JP3310353B2 - 苗自動供給装置 - Google Patents

苗自動供給装置

Info

Publication number
JP3310353B2
JP3310353B2 JP28124892A JP28124892A JP3310353B2 JP 3310353 B2 JP3310353 B2 JP 3310353B2 JP 28124892 A JP28124892 A JP 28124892A JP 28124892 A JP28124892 A JP 28124892A JP 3310353 B2 JP3310353 B2 JP 3310353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
seedling
lifting
seedlings
empty carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28124892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06125616A (ja
Inventor
淳 増留
和彦 西田
良三 黒岩
一夫 打越
弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP28124892A priority Critical patent/JP3310353B2/ja
Publication of JPH06125616A publication Critical patent/JPH06125616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310353B2 publication Critical patent/JP3310353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水稲等の苗を圃場に移
植する移植作業車の苗載せ台に予備の苗を自動的に供給
する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】移植作業車の代表である田植機において
は、できるだけ多くの苗を車体に積載するとともに、こ
れを苗植付機構に自動供給して作業能率を向上させるこ
との研究がなされており、その一例として先に出願した
特願平3−37102号(特開平4−278006号)
において、畦や農道から田植機に能率良く苗補給できる
システムが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のシステムは、苗
補給車と、この苗補給車から予備の苗を受取るとともに
苗載せ台に受取った予備苗を自動的に供給する自動供給
装置とから成り、能率的に苗補給できるものである。そ
して、前記自動供給装置では、装置上部に配設されたク
レーンによって供給されてくるキャリアを各格納区画に
配給し、空キャリアを格納区画横のストック用区画に移
送するには、装置下部に配設されたローラ式の横送りコ
ンベヤを使用し、ストック用区画に集積された空キャリ
アはクレーンによって苗補給車等に戻すことによって、
クレーンと横送りコンベヤとで搬入と搬出機能を分担さ
せて効率良く作動させるようにしたものである。しかし
ながら見方を変えると、装置の横幅いっぱいに亘って敷
設されるクレーンと横送りコンベヤとを両方共に装備す
ることにより、装置が大型化しているように思え、改善
の余地がある。本発明の目的は、クレーンと横送りコン
ベヤとのいずれか一方を省略できるようにして装置の小
型化を図る点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的の達成のために
本発明は、各条毎に予備苗を収容するキャリアを複数段
に積上げて格納しておく苗格納部の横方向位置に、空の
キャリアを保管しておく空キャリアストック部を備える
とともに、前記苗格納部と空キャリアストック部とに亘
って前記キャリアを正逆方向に搬送可能な横送りコンベ
アを設け、外部から供給されてくる補給キャリアを前記
横送りコンベヤの正転作動によって前記苗格納部の下方
位置に移送可能に構成するとともに、前記苗格納部の下
方位置に補給キャリアを停止させるストッパを設け、前
記ストッパで停止された横送りコンベヤ上にある補給キ
ャリアを持ち上げる揚送補給手段と、その揚送補給手段
で持上げた補給キャリアを爪で係止して前記苗格納部に
揚送する無端回動式の揚送手段とを備え、苗載せ台に苗
を供給して空になった前記キャリアを前記横送りコンベ
ヤによって前記苗格納部の下端位置から前記空キャリア
ストック部の下方位置に移送可能に構成するとともに、
前記横送りコンベヤ上にある前記空キャリアを係止爪で
係止して前記空キャリアストック部に持上げ移送する無
端回動式の持上げ移送手段を備え、前記空キャリアスト
ック部から繰出された空キャリアを前記横送りコンベア
の逆転作動によって外部へ排出可能に構成し、 前記持上
げ移送手段における複数の係止爪の取付間隔を、前記揚
送手段の複数の爪の取付間隔に比べて短く設定してある
ことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】つまり、横送りコンベアを空キャリアの移送方
向だけでなくキャリア搬入方向にも駆動できるようにす
ることと、無端回動式の揚送手段とその揚送手段による
作用範囲まで補給キャリアを積上げ移送することと、空
キャリアを係止して空キャリアストック部に持上げ移送
する無端回動式の持上げ移送手段により、クレーンを省
略しながらそれによるキャリア搬入機能を持たせること
が可能になった。横送りコンベアの一端に導入された補
給キャリアは、横送りコンベアの正転作動によって苗格
納部まで搬送され、ストッパによって停止されその停止
された補給キャリアは揚送補給手段によって揚送作用範
囲まで持ち上げられ、持上げられた補給キャリアは揚送
手段によって係止され苗格納部に持ち上げ搬送される。
予備苗を苗のせ台に供給して空となったキャリアは、横
送りコンベアを作動させて空キャリアストック部の下方
まで搬送され、無端回動式の持上げ移送手段により持上
げられて空キャリアストック部に納められる。横送りコ
ンベアの一端に供給される補給キャリアは順次所定の格
納区画まで運ばれてその格納区画に備えられた揚送補給
手段と揚送手段とによって格納作業が行われる。つま
り、各格納区画では運ばれて来た補給キャリアに対して
同時に格納作業を行うことができ、複数の格納区画で平
行連続作業が可能になり、一つの補給キャリアを吊り下
げての不連続作業しか行えないクレーン作業とは作業能
率が大幅に異なっている。一方、空キャリアストック部
に一旦収納した空キャリアを機外に排出する際には、持
上げ移送手段で繰出して横送りコンベア上に戻し、その
横送りコンベアを逆回転させてそのコンベアの一端に空
キャリアを移動させて機外に排出できるようになる。こ
のように、空キャリアストック部に設けた無端回動式の
持上げ移送手段においては、係止爪が位置固定されたも
のではなく無端回動体に取り付けられて移動するもので
あるので、従来のように、係止爪の作用範囲まで突き上
げるリフタを必要としない。前記持上げ移送手段におけ
る複数の係止爪の取付間隔を、前記揚送手段の複数の爪
の取付間隔に比べて短く設定してあるので、空キャリア
ストック部に短い間隔で空キャリアを収納でき、決めら
れたスペースの中で多くの空キャリアをストックでき
る。これに対して、各格納区画では、揚送手段の爪間隔
が大きくなっているので、爪によって係止される補給キ
ャリア同士の間隔を大きくとることができ、補給キャリ
ア内に収納された苗が上方の補給キャリアの底面に接触
する機会を抑えることができ、苗を傷めることが少な
い。
【0006】
【発明の効果】従って、苗格納部と空キャリアストック
部に亘りそれらの下部に配置した横送りコンベアを正逆
転作動させることによって、補給キャリアの外部からの
導入と、空キャリアの外部への排出を行わせることがで
き、従来、クレーンが担っていた両機能を、苗載せ台に
苗を供給した後の空キャリアを空キャリアストック部へ
搬送するだけに使用されていた横送りコンベアに担わせ
ることができるようになり、装置上部に位置するクレー
ンを省略することができ、装置全体としての小型化を図
ることができるようになった。しかも、苗格納部と空キ
ャリアストック部とに設けられている無端回動式の爪
揚送手段等の爪の取付間隔を、集積度を高くした収納状
態を得たい空キャリアストック部においては短くし、キ
ャリア内に苗を保持している苗格納部においては苗の上
部補給キャリアとの接触による損傷を回避すべく大きな
間隔としてあるので、補給状態か或いは空の状態である
かのキャリアの状態の違いに対応した収納形態とするこ
とができた。その結果、機構類の機能構造を再検討して
得られた装置上部のクレーン廃止とキャリアの状態に対
応した収納形態の採用とにより、小型化及び軽量化の図
れた苗自動供給装置を提供することができた。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図8に図示しない苗補給車から予備の苗が補給
される田植機が示されている。この田植機は、自動操縦
あるいは無線操縦される4輪駆動型の自走車体1の後部
に複数条植え(この実施例では6条)の苗植付装置2を
リンク機構8を介して昇降自在に連結するとともに、前
輪3と後輪4間の上部に苗自動供給装置Dを搭載してい
る。苗植付装置2は、一定ストロークで往復横移動する
苗載せ台5にマット状に成育された6条分の苗Wを搭載
し、苗載せ台5の下端からロータリ式の植付機構6で1
株ずつ苗を切出して整地フロート7で均された圃場面に
植付けていくように構成された一般的な構造のものが用
いられている。苗自動供給装置Dは、各条毎に予備苗を
複数枚ずつ多段に積上げ格納し、苗載せ台5の苗消費に
伴って条単位で予備苗を自動供給する機能を備えてお
り、以下に、詳しく説明する。
【0008】図6、図8に示すように、自走車体1の上
部に前後一対のガイドレール9,9が設けられ、このガ
イドレール9,9に沿って左右移動可能に格納枠10が
搭載されている。この格納枠10には左右に8個の区画
A,Bに区分され、両端を除く6箇所の区画Aに苗格納
部kを設けてあり、両端の2箇所の区画Bには空キャリ
アストック部が形成されている。区画Aにおける構成に
ついて説明する。区画Aにおける苗格納部kには同調駆
動される前後一対の爪付きチェーン11,12が上下回
動可能に設けられ、図2に示すように、各爪付きチェー
ン11,12から対向して突設された爪11a,12a
に、箱状のキャリア13に収容されたマット状の予備苗
Wが上下に間隔をあけて受止め支持されている。ここ
に、爪付きチェーン11,12を無端回動式の揚送手段
と称する。また、この揚送手段以外にキャリア13を前
記揚送手段の作用範囲まで持ち上げる揚送補給手段Cを
備えてある。この揚送補給手段Cは、各格納区画A毎に
設けられ、補給キャリア13を後の爪付きチェーン12
の作用範囲まで持上げ移動自在なリフタで構成される
【0009】キャリア13は、図7に示すように、苗W
を収容し得る寸法の中抜き矩形の外枠13aと、これの
内部に支点ピン14を介して天秤揺動自在に枢支連結し
た側壁付き平板状の内枠13bとから成り、この内枠1
3b上に苗Wが搭載支持される。ステンレス製の内枠1
3bには、これを傾斜させての苗排出時に滑りやすくす
るための凸状の縦溝13cが複数並列形成されるととも
に、アルミ合金製の外枠13aには軽量化のための軽減
孔13dが多数形成してある。前記区画Aの後側の爪付
きチェーン12は、その下端が区画Aの底より高い位置
に設定され、その下方にはキャリア13が後方に通過し
得る開口15が各条毎に形成されている。又、格納枠1
0の底部前方には押出し部材16がロッドレスシリンダ
RCによって平行前後動可能に各条毎に配備されてお
り、格納枠10の底部まで下降されたキャリア13だけ
が押出し部材16に押されて開口15から後方に送り出
されるように構成されている。各開口15の後方には、
押出されたキャリア13を載置案内するガイド部材18
が各条毎に設けてある。
【0010】図4に示すように、苗載せ台5上端には、
天秤式に上下揺動自在な苗供給フレーム19が苗載せ台
全幅に亘って備えてある。この苗供給フレーム19は油
圧シリンダ17で駆動揺動可能であり、苗載せ台5の傾
斜方向に連なる苗供給姿勢と、前記ガイド部材18に沿
う苗受取り姿勢とに切換え駆動可能である。尚、図6に
示す20は、ガイド部材18を介して後方に送られてき
たキャリア13の横方向位置ズレを修正する可動ガイド
である。苗供給フレーム19上に送られてきたキャリア
13はその外枠13aに外方より作用するロック爪21
によって苗供給フレーム19上に固定され、苗供給フレ
ーム19が前記苗供給姿勢に傾動されると、固定のプッ
シャー22がキャリア13の内枠13bに下方より相対
的に接当して内枠13bの後端が外枠13a上にせり上
げられ、この状態で内枠13b上の苗Wが苗載せ台5上
に滑落供給されるようになっている。図5に示すよう
に、押出し部材16にはキャリア13に係脱する係止片
23が備えられ、押出し部材16が前方に復帰する際、
空になったキャリア13を係止して格納枠10内に引込
み搬送するようにしてある。
【0011】図6に示すように、格納枠10の底部には
キャリア13を横送りするローラコンベヤ24が備えて
あり、押出し部材16によって持ち帰ってきた空キャリ
ア13を左又は右端の区画B、すなわち空キャリアスト
ック部Bに搬送する。図3に示すように、空キャリアス
トック部Bには、キャリア13を持上げ移送する無端回
動帯としてのチェーン式リフタ25を前後一対配置し
て、前後一対のリフタ25,25を同調して作動できる
ように構成するとともに、ローラコンベア24上にある
キャリア13を係止して持ち上げ受止めるべく前記チェ
ーン式リフタ25,25に所定間隔で複数の係止爪26
を取り付けて持上げ移送手段Fが構成されており、空キ
ャリア13を順次下方より積上げて回収できるように構
成されている。以上、持上げ移送手段としてのチェーン
式リフタ25における複数の係止爪26の取付間隔を、
揚送手段として爪付きチェーン11,12の複数爪の取
付間隔に比べて短く設定してある。尚、格納枠10は苗
載せ台5の横移動に同調して横移動するように図示しな
い油圧シリンダで横移動されるようになっているととも
に、格納枠10の左右と苗供給フレーム19の始点軸2
7の両端とが伸縮及び上下左右に傾動可能な連結アーム
28で連結されている。
【0012】以上が、苗自動供給装置Dによる苗載せ台
5への苗供給に関する構成であり、苗載せ台5の各条毎
に備えられた検出手段によって苗消費が検出されると、
格納枠10の対応する区画Aからキャリア13が送り出
され、苗供給フレーム19に受渡した後に苗載せ台5の
所定の条へ苗だけが送りこまれ、空キャリア13は左右
の空キャリアストック部Bに積上げ回収されていく。こ
れら一連の動作は苗植付作業中に自動的に行われ、苗格
納部kに保管していた予備苗がなくなると苗補給を受け
るために田植機は畦に待機している図示しない苗補給車
のそばに移動し、苗を補給する。次に、補給されるキャ
リア13を各格納区画Aの下方位置に移送する横送りコ
ンベヤ24と、この横送りコンベヤ24上にある補給キ
ャリア13を各格納区画Aに下方から積上げ移送する揚
送補給手段Cについて説明する。
【0013】図1、図2に示すように、横送りコンベヤ
24は空キャリア13を排出(又は搬入)する方向、す
なわち矢印(イ)方向への駆動回転と、補給キャリア1
3を搬入(又は排出)する方向、すなわち矢印(ロ)方
向への駆動回転との双方が可能に構成されている。そし
て、各格納区画A毎に、リフタCが装備されるととも
に、横送りコンベヤ24で横送りされてくる補給キャリ
ア13を各格納区画Aの下方位置に位置決めするストッ
パ29が設けてある。ストッパ29は、ソレノイド30
によって下降した停止作用位置と上昇した退入位置とに
切換自在である。前後の爪付きチェーン11,12はキ
ャリア13を苗載せ台5に供給するべく矢印(ハ)方向
の下降駆動と、補給キャリア13を格納保管するべく矢
印(ニ)方向の上昇駆動とに切換自在に構成されてい
る。
【0014】つまり、外部から補給キャリア13が、先
ず、空キャリアストック部Bにおけるローラコンベヤ2
4上に供給され、ローラコンベヤ24を矢印(ロ)方向
に駆動回転させて車体中央に向けて横移送するととも
に、ストッパ29を下降させて所望の格納区画Aの下方
に位置させる。次いで、リフタCを駆動してキャリアを
1箱分上昇させ、かつ、前後の爪付きチェーン11,1
2を矢印(ニ)方向に駆動して下方からキャリア13を
約1箱分上昇移動させる。この一連の作動を繰り返すこ
とによって補給キャリア13を全ての格納区画Aに充填
する。そして、各格納区画A下方における苗載せ台5に
苗供給して空になったキャリア13は、ローラコンベヤ
24を矢印(イ)方向に駆動回転させて車体横端のスト
ック部Bに横送りするのである。
【0015】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】揚送補給手段を示す格納区画下部の背面図
【図2】揚送補給手段を示す格納区画下部の側面図
【図3】空キャリアストック部の側面図
【図4】苗載せ台への苗供給作動状態を示す要部の縦断
側面図
【図5】出し部材によるキャリア引込み構造を示す要部
の縦断側面図
【図6】自動供給装置の概略構造を示す斜視図
【図7】キャリアの分解斜視図
【図8】田植機の全体側面図
【符号の説明】
5 苗載せ台 13 キャリア 24 横送りコンベヤ 29 ストッパ k 苗格納部 B 空キャリアストック部 C 揚送補給手段 F 持上げ移送手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 打越 一夫 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (72)発明者 鈴木 弘 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (56)参考文献 特開 平4−278006(JP,A) 特開 平2−145135(JP,A) 特開 平1−291728(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 11/00 - 11/02 303 A01C 11/02 350

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各条毎に予備苗を収容するキャリア(1
    3)を複数段に積上げて格納しておく苗格納部(k)の
    横方向位置に、空のキャリア(13)を保管しておく空
    キャリアストック部(B)を備えるとともに、前記苗格
    納部(k)と空キャリアストック部(B)とに亘って前
    記キャリア(13)を正逆方向に搬送可能な横送りコン
    ベア(24)を設け、 外部から供給されてくる補給キャリア(13)を前記横
    送りコンベヤ(24)の正転作動によって前記苗格納部
    (k)の下方位置に移送可能に構成するとともに、前記
    苗格納部(k)の下方位置に補給キャリア(13)を停
    止させるストッパ(29)を設け、前記ストッパ(2
    9)で停止された横送りコンベヤ(24)上にある補給
    キャリア(13)を持ち上げる揚送補給手段(C)と、
    その揚送補給手段(C)で持上げた補給キャリア(1
    3)を爪(11a),(12a)で係止して前記苗格納
    部(k)に揚送する無端回動式の揚送手段とを備え、 苗載せ台(5)に苗を供給して空になった前記キャリア
    (13)を前記横送りコンベヤ(24)によって前記苗
    格納部(k)の下端位置から前記空キャリアストック部
    (B)の下方位置に移送可能に構成するとともに、前記
    横送りコンベヤ(24)上にある前記空キャリア(1
    3)を係止爪(26)で係止して前記空キャリアストッ
    ク部(B)に持上げ移送する無端回動式の持上げ移送手
    段(F)を備え、前記空キャリアストック部(B)の下
    方に繰出された空キャリア(13)を前記横送りコンベ
    ア(24)の逆転作動によって外部へ排出可能に構成
    し、 前記持上げ移送手段(F)における複数の係止爪(2
    6)の取付間隔を、前記揚送手段の複数の爪(11
    a),(12a)の取付間隔に比べて短く設定してある
    苗自動供給装置。
JP28124892A 1992-10-20 1992-10-20 苗自動供給装置 Expired - Fee Related JP3310353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28124892A JP3310353B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 苗自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28124892A JP3310353B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 苗自動供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06125616A JPH06125616A (ja) 1994-05-10
JP3310353B2 true JP3310353B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=17636427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28124892A Expired - Fee Related JP3310353B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 苗自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3310353B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107980298A (zh) * 2017-12-22 2018-05-04 山东建筑大学 自动补秧机构及具有该自动补秧机构的高速插秧机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107980298A (zh) * 2017-12-22 2018-05-04 山东建筑大学 自动补秧机构及具有该自动补秧机构的高速插秧机
CN107980298B (zh) * 2017-12-22 2019-10-18 山东建筑大学 具有自动补秧机构的高速插秧机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06125616A (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5156514A (en) Shelf-type storage, retrieval and transfer system for material contained in self-supporting storing pallet boxes or magazines
AU2003231430B2 (en) Apparatus for transporting containers
CN108146948A (zh) 用于存入和取出物体的方法以及用于执行该方法的仓储系统
JPH03111313A (ja) 材料収納カセット用保管棚における入庫、出庫、再入庫のための方法とその保管棚
CA2435115A1 (en) Method and apparatus for container storage and container retrieval
JP2022545665A (ja) コンテナを輸送する送達システム、自動倉庫システム、および方法
KR20220018573A (ko) 보관 시스템
JP3310353B2 (ja) 苗自動供給装置
JP3312054B2 (ja) 苗自動供給装置
JP2885292B2 (ja) 移植作業車の苗補給システム
JP3290785B2 (ja) 苗自動供給装置の格納部構造
JP3203095B2 (ja) 苗自動供給装置
US20040131451A1 (en) Load pick-up device and method for the storage of articles in an order-picking system
JP2985621B2 (ja) 入出庫用搬送装置
JPH06327316A (ja) 苗自動供給装置
JPH06125613A (ja) 苗自動供給装置
JPH06125615A (ja) 苗自動供給装置の作動制御手段
JPH06327318A (ja) 苗自動供給装置
JPH1017117A (ja) 回転棚を用いたストレージ装置
EP0853558B1 (en) Storage system for objects arranged at a distance from one another
JP3285756B2 (ja) 苗箱回収機
JPH06327315A (ja) 苗自動供給装置
JP3349908B2 (ja) 枕木を用いた自動倉庫設備
JPH1132520A (ja) 苗供給装置
JP3321522B2 (ja) 苗供給コンベア

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees