JP3301559B2 - ポリカーボネート樹脂組成物 - Google Patents
ポリカーボネート樹脂組成物Info
- Publication number
- JP3301559B2 JP3301559B2 JP19798293A JP19798293A JP3301559B2 JP 3301559 B2 JP3301559 B2 JP 3301559B2 JP 19798293 A JP19798293 A JP 19798293A JP 19798293 A JP19798293 A JP 19798293A JP 3301559 B2 JP3301559 B2 JP 3301559B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- polytetrafluoroethylene
- polycarbonate
- parts
- resin composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
優れ、かつ、耐衝撃性と成形性、さらに難燃性に優れた
ポリカーボネート樹脂組成物に関するものである。
等に優れており、車両分野をはじめ、弱電、医療、食品
等の各分野において幅広く使用されているが、耐摩耗性
に劣るため、その用途が制限されている。このポリカー
ボネートの耐摩耗性を改良するために、従来よりポリテ
トラフルオロエチレンを配合することが行なわれている
(特開昭50−34051号)。しかしながら、この方
法ではポリカーボネート固有の特性である耐衝撃性が低
下し、さらに成形品の表面外観(成形品表面の肌あれ状
態)が著しく低下し、商品価値の低いものしか得られな
いといった状況である。
改良すべくMBS樹脂等のゴム強化樹脂を配合すること
により、耐衝撃性は向上するものの依然として成形品の
表面外観は改良されず、また耐摩耗性にも劣るものであ
る。さらに、これらの性能に加えて難燃性に優れた材料
が要望されているが、未だこれらの性能を満足する材料
は得られていないのが現状である。
観に優れ、かつ、耐衝撃性と成形性、さらに難燃性に優
れたポリカーボネート樹脂組成物を得ることを目的とす
る。
問題点につき鋭意検討の結果、ポリカーボネートに対
し、特定のポリテトラフルオロエチレンおよび特定のポ
リフッ化ビニリデンを特定比率にて、さらには芳香族ス
ルホンイミドの金属塩および/または特定のポリテトラ
フルオロエチレンを配合することにより、上記の問題点
を解決できることを見い出し本発明に到達した。
(A)、機械的剪断を受けた際にフィブリルを形成しな
いポリテトラフルオロエチレン(B)およびメルトフロ
ーレイト(230℃、5Kg)10以下のポリフッ化ビニ
リデン(C)からなり、(A)、(B)および(C)の
合計100重量部に対し、(A)60〜95重量部およ
び(B)+(C)5〜40重量部からなり、かつ、
(B)/(C)が重量比で1/0.5〜1/0.1であ
ることを特徴とするポリカーボネート樹脂組成物、さら
には該組成物に対し下記一般式で示される、芳香族スル
ホンイミドの金属塩(D)および/または機械的剪断を
受けた際にフィブリルを形成するポリテトラフルオロエ
チレン(E)を含有してなる樹脂組成物を提供するもの
である。
香族基であり、Mは金属陽イオンである。)
明において使用されるポリカーボネート(A)とは、種
々のジヒドロキシジアリール化合物とホスゲンとを反応
させるホスゲン法、またはジヒドロキシジアリール化合
物とジフェニルカーボネートなどの炭酸エステルとを反
応させるエステル交換法によって得られる重合体であ
り、代表的なものとしては、2,2−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)から製造
されたポリカーボネートが挙げられる。
は、ビスフェノールAの他に、ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)エタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)オク
タン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタ
ン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル−3−メチ
ルフェニル)プロパン、1,1−ビス(4−ヒドロキシ
−3−第三ブチルフェニル)プロパン、2,2−ビス
(4−ヒドロキシ−3−ブロモフェニル)プロパン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3、5−ジブロモフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,
5−ジクロロフェニル)プロパンのようなビス(ヒドロ
キシアリール)アルカン類、1,1−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)シクロペンタン、1,1−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)シクロヘキサンのようなビス(ヒド
ロキシアリール)シクロアルカン類、4,4’−ジヒド
ロキシジフェニルエーテル、4,4’−ジヒドロキシ−
3,3’−ジメチルジフェニルエーテルのようなジヒド
ロキシジアリールエーテル類、4,4’−ジヒドロキシ
ジフェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシ−3,
3’−ジメチルジフェニルスルフィドのようなジヒドロ
キシジアリールスルフィド類、4,4’−ジヒドロキシ
ジフェニルスルホキシド、4,4’−ジヒドロキシ−
3,3’−ジメチルジフェニルスルホキシドのようなジ
ヒドロキシジアリールスルホキシド類、4,4’−ジヒ
ドロキシジフェニルスルホン、4,4’−ジヒドロキシ
−3,3’−ジメチルジフェニルスルホンのようなジヒ
ドロキシジアリールスルホン類等が挙げられる。
用されるが、これらの他に、ピペラジン、ジピペリジル
ハイドロキノン、レゾルシン、4,4’−ジヒドロキシ
ジフェニル等を混合して使用してもよい。
物と以下に示すような3価以上のフェノール化合物を混
合使用してもよい。
シン、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−ヘプテン−2、4,6−ジメチル
−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘ
プタン、1,3,5−トリ−(4−ヒドロキシフェニ
ル)−ベンゾール、1,1,1−トリ−(4−ヒドロキ
シフェニル)−エタンおよび2,2−ビス−〔4,4−
(4,4’−ジヒドロキシジフェニル)−シクロヘキシ
ル〕−プロパンなどがあげられる。
10,000〜100,000 、好ましくは15,000〜35,000である。
かかるポリカーボネートを製造するに際し、分子量調節
剤、触媒等を必要に応じて使用することができる。
エチレン(B)は、機械的剪断を受けた際にフィブリル
を形成せず、かつ粒子同士の粘着も起こさない種類のポ
リテトラフルオロエチレンである必要がある。(B)成
分として、機械的剪断を受けた際にフィブリルを形成す
る種類のポリテトラフルオロエチレンを使用した場合に
は表面外観に劣り好ましくない。
こすり合わせることによるものでもあり得る。もしその
際に粒子同士が粘着を起こすならば、本発明にて使用す
る(B)成分としては不適当である。
(B)は、粒子または微小な凝集塊からなる粉末状で使
用される。粒子径あるいは凝集塊を形成する一次粒子の
径および凝集塊の径は平均0.01〜500μ、好まし
くは0.05〜100μである。
ンは、メルトフローレイト(230℃、5Kg)が10
(g/10分)以下である必要がある。メルトフローレ
イトが10以上では表面外観および耐衝撃性に劣り好ま
しくない。
ポリテトラフルオロエチレン(B)およびポリフッ化ビ
ニリデン(C)からなり、(A)、(B)および(C)
の合計100重量部に対し、(A)60〜95重量部お
よび(B)+(C)5〜40重量部からなり、かつ、
(B)/(C)が重量比で1/0.5〜1/0.1であ
ることが必要である。
部未満では耐衝撃性および成形性に劣り、又95重量部
を越えると耐摩耗性に劣り好ましくない。
未満では耐摩耗性および成形性に劣り、また1/0.1
を越えると耐衝撃性および表面外観に劣り好ましくな
い。
ンイミドの金属塩(D)とは、下記一般式で示される化
合物である。
香族基であり、Mは金属陽イオンである。)
属ならびに銅、アルミニウム、アンチモン等が挙げられ
るが、特にアルカリ金属であることが好ましく、ナトリ
ウム又はカリウムが最も好ましい。
(D)の使用量には特に制限はなく、所望の難燃性を付
与する量で使用することができるが、好ましくは
(A)、(B)および(C)の合計100重量部に対
し、0.001〜2重量部、さらに好ましくは0.00
1〜1重量部である。
エチレン(E)は、機械的剪断を受けた際にフィブリル
を形成し、かつ粒子同士の粘着を起こす種類のポリテト
ラフルオロエチレンである必要がある。(E)成分とし
て、機械的剪断を受けた際にフィブリルを形成しない種
類のポリテトラフルオロエチレンを使用した場合には難
燃性に劣り好ましくない。
(E)の使用量には特に制限はなく、所望の難燃性を付
与する量で使用することができるが、好ましくは
(A)、(B)および(C)の合計100重量部に対
し、0.01〜10重量部、さらに好ましくは0.01
〜5重量部である。
および/またはポリテトラフルオロエチレン(E)は、
(A)、(B)および(C)からなる組成物が有する特
性、すなわち、耐摩耗性、表面外観、耐衝撃性および成
形性を低下させることなく、難燃性を付与することがで
きるものである。特に難燃性の面より、(D)成分およ
び(E)成分を併用することが好ましい。
らには(D)および(E)成分の混合方法ならびに混合
順序には特に制限はなく、公知の混合機、例えば、タン
ブラー、リボブレンダー、高速ミキサー等で混合し、溶
融混練して行なうことができる。また、上記3成分の一
括同時混合、または特定成分のみを混合した後、残る成
分を添加混合することも可能である。
モビスフェノールA、塩素化ビスフェノールのカーボネ
ート誘導体、臭素化ビスフェノールのカーボネート誘導
体のオリゴマー、酸化アンチモン、水酸化アルミニウ
ム、ほう酸亜鉛、トリクレジルホスフェート、トリス
(ジクロロプロピル)ホスフェート、塩素化パラフィ
ン、テトラブロモブタン、ヘキサブロモベンゼン等の難
燃剤、さらには公知の添加剤、例えば帯電防止剤、離型
剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、染顔料などを配合する
ことができる。
するが、本発明は、これら実施例により何ら限定される
ものではない。
リテトラフルオロエチレン(B)、ポリフッ化ビニリデ
ン(C)を表−1に示す配合比率に基づき、タンブラー
で混合した後、押出機にて溶融混練し、ペレットを得
た。得られたペレットより4オンスの射出成形機を使用
し、シリンダー設定温度280℃にて各種試験片を作成
し、試験に供した。試験結果を表−1に示す。
おりである。
りなる粘度平均分子量22,000の芳香族ポリカーボネー
ト。
イキン工業(株)製 ルブロンL−5F)
工業(株)製 VP−850) メルトフローレイト(230℃、5Kg)0.2(g/1
0分)
工業(株)製 VP−800) メルトフローレイト(230℃、5Kg)15〜30(g
/10分)
ウム塩
ー・アイ・デュポン製テフロン6CJ)
ポリカーボネートオリゴマー(グレートレークスケミカ
ル製 BC−52)
ン−アクリロニトリル共重合体(三菱レーヨン(株)製
E−901)
る。
”、ノッチ付アイゾット、23℃
STM D−1238 300℃、1.2kg
8A すべり速度 60cm/sec
フローマーク)を目視にて判定。 ○:良好 △:やや不良 ×:不良
(試験片厚み1/16”)
合比率に基づき、タンブラーで混合した後、押出機にて
溶融混練し、ペレットを得た。得られたペレットより4
オンスの射出成形機を使用し、シリンダー設定温度28
0℃にて各種試験片を作成し、試験に供した。試験結果
を表−2に示す。
成物は、耐摩耗性、表面外観に優れ、かつ、耐衝撃性と
成形性に優れ、またこれらの特性を損なうことなく難燃
性にも優れるものである。
Claims (2)
- 【請求項1】ポリカーボネート(A)、機械的剪断を受
けた際にフィブリルを形成しないポリテトラフルオロエ
チレン(B)およびメルトフローレイト(230℃、5
Kg)10以下のポリフッ化ビニリデン(C)からなり、
(A)、(B)および(C)の合計100重量部に対
し、(A)60〜95重量部および(B)+(C)5〜
40重量部からなり、かつ、(B)/(C)が重量比で
1/0.5〜1/0.1であることを特徴とするポリカ
ーボネート樹脂組成物。 - 【請求項2】下記一般式で示される、芳香族スルホンイ
ミドの金属塩(D)および/または機械的剪断を受けた
際にフィブリルを形成するポリテトラフルオロエチレン
(E)を含有してなる請求項1記載のポリカーボネート
樹脂組成物。 【化1】 (但し、式中、Arは芳香族基又は置換芳香族基であ
り、Mは金属陽イオンである。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19798293A JP3301559B2 (ja) | 1992-07-14 | 1993-07-14 | ポリカーボネート樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4-210959 | 1992-07-14 | ||
JP21095992 | 1992-07-14 | ||
JP19798293A JP3301559B2 (ja) | 1992-07-14 | 1993-07-14 | ポリカーボネート樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0680869A JPH0680869A (ja) | 1994-03-22 |
JP3301559B2 true JP3301559B2 (ja) | 2002-07-15 |
Family
ID=26510697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19798293A Expired - Fee Related JP3301559B2 (ja) | 1992-07-14 | 1993-07-14 | ポリカーボネート樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3301559B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100548824B1 (ko) * | 2000-05-30 | 2006-02-02 | 제일모직주식회사 | 난연성 폴리카보네이트계 수지 조성물 |
WO2010017067A1 (en) * | 2008-08-06 | 2010-02-11 | Dow Global Technologies Inc. | Ignition resistant carbonate polymer composition |
JP6275077B2 (ja) * | 2014-12-08 | 2018-02-07 | 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 | ポリカーボネート樹脂組成物 |
-
1993
- 1993-07-14 JP JP19798293A patent/JP3301559B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0680869A (ja) | 1994-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04226149A (ja) | 増強されたウエルドライン強度をもつポリカーボネート、abs樹脂及びポリアルキルメタクリレートの難燃性配合物 | |
JPH0150258B2 (ja) | ||
WO2007061038A1 (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品 | |
JP3301559B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JPS63502836A (ja) | ポリカ−ボネ−トと耐衝撃性ポリスチレンとのポリマ−混合物 | |
JP2001279081A (ja) | 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物 | |
JP3905049B2 (ja) | ポリカーボネート用帯電防止剤および帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP3356885B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JPH10101921A (ja) | ポリカ−ボネ−ト系樹脂組成物 | |
JPS5930185B2 (ja) | ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物 | |
JP2007169616A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品 | |
JPH07258426A (ja) | 高光沢成形品 | |
JP3455331B2 (ja) | 抗菌性ポリカーボネート樹脂組成物の製造方法及び抗菌性ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP4618702B2 (ja) | 難燃性熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3256806B2 (ja) | 低分子量ハロゲン化エポキシ化合物を含有する抗発火性カーボネートポリマーブレンド | |
JP2571709B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP2000160001A (ja) | 液晶枠体用帯電防止性樹脂組成物および該樹脂組成物からなる液晶用枠体 | |
JP3478445B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JPH0639747A (ja) | 電動工具の外殻 | |
JP3308657B2 (ja) | 成形用ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JPH04296353A (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP3876032B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3356899B2 (ja) | 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP3335428B2 (ja) | 成形用ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP3436795B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426 Year of fee payment: 9 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426 Year of fee payment: 10 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |