JP3309833B2 - 記録媒体用ラベルセット及び記録媒体用収納ケース - Google Patents

記録媒体用ラベルセット及び記録媒体用収納ケース

Info

Publication number
JP3309833B2
JP3309833B2 JP19784099A JP19784099A JP3309833B2 JP 3309833 B2 JP3309833 B2 JP 3309833B2 JP 19784099 A JP19784099 A JP 19784099A JP 19784099 A JP19784099 A JP 19784099A JP 3309833 B2 JP3309833 B2 JP 3309833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
adhesive
protective film
recording medium
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19784099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000030407A (ja
Inventor
誠三 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19784099A priority Critical patent/JP3309833B2/ja
Publication of JP2000030407A publication Critical patent/JP2000030407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3309833B2 publication Critical patent/JP3309833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えばコンパクトカ
セット、ビデオカセット等に適用して好適な記録媒体用
ラベルセット及び記録媒体用収納ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、荷物や封書の宛名書き用のラベル
が提案されている。このラベルは宛名等を書く粘着剤付
ラベル及びこの粘着剤付ラベルの上より貼り、この粘着
剤付ラベルを保護する透明な粘着剤付保護フィルムより
構成される。一般に粘着剤付のラベルに宛名等を書き、
この粘着剤付ラベルを荷物や封書に貼った後にこの粘着
剤付ラベルの上より粘着剤付保護フィルムを貼るように
し、これにより粘着剤付ラベルが汚れたり、傷ついた
り、濡れたりするのを防止するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで一般に広く普
及しているコンパクトカセットやビデオカセット等にお
いては、カセットにラベルを貼り、このラベルに例えば
タイトル等を書くようになされているが、カセットに貼
り付けるラベルが一般に小さく、タイトルや絵等が沢山
書き込めない不都合があった。
【0004】また、ラベルのカセットへの貼り付けを簡
単、且つきれいに行えるようにしたいという要望があっ
た。
【0005】更に、使用者がタイトルや絵等を書いたラ
ベルを保護したりこのラベルに書かれたタイトルや絵を
オリジナルとしてきれいに保存したいという要望があっ
た。
【0006】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、ラベルのカセット等への貼り付けを簡単、且つきれ
いにおこなえるようにし、粘着剤付ラベルが汚れたり、
傷ついたり、濡れたりするのを防止することのできる記
録媒体用ラベルセット及び記録媒体用収納ケースを提案
しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の記録媒体用ラベ
ルセットは、セパレータとこのセパレータの一方の面に
粘着剤を介して貼付されたラベルと、このセパレータの
他方の面に粘着剤を介して貼付された透明な保護フィル
ムとを有し、この保護フィルムは縦方向及び横方向の寸
法がこのラベルの縦方向及び横方向の寸法よりも大きい
ものである。
【0008】また、本発明記録媒体用ラベルセットは、
第1のセパレータに粘着剤を介して貼付されたラベル
と、第2のセパレータに粘着剤を介して貼付された透明
な保護フィルムとを有し、この保護フィルムは縦方向及
び横方向の寸法がこのラベルの縦方向及び横方向の寸法
よりも大きく形成され、このラベルとこの保護フィルム
とが一端部で一体化されているものである。また本発明
記録媒体用収納ケースは、記録媒体を収納するケースの
表面に、粘着剤を介して貼付されたラベルを貼付し、こ
の貼付されたラベル上に粘着剤を介して貼付された透明
な保護フィルムを貼付した記録媒体用収納ケースであっ
て、この保護フィルムは縦方向及び横方向の寸法がこの
ラベルの縦方向及び横方向の寸法よりも大きいものであ
る。
【0009】斯る本発明によれば、保護フィルムの縦方
向及び横方向の寸法がこのラベルの縦方向及び横方向の
寸法よりも大きいので、ラベルは保護フィルムにより全
体が覆われ、このラベルが汚れたり、傷ついたり、濡れ
たりするのを防止することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図1を参照して本発明記録
媒体用ラベルセット及び記録媒体用収納ケースの実施の
形態の例につき説明する。
【0011】この図1において、図1Aはカセットのラ
ベルセットの平面を示し、図1Bに示す如くセパレータ
1の一方の面に粘着剤付ラベル2を配し、このセパレー
タ1の他方の面に透明な粘着剤付保護フィルム3を配す
るようにする。また、これら粘着剤付ラベル2及び粘着
剤付保護フィルム3に例えばコンパクトカセット用に後
述するリール孔を設けると共に、後述するコンパクトカ
セット4(図2参照)の突き出し部分4cに対応した切
り欠き部を設ける。
【0012】そして図2に示す如く、上述の粘着剤付ラ
ベル2にタイトル等を書き、これをコンパクトカセット
4に貼り、更にこのコンパクトカセット4に貼られた粘
着剤付ラベル2の上より粘着剤付保護フィルム3を貼る
ようにする。この図2Aに示すように、セパレータ1か
ら剥がした粘着剤付ラベル2の下部、即ち、切り欠き部
分を、図に矢印aで示すようにこのコンパクトカセット
4の下部の突き出し部分4cに当て、位置を合わせた後
に図に矢印bで示すようにこの粘着剤付ラベル2全体を
このコンパクトカセット4に貼るようにする。
【0013】そして、上述と同様に、この図2Bに示す
ように、セパレータ1から剥がした粘着剤付保護フィル
ム3の下部、即ち、切り欠き部分を、このコンパクトカ
セット4の下部の突き出し部分4cに当て、位置を合わ
せた後にこの粘着剤付保護フィルム3全体をこのコンパ
クトカセット4に貼るようにする。
【0014】このとき、この図2Bに示すように、粘着
剤付ラベル2に設けるリール孔4a及び4b用の孔の径
は、粘着剤付保護フィルム3に設けるリール孔4a及び
4b用の孔の径より大とする。かくすると、粘着剤付ラ
ベル2全体をこの粘着剤付フィルム3が覆うこととなる
ので、粘着剤付ラベル2に使用者が書いたタイトル等を
きれいに保存することができる。
【0015】図3は本発明のラベルセットの実施の形態
の他の例を示し、この図3においては、図3Bに示すよ
うに、セパレータ5に粘着剤付ラベル2を配すると共に
セパレータ6に粘着剤付保護フィルム3を配し、更に図
3Aに示すように一部にセパレータ6の配されていない
粘着剤付保護フィルム3の固定部cを粘着剤付ラベル2
に貼り付けるようにする。
【0016】上述の粘着剤付ラベル2及び粘着剤付保護
フィルム3のコンパクトカセット4への貼り方は図4に
示す如く行うようにする。即ち、この図4Aに示すよう
に、先ず、セパレータ5を粘着剤付ラベル2より剥が
し、図に示す如くコンパクトカセット4の突き出し部分
4cにその下部を当てて位置を合わせた後にこの粘着剤
付ラベル2全体をこのコンパクトカセット4に貼る。そ
して図4Bに示すように、粘着剤付保護フィルム3より
セパレータ6を剥がし、この後粘着剤付保護フィルム3
をこのコンパクトカセット4に貼られた粘着剤付ラベル
2の上より貼り付ける如くする。
【0017】この例においては、予め粘着剤付ラベルの
一部に粘着剤付保護フィルム3の一部を貼り付けるよう
にしているので、コンパクトカセット4に粘着剤付ラベ
ル2を位置合せをおこなって貼るだけでよくなり、粘着
剤付保護フィルム3の貼り付けが簡単となる。
【0018】図5は本発明のラベルセットの実施の形態
の他の例を示し、この例においては粘着剤付ラベル2及
び粘着剤付保護フィルム3に夫々設けたリール用の孔の
間を連通する窓部7を夫々設ける。尚、他の部分及びコ
ンパクトカセット4への貼り付け方は図4と同様なので
その説明を省略する。このように窓部7を設けた粘着剤
付ラベル2及び粘着剤付保護フィルム3をコンパクトカ
セット4に貼り付けた場合はテープの残量を確認するこ
とが容易となる。
【0019】尚、上述の各例においては、使用者が粘着
剤付ラベル2にタイトルや絵等を書き込み、このタイト
ルや絵等の書き込まれた粘着剤付ラベル2の上より粘着
剤付保護フィルム3を貼り付けるようにしているので、
使用者のオリジナルの字又は絵であっても、見ばえを良
くする効果がある。
【0020】また、上述の各例においてはコンパクトカ
セットを例にとって説明したが、ビデオカセット等で
も、これらビデオカセット等の各々の形状に応じた粘着
剤付ラベル2及び粘着剤付保護フィルム3を用いれば、
上述と同様の効果を得ることができることは言うまでも
ない。
【0021】また、本発明は上述の実施例に限ることな
く本発明の要旨を逸脱することなく、その他種々の構成
が取り得ることは勿論である。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、保護フィルムがこのラ
ベルの全体を覆う如く貼り付けて、このラベルを保護す
るようにできるので、ラベルが汚れたり、傷ついたり、
濡れたりするのを防止することができる利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明記録媒体用ラベルセットの実施の形態の
例を示し、Aは平面図、Bは図AのB−B線断面図であ
る。
【図2】図1例の説明に供する線図である。
【図3】本発明の実施の形態の他の例を示す線図であ
る。
【図4】図3例の説明に供する線図である。
【図5】本発明の実施の形態の他の例を示す線図であ
る。
【符号の説明】
1,5,6‥‥セパレータ、2‥‥粘着剤付ラベル、3
‥‥粘着剤付保護フィルム、4‥‥コンパクトカセッ
ト、4a,4b‥‥リール孔、4c‥‥突き出し部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セパレータと、該セパレータの一方の面
    に粘着剤を介して貼付されたラベルと、前記セパレータ
    の他方の面に粘着剤を介して貼付された透明な保護フィ
    ルムとを有し、該保護フィルムは縦方向及び横方向の寸
    法が前記ラベルの縦方向及び横方向の寸法よりも大きい
    ことを特徴とする記録媒体用ラベルセット。
  2. 【請求項2】 第1のセパレータに粘着剤を介して貼付
    されたラベルと、第2のセパレータに粘着剤を介して貼
    付された透明な保護フィルムとを有し、該保護フィルム
    は縦方向及び横方向の寸法が前記ラベルの縦方向及び横
    方向の寸法よりも大きく形成され、前記ラベルと前記保
    護フィルムとが一端部で一体化されていることを特徴と
    する記録媒体用ラベルセット。
  3. 【請求項3】 記録媒体を収容したケースの表面に、粘
    着剤を介して貼付されたラベルを貼付し、前記貼付され
    たラベル上に粘着剤を介して貼付された透明な保護フィ
    ルムを貼付した記録媒体用収納ケースであって、 前記保護フィルムは縦方向及び横方向の寸法が前記ラベ
    ルの縦方向及び横方向の寸法よりも大きいことを特徴と
    する記録媒体用収納ケース。
JP19784099A 1999-07-12 1999-07-12 記録媒体用ラベルセット及び記録媒体用収納ケース Expired - Fee Related JP3309833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19784099A JP3309833B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 記録媒体用ラベルセット及び記録媒体用収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19784099A JP3309833B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 記録媒体用ラベルセット及び記録媒体用収納ケース

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33833990A Division JPH04206085A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 カセットのラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000030407A JP2000030407A (ja) 2000-01-28
JP3309833B2 true JP3309833B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=16381224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19784099A Expired - Fee Related JP3309833B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 記録媒体用ラベルセット及び記録媒体用収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3309833B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000030407A (ja) 2000-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58130473A (ja) 情報記憶媒体の収納ケ−ス
CN100392746C (zh) 盒带标签和盒式录像带
JP3309833B2 (ja) 記録媒体用ラベルセット及び記録媒体用収納ケース
JP2000247095A (ja) 塗膜転写具
JPH10172263A (ja) ビデオカセット
JPH04206085A (ja) カセットのラベル
JPS6013818Y2 (ja) カセツトテ−プ用ケ−スの見出し用紙
JP3213924B2 (ja) 光記録媒体の信号面の保護方法
JPS642310Y2 (ja)
JPH0636074U (ja) 記録媒体用意匠ラベル並びに記入ラベル
JPH10268781A (ja) シート体及び記録媒体セット
JP4138625B2 (ja) 封筒
JP3586813B2 (ja) 光記録媒体
JP3017299U (ja) タイトルホルダー
JP2001290428A (ja) タックラベル
JP2828192B2 (ja) テープカセット
JPH1178381A (ja) 塗布具のスライドカバー
JPH09136495A (ja) アルバム台紙
JPH0734447Y2 (ja) 記録媒体内蔵ケース外面の表示装置
JP2003276251A (ja) 印刷方法および光ディスク収納ケース
JP2981648B2 (ja) フィルム
JPH05232876A (ja) フレキシブルディスク媒体ラベル
JPH0573777U (ja) ディスケット
JP3038645U (ja) ポケット付きビデオテープケース
JPH08335383A (ja) ディスクカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees