成した時間的階調表示を説明するための図。
【図3】走査線毎にフレーム周期を異ならせて走査する
状態を示す図。
【図4】図3に示す駆動方法における各走査線の駆動信
号を示すチャート図。
【図5】本発明に従う第2の実施態様の一例における駆
動方法を示す図。
【図6】本発明に従う駆動方法を行うための駆動回路の
一例を示すブロック図。
【図7】図6に示す切替え信号発生回路の一例を示す回
路図。
【図8】図6に示すスイッチング回路の一例を示す回路
図。
【図9】本発明に従う第2の実施態様における書き換え
のタイミングを説明するための図。
【図10】面積的階調表示の一例における表示領域を示
す平面図。
【図11】面積的階調表示の他の例における表示領域を
示す平面図。
【図12】面積的階調表示と時間的階調表示を併用する
場合の階調表示の方法を説明するための図。
【図13】図12に示す画素においてビットデータ
(1,0,1,0)を階調表示した状態を示す図。
【図14】図12に示す画素においてビットデータ
(0,1,0,0)を階調表示した状態を示す図。
【図15】図12に示す画素においてビットデータ
(1,1,0,0)を階調表示した状態を示す図。
【符号の説明】
1…液晶パネル 2…列側ドライバ回路 3…行側ドライバ回路 4…映像データフレームメモリ 5…切替え信号発生回路 6…メインコントロール回路 7…メモリ時用コントロール回路 8…電源用スイッチング回路 9…第1のスイッチング回路 10…第2スイッチング回路 11…第3のスイッチング回路 30,40,50…画素 30a〜30c,40a〜40d,50a,50b…画
素の表示領域

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の画素がマトリクス状に配列され、
    前記各画素を駆動するフレーム周期を表示期間の異なる
    複数のフィールドから構成し、階調表示データの上位ビ
    ットから順にデューティ比に応じて表示期間の長い前記
    フィールドに順次割り当てることにより時間的階調表示
    を行うことができ、かつ、静止画像を表示するメモリ状
    態が設定可能な液晶パネルの駆動方法であって、 前記メモリ状態に設定する際、前記各画素をそれぞれ最
    上位ビットの表示状態で保持しメモリ状態にすることを
    特徴とする液晶パネルの駆動方法。
  2. 【請求項2】 前記各画素のすべてを最上位ビットの表
    示状態に書き換えた後、メモリ状態とすることを特徴と
    する請求項1に記載の液晶パネルの駆動方法。
  3. 【請求項3】 前記各画素のうち最上位ビットの表示状
    態でない画素についてのみ最上位ビットの表示状態に書
    き換えた後、メモリ状態とすることを特徴とする請求項
    1に記載の液晶パネルの駆動方法。
  4. 【請求項4】 複数の画素がマトリクス状に配列され、
    前記各画素が面積的階調表示のため複数の表示面積の異
    なる表示領域に分割されており、前記各画素の分割され
    た表示領域を駆動するフレーム周期を表示期間の異なる
    複数のフィールドから構成し、各表示領域に与えられた
    デューティ比に応じてフィールドを選択することにより
    時間的階調表示を行い、階調表示データに応じて前記面
    積的階調表示及び前記時間的階調表示により階調表示す
    ることができ、かつ、静止画像を表示するメモリ状態が
    設定可能な液晶パネルの駆動方法であって、 前記メモリ状態に設定する際、前記各画素の表示領域の
    面積の大きさの順に前記階調表示データの上位ビットを
    順次割り当て、静止画像としての面積的階調表示の状態
    とした後、メモリ状態とすることを特徴とする液晶パネ
    ルの駆動方法。
  5. 【請求項5】 前記各画素のすべての表示領域を前記静
    止画像としての面積的階調表示の状態に書き換えた後、
    メモリ状態とすることを特徴とする請求項4に記載の液
    晶パネルの駆動方法。
  6. 【請求項6】 前記各画素の各表示領域のうち前記静止
    画像としての面積的階調表示の状態でない表示領域につ
    いてのみ書き換えた後、メモリ状態とすることを特徴と
    する請求項4に記載の液晶パネルの駆動方法。
JP05066894A 1994-03-22 1994-03-22 液晶パネルの駆動方法 Expired - Fee Related JP3316297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05066894A JP3316297B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 液晶パネルの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05066894A JP3316297B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 液晶パネルの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07261708A JPH07261708A (ja) 1995-10-13
JP3316297B2 true JP3316297B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=12865334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05066894A Expired - Fee Related JP3316297B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 液晶パネルの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3316297B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07261708A (ja) 1995-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929832A (en) Memory interface circuit and access method
US5233447A (en) Liquid crystal apparatus and display system
JP3229250B2 (ja) 液晶表示装置における画像表示方法及び液晶表示装置
US7724269B2 (en) Device for driving a display apparatus
US6323871B1 (en) Display device and its driving method
KR920000355B1 (ko) 디스플레이 패널 구동장치
JPH07175454A (ja) 表示制御装置および表示制御方法
JPH11507446A (ja) ピクセル反転動作を伴うlcdドライバic
JPH10133172A (ja) 単純マトリクス型表示装置の駆動回路
US5657041A (en) Method for driving a matrix liquid crystal display panel with reduced cross-talk and improved brightness ratio
JP3503463B2 (ja) セグメントドライバ
EP0624862B1 (en) Driving circuit for display apparatus
JP4421653B2 (ja) 表示装置及びその駆動制御装置、並びに表示方法
JP3316297B2 (ja) 液晶パネルの駆動方法
KR100316980B1 (ko) 액정 표시 장치
JP3619973B2 (ja) カラーパネルディスプレイ装置及び画像情報の処理方法
JP2002082659A (ja) 液晶表示装置
JPH0147797B2 (ja)
JPH07253566A (ja) 液晶表示装置
EP1111576A2 (en) Liquid crystal display and driving method for liquid crystal display
JP2536407B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH0339317B2 (ja)
JP3632957B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JPH11296142A (ja) 液晶表示装置
JPH02116823A (ja) 表示装置の駆動法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees