JP3299214B2 - パターン形成材料及びパターン形成方法 - Google Patents

パターン形成材料及びパターン形成方法

Info

Publication number
JP3299214B2
JP3299214B2 JP6622599A JP6622599A JP3299214B2 JP 3299214 B2 JP3299214 B2 JP 3299214B2 JP 6622599 A JP6622599 A JP 6622599A JP 6622599 A JP6622599 A JP 6622599A JP 3299214 B2 JP3299214 B2 JP 3299214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl group
acid
pattern
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6622599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000267279A (ja
Inventor
眞治 岸村
亜希子 勝山
勝 笹子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP6622599A priority Critical patent/JP3299214B2/ja
Priority to US09/523,192 priority patent/US6444395B1/en
Publication of JP2000267279A publication Critical patent/JP2000267279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3299214B2 publication Critical patent/JP3299214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0395Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having a backbone with alicyclic moieties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0397Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/108Polyolefin or halogen containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/11Vinyl alcohol polymer or derivative
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、パターン形成材料
及びパターン形成方法に関し、特に、半導体基板上に半
導体素子又は半導体集積回路を形成するためのレジスト
パターンを、1nm帯〜190nm帯の波長を持つ光を
用いてパターン露光を行なうためのパターン形成材料及
びパターン形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体基板上に形成されたレジスト膜に
対してパターン露光を行なってレジストパターンを形成
する際に用いる露光光としてはKrFエキシマレーザが
実用化されていると共に、KrFエキシマレーザにより
パターン露光されたレジストパターンを用いて形成され
た半導体素子又は半導体集積回路を有するデバイスが市
場に登場しつつある。
【0003】この場合、KrFエキシマレーザによりパ
ターン露光するためのレジスト材料としては、主とし
て、フェノール系の樹脂を有するものが用いられてい
る。
【0004】ところで、半導体素子又は半導体集積回路
の一層の微細化のためには、露光光としては、KrFエ
キシマレーザよりも短波長であるArFエキシマレーザ
が用いられる。ArFエキシマレーザによりパターン露
光するためのレジスト材料としては、主として、アクリ
ル酸系の樹脂を有するものが検討されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、半導体
素子又は半導体集積回路のより一層の微細化を実現する
ためには、露光光としては、ArFエキシマレーザより
も波長が短い、Xe2 レーザ光(波長:172nm
帯)、F2 レーザ光(波長:157nm帯)、Kr2
ーザ光(波長:146nm帯)、ArKrレーザ光(波
長:134nm帯)、Ar2 レーザ光(波長:126n
m帯)又は軟X線(波長、13nm帯、11nm帯又は
5nm帯)等を用いることが必要になる。
【0006】そこで、我々は、従来から知られているレ
ジスト材料からなるレジスト膜に対して、F2 レーザ光
を用いてパターン露光を行なってレジストパターンを形
成してみた。
【0007】ところが、矩形状の断面形状を持つレジス
トパターンが得られず、不良なパターン形状を持つレジ
ストパターンしか得られなかった。
【0008】前記に鑑み、本発明は、露光光として1n
m帯〜190nm帯の光を用いてレジストパターンを形
成する場合に、良好なパターン形状が得られるようにす
ることを目的とする。
【0009】
【0010】
【課題を解決するための手段】本件発明者らは、酸の存
在下で分解して活性メチレン基を生成する基を含むレジ
スト材料について、種々の検討を行なったところ、酸の
存在下で分解して活性メチレン基を生成する基を含むレ
ジスト材料を用いると、一般的に、1nm帯〜190n
m帯の光に対する吸収性が低くなることが確かめられた
と共に、アルカリ性現像液の濃度が低くても、確実に現
像できるということを見出した。
【0011】本発明は、前記の知見に基づいて成された
ものであって、レジスト材料に、酸の存在下で分解して
活性メチレン基を生成する基を含む樹脂又は化合物を含
ませるものである。
【0012】具体的には、本発明に係る第1のレジスト
材料は、酸の存在下で分解して活性メチレン基を生成す
る基を含むベース樹脂と、光が照射されると酸を発生す
る酸発生剤とを備えている。
【0013】第1のパターン形成材料によると、ベース
樹脂が酸の存在下で分解して活性メチレン基を生成する
基を含むため、低い濃度のアルカリ性現像液を用いても
現像することができる。
【0014】本発明に係る第2のレジスト材料は、アル
カリ性現像液に対して溶解性であるベース樹脂と、酸の
存在下で分解して活性メチレン基を生成する基を含んで
おり、ベース樹脂のアルカリ性現像液による溶解性を阻
害する溶解阻害剤と、光が照射されると酸を発生する酸
発生剤とを備えている。
【0015】第2のパターン形成材料によると、溶解阻
害剤が酸の存在下で分解して活性メチレン基を生成する
基を含むため、低い濃度のアルカリ性現像液を用いても
現像することができる。
【0016】第1又は第2のパターン形成材料におい
て、活性メチレン基を生成する基は、一般式−CO−C
H=C(OR1)(OR2)……(1) (但し、R1及びR2は、
同種又は異種であって、置換若しくは非置換の、飽和ア
ルキル基、不飽和アルキル基、環状飽和アルキル基、環
状不飽和アルキル基、シリル基又はカルボニル基であ
る。)で表わされる基であることが好ましい。
【0017】活性メチレン基を生成する基が一般式(1)
で表わされる場合には、光が照射されて酸発生剤から酸
(H+ )が発生すると、[化1]の反応式に示すように
一般式(1) からR1(又はR2)が脱離して活性メチレン
基が生成される。
【0018】
【化1】
【0019】尚、一般式(1) から脱離するR1(又は
2)の具体例としては、例えば、t−ブチル、1−エ
トキシエチル、テトラヒドロピラニル、t−ブチルオキ
シカルボルニル、2−メチル−2−アダマンチル又はト
リメチルシリルなどが挙げられるが、これらに限らな
い。
【0020】第1又は第2のパターン形成材料におい
て、活性メチレン基を生成する基は、一般式−C(O
1)=C=C(OR2)(OR3)……(2) (但し、R1、R2
及びR3は、同種又は異種であって、置換若しくは非置
換の、飽和アルキル基、不飽和アルキル基、環状飽和ア
ルキル基、環状不飽和アルキル基、シリル基又はカルボ
ニル基である。)で表わされる基であることが好まし
い。
【0021】活性メチレン基を生成する基が一般式(2)
で表わされる場合には、光が照射されて酸発生剤から酸
(H+ )が発生すると、[化2]の反応式に示すように
一般式(2) からR1とR2(又はR3 )とが脱離して活性
メチレン基が生成される。
【0022】
【化2】
【0023】尚、一般式(2) から脱離するR1とR2(又
はR3 )の具体例としては、例えば、t−ブチル、1−
エトキシエチル、テトラヒドロピラニル、t−ブチルオ
キシカルボルニル、2−メチル−2−アダマンチル又は
トリメチルシリルなどが挙げられるが、これらに限らな
い 第2のパターン形成材料において、ベース樹脂として
は、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、ノボラック樹脂
又はポリオレフィン系樹脂が挙げられるが、これらに限
られるものではない。
【0024】本発明に係る第1のパターン形成方法は、
酸の存在下で分解して活性メチレン基を生成する基を含
むベース樹脂と、光が照射されると酸を発生する酸発生
剤とを有するレジスト材料を基板上に塗布してレジスト
膜を形成する工程と、レジスト膜に1nm帯〜190n
m帯の波長を持つ光を照射してパターン露光を行なった
後、パターン露光されたレジスト膜を現像してレジスト
パターンを形成する工程とを備えている。
【0025】第1のパターン形成方法によると、ベース
樹脂が酸の存在下で分解して活性メチレン基を生成する
基を含むため、低い濃度のアルカリ性現像液を用いても
現像することができる。
【0026】本発明に係る第2のパターン形成方法は、
アルカリ性現像液に対して溶解性であるベース樹脂と、
酸の存在下で分解して活性メチレン基を生成する基を含
んでおり、ベース樹脂のアルカリ性現像液による溶解性
を阻害する溶解阻害剤と、光が照射されると酸を発生す
る酸発生剤とを有するレジスト材料を基板上に塗布して
レジスト膜を形成する工程と、レジスト膜に1nm帯〜
190nm帯の波長を持つ光を照射してパターン露光を
行なった後、パターン露光されたレジスト膜を現像して
レジストパターンを形成する工程とを備えている。
【0027】第2のパターン形成方法によると、溶解阻
害剤が酸の存在下で分解して活性メチレン基を生成する
基を含むため、低い濃度のアルカリ性現像液を用いても
現像することができる。
【0028】第1又は第2のパターン形成方法におい
て、活性メチレン基を生成する基は、一般式−CO−C
H=C(OR1)(OR2)……(1) (但し、R1及びR2は、
同種又は異種であって、置換若しくは非置換の、飽和ア
ルキル基、不飽和アルキル基、環状飽和アルキル基、環
状不飽和アルキル基、シリル基又はカルボニル基であ
る。)で表わされる基であることが好ましい。
【0029】第1又は第2のパターン形成方法におい
て、活性メチレン基を生成する基は、一般式−C(O
1)=C=C(OR2)(OR3)……(2) (但し、R1、R2
及びR3は、同種又は異種であって、置換若しくは非置
換の、飽和アルキル基、不飽和アルキル基、環状飽和ア
ルキル基、環状不飽和アルキル基、シリル基又はカルボ
ニル基である。)で表わされる基であることが好まし
い。
【0030】第1又は第2のパターン形成方法におい
て、前記光は、Xe2 レーザ光、F2レーザ光、Kr2
レーザ光、ArKrレーザ光、Ar2 レーザ光又は軟X
線であることが好ましい。
【0031】第2のパターン形成方法において、ベース
樹脂は、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、ノボラック
樹脂又はポリオレフィン系樹脂であることが好ましい。
【0032】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)以下、本発明
の第1の実施形態について図1(a)〜(d)を参照し
ながら説明する。第1の実施形態は、酸の存在下で分解
して活性メチレン基を生成する基を含むベース樹脂と、
光が照射されると酸を発生する酸発生剤とを備えたパタ
ーン形成材料を用いてパターンを形成する方法である。
以下、レジスト材料の組成について説明する。
【0033】 ベース樹脂:[化3]に示す樹脂 2g 酸発生剤:トリフェニルスルフォニウムトリフレート 0.04g 溶媒:ジグライム 20g
【0034】
【化3】
【0035】まず、図1(a)に示すように、前記の組
成を有するレジスト材料を半導体基板10上にスピンコ
ートして、0.3μmの膜厚を持つレジスト膜11を形
成する。
【0036】次に、図1(b)に示すように、レジスト
膜11に対してマスク12を介して、157nm帯の波
長を持つF2 レーザ光13を照射してパターン露光を行
なう。このようにすると、レジスト膜11の露光部11
aにおいては酸発生剤から酸が発生する一方、レジスト
膜11の未露光部11bにおいては酸が発生しない。
【0037】次に、図1(c)に示すように、半導体基
板10ひいてはレジスト膜11をホットプレートを用い
て100℃の温度下で60秒間の加熱を行なう。ベース
樹脂は、アルカリ難溶性であるが、酸の存在下で加熱さ
れると分解するので、レジスト膜11の露光部11aは
アルカリ性現像液に対して可溶性になる。この場合、ベ
ース樹脂は、分解して活性メチレン基を生成する。
【0038】次に、レジスト膜11に対して、アルカリ
性現像液例えば2.38wt%のテトラメチルアンモニ
ウムハイドロキサイド現像液を用いて現像を行なうと、
レジスト膜11の露光部11aが現像液に溶解するの
で、図1(d)に示すように、レジスト膜11の未露光
部11bからなるレジストパターン14が得られる。
【0039】第1の実施形態によると、[化3]に示す
樹脂、つまり分解して活性メチレン基を生成する樹脂
含むレジストを用いるため、0.08μmのライン幅を
有し良好な断面形状を有するレジストパターン14を得
ることができた。
【0040】尚、第1の実施形態においては、2.38
wt%の現像液を用いて現像を行なったが、これに代え
て、0.24wt%の現像液を用いても確実に現像する
ことができる。このように、薄い濃度の現像液を用いて
現像すると、レジスト膜11における未露光部11bの
膨潤を抑制できるので(高い濃度の現像液を用いると、
未露光部11bの膨潤の程度が大きくなる。)、互いに
近接しているレジストパターン14が、その上部同士が
互いに接近するように傾く現象を防止することができ
る。
【0041】また、第1の実施形態においては、アルカ
リ難溶性のベース樹脂として、[化3]に示す樹脂に代
えて、[化4]、[化5]、[化6]、[化7]又は
[化8]に示す樹脂を用いても、良好な断面形状を有す
るレジストパターンを形成することができる。
【0042】
【化4】
【0043】
【化5】
【0044】
【化6】
【0045】
【化7】
【0046】
【化8】
【0047】(第2の実施形態)以下、本発明の第2の
実施形態について図1(a)〜(d)を参照しながら説
明する。第2の実施形態は、アルカリ可溶性であるベー
ス樹脂と、該ベース樹脂のアルカリ可溶性を阻害すると
共に、酸の存在下で分解して活性メチレン基を生成する
溶解阻害剤と、光が照射されると酸を発生する酸発生剤
とを備えたパターン形成材料を用いてパターンを形成す
る方法である。
【0048】以下、レジスト材料の組成について説明す
る。
【0049】 ベース樹脂:ポリビニールフェノール(スチレン系樹脂) 2g 溶解阻害剤:[化9]に示す化合物 0.4g 酸発生剤:トリフェニルスルフォニウムトリフレート 0.04g 溶媒:ジグライム 20g
【0050】
【化9】
【0051】まず、図1(a)に示すように、前記の組
成を有するレジスト材料を半導体基板10上にスピンコ
ートして、0.3μmの膜厚を持つレジスト膜11を形
成する。
【0052】次に、図1(b)に示すように、レジスト
膜11に対してマスク12を介して、157nm帯の波
長を持つF2 レーザ光13を照射してパターン露光を行
なう。このようにすると、レジスト膜11の露光部11
aにおいては酸発生剤から酸が発生する一方、レジスト
膜11の未露光部11bにおいては酸が発生しない。
【0053】ところで、ベース樹脂はアルカリ可溶性で
あるが、溶解阻害剤の作用によりレジスト膜11はアル
カリ難溶性である。そこで、図1(c)に示すように、
半導体基板10ひいてはレジスト膜11をホットプレー
トを用いて100℃の温度下で60秒間の加熱を行なう
と、溶解阻害剤は分解して、活性メチレン基を生成する
と共にベース樹脂に対する溶解阻害性を失うので、レジ
スト膜11の露光部11aはアルカリ可溶性に変化す
る。
【0054】次に、レジスト膜11に対して、アルカリ
性現像液例えば2.38wt%のテトラメチルアンモニ
ウムハイドロキサイド現像液により現像を行なうと、レ
ジスト膜11の露光部11aが現像液に溶解するので、
図1(d)に示すように、レジスト膜11の未露光部1
1bからなるレジストパターン14が得られる。
【0055】第2の実施形態によると、[化9]に示す
化合物、つまり分解して活性メチレン基を生成する化合
を含むレジストを用いるため、0.08μmのライン
幅を有し良好な断面形状を有するレジストパターン14
を得ることができた。
【0056】尚、第2の実施形態においては、2.38
wt%の現像液を用いて現像を行なったが、これに代え
て、0.24wt%の現像液を用いても確実に現像する
ことができる。このように、薄い濃度の現像液を用いて
現像すると、レジスト膜11における未露光部11bの
膨潤を抑制できるので、互いに近接しているレジストパ
ターン14が、その上部同士が互いに接近するように傾
く現象を防止することができる。 (第2の実施形態の第1変形例)第2の実施形態の第1
変形例は、第2の実施形態に比べて、レジスト材料が異
なるのみであるから、以下においては、レジスト材料に
ついてのみ説明する。
【0057】 ベース樹脂:ノボラック樹脂 2g 溶解阻害剤:[化10]に示す化合物 0.3g 酸発生剤:トリフェニルスルフォニウムトリフレート 0.04g 溶媒:ジグライム 20g
【0058】
【化10】
【0059】(第2の実施形態の第2変形例)第2の実
施形態の第2変形例は、第2の実施形態に比べて、レジ
スト材料が異なるのみであるから、以下においては、レ
ジスト材料についてのみ説明する。
【0060】 ベース樹脂:[化11]に示す樹脂(ポリオレフィン系樹脂) 2g 溶解阻害剤:[化12]に示す化合物 0.5g 酸発生剤:トリフェニルスルフォニウムトリフレート 0.04g 溶媒:ジグライム 20g
【0061】
【化11】
【0062】
【化12】
【0063】溶解阻害剤としては、[化12]に示す化
合物に代えて、[化13]に示す化合物を用いてもよ
い。
【0064】
【化13】
【0065】アルカリ可溶性のベース樹脂としては、
[化11]に示すポリオレフィン系樹脂に代えて、[化
14]に示すポリオレフィン系樹脂を用いてもよいし、
アクリル系樹脂を用いてもよい。
【0066】
【化14】
【0067】尚、第1の実施形態及び第2の実施形態に
おいて、[化3]、[化5]、[化7]、[化8]及び
[化9]は、一般式−CO−CH=C(OR1)(O
2)(但し、R1 及びR2 は、同種又は異種であっ
て、置換若しくは非置換の、飽和アルキル基、不飽和ア
ルキル基、環状飽和アルキル基、環状不飽和アルキル
基、シリル基又はカルボニル基である。)で表わされる
基を有する化合物の具体例を示している。この場合、
[化3]は、R1 又はR2 がシリル基又は飽和アルキル
基である場合であり、[化5]はR1 又はR2 がシリル
基又は飽和アルキル基である場合であり、[化7]はR
1 又はR2 がシリル基又は飽和アルキル基である場合で
あり、[化8]はR1 又はR2 が飽和アルキル基である
場合であり、[化9]はR1 又はR2 飽和アルキル基
又はカルボニル基である場合である。
【0068】また、第1の実施形態及び第2の実施形態
において、[化4]、[化6]、[化10]、[化1
2]及び[化13]は、一般式−C(OR1)=C=C
(OR2)(OR3 )(但し、R1 、R2 及びR3 は、
同種又は異種であって、置換若しくは非置換の、飽和ア
ルキル基、不飽和アルキル基、環状飽和アルキル基、環
状不飽和アルキル基、シリル基又はカルボニル基であ
る。)で表わされる基を有する化合物の例を示してい
る。この場合、[化4]はR1 、R2 又はR3 が飽和ア
ルキル基又は環状飽和アルキル基である場合であり、
[化6]はR1 、R2 又はR3 がシリル基又は飽和アル
キル基である場合であり、[化10]はR1 、R2又は
3 がシリル基又は飽和アルキル基である場合であり、
[化12]はR1 、R2 又はR3 が飽和アルキル基であ
る場合であり、[化13]はR1 が飽和アルキル基で、
2 又はR3 がシリル基又は飽和アルキル基である場合
である。
【0069】また、第1及び第2の実施形態において
は、露光光としては、F2 レーザ光を用いたが、これに
代えて、Xe2 レーザ光(波長:172nm帯)、Kr
2 レーザ光(波長:146nm帯)、ArKrレーザ光
(波長:134nm帯)、Ar 2 レーザ光(波長:12
6nm帯)又は軟X線(波長、13nm帯、11nm帯
又は5nm帯)等を用いてもよい。
【0070】
【0071】
【発明の効果】本発明に係るパターン形成材料又はパタ
ーン形成方法によると、低い濃度のアルカリ性現像液を
用いてもレジスト膜の露光部を現像することができるた
め、レジスト膜の未露光部の膨潤を抑制できるので、互
いに近接しているレジストパターンが互いに接近するよ
うに傾く現象を防止することができる。
【0072】本発明に係るパターン形成材料又はパター
ン形成方法において、活性メチレン基を生成する基が、
一般式−CO−CH=C(OR1)(OR2)(但し、R1
びR2は、同種又は異種であって、置換若しくは非置換
の、飽和アルキル基、不飽和アルキル基、環状飽和アル
キル基、環状不飽和アルキル基、シリル基又はカルボニ
ル基である。)で表わされる基であるか、又は、一般式
−C(OR1)=C=C(OR2)(OR3)(但し、R1、R2
及びR3は、同種又は異種であって、置換若しくは非置
換の、飽和アルキル基、不飽和アルキル基、環状飽和ア
ルキル基、環状不飽和アルキル基、シリル基又はカルボ
ニル基である。)で表わされる基であると、酸の存在下
で分解して活性メチレン基を生成する基を確実に実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態及び第2の実施形態に
係るパターン形成方法の各工程を示す断面図である。
【符号の説明】
10 半導体基板 11 レジスト膜 11a 露光部 11b 未露光部 12 マスク 13 F2 レーザ光 14 レジストパターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−181151(JP,A) 特開 平1−300248(JP,A) 特開 平2−84648(JP,A) 特開 昭63−127237(JP,A) 特開 昭61−277679(JP,A) 特開 昭56−80041(JP,A) 特開 昭56−1933(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03F 7/00 - 7/42

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸の存在下で分解してカルボニル基に囲
    まれた活性メチレン基を生成する基を含むベース樹脂
    と、光が照射されると酸を発生する酸発生剤とを備えて
    いることを特徴とするパターン形成材料。
  2. 【請求項2】 アルカリ可溶性であるベース樹脂と、前
    記ベース樹脂のアルカリ可溶性を阻害すると共に、酸の
    存在下で分解してカルボニル基に囲まれた活性メチレン
    基を生成する溶解阻害剤と、光が照射されると酸を発生
    する酸発生剤とを備えていることを特徴とするパターン
    形成材料。
  3. 【請求項3】 前記活性メチレン基を生成する基は、一
    般式−CO−CH=C(OR1)(OR2)(但し、R1及び
    2は、同種又は異種であって、置換若しくは非置換
    の、飽和アルキル基、不飽和アルキル基、環状飽和アル
    キル基、環状不飽和アルキル基、シリル基又はカルボニ
    ル基である。)で表わされる基であることを特徴とする
    請求項1又は2に記載のパターン形成材料。
  4. 【請求項4】 前記活性メチレン基を生成する基は、
    一般式−C(OR1)=C=C(OR2)(OR3)(但し、
    1、R2及びR3は、同種又は異種であって、置換若し
    くは非置換の、飽和アルキル基、不飽和アルキル基、環
    状飽和アルキル基、環状不飽和アルキル基、シリル基又
    はカルボニル基である。)で表わされる基であることを
    特徴とする請求項1又は2に記載のパターン形成材料。
  5. 【請求項5】 前記ベース樹脂は、アクリル系樹脂又は
    ポリオレフィン系樹脂であることを特徴とする請求項2
    に記載のパターン形成材料。
  6. 【請求項6】 酸の存在下で分解してカルボニル基に囲
    まれた活性メチレン基を生成する基を含むベース樹脂
    と、光が照射されると酸を発生する酸発生剤とを有する
    レジスト材料を基板上に塗布してレジスト膜を形成する
    工程と、 前記レジスト膜に、1nm帯〜190nm帯の波長を持
    つ光を照射してパターン露光を行なった後、パターン露
    光された前記レジスト膜をアルカリ性現像液により現像
    してレジストパターンを形成する工程とを備えているこ
    とを特徴とするパターン形成方法。
  7. 【請求項7】 アルカリ可溶性であるベース樹脂と、前
    記ベース樹脂のアルカリ可溶性を阻害すると共に、酸の
    存在下で分解してカルボニル基に囲まれた活性メチレン
    基を生成する溶解阻害剤と、光が照射されると酸を発生
    する酸発生剤とを有するレジスト材料を基板上に塗布し
    てレジスト膜を形成する工程と、 前記レジスト膜に、1nm帯〜190nm帯の波長を持
    つ光を照射してパターン露光を行なった後、パターン露
    光された前記レジスト膜をアルカリ性現像液により現像
    してレジストパターンを形成する工程とを備えているこ
    とを特徴とするパターン形成方法。
  8. 【請求項8】 前記活性メチレン基を生成する基は、一
    般式−CO−CH=C(OR1)(OR2)(但し、R1及び
    2は、同種又は異種であって、置換若しくは非置換
    の、飽和アルキル基、不飽和アルキル基、環状飽和アル
    キル基、環状不飽和アルキル基、シリル基又はカルボニ
    ル基である。)で表わされる基であることを特徴とする
    請求項6又は7に記載のパターン形成方法。
  9. 【請求項9】 前記活性メチレン基を生成する基は、
    一般式−C(OR1)=C=C(OR2)(OR3)(但し、
    1、R2及びR3は、同種又は異種であって、置換若し
    くは非置換の、飽和アルキル基、不飽和アルキル基、環
    状飽和アルキル基、環状不飽和アルキル基、シリル基又
    はカルボニル基である。)で表わされる基であることを
    特徴とする請求項6又は7に記載のパターン形成方法。
  10. 【請求項10】 前記光は、Xe2 レーザ光、F2 レー
    ザ光、Kr2 レーザ光、ArKrレーザ光、Ar2 レー
    ザ光又は軟X線であることを特徴とする請求項6又は7
    に記載のパターン形成方法。
  11. 【請求項11】 前記ベース樹脂は、アクリル系樹脂又
    はポリオレフィン系樹脂であることを特徴とする請求項
    7に記載のパターン形成方法。
JP6622599A 1999-03-12 1999-03-12 パターン形成材料及びパターン形成方法 Expired - Lifetime JP3299214B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6622599A JP3299214B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 パターン形成材料及びパターン形成方法
US09/523,192 US6444395B1 (en) 1999-03-12 2000-03-10 Pattern formation material and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6622599A JP3299214B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 パターン形成材料及びパターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000267279A JP2000267279A (ja) 2000-09-29
JP3299214B2 true JP3299214B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=13309694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6622599A Expired - Lifetime JP3299214B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 パターン形成材料及びパターン形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6444395B1 (ja)
JP (1) JP3299214B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10246546B4 (de) * 2002-09-30 2006-10-05 Infineon Technologies Ag Verwendung eines Resistsystems und Lithographieverfahren zur Herstellung von Halbleiterbauelementen
WO2008106167A1 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Conatus Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy comprising matrix metalloproteinase inhibitors and caspase inhibitors for the treatment of liver diseases
KR102009869B1 (ko) * 2011-07-08 2019-08-12 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 패터닝 공정 및 상기 공정에 사용하기 위한 레지스트

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561933A (en) 1979-06-18 1981-01-10 Ibm Resist composition
US4339522A (en) 1979-06-18 1982-07-13 International Business Machines Corporation Ultra-violet lithographic resist composition and process
US4284706A (en) 1979-12-03 1981-08-18 International Business Machines Corporation Lithographic resist composition for a lift-off process
US4737426A (en) 1985-05-15 1988-04-12 Ciba-Geigy Corporation Cyclic acetals or ketals of beta-keto esters or amides
JPH0654382B2 (ja) 1986-11-18 1994-07-20 富士写真フイルム株式会社 感光性組成物
JPH01300248A (ja) 1988-05-30 1989-12-04 Tosoh Corp フォトレジスト組成物
JP2719640B2 (ja) 1988-06-30 1998-02-25 日本合成ゴム株式会社 ポジ型感放射線樹脂組成物
DE3837438A1 (de) 1988-11-04 1990-05-10 Basf Ag Strahlungsempfindliches gemisch
US6042991A (en) * 1997-02-18 2000-03-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive working photosensitive composition
JP3546687B2 (ja) * 1998-03-26 2004-07-28 住友化学工業株式会社 フォトレジスト組成物
US6303266B1 (en) 1998-09-24 2001-10-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Resin useful for resist, resist composition and pattern forming process using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US6444395B1 (en) 2002-09-03
JP2000267279A (ja) 2000-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158710B2 (ja) 化学増幅レジストパターンの形成方法
JP4410977B2 (ja) 化学増幅レジスト材料及びそれを用いたパターニング方法
US20030091941A1 (en) Pattern formation method
JP2000321774A (ja) パターン形成方法
JP3415799B2 (ja) レジスト材料及びパターン形成方法
JP3299214B2 (ja) パターン形成材料及びパターン形成方法
JP3281612B2 (ja) パターン形成方法
JP4150660B2 (ja) パターン形成方法
EP1403711A1 (en) PATTERN−FORMING MATERIAL AND METHOD OF FORMING PATTERN
US6475706B1 (en) Pattern formation method
JP3502327B2 (ja) パターン形成材料及びパターン形成方法
US6511786B2 (en) Pattern formation material and pattern formation method
JP3384971B2 (ja) パターン形成方法
JP3299240B2 (ja) パターン形成方法
US6645694B2 (en) Pattern formation material and pattern formation method
US6689536B2 (en) Pattern formation material and pattern formation method
JP3517144B2 (ja) 感光性組成物
US6528240B1 (en) Pattern formation method
US6737213B2 (en) Pattern formation material and method
JP3285854B2 (ja) パターン形成方法
JP3372874B2 (ja) パターン形成材料及びパターン形成方法
US6576398B2 (en) Pattern formation material and method
US6531259B1 (en) Pattern formation method and pattern formation material
US6537736B1 (en) Patten formation method
JPH07225480A (ja) パタン形成材料及びそれを用いたパタン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term