JP3298796B2 - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ

Info

Publication number
JP3298796B2
JP3298796B2 JP21246496A JP21246496A JP3298796B2 JP 3298796 B2 JP3298796 B2 JP 3298796B2 JP 21246496 A JP21246496 A JP 21246496A JP 21246496 A JP21246496 A JP 21246496A JP 3298796 B2 JP3298796 B2 JP 3298796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
thermal
heat
recording
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21246496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1052928A (ja
Inventor
博年 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP21246496A priority Critical patent/JP3298796B2/ja
Publication of JPH1052928A publication Critical patent/JPH1052928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298796B2 publication Critical patent/JP3298796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はサーマルプリンタに
係り、特に、熱転写方式の記録を行なう際のインクフィ
ルムのインクとして熱昇華性インクを用いて記録を行な
う際に好適なサーマルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】熱転写方式の記録を行なうサーマルプリ
ンタ(以下、熱転写プリンタと称す)は、一般に、プラ
テンの前方に用紙を支持するとともに、キャリッジに、
複数の発熱素子が形成されたサーマルヘッドを搭載し、
これらのサーマルヘッドとプラテンとの間に、ベースフ
ィルムに所望のインクを塗布したインクフィルムの一例
としてのインクリボンと前記用紙とを挟持し、サーマル
ヘッドをキャリッジとともにプラテンに沿って移動させ
ながら、前記インクリボンを繰り出し、前記サーマルヘ
ッドの複数の発熱素子に記録情報に基づいてエネルギた
る電流を選択的に付与して発熱素子を選択的に発熱させ
ることにより、インクリボンのインクを部分的に用紙に
転写して用紙上に所望の文字などの画像の記録を行うよ
うになっている。このような熱転写プリンタは、高記録
品質、低騒音、低コスト、メンテナンスの容易性などの
理由により、コンピュータ、ワードプロセッサなどの出
力装置として多用されている。
【0003】このような熱転写プリンタの従来のものと
しては、プラスチックフィルムのようなベースフィルム
に熱溶融性インクが塗布されたインクリボン(熱溶融性
インクリボン)を用いて用紙に記録を行うもののほか、
ベースフィルムに熱昇華性インクが塗布されたインクリ
ボン(熱昇華性インクリボン)を用いて用紙に記録を行
うものも知られている。
【0004】このうち、熱溶融性インクリボンを用いて
用紙に記録を行う熱転写プリンタ(以下熱溶融型プリン
タと称す)は、普通紙、厚紙、葉書などの幅広い種類の
用紙に記録することができ、使い勝手に優れたものであ
る。そして、この熱溶融性インクリボンを用いて階調記
録を行うには、1ドットの濃度階調ができないためディ
ザ法などを用いて対応していた。
【0005】これに対し、熱昇華性インクリボンを用い
て用紙に記録を行う熱転写プリンタ(以下熱昇華型プリ
ンタと称す)においては、サーマルヘッドに印加するエ
ネルギを制御することにより、熱昇華性インクの昇華量
を調整してインク用紙に転写するインクの量を制御で
き、用紙上における記録画像の濃度を調節できるため、
用紙として表面処理が施された専用紙を用いることによ
り銀塩写真に匹敵する高画質のフルカラー記録画像を得
ることができるものである。このため、熱昇華型プリン
タは、近年、高画質のビデオプリンタなどとして広く利
用されるようになってきている。
【0006】そして、一般に、熱昇華型プリンタにおい
て高濃度の記録画像を得る場合には、サーマルヘッドの
発熱素子に付与するエネルギは、熱溶融型プリンタに付
与されるエネルギの数倍を必要とする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように大きな記録
エネルギを必要とする場合において、複数枚を連続記録
するような時には、記録開始直後と充分な記録エネルギ
が供給されサーマルヘッドに蓄熱された記録終了直前の
記録とでは、インクリボンのインクの昇華の程度に差が
生じ、その記録濃度が異なることがあった。
【0008】また、記録エネルギが充分に蓄積されて記
録が終了した直後には、そのサーマルヘッドに残留する
エネルギ(蓄熱)によってインクリボンのインクを本来
の記録領域ではない領域に対して誤って転写させてしま
い、記録汚れを発生させるということがあった。そし
て、この記録汚れの発生を防止するために、サーマルヘ
ッドの温度が所定の温度に降下するまで、その記録動作
を中断し待機させる必要があった。
【0009】また、従来のものにおいて、前記サ―マル
ヘッドはその基板をアルミニウム合金あるいは鉄のよう
な熱伝導率の良好な金属によりほぼ長方形の板状に形成
されたヘッド取付台の保持面に保持されており、前記ヘ
ッド取付台は、サ―マルヘッドからの放熱を促進する放
熱板としても機能するように構成されている。
【0010】そして、前記サーマルヘッドの保持をヘッ
ド取付台とサーマルヘッドの基板との間に塗布した接着
剤により行なっていたが、一般の接着剤は熱伝導性が悪
いため、記録時に、サーマルヘッドの基板から放熱板と
しても機能するヘッド取付台への熱伝導が十分に行なわ
れず、サーマルヘッドに形成された複数の発熱素子の温
度制御が不安定になり、記録品質が悪化するという問題
があった。
【0011】そこで、前記サーマルヘッドの表面に半田
付け可能な金属層を形成し、この金属層を介して前記放
熱板を前記基板に半田付けにより取付け、基板上の発熱
素子における発熱を、基板から金属層および半田を介し
て放熱板に伝達し、この放熱板から放熱する構造を有す
る熱転写プリンタが開発された。
【0012】ところが、この構造の熱転写プリンタで
は、サーマルヘッドのインクリボンに対するフレキシブ
ルな傾き調整が不可能であるという別の問題が生じる。
【0013】本発明は前記した点に鑑みなされたもの
で、サーマルヘッドの蓄熱を放熱させる機構を有し、良
好な記録結果を得ることを可能とするプリンタを提供す
ることを目的とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明の請求項1に係るサーマルプリンタは、ヘッド取
付台に取付けられ複数の発熱素子が形成されたサーマル
ヘッドと、前記ヘッド取付台を保持し前記サーマルヘッ
ドをプラテンに対し接離するために回動されるヘッドレ
バーと、このヘッドレバーに取付けられている放熱用の
ヒートシンクとを有し、サーマルヘッドの発熱素子の発
熱により用紙に記録を行なうサーマルプリンタであっ
て、前記ヘッド取付台、ヘッドレバーおよびヒートシン
クはそれぞれ熱伝導性の良好な材質によって形成されて
おり、前記サーマルヘッド熱伝導性の良好な接着剤を
以て前記ヘッド取付台に固着され、前記ヘッド取付台
記ヘッドレバー間および前記ヘッドレバーと前記ヒ
ートシンク間の間隙には、放熱オイル介在さるとと
もに、前記ヒートシンクと前記ヘッドレバーおよび前記
ヘッド取付台とが熱伝導性の良好な材質からなる取付用
ねじを以て螺着されてなることを特徴とする。
【0015】このサーマルプリンタは記録を行なう際
に、前記サーマルヘッドに対して付与された相当のエネ
ルギの蓄熱をサーマルヘッドからヘッド取付台、ヘッド
レバー、そしてヒートシンクへと前記接着剤および放熱
オイルを介して伝導し、ヒートシンク本体のみならず前
記ヒートシンクに形成された複数個の放熱フィンの表面
や前記取付用ねじの露出部から放熱するとともに、取付
用ねじの締付けを調節することによりサーマルヘッドの
傾きを調節するものである。
【0016】また、請求項2に記載のサーマルプリンタ
は、請求項1に記載のサーマルプリンタの前記接着剤
は、シリコーン接着剤に金属粒子を添加したものである
ことを特徴とし、請求項3に記載のサーマルプリンタ
は、請求項1または請求項2に記載のサーマルプリンタ
において、前記放熱オイルは、シリコーンオイルに金属
粒子を添加したものであることを特徴とする。
【0017】そして、これら接着剤および/またはオイ
ルに熱伝導率の良好な金属粒子を添加することで、サー
マルヘッドの蓄熱の放熱を良好に行なうものである。
【0018】そして、請求項4に記載のサーマルプリン
タは、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のサ
ーマルプリンタにおいて、前記取付用ねじは、その螺着
する部材から露出する部分の表面に放熱フィンを形成し
たことを特徴とし、前記取付用ねじの放熱フィンからも
サーマルヘッドの蓄熱の放熱を行なうものである。
【0019】
【発明の実施形態】以下、本発明の一実施形態を図1乃
至図9を参照して説明する。
【0020】図1は本発明の実施形態として熱昇華性イ
ンクリボンと熱溶融性インクリボンの両種のインクリボ
ンを選択的に使用しうるものを示すものであり、図1に
示す本実施形態の熱転写プリンタ1には、フレーム(図
示せず)の所望の位置に平板状のプラテン2がその記録
面2aがほぼ垂直となるように配設されており、このプ
ラテン2の前側下方には、ガイドシャフト3がプラテン
2と平行に配設されている。そして、ガイドシャフト3
の適宜な位置には、上下に分割されたキャリッジ4が取
付けられており、下方に示す一方のキャリッジ4aは、
ガイドシャフト3に取付けられる下キャリッジとされ、
上方に示す他方のキャリッジ4bは、後述するリボンカ
セット5が取付られるとともに前記下キャリッジ4aに
対し上下方向に接離可能とされた上キャリッジとされて
いる。
【0021】前記キャリッジ4は、1対のプーリ(図示
せず)に巻回されている適宜な駆動ベルト6を、後述す
るステッピングモータ36等のキャリッジモータ36a
により駆動させてガイドシャフト3に沿って往復動自在
に駆動されるようになっている。また、このキャリッジ
4は、後述する前記制御部35が前記キャリッジモータ
36aの回転速度を制御することにより、高速と低速と
の2段階の移動速度のいずれか一方を選択可能とされて
いる。
【0022】前記キャリッジ4には、プラテン2に対向
しかつプラテン2に対して駆動モータの駆動力をもって
動作可能な周知のヘッド移動機構(ともに図示せず)に
より接離自在とされ、プラテン2に対して当接した圧接
状態(ヘッドダウン状態)においてプラテン2上の用紙
(図示せず)に記録をなすサーマルヘッド7が、後述す
るヘッド放熱機構8に保持されて配設されている。そし
て、このサーマルヘッド7は、キーボードなどの適宜な
入力装置(図示せず)により入力された所望の記録情報
に基づいて選択的に発熱される整列配置された複数の発
熱素子(図示せず)を備えている。また、サーマルヘッ
ド7は、後述する制御部35により、プラテン2に対す
る圧接力として強圧接と弱圧接とのいずれか一方が選択
可能とされるとともに、サーマルヘッド7の熱エネルギ
として大と小との2段階(詳しくは、発熱素子に対する
通電時間を長時間と短時間との2段階)のいずれか一方
が選択可能とされている。
【0023】図2は、このサーマルヘッド7とサーマル
ヘッド7の取付構造8との構造を示す拡大側面図であ
り、図3はその正面図、図4は背面図である。前記ヘッ
ド取付構造8は、ヘッド取付台9、プラテン2にサーマ
ルヘッド7を接離する(アップ・ダウン)ためのヘッド
レバー10および放熱用のヒートシンク11からなり、
図2に示すように、前記サーマルヘッド7は、そのプラ
テン2に対向する側と反対側の面を、略長方形の板状に
形成されたヘッド取付台9にシリコーン接着剤を介して
固着され保持されている。本実施形態においては、良好
な熱伝導性を確保すべくシリコーン接着剤に熱伝導性の
良好な金属粒子、例えばAl等の金属粒子を添加して用
いるものとする。また、前記シリコーン接着剤として
は、KE3493(信越シリコーン社製商品名、熱伝導
率:1.7W/m℃)を例示することができる。
【0024】また、前記ヘッド取付台9の前記サーマル
ヘッド7の配設側の反対側には、前述したように前記サ
ーマルヘッド7のプラテン2に対するアップ・ダウンを
行なうための長尺な略長方形の板状に形成されたヘッド
レバー10が回動可能に配設されており、そして、その
ヘッドレバー10の前記ヘッド取付台9を保持する面と
反対側で前記ヘッド取付台9の背面部に相当する範囲に
は、サーマルヘッド7の配設側と反対側に突出する複数
の放熱フィン12を略長方形の板状のヒートシンク本体
11aに植設した放熱フィン付きヒートシンク11が配
設されている。なお、前記放熱フィン12は、図4に示
すように、前記ヒートシンク本体11aの背面外周縁に
適当な間隔を以て配列され形成されている。
【0025】ところで、前記ヘッド取付台9は、熱伝導
率の良好な金属により形成され、サ―マルヘッド7から
の放熱を促進する放熱板としても機能するようになって
いる。また、前記ヘッドレバー10、ヒートシンク本体
11aについても同様に熱伝導率の良好な金属により形
成されているものとする。この熱伝導率の良好な材料と
しては、ダイキャスト用のAl(熱伝導率:96W/m
℃)、純Al(熱伝導率:238W/m℃)、Cu(熱
伝導率:385W/m℃)等を例示することができる。
【0026】また、ヘッド取付構造8を構成するヘッド
取付台9、ヘッドレバー10および放熱フィン付きヒー
トシンク11を前述のように組立てたときにこれらの各
部材の接触面間には微小な間隙が生じるが、本実施形態
において、この間隙には、図5に示すように、空気層に
よる接触熱抵抗を緩和させるための放熱オイル14が塗
布され介在するようになされており、そして、ヘッド取
付構造8の各部材9,10,11は取付用ねじ15によ
り螺着されて組立てられている。
【0027】前記放熱オイル14は、シリコーンオイル
に、例えばAlやZn等の熱伝導性のよい金属粒子を添
加したものを用いる。また、前記シリコーンオイルとし
ては、X−23−7482(信越シリコーン社製商品
名、熱伝導率:1.5W/m℃)を例示することができ
る。
【0028】前記取付用ねじ15は、放熱効果を向上さ
せるべく、その螺着する部材から露出する取付用ねじ1
5の頭部の表面積が大きくなるようにして熱伝導性の良
好な材料により形成されている。その取付用ねじ15の
材料としては、炭素鋼(熱伝導率:48W/m℃)、C
u(熱伝導率:385W/m℃)、Al(熱伝導率:2
38W/m℃)、黄銅(熱伝導率:96W/m℃)等を
例示することができる。なお、この取付用ねじ15は、
図6に示すように、その頭部部分の頂面に複数の放熱フ
ィン12,12…を形成することにより、取付用ねじ1
5自体をヒートシンク11とすることができ、放熱効果
をさらに向上させることができる。
【0029】続いて、前記キャリッジ4について更に詳
しく説明すると、キャリッジ4は、ガイドシャフト3に
取付られる下キャリッジ4aの上面に、ほぼ平行をなす
板状の上キャリッジ4bが平行クランク機構18により
下キャリッジ4aに対して接離するように平行移動自在
に取着されて構成されている。この平行クランク機構1
8は、図7に示すように、キャリッジ4の左右両端に1
対設けられ、互いにX状に交差した1対のリンク19
a,19bを有しており、これらのリンク19a,19
bの交差位置はピン20aにより枢着され、リンク19
a,19bの端部はピン20b,20c,20d,20
eによりそれぞれ下キャリッジ4aおよび上キャリッジ
4bの左右側部の上端部に形成された長孔(図示せず)
に摺動自在に係止されている。
【0030】また、前記下キャリッジ4aには、回転ク
ランク機構21が配設されており、この回転クランク機
構21により上キャリッジ4bの平行移動の操作がなさ
れるようになっている。この回転クランク機構21は、
下キャリッジ4aに回転駆動し得るように支持された回
転部材をなす回転板22と、この回転板22の偏心位置
にピン23aにより枢着された連結部材をなす連結リン
ク24とからなり、連結リンク24の先端が上キャリッ
ジ4bにピン23bにより枢着されて構成されている。
そして、回転板22は、モータなどの適宜な駆動手段
(図示せず)により回転駆動されるようになっている。
【0031】図1に戻って、前記上キャリッジ4bの左
右両側部には、先端が相互に内側に緩やかに湾曲し上下
端に突起が形成された係合部25aとされている板状の
アーム25がほぼリボンカセット5の幅と等しい間隔を
隔てて立設されている。そして、上キャリッジ4bの中
央部には、相互に所定間隔を隔てて1対の回転可能なボ
ビン26が上方に突出するようにして配設されており、
このボビン26によりインクリボン27が所定の方向に
走行可能とされている。この1対のボビン26は、一方
がインクリボン27を巻取る巻取りボビン26aとさ
れ、他方がインクリボン27を送出する送出ボビン26
bとされている。また、キャリッジ4のプラテン2に対
して遠方側の端縁上には、リボンカセット5に収納され
たインクリボン27の種類を検出するセンサ28とし
て、光センサ28aが配設されている。この光センサ2
8aとしては、本実施形態においては反射型のものが用
いられている。そして、光センサ28aは、熱転写プリ
ンタ1の所望の位置に配設された熱転写プリンタ1の記
録動作などの制御をつかさどる後述する制御部35に接
続されている。
【0032】図1および図8に示すように、キャリッジ
4の上方には、適宜な間隔を隔てて、図示しないフレー
ムに図8において両矢印Aにて示すように開閉自在に支
持されたほぼ板状のキャノピ29が配設されている。こ
のキャノピ29は、閉状態において、紙送り機構(図示
せず)の出口側の紙押えとして機能するものであり、キ
ャリッジ4と対向するようにして配設されており、キャ
リッジ4の移動領域とほぼ同一の長さとされている。
【0033】前記キャノピ29のキャリッジ4と平行に
対峙する下面の所定位置には、リボンカセット5を保持
する複数のカセットホルダ(図示せず)が設けられてお
り、このカセットホルダにより、複数、本実施形態にお
いては熱溶融性インクが塗布されたインクリボン(熱溶
融性インクリボン)27aが内部に収納されたリボンカ
セット5aと、熱昇華性インクが塗布されたインクリボ
ン(熱昇華性インクリボン)27bが内部に収納された
リボンカセット5bとがキャリッジ4の移動方向に一列
状に配設されるようになっている。そして、各リボンカ
セット5a,5bは、図8に両矢印Bにて示すように、
回転クランク機構21に伴って動作する平行クランク機
構18の動作により、キャノピ29と上キャリッジ4b
との間で選択的に受け渡しが行われるようになってい
る。なお、前記カセットホルダには、すべて熱溶融性イ
ンクリボン27aの収納されたリボンカセット5aある
いは熱昇華性インクリボン27bの収納されたリボンカ
セット5bが保持されることもある。
【0034】本実施形態の各リボンカセット5a,5b
は、インクリボン27の種類にかかわらず、すべてが同
一形状、同一寸法に形成されており、上下1対とされた
平面ほぼ矩形のケース本体30内に、図示しない回転自
在に支持された1対のリールと、回転自在に支持された
1対のリボン送りローラと、回転自在に支持されたリボ
ン経路に臨んでいる複数のガイドローラなどが配設され
ている。そして、1対のリール間にインクリボン27が
巻回され、インクリボン27の中間部が外部に導出され
ている。この1対のリールは、リボンカセット5が上キ
ャリッジ4bに搭載されると、その一方は、記録に供し
た部分のインクリボン27を巻取る巻取りリールとさ
れ、他方は、インクリボンを送出する送出リールとされ
ている。そして、各リールの内周面には、複数のキー溝
が周方向に間隔を隔ててスプライン状に形成されてお
り、巻取りリールの内周面は、前記巻取りボビン26a
が係合される巻取り孔31aとされ、送出リールの内周
面は、前記送出ボビン26bが係合される送出孔31b
とされている。また、リボンカセット5のキャリッジ4
に搭載された状態でプラテン2と対向する面には、サー
マルヘッド7が臨む凹部32が形成されており、この凹
部32内においてインクリボン27の中間部が導出され
ている。
【0035】また、リボンカセット5の凹部32が形成
された面と平行に延在する後面には、各リボンカセット
5内に収納されているインクリボン27の種類を判別す
るための識別マーク33が配置されている。本実施形態
の識別マーク33は、インクリボン27の種類によって
異なる数の縞状の非反射部34aを有する反射シール3
4により形成されている。
【0036】そして、この識別マーク33をキャリッジ
4に設けたカセット種類検出手段としての光センサ28
aによって検出し、この検出信号をプリンタの制御部3
5に出力し、この制御部35内において各リボンカセッ
ト5における識別マーク33の数を計数することにより
リボンカセット5内に収納されているインクリボン27
の種類を判別するようになっている。
【0037】つまり、図1において左方に示すリボンカ
セット5aには、4本の非反射部34aを有する反射シ
ール34Aが識別マーク33として配置されており、図
1において右方に示すリボンカセット5bには、2本の
非反射部34aを有する反射シール34Bが識別マーク
33として配置されている。そして、リボンカセット5
の図1において手前側に示す後面の左端部が識別マーク
33の検出のための基準位置BPとされ、識別マーク3
3の図1において右端に位置する非反射部34aの右端
面までの距離Lを、すべての識別マーク33において同
一とするとともに、この距離L内にインクリボン27の
種類を識別するための所望の非反射部34aが形成され
ている。なお、この識別マーク33は、リボンカセット
5内に収納されているインクリボン27の種類ととも
に、インクリボン27の色をも識別できるようになって
いる。そして、使用に供する識別マーク33を光センサ
28aが検出した状態でキャリッジ4が停止可能とされ
ており、キャリッジ4が停止した状態で、カセットホル
ダに収納されているリボンカセット5が上キャリッジ4
bへ受け渡されるようになっている。
【0038】なお、識別マーク33は、リボンカセット
5に記録してもよく、特に本実施形態の構成に限定され
るものではない。
【0039】また、前記プラテン2に沿って往復動自在
とされた前記キャリッジ4の下キャリッジ4aには、サ
ーマルヘッド7のプラテン2への接離動作を行なうため
のステッピングモータ36や、前記インクリボンの巻取
制御のためのステッピングモータ36(以下、リボン巻
取りモータ36bという)が配設されており、図示しな
い伝達ギアを介して前記サーマルヘッド7や前記巻取り
ボビン26aに動力を伝達するようになっている。
【0040】なお、前記ステッピングモータ36の構造
については、説明を省略するが、その駆動方法はバイポ
ーラ駆動により行なっている。バイポーラ駆動は、ステ
ッピングモータ36を構成するコイルに接続された複数
のトランジスタのONとOFFとの制御を行なうことで
各相に2方向の電流を流すようになっている。
【0041】前記制御部35は、図示しないメモリ、C
PUなどから形成されており、図9に示すように、フレ
ーム(図示せず)の所望の位置に配設されたモード切換
スイッチ37から送出されるモード信号に基づいて、少
なくとも熱溶融性インクリボン27aを用いて普通紙な
どの用紙に熱溶融転写による記録を行なう第1記録モー
ドか熱昇華性インクリボン27bを用いて専用紙に熱昇
華転写による記録を行なう第2記録モードかを判別する
モード判別部38と、モード判別部38の判別結果に基
づいて、キャリッジモータ36aおよびリボン巻取りモ
ータ36bの回転速度、サーマルヘッド7への通電時
間、サーマルヘッド7のプラテン2に対する圧接力、リ
ボンカセット5などを各モードに対応するように制御す
る第1記録モード制御部39および第2記録モード制御
部40とを有している。
【0042】ここで、前記第1記録モード制御部39お
よび前記第2記録モード制御部40による制御では、第
1記録モードと第2記録モードとでキャリッジ4および
リボン巻取りモータ36bの回転速度を変化させる。
【0043】すなわち、第1記録モードでは熱溶融性イ
ンクリボン27aを用いて記録を行なうため、キャリッ
ジの移動速度(記録速度)よりも巻取り用モータの回転
速度を若干速くして、記録時にこの熱溶融性インクリボ
ン27aのインクが溶融状態にある間に前記インクリボ
ン27aを用紙から剥離する熱時剥離を行なうように制
御する。
【0044】そして、第2記録モードでは熱昇華性イン
クリボン27bを用いて記録を行なうため、キャリッジ
の移動速度(記録速度)よりも巻取り用モータの回転速
度を遅くして、記録時にこの熱昇華性インクリボン27
bのインクが固化してからインクリボン27bを用紙か
ら剥離する冷時剥離を行なうように制御する。
【0045】さらに、前記制御部35は、キャリッジ4
の移動に伴う光センサ28aからの出力信号に基づい
て、リボンカセット5の有無およびリボンカセット5に
収納されたインクリボン27の種類、ホームポジション
に対するキャリッジ4の移動距離、キャノピ29の開閉
状態、リボンカセット5間の距離などを判別または検出
するようになっている。
【0046】次に、本実施形態の作用について説明す
る。
【0047】本実施形態の熱転写プリンタ1を駆動し、
記録目的に合致するように記録モードを選択する記録モ
ードの選択動作は、自動的にあるいは操作者がモード切
換スイッチ37を動作させて熱溶融性インクリボン27
aを用いて普通紙などの用紙に熱溶融転写による記録を
行なう第1記録モードまたは熱昇華性インクリボン27
bを用いて専用紙に熱昇華転写による記録を行なう第2
記録モードのいずれか一方を選択することにより行われ
る。
【0048】そして、記録モードの選択動作が行われる
と、モード切換スイッチ37から制御部35に対して選
択されたいずれか一方のモードに対応したモード信号が
送出され、制御部35のモード判別部38は、モード切
換スイッチ37から送出されたモード信号が第1記録モ
ードか第2記録モードかを判別し、判別結果に基づいて
第1記録モード制御部39および第2記録モード制御部
40のいずれか一方を動作させ、第1記録モードおよび
第2記録モードのいずれか一方に対応した熱溶融性イン
クまたは熱昇華性インクを有するインクリボン27が収
納されたリボンカセット5の選択動作を開始する。
【0049】すると、制御部35(詳しくは、第1記録
モード制御部39および第2記録モード制御部40のい
ずれか一方)からの指令により、ホームポジションに位
置するキャリッジ4を移動(走行)させて、キャリッジ
4に配設した光センサ28aが、リボンカセット5の識
別マーク33を検出する。そして、光センサ28aは、
非反射部34aの配列およびピッチなどの構成による各
識別マーク33の固有の検出信号を制御部35に送出
し、制御部35において発せられた指令に対応する識別
マーク33かどうかを判断し、指令に対応する識別マー
ク33の場合には、キャリッジ4の移動を停止し、指令
に対応する識別マーク33でない場合には、指令に対応
する識別マーク33を検出するまでキャリッジ4の移動
を継続する。
【0050】そして、選択された記録モードに対応する
インクリボン27を内部に収納したリボンカセット5
が、平行クランク機構18および回転クランク機構21
によって、図8に両矢印Bにて示すように、キャノピ2
9と上キャリッジ4bとの間で選択的に受け渡されて、
リボンカセット5がキャリッジ4に装着されてリボンカ
セット5の選択動作が終了する。
【0051】ついで、選択された記録モードに対応する
用紙がプラテン2とサーマルヘッド7との間に人手ある
いは図示しない給紙装置によりセットされ、記録動作が
開始される。
【0052】その記録動作については、前述の説明を以
て省略することとし、以下、熱昇華性インクリボン27
bを用いて専用紙に熱昇華転写による記録を行なう第2
記録モードが選択された場合のサーマルヘッド7および
ヘッド取付構造8について詳しく説明する。
【0053】本実施形態の熱転写プリンタにおけるサー
マルヘッド7およびそのヘッド取付構造8は、前述した
ように、ヘッド取付台9、ヘッドレバー10、ヒートシ
ンク本体11aそして取付用ねじ15の各部材がそれぞ
れ熱伝導性の良好な材質によって形成されており、サー
マルヘッド7とヘッド取付台9とは熱伝導性を有する接
着剤を以て固着されているとともに、ヘッド取付構造8
の各部材間には放熱オイル14が介在している。
【0054】よって、第2記録モードが選択され、熱昇
華性インクリボン27bを用いて専用紙に熱昇華転写に
よる記録を行なう際に、前記サーマルヘッド7に対して
付与された相当の記録エネルギの蓄熱は、図2の矢印C
にて示すように、サーマルヘッド7からヘッド取付台
9、ヘッドレバー10、そして放熱フィン付きヒートシ
ンク11へと伝導される。この時、各部材間の熱伝導
は、熱伝導性の良好な金属粒子が添加されている前記接
着剤および放熱オイル14を介して行なわれる。そし
て、この熱は、前記サーマルヘッドの背面側に配設され
たヒートシンク本体11aの表面のみならず、前記ヒー
トシンク本体11aに形成された複数個の放熱フィン1
2,12…の表面や前記取付用ねじ15の頭部、また、
この取付用ねじ15の頭部に放熱フィン12,12…が
形成された場合にはその放熱フィン12,12…から放
熱されることとなる。
【0055】そして、本実施形態の熱転写プリンタによ
れば、ヘッド取付構造8の放熱効果により、その蓄熱量
が従来の約半分となるという効果を有する。具体的に
は、従来のサーマルヘッド7ではその蓄熱量が100℃
であったものが、本実施形態の場合は50℃となる。こ
うすることによりサーマルヘッド7の蓄熱によって、熱
昇華性インクリボン27bのインクを、本来の記録領域
ではない領域に対して誤って転写させてしまい、記録汚
れを発生させるということを防止することができる。そ
して、記録汚れの発生を防止するために、サーマルヘッ
ド7の温度が所定の温度に降下するまでその記録動作を
中断し待機させる必要もなくなるので、記録に要する時
間を極端に短縮することが可能となり、熱昇華性インク
リボン27bと熱溶融性インクリボン27aの両種のイ
ンクリボン27を選択的に使用しうる1台の熱転写プリ
ンタを有効に利用し、作業効率を向上させることが可能
となる。
【0056】また、本実施形態の熱転写プリンタにおけ
る前記サーマルヘッド7の組立てには、熱伝導性の良好
な金属を添加した接着剤や、放熱オイル14を用いるこ
とで、記録時にサーマルヘッド7の放熱経路への熱伝導
を良好に行ない放熱することで、サーマルヘッド7に形
成された複数の発熱素子の温度制御をも安定に行なうこ
とが可能となった。
【0057】そして、前記サーマルヘッド7を保持する
ヘッド取付構造8の各部材の組立ては、半田等で固定す
ることとせずに取付用ねじ15を用いて螺着することに
より行なうこととしたので、その取付用ねじ15を一度
弛めてサーマルヘッド7の傾きを調整した状態で、再
度、取付用ねじ15を締め直すことでサーマルヘッド7
のフレキシブルな傾き調整を簡単に行なうことが可能と
なる。
【0058】そして、サーマルヘッド7は、サーマルヘ
ッド取付構造8の放熱効果により、記録に必要な一定の
記録エネルギのみを蓄熱している状態に保つことが可能
となり、複数枚の記録媒体に対して連続記録するような
場合にも、熱昇華性インクリボン27bのインクの昇華
の程度に差による濃度変化を目視しうるような不具合を
なくすことが可能となる。
【0059】なお、本発明は前記実施形態に限定される
ものではなく、必要に応じて変更することができる。例
えば、本実施形態では熱昇華転写による記録を行なう場
合を以て説明したが、熱溶融転写による記録を行なう場
合においても、前述のヘッド取付構造によりサーマルヘ
ッドの放熱を行なうことができることはいうまでもな
い。さらに、前述のような熱昇華性インクリボン27b
と熱溶融性インクリボン27aの両種のインクリボン2
7を選択的に使用しうる熱転写プリンタではなく、熱昇
華転写あるいは熱溶融転写による記録のための専用の熱
転写プリンタであってもよいし、また、感熱紙を発色さ
せて記録を行なう感熱記録方式のサーマルプリンタ、あ
るいは熱転写方式と感熱記録方式兼用のサーマルプリン
タにも適用させることは勿論である。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のサーマル
プリンタによれば、サーマルヘッドの放熱効果を高める
構成としたことで、高速度の記録を行なうことが可能と
なり、特に、高い記録エネルギをヘッドの発熱素子に付
与する必要がある熱昇華転写による記録を行なう場合
に、より良好な記録を行なうことができるし、ヒートシ
ンクとヘッドレバーおよびヘッド取付台とが熱伝導性の
良好な材質からなる取付用ねじを以て螺着されているの
で、取付用ねじを一度弛めてサーマルヘッドの傾きを調
整した状態で、再度、取付用ねじを締め直すことでサー
マルヘッドのフレキシブルな傾き調整を簡単に行なうこ
とが可能となる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るサーマルプリンタの一実施形態
の熱転写プリンタの要部を示す斜視図
【図2】 本発明に係るサーマルプリンタの一実施形態
の熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドおよびサーマ
ルヘッド取付構造を示す拡大側面図
【図3】 図2の拡大正面図
【図4】 図2の拡大側面図
【図5】 サーマルヘッド取付構造8の部材の接触部を
示す拡大図
【図6】 放熱フィン付き取付用ねじの一例を示す概略
側面図
【図7】 図1の熱転写プリンタのキャリッジの概略側
面図
【図8】 図1の熱転写プリンタの要部を示す概略側面
【図9】 図1の熱転写プリンタの制御系統の構成を示
すブロック図
【符号の説明】
1 熱転写プリンタ 7 サーマルヘッド 8 ヘッド取付構造 9 ヘッド取付台 10 ヘッドレバー 11 放熱フィン付きヒートシンク 11a ヒートシンク本体 12 放熱フィン 13 間隙 14 放熱オイル 15 取付用ねじ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−369572(JP,A) 特開 平5−84945(JP,A) 特開 平4−24952(JP,A) 特開 平1−221258(JP,A) 特開 昭52−125506(JP,A) 特開 平4−284654(JP,A) 特開 平6−188344(JP,A) 特開 平7−263600(JP,A) 実開 昭59−181753(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/32 B41J 25/304

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッド取付台に取付けられ複数の発熱素
    子が形成されたサーマルヘッドと、前記ヘッド取付台を
    保持し前記サーマルヘッドをプラテンに対し接離するた
    めに回動されるヘッドレバーと、このヘッドレバーに取
    付けられている放熱用のヒートシンクとを有し、サーマ
    ルヘッドの発熱素子の発熱により用紙に記録を行なうサ
    ーマルプリンタであって、前記ヘッド取付台、ヘッドレ
    バーおよびヒートシンクはそれぞれ熱伝導性の良好な材
    質によって形成されており、前記サーマルヘッド熱伝
    導性の良好な接着剤を以て前記ヘッド取付台に固着
    、前記ヘッド取付台と前記ヘッドレバー間および前
    記ヘッドレバーと前記ヒートシンク間の間隙には、放熱
    オイル介在さるとともに、前記ヒートシンクと前記
    ヘッドレバーおよび前記ヘッド取付台とが熱伝導性の良
    好な材質からなる取付用ねじを以て螺着されてなること
    を特徴とするサーマルプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記接着剤は、シリコーン接着剤に金属
    粒子を添加したものであることを特徴とする請求項1に
    記載のサーマルプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記放熱オイルは、シリコーンオイルに
    金属粒子を添加したものであることを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載のサーマルプリンタ。
  4. 【請求項4】 前記取付用ねじは、その螺着する部材か
    ら露出する部分の表面に放熱フィンを形成したことを特
    徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の
    サーマルプリンタ。
JP21246496A 1996-08-12 1996-08-12 サーマルプリンタ Expired - Fee Related JP3298796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21246496A JP3298796B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 サーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21246496A JP3298796B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 サーマルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1052928A JPH1052928A (ja) 1998-02-24
JP3298796B2 true JP3298796B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=16623082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21246496A Expired - Fee Related JP3298796B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 サーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3298796B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1052928A (ja) 1998-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3318486B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3298796B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH1158796A (ja) 熱転写プリンタ
JPH11301003A (ja) サーマルプリンタ
JP2575332B2 (ja) カラービデオプリンター用熱転写プリントヘッドの放熱装置
JPH11291530A (ja) サーマルプリンタ
JPH1052927A (ja) サーマルプリンタ
JPH11123838A (ja) 熱転写プリンタ
JPH1058721A (ja) サーマルプリンタおよびサーマルプリンタにおけるサーマルヘッドの放熱方法
JPH09187977A (ja) 熱転写プリンタ
JP3593258B2 (ja) 熱転写記録方法
JP3172058B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH10181069A (ja) サーマルプリンタ
JPH10264471A (ja) サーマルヘッドプリンタ
JP3352339B2 (ja) 熱転写記録方法
JPH05330099A (ja) 熱転写プリンタ
JP3629158B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH10801A (ja) 熱転写プリンタ
JP3172068B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH1086423A (ja) 熱転写プリンタ
JP3162944B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3029773B2 (ja) プリンタ
JP2865892B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH11138884A (ja) 熱昇華記録方法および熱昇華記録装置
JPS61169272A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees