JP3299134B2 - 接続部被覆部材 - Google Patents

接続部被覆部材

Info

Publication number
JP3299134B2
JP3299134B2 JP35287796A JP35287796A JP3299134B2 JP 3299134 B2 JP3299134 B2 JP 3299134B2 JP 35287796 A JP35287796 A JP 35287796A JP 35287796 A JP35287796 A JP 35287796A JP 3299134 B2 JP3299134 B2 JP 3299134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
electric wire
covering member
core member
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35287796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10172626A (ja
Inventor
彰生 林下
浩一 町田
秀彦 東條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Fujikura Composites Inc
Original Assignee
Fujikura Rubber Ltd
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Rubber Ltd, Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Rubber Ltd
Priority to JP35287796A priority Critical patent/JP3299134B2/ja
Publication of JPH10172626A publication Critical patent/JPH10172626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3299134B2 publication Critical patent/JP3299134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は接続部被覆部材、更に詳
細には電線などの接続部を被覆するための接続部被覆部
材に関する。
【0002】
【従来技術】接続部被覆部材は、図5に示すように、筒
状の被覆体1内にテープ状部材21が螺旋に捲回された
コア部材2を挿入した構造になっている(図5右側参
照)。そしてこのコア部材2のテープ状部材21は若干
の力によって相互に剥離するように相互に弱く結合して
いる。また被覆体1の内方のコア部材2の端部から引き
手片22が伸長している。
【0003】上述のような構成になっているため、電線
3の接続部を前記接続部被覆部材に挿入した後、前記引
き手片22を引っ張ることにより、前記テープ状部材2
1は相互に剥離して引っ張りだされることになり、この
ためコア部材2がテープ状に分解して被覆体1より取り
外せる構造になっている。このような被覆体1は収縮性
を有しており、前記コア部材2が取り外された後は収縮
して電線3に密着することになり電線接続部の被覆が可
能になる(図5左参照)。
【0004】
【発明が解決せんとする問題点】電線3の接続部を被覆
する場合、接続すべき電線3をあらかじめ挿入してお
き、他の電線と接続した後に前記接続部が接続部被覆部
材の内部になるように位置移動を行い、コア部材2を除
去することによって行なわれる。このように電線3を接
続部被覆部材中に挿通させるとき、コア部材2の内側を
伸長する手引き片22が電線3に干渉し、電線3の挿通
を妨げることがあった(図6参照)。
【0005】本発明は上述の点に鑑みなされたものであ
り、電線挿通時に前記引き手片が電線に干渉することが
ない接続被覆部材を提供することを目的とする。
【0006】
【問題点を解決するための手段】上述の問題点を解決す
るため、本発明による接続部被覆部材は、筒状の被覆体
と、この被覆体の径を拡大するために挿入され、かつテ
ープ状部材が捲回されて相互に弱く接続し、剥離可能に
なって取り外しできるようになっており、さらに前記テ
ープ状部材を剥離するために前記テープ状部材から伸長
する引き手片を備えたコア部材とを有する接続部被覆部
材において、前記コア部材の内径に挿入された中空のア
ダプタを有するとともに、前記引き手片は前記コア部材
とアダプタとの間より外側に伸長するようになっている
ことを特徴とするものである。
【0007】本発明によれば、コア部材にさらに中空の
アダプタを挿入し、引き手片を前記コア部材とアダプタ
との間より伸長するようにしたため、引き手片が電線に
干渉することがなくなるという利点がある。
【0008】図1は本発明による接続部被覆部材の断面
図であるが、図1より明らかなように、筒状の被覆体1
内にテープ状部材21が螺旋に捲回されたコア部材2を
挿入した構造になっている。そしてこのコア部材2のテ
ープ状部材21は若干の力によって相互に剥離するよう
に相互に弱く結合している。また被覆体1の内方のコア
部材2の端部から引き手片22が伸長している。
【0009】本発明によれば、前記コア部材2の内径に
中空のアダプタ4が挿入されている。そしてテープ状部
材21より伸長する引き手片22は、このアダプタ4と
コア部材2の内径の間から接続部被覆部材の外部に伸長
している。
【0010】図2は図1で挿入されたアダプタの斜視図
であるが、この図より明らかなようにアダプタ4は、コ
ア部材2中に挿入される挿入部41と挿入部41から垂
直に立設されたリブ42を有している。このようにリブ
42を設けることによって、手引き片22の端部221
は外周方向に突出することになるため(図1参照)、手
引き片22を引っ張ってコア部材2を除去する作業性が
向上するという利点がある。さらにこの実施例において
は、アダプタ4は長さ方向にギャップ43が形成されて
いる。このギャップ43を設けることによって、手引き
片22をコア部材2とアダプタ4で挟着しながら挿入す
る場合に、挿入しやすくなり、また電線3を挿通した後
に、アダプタ4を外すとき外しやすくなるという利点を
生じる。
【0011】図3は本発明によるアダプタの他の例を示
すものであるが、図より明らかなように、これらの例は
基本的に中空円筒状で、リブを有していない。(a)は
ギャップを有した例であり、(b)はギャップを有して
いない例を示している。
【0012】図4は第3の例を示すものであり、これら
の例においては挿入部41よりリブ42は垂直に立設さ
れておらず、傾斜して立設されている。なお、(a)は
ギャップを有した例であり、(b)はギャップを有して
いない例を示している。
【0013】 本発明によれば、前記アダプタ4は、コ
ア部材の内径をdとしたとき、アダプタ4の挿入部41
の外径は、d+0〜d−d/5の範囲にあるのがよい。
このアダプタ4は電線3を挿通した後取り外すものであ
るため、きつくすると、脱着に困難を生じ、一方緩すぎ
ると、脱落の恐れを生じるからである。
【0014】また、挿入部41の長さはlはd〜d/5
の範囲であるのがよい。上述と同様に、短すぎると脱落
するおそれがあり、長すぎると脱着が困難になるからで
ある。
【0015】さらにギャップ43を有するアダプタの場
合、前記ギャップの巾はd/10からd/3であるのが
よい。ギャップの幅wが狭すぎると、脱着を簡単にする
効果が小さいおそれがあり、一方、広すぎると脱落の恐
れを生じるからである。
【0016】本発明の接続部被覆部材を使用するに当た
っては、接続しようとする電線3などを接続部被覆部材
に挿通する。このとき、アダプタ4とコア部材によって
引き手片22はコア部材2の内壁部分に伸長しているた
め、前記電線の挿入に当たって引き手片22が電線に干
渉することはない。前記電線3を挿通した後、他の電線
などと接続し、前記接続部が接続部被覆部材内に位置す
るようにする。次いで、引き手片22を引っ張ってコア
部材2をテープ状に分解して被覆体1より取り外す。こ
のとき、このテープ状部材21によって同時にアダプタ
4は取り外される。同様に、アダプタ4を取り外したの
ち、引き手片22を引っ張ってコア部材2を被覆体より
取り出してもよい。被覆体1は収縮性を有しており、前
記コア部材2が取り外された後は収縮して電線3に密着
することになり電線接続部の被覆が可能になる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コア部材にさらに中空のアダプタを挿入し、引き手片を
前記コア部材とアダプタとの間より伸長するようにした
ため、引き手片が電線に干渉することがなくなるという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接続部被覆部材の一実施例の断面図。
【図2】アダプタの斜視図。
【図3】アダプタの他の例の斜視図。
【図4】アダプタの他の例の斜視図。
【図5】従来の接続部被覆部材の一部断面図。
【図6】従来の接続部被覆部材の一部断面図。
【符号の説明】
1 被覆体 2 コア部材 21 テープ状部材 22 手引き片 3 電線 4 アダプタ 41 挿入部 42 リブ 43 ギャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 東條 秀彦 東京都江東区木場一1丁目5番1号 株 式会社 フジクラ本社内 (56)参考文献 特開 平7−57798(JP,A) 特開 平7−298473(JP,A) 実開 平3−30359(JP,U) 実開 平7−18831(JP,U) 特公 昭49−46190(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 4/70

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の被覆体と、この被覆体の径を拡大
    するために挿入され、かつテープ状部材が捲回されて相
    互に弱く接続し、剥離可能になって取り外しできるよう
    になっており、さらに前記テープ状部材を剥離するため
    に前記テープ状部材から伸長する引き手片を備えたコア
    部材とを有する接続部被覆部材において、前記コア部材
    の内径に挿入された中空のアダプタを有するとともに、
    前記引き手片は前記コア部材とアダプタとの間より外側
    に伸長するようになっていることを特徴とする接続部被
    覆部材。
  2. 【請求項2】 前記アダプタは周方向に外側に立設され
    たリブを備えたことを特徴とする請求項1記載の接続部
    被覆部材。
  3. 【請求項3】 前記アダプタは長さ方向にギャップが形
    成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の接
    続部被覆部材。
JP35287796A 1996-12-13 1996-12-13 接続部被覆部材 Expired - Fee Related JP3299134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35287796A JP3299134B2 (ja) 1996-12-13 1996-12-13 接続部被覆部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35287796A JP3299134B2 (ja) 1996-12-13 1996-12-13 接続部被覆部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10172626A JPH10172626A (ja) 1998-06-26
JP3299134B2 true JP3299134B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=18427066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35287796A Expired - Fee Related JP3299134B2 (ja) 1996-12-13 1996-12-13 接続部被覆部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3299134B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5086923B2 (ja) * 2008-07-09 2012-11-28 株式会社フジクラ 被覆チューブ形成用の1対の組合せ部材、およびそれを用いた被覆チューブの取付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10172626A (ja) 1998-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6037694B2 (ja) ワンシヨツト式感熱保護体を内蔵した界磁コイルボビン
JP3299134B2 (ja) 接続部被覆部材
JP3524814B2 (ja) 電気機器用コイルボビン
JP2957418B2 (ja) 配電線保護カバー
JP3058303B2 (ja) 伸縮パイプを備えた掃除機
JP2004274901A (ja) 回転電機の固定子製造方法
JP2002044848A (ja) コネクタ付きケーブルの接続部収納箱
JPH0336211Y2 (ja)
CN212694988U (zh) 一种线圈骨架
JPH01119114U (ja)
JPS5915405Y2 (ja) プラグにおける接続端子
JPH0113371Y2 (ja)
JPH0338811Y2 (ja)
JP3294195B2 (ja) 端子金具の組付け構造
JPH03243108A (ja) Cvケーブル終端箱組立方法
JPH0335264Y2 (ja)
JPS62132651U (ja)
JPS58103532U (ja) ケ−ブルの分岐部
JPH0238723Y2 (ja)
JP3135095B2 (ja) 電力ケーブル管路への竹通しヘッド
JP4621727B2 (ja) ドロップ光ファイバ敷設用牽引具
JP2534682Y2 (ja) コンパクト形ストレスコーン
JPH0412279U (ja)
JPH1066243A (ja) 接続部被覆部材
JPH0340925B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020326

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees