JP2885292B2 - 移植作業車の苗補給システム - Google Patents

移植作業車の苗補給システム

Info

Publication number
JP2885292B2
JP2885292B2 JP3710291A JP3710291A JP2885292B2 JP 2885292 B2 JP2885292 B2 JP 2885292B2 JP 3710291 A JP3710291 A JP 3710291A JP 3710291 A JP3710291 A JP 3710291A JP 2885292 B2 JP2885292 B2 JP 2885292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
seedlings
carrier
vehicle
planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3710291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04278006A (ja
Inventor
実夫 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOSAKUBUTSU SEIIKU KANRI SHISUTEMU KENKYUSHO KK
Original Assignee
NOSAKUBUTSU SEIIKU KANRI SHISUTEMU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOSAKUBUTSU SEIIKU KANRI SHISUTEMU KENKYUSHO KK filed Critical NOSAKUBUTSU SEIIKU KANRI SHISUTEMU KENKYUSHO KK
Priority to JP3710291A priority Critical patent/JP2885292B2/ja
Publication of JPH04278006A publication Critical patent/JPH04278006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885292B2 publication Critical patent/JP2885292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水稲などの苗を移植し
てゆく移植作業車に予備の苗を補給するシステムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】移植作業車の代表である田植機において
は、できるだけ多くの苗を車体に積載するとともに、こ
れを苗植付機構に自動供給して作業能率の向上を図る研
究がなされており、その一例としては、特開平1−14
1517号公報に示されるように、マット状苗を車体前
後方向に複数枚ならべる形態のものや、特開昭64−2
0019号公報に示されるようにマット条苗を上下にな
らべる形態のもの、その他各種形態のものが提案されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記のような苗
供給手段といえども、予備苗が無くなれば車体を畦に近
づけて苗の補給を受けねばならず、この補給を人手によ
ると相当の時間がかかることになる。特に近年では、1
本の植付アームに2本の植付爪を装備したロータリ式の
苗植付機構が開発され、植付作業速度が早くなってお
り、これに伴って苗の消費も早くなる。従って、苗の補
給周期も短くなって頻繁に苗補給のために作業を中断し
なくてはならなくなり、苗補給の能率化を図ることが作
業能率を高める上で重要となるものである。本発明は、
このような実情に着目してなされたものであって、畦や
農道から移植作業車への苗補給を能率よく行えるシステ
ムを提供せんとしたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の特徴構成は、圃場内の移植作業車に圃場外の
苗補給車から苗を補給するシステムであって、移植作業
車には、各条ごとに装填した苗から1株分づつ植付苗を
取り出して植付ける苗植付装置と、予備の苗をキャリア
に収容して複数段に積上げ格納しておく苗格納装置と、
各植付条ごとにキャリアの苗を植付け用に供給する苗送
り込み手段と、空のキャリアを保管しておく空キャリア
保管手段とを備え、苗補給車には、苗を収容した多数の
キャリアを保管しておく苗保管部と、苗保管部から1個
づつキャリアを繰出して供給する正逆転可能、かつ、位
置変更可能なコンベアと、空のキャリアを回収する空キ
ャリア保管部とを備え、かつ、コンベアの基端及び先端
にはキャリアの向き修正手段を備えたローダを装備して
ある点にある。
【0005】
【作用】本発明構成によると、移植作業車における苗格
納装置での苗が残り少なくなったり、全く無くなると、
移植作業車を苗補給車の居る畦際にまで移動させるか、
あるいは、移植作業車を近くの畦際に寄せて、そこへ苗
補給車を移動させる、等する。次に、苗補給車のコンベ
アの姿勢修正を行ってコンベアの終端を移植作業車の所
定位置に連結する。次に、苗保管部から1個づつ苗入り
のキャリアを送り出してコンベア始端のローダ上に送り
込む。この場合、苗補給車に対する苗移植作業車の位置
は補給作動ごと異なっており、コンベアの姿勢がこれと
対応して変えられるので、ローダ上のキャリアの姿勢を
コンベアの送り方向に沿うように修正したのち、キャリ
アをコンベアによって移植作業車に向けて搬送する。コ
ンベア終端のローダ上に至ると、移植作業車の格納装置
に対応した姿勢にキャリアの姿勢を再び修正したのち、
キャリアを所定の姿勢で格納装置に送り込む。次に、先
の植付け中に回収保管されていた空のキャリアを、コン
ベアの先端側のローダ上に送り出して姿勢修正したの
ち、搬入時とは逆に駆動されるコンベアによって補給車
上に搬出して回収してゆく。
【0006】
【発明の効果】このように本発明は、苗を消費すると苗
補給車から自動的、かつ能率的に移植作業車の格納装置
へ苗補給を行うことができるとともに、この苗補給はキ
ャリアに苗を安全に収容した状態で行うので、搬送速度
を速めても苗損傷のない補給が可能となった。従って、
多くの苗を補給するとしてもそのための植付作業中断時
間は短く、作業全体の能率低下を抑制する上で有効であ
る。
【0007】
【実施例】図1に本発明システムにより苗補給を行って
いる移植作業車1と苗補給車2の関係が示されている。
移植作業車1は自動操縦あるいは無線操縦される4輪駆
動型の自走車体3の後部に複数条植え(実施例では6
条)の苗植付装置4を昇降自在に連結するとともに、前
後輪間の上部に苗格納装置5を搭載したものに構成され
ている。前記苗植付装置4は、一定ストロークで往復横
移動する苗のせ台6にマット条に成育された6条分の苗
Wを搭載し、その下端からロータリ式の植付機構7で1
株分づつ苗を切出して整地フロート8で均らされた圃場
面に植付けてゆくよう構成された一般的な構造のものが
用いられている。前記苗格納装置5は各条ごとに予備苗
を複数枚づつ多段に積上げ格納し、苗のせ台6の苗消費
に伴って条単位で自動供給する機能を備えており、以
下、その詳細な構造を説明する。自走車体3の上部に前
後一対のガイドレール9が設けられ、このガイドレール
9に沿って左右移動可能に苗格納枠10が搭載されてい
る。苗格納枠10内は左右に8個の区画A,Bに区分さ
れ、両端を除く内側6個の区画Aには同調駆動される前
後一組の爪付きチェーン11,12が上下回動可能に設
けられ、各爪付きチェーン11,12から対向して突設
された爪11a,12aに箱状のキャリア13に収容さ
れたマット状の予備苗Wが上下に所定間隔をあけて受止
め支持される。キャリア13は、図5に示すように、苗
Wを収容し得る寸法の中抜き矩形の外枠13aと、これ
の内部に支点ピン14を介して天秤揺動自在に枢支連結
した側壁付き平板状の中枠13bとからなり、この内枠
13b上に苗Wが搭載支持される。前記各区画Aの後側
の爪付きチェーン12は、その下端が区画Aの底より高
い位置に設定され、もって、後側の爪付きチェーン12
bの下方にキャリア13が後方に通過し得る開口15が
各条ごとに形成されている。又、苗格納枠10の底部前
方には全条にわたる長い押出し部材16が図示しないシ
リンダによって平行前後動可能に配備されており苗格納
枠10の底部まで下降されたキャリア13だけが押出し
部材16に押されて開口15から後方に送り出されるよ
うになっている。そして、各開口15の後方には、押出
されたキャリア13を載置案内するガイド18が各条ご
とに設けられている。
【0008】他方、苗植付装置4の苗のせ台6上端に
は、天秤式に上下揺動自在な苗供給フレーム19が苗の
せ台全幅にわたって備えられている。この苗供給フレー
ム19は油圧シリンダ17で駆動揺動可能であり、苗の
せ台6の傾斜方向に連なる苗供給姿勢と、前記ガイド1
8に沿う苗受取り姿勢とに切換え駆動可能なとなってい
る。又、苗供給フレーム19上には、ガイド18を介し
て後方に送られてきたキャリア13の横方向位置ズレを
修正する可動ガイド20群が備えられている。この可動
ガイド20は1個おきに連係されて左右に揺動されるよ
うになっており、1条おきに前拡がりの受入れ姿勢に切
換えられる。図8に示すように、苗補給フレーム19上
に送られてきたキャリア13はその外枠13aに外方よ
り作用するロック爪21によって苗供給フレーム19上
に固定され、苗供給フレーム19が前記苗供給姿勢に傾
動されることによってキャリア13が一体に後下がり傾
斜されるようになっている。そして、苗供給フレーム1
9が苗のせ台6に沿った姿勢にまで傾動されると、固定
のプッシャー22がキャリア13の内枠13bに下方よ
り相対的に接当して内枠13bの後端が外枠13a上に
せり上げられ、この状態で内枠13b上の苗Wが苗のせ
台6上に滑落供給されるようになっている。図9に示す
ようにキャリア13を押出し供給する押出し部材16に
はキャリア13に係脱する係止片23が備えられてお
り、押出し部材16が前方に復帰する際に、空になった
キャリア13を係止して苗格納枠10内に引込み搬送す
るようになっている。又、苗格納枠10の底部には横送
りローラコンベア24が備えられており、押出し部材1
6によって持ち帰ってきた空のキャリア13を左又は右
端の区画Bにまで搬送する。図7に示すように、この左
右端の区画Bには、キャリア13を突上げるリフタ25
と、持上げられたキャリア13を係止して受止める係止
爪26とが備えられており、空のキャリア13を順次下
方より積上げ回収してゆくようになっている。尚、苗格
納枠10は苗のせ台6の横移動に同調して横移動するよ
う図示しない油圧シリンダで横移動されるようになって
おり、かつ、苗格納枠10の左右と苗供給フレーム19
の始点軸27の両端とが伸縮及び上下左右に傾動可能な
連結アーム28で連結されている。
【0009】苗のせ台6への苗供給に関係する構成は以
上のようであり、苗のせ台6の各条ごとに備えられた検
出手段によって苗消費が検出されると、苗格納枠10の
対応する区画Aからキャリア13が送り出され、苗供給
フレーム19に受渡したのち苗のせ台6の所定の条へ苗
だけが送り込まれ、空のキャリア13は左又は右の区画
Bに積上げ回収されてゆくのである。そして、これらの
一連の動作は苗植付作業中に自動的に行われることにな
り、苗格納装置5に保管していた予備苗がなくなると苗
補給を受けるために移植作業車1は畦に待機している苗
補給車2のそばに移動してゆく。
【0010】次に苗補給車2の構成について説明する。
苗補給車2の荷台30には苗Wの入った多数のキャリア
13を並べて多段に保管しておく搬送手段付きの苗保管
部31、苗保管部31の一端から送り出されたキャリア
13を受取る中継用のエレベータ32、搬入搬出用のロ
ーダ33、及び空のキャリア13を回収する空キャリア
保管部34が備えられている。又、このローダ33から
は、搬送方向を自由に変更可能、伸縮自在、かつ、正逆
転可能なベルト式のコンベア35が連設されている。前
記ローダ33は、図10及び図11に示すように、エレ
ベータ32からのキャリア13を受取り載置する昇降可
能な送りローラ機構36、及びリングフレーム37が夫
々旋回可能に装備されており、キャリア13を受取った
送りローラ機構36を下降させてリングフレーム37上
にキャリア13を一旦固定し、送りローラ機構36及び
リングフレーム37を一体に旋回させてキャリア13の
長手方向をコンベア35の搬送方向に合わせたのち、上
昇させた送りローラ機構36上にキャリア13を載せ、
モータ38によって送りローラ機構36を移動してキャ
リア13をコンベア35上に送りだすようになってい
る。コンベア35の先端にはドッキングローダ40が備
えられている。このドッキングローダ40は、図12に
示すように、前記ローダ33と同様にモータ41で駆動
される送りローラ機構42とリングフレーム43を備え
るとともに、移植作業車1に備えた苗格納装置5の左右
端の上部に備えた連結部44に対する連結ヘッド45が
設けられている。連結部44には機体外方に向かう球状
凹部46が設けられるとともに、この凹部46の中央に
ターゲットランプ47が備えられる。他方、連結ヘッド
45は前記凹部46に嵌入可能な球状に構成されるとと
もに、ターゲットランプ47からの光を監視する受光セ
ンサ48が備えられ、受光センサ48の監視結果に基づ
いてコンベア35を姿勢変更及び伸縮制御して連結ヘッ
ド45を球状凹部46に向けて自動的に移動させるよう
になっている。又、連結部44には凹部46に嵌入した
連結ヘッド45を固定するロック具49が備えられ苗補
給中の外れを阻止する。ドッキングローダ40が移植作
業車1に連結されると、苗保管部31からのキャリア搬
出が開始され、キャリア13はコンベア35によってド
ッキングローダ40まで送られ、ここで再び姿勢修正が
行われて移植作業車1の苗格納装置5に1個づつ送り込
まれる。苗格納装置5の上部には左右に走行可能なクレ
ーン装置50が備えられており、ドッキングローダ40
を介して順次搬入されたキャリア13を吊下げて各区画
Aに上方より供給してゆく。苗格納装置5への苗補給が
完了すると、左右の区画Bに保管してある空のキャリア
13をクレーン装置50によって搬出してドッキングロ
ーダ40及び逆転駆動するコンベア35によって苗補給
車2に送り込み、空キャリア保管部34に回収する。そ
して、苗補給及び空キャリアの回収が終了すると、ドッ
キングローダ40を連結部44から外し、移植作業車1
を植付作業に復帰させる。
【0011】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る苗補給システムによる苗補給状態
を示す平面図
【図2】移植作業車の側面図
【図3】苗補給車の側面図
【図4】苗格納装置の斜視図
【図5】キャリアの分解斜視図
【図6】苗格納装置の一部を示す側面図
【図7】苗格納装置の空キャリア回収部の正面図
【図8】苗のせ台への苗供給作動状態を示す要部の縦断
側面図
【図9】押出し部材によるキャリア引込み構造を示す要
部の縦断側面図
【図10】ローダの平面図
【図11】ローダの縦断側面図
【図12】連結前のドッキングローダを示す一部切欠き
後面図
【図13】連結状態のドッキングローダを示す一部切欠
き後面図
【符号の説明】
1 移植作業車 2 苗補給車 4 苗植付装置 5 苗格納装置 13 キャリア 33 ローダ 35 コンベア 40 ローダ W 苗

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圃場内の移植作業車(1)に圃場外の苗
    補給車(2)から苗を補給するシステムであって、移植
    作業車(1)には、各条ごとに装填した苗(W)から1
    株分づつ植付苗を取り出して植付ける苗植付装置(4)
    と、予備の苗(W)をキャリア(13)に収容して複数
    段に積上げ格納しておく苗格納装置(5)と、各植付条
    ごとにキャリア(13)の苗(W)を植付け用に供給す
    る苗送り込み手段と、空のキャリア(13)を保管して
    おく空キャリア保管手段とを備え、苗補給車(2)に
    は、苗(W)を収容した多数のキャリア(13)を保管
    しておく苗保管部(31)と、苗保管部(31)から1
    個づつキャリア(13)を繰出して供給する正逆転可
    能、かつ、位置変更可能なコンベア(35)と、空のキ
    ャリア(13)を回収する空キャリア保管部(34)と
    を備え、かつ、コンベア(35)の基端及び先端にはキ
    ャリア(13)の向き修正手段を備えたローダ(33),
    (40)を装備してある移植作業車の苗補給システム。
JP3710291A 1991-03-04 1991-03-04 移植作業車の苗補給システム Expired - Fee Related JP2885292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3710291A JP2885292B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 移植作業車の苗補給システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3710291A JP2885292B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 移植作業車の苗補給システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04278006A JPH04278006A (ja) 1992-10-02
JP2885292B2 true JP2885292B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=12488225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3710291A Expired - Fee Related JP2885292B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 移植作業車の苗補給システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885292B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109618621A (zh) * 2019-01-04 2019-04-16 丰疆智慧农业股份有限公司 补苗设备和搭载补苗设备的高速插秧机及其补苗方法
CN110291874A (zh) * 2019-01-04 2019-10-01 丰疆智能科技股份有限公司 高速插秧机和秧苗补给设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04278006A (ja) 1992-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2885292B2 (ja) 移植作業車の苗補給システム
JP3312054B2 (ja) 苗自動供給装置
JP3310353B2 (ja) 苗自動供給装置
JP3203095B2 (ja) 苗自動供給装置
JP3290785B2 (ja) 苗自動供給装置の格納部構造
JP2001320922A (ja) 苗移植機
JPH06327315A (ja) 苗自動供給装置
JPH06125613A (ja) 苗自動供給装置
JPH06327318A (ja) 苗自動供給装置
JP3338732B2 (ja) 苗補給装置
JPH06125615A (ja) 苗自動供給装置の作動制御手段
JPH07241114A (ja) 苗自動供給装置
JPH1189435A (ja) 苗箱対地処理機
JP3527421B2 (ja) 苗箱回収機
JP3523791B2 (ja) 苗箱回収機における箱取り上げ機構
JP3321522B2 (ja) 苗供給コンベア
JP3415002B2 (ja) 苗箱対地処理機の箱取り上げ機構
JPH09205890A (ja) 育苗箱回収装置
JP3527422B2 (ja) 苗箱回収機
JP3391671B2 (ja) 苗箱対地処理機の箱取り上げ機構
JP3415752B2 (ja) 苗箱対地処理機の箱取り上げ機構
CN117461444A (zh) 一种可自动供秧的无人插秧机的取苗机构、取苗方法
JPH089720A (ja) 苗自動供給装置
JP3479371B2 (ja) 苗補給装置
JP3425358B2 (ja) 苗箱展開機

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees