JP3297597B2 - 横編みセーター - Google Patents

横編みセーター

Info

Publication number
JP3297597B2
JP3297597B2 JP16385896A JP16385896A JP3297597B2 JP 3297597 B2 JP3297597 B2 JP 3297597B2 JP 16385896 A JP16385896 A JP 16385896A JP 16385896 A JP16385896 A JP 16385896A JP 3297597 B2 JP3297597 B2 JP 3297597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
knitting
double
sweater
twists
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16385896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09324333A (ja
Inventor
忠雄 柴田
憲治 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP16385896A priority Critical patent/JP3297597B2/ja
Publication of JPH09324333A publication Critical patent/JPH09324333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3297597B2 publication Critical patent/JP3297597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、横編みセーター
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリウレタン弾性糸のようなゴム状弾性
糸を芯糸とし、その上にシース糸として熱可塑性合成繊
維糸条を巻付けたカバリング糸が種々の分野で使用され
ている。例えば、ソックスを添え糸編みする際の添え糸
として上記のカバリング糸を用いること、また横編みセ
ーター等の口ゴム部や裾ゴム部に上記のカバリング糸を
添え糸編みして伸縮性を改善すること等が広く知られて
いる。また、最近では、横編みセーターの身頃全体の編
成に上記のカバリング糸を添え糸編みするようになり、
伸縮性に富み、しかも目の詰んだ高級感のある横編みセ
ーター(ストレッチセーターと呼ばれる)が得られるこ
とで好評を得ている。
【0003】しかしながら、従来のポリウレタン弾性糸
を芯糸とするカバリング糸を添え糸に用いたセーター
は、伸縮性には優れていても、横編みセーターの通常の
編立て・染色加工条件のもとでは、ポリウレタン弾性糸
の熱セット性が低いため、セーターとしての形態安定性
が悪く、また着用感の面でも満足できなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、伸縮性が
良好で、しかも着用感および形態安定性に優れた横編み
セーター、いわゆるストレッチセーターを提供するもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の横編みセータ
は、身頃のほぼ全域を添え糸編みで形成した横編みセ
ーターにおいて、添え糸編み部分の表糸を構成する地編
糸として通常の繊維からなる双糸が用いられ、添え糸編
み部分の裏糸を構成する添え糸として、ゴム状弾性糸を
芯糸とし、熱可塑性合成繊維糸条をシース糸として上記
芯糸上に二重に巻付けて得られ、上記ゴム状弾性糸の1
40℃におけるPSD値(ただし、弾性糸を100%伸
長し、140℃で60秒間の乾熱セットを施した後の永
久変形歪み率を140℃におけるPSD値とする。)が
55〜95%であるダブルカバリング糸が用いられ、地
編糸の上撚り方向と添え糸の上撚り方向とが互いに反対
向きであることを特徴とする。
【0006】この発明では、カバリング糸としてダブル
カバリング糸を用い、その芯糸としてPSD値が55〜
95%、好ましくは70〜90%のゴム状弾性糸を用い
る。このようなゴム状弾性糸としては、ポリエステル系
ポリウレタンおよびポリエーテルエステル系エラストマ
ー等からなる繊維が例示される。上記のPSD値が55
%未満の場合は、熱セット効果が少ないため、外観品位
および形態安定性が悪くなり、反対に95%を超えた場
合は、熱セットが効き過ぎるため形態安定性が良好にな
る反面、伸縮性が失われる。また、上記のゴム状弾性糸
の太さは、10〜50デニールが好ましく、10デニー
ルよりも細い場合は編地の伸縮性が不十分となり、反対
に50デニールより太い場合は、編地が厚くなり過ぎ
る。
【0007】上記のゴム状弾性糸の上に巻付けられるシ
ース糸は、ポリエステル系やポリアミド系等の熱可塑性
合成繊維糸条であり、特にマルチフィラメント糸条が好
ましい。なお、このマルチフィラメント糸条は、巻縮を
有するもの、有しないもののいずれでもよい。上記シー
ス糸の太さは、7〜50デニールが好ましく、7デニー
ル未満では被覆度が低くて外観品位が悪くなり、50デ
ニール超では被覆度が高過ぎて外観品位が悪くなる。
【0008】上記のシース糸は、芯糸(ゴム状弾性糸)
の上に二重に巻付けられる。すなわち、芯糸に第1シー
ス糸が所定の下撚り数で巻付けられ、得られたシングル
カバリング糸の上に更に第2シース糸が下撚りの反対向
きに所定の上撚り数で巻付けられ、トルクのバランスし
たダブルカバリング糸が製造される。上記の下撚り数は
700〜3000回/mが好ましく、上撚り数と下撚り
数の比率は、0.6〜0.9が好ましい。上記の下撚り
数が700回/m未満の場合は被覆度が低くなって外観
品位が劣り、反対に3000回/mを超えた場合は被覆
度が高くなり過ぎて外観品位が低下する。そして、上撚
り数と下撚り数との比率が0.6未満の場合は、下撚り
方向にトルクが残って斜向が生じ、反対に0.9を超え
た場合は、上撚り方向にトルクが残って斜向が生じる。
【0009】得られたダブルカバリング糸は、必要に応
じて染色されるが、チーズ染めの場合は、上記のダブル
カバリング糸をチーズ染め用ボビンに50〜80%の巻
取りフィード率でソフトに巻取ってチーズ染めし、しか
るのち編成用コーンボビンにに巻き返すのが有利であ
る。
【0010】セーターを編成する場合、上記のダブルカ
バリング糸は、通常の地編糸に添え糸編みされる。地編
糸は、通常のセーター用の編糸であり、綿糸、羊毛糸等
の天然繊維糸およびポリエステル、ポリアミド、アクリ
ル等の合成繊維の巻縮加工糸等の双糸が用いられる。そ
して、地編糸が表糸を、ダブルカバリング糸が裏糸を構
成するように添え糸編みされる。ただし、ダブルカバリ
ング糸の上撚り方向は、地編糸(双糸)の上撚り方向に
対して反対向きに設定される。
【0011】この発明の横編みセーターでは、地編糸
(双糸)にゴム状弾性糸を芯糸とするダブルカバリング
糸が添え糸編みされて裏糸を構成するので、ダブルカバ
リング糸は地編糸よりも細いことが好ましい。その程度
は、ダブルカバリング糸のデニール数(芯糸デニール/
カバリングドラフト+シース糸デニール)が地編糸のデ
ニール数の1/30〜1/3であることが好ましく、1
/30未満の場合は細過ぎて伸縮性付与効果が不十分と
なり、反対に1/3超ではダブルカバリング糸が表面に
一部現れ、いわゆるプレーティング不良となって外観が
低下する。なお、編成が終わると、常法にしたがってリ
ラックス、ソーピング、裁断、縫製、仕上げ熱セットを
施して製品とされる。
【0012】上記のとおり、この発明の横編みセーター
は、身頃が添え糸編みされるが、双糸の地編糸に表面平
滑なダブルカバリンク糸が添え糸されるため、二重給糸
口を有する横編機で編成する際の追従性が良好で、編成
速度0.8m/秒以上の高速編成が容易となる。そし
て、裏糸を構成するダブルカブリング糸の芯糸にゴム状
弾性糸が用いられ、その140℃におけるPSD値が5
5〜95%で、従来のものよりも大きいため、単に伸縮
性が良好であるだけでなく、編成後に行われる上記仕上
げ熱セットの効果が良好で、形態安定性に優れ、高級な
外観を備えたストレッチセーターとなる。
【0013】
【発明の実施の形態】
実施形態1 ダブルカバリング糸の芯糸用ゴム状弾性糸として溶融型
ポリエステル系ポリウレタン弾性糸(10〜50デニー
ル、140℃におけるPSD値:70〜90%)を用
い、上記ダブルカバリング糸の第1および第2のシース
糸用合成繊維糸条として、ナイロンマルチフィラメント
糸(7〜50デニール)を用いる。ダブルカバリング機
を用い、上記の芯糸用ゴム状弾性糸をドラフト2.5〜
4.0で走行させながら、その周囲に第1シース糸を下
撚り数700〜3000回/mでS撚り方向に巻付け、
続いてこの第1シース糸上に重ねて第2シース糸を上撚
り数420〜2700回/mでZ撚り方向に巻付け、上
撚り数および下撚り数の比率が0.6〜0.9のダブル
カバリング糸を製造し、染色用ボビンに巻取フィード率
50〜80%で巻取り、糸染めした後、編成用コーンボ
ビンに巻き返す。
【0014】二重給糸口を備えた横編み機(5〜18ゲ
ージ)の表糸口に地編糸として羊毛糸(下撚りZ方向で
上撚りS方向の双糸、番手のデニール換算値250〜1
200デニール)を、また裏糸口に上記のダブルカバリ
ング糸をそれぞれ供給して添え糸編みを行う。ただし、
ダブルカバリング糸のデニールは、羊毛糸のデニールの
1/30〜1/3に設定される。編成後、リラックス処
理、ソーピング、裁断、縫製を順に行った後、仕上げ熱
セットをスチームで行ってストレッチセーターとする。
【0015】実施形態2 ダブルカバリング糸のシース糸としてナイロンのウーリ
ー加工糸(7〜50デニール)を用い、地編糸としてア
クリル繊維のステープルからなる紡績糸を用いる以外
は、実施形態1と同様にしてストレッチセーターを製造
する。
【0016】
【実施例】
実施例1 実施形態1において、ダブルカバリング糸の芯糸用ゴム
状弾性糸として溶融型ポリエステル系ポリウレタン弾性
糸(太さ20デニール、140℃におけるPSD値80
%)を、第1および第2のシース糸用合成繊維糸条とし
て、ナイロンマルチフィラメント糸(12デニール、5
フィラメント)をそれぞれ用い、カバリング時の芯糸ド
ラフトを3.0に、第1シース糸の下撚り数をS190
0回/mに、第2シース糸の上撚り数をZ1300回/
mにそれぞれ設定し、上撚り数と下撚り数の比率が0.
68のダブルカバリング糸(30.7デニール相当)を
得、巻取フィード率60%で染色用ボビン巻取って酸性
染料で染色し、コーンボビンに巻き返した。
【0017】12ゲージの横編み機(島精機社製「SE
S12G横編機」)を用い、その二重給糸口の表糸口に
地編糸として羊毛糸(2/48番手、375デニール相
当、上撚りS)を、また裏糸口に上記のダブルカバリン
グ糸をそれぞれ供給して添え糸編みを行い、編成後にリ
ラックス処理、ソーピング、裁断、縫製を順に行い、仕
上げ熱セットを115℃のスチームで行い、上記の芯糸
がPSD値80%の永久変形歪みを受けた実施例1のス
トレッチセーターを製造した。
【0018】実施例2 実施形態2において、ダブルカバリング糸の芯糸用ゴム
状弾性糸として溶融型ポリエステル系ポリウレタン弾性
糸(太さ40デニール、140℃におけるPSD値80
%)を、第1および第2のシース糸用合成繊維糸条とし
て、ナイロンウーリー加工糸(15デニール、5フィラ
メント)をそれぞれ用い、カバリング時の芯糸ドラフト
を3.0に、第1シース糸の下撚り数をS1900回/
mに、第2シース糸の上撚り数をZ1450回/mにそ
れぞれ設定し、上撚り数と下撚り数の比率が0.76の
ダブルカバリング糸(43.3デニール相当)を得、巻
取フィード率60%で染色用ボビンに巻取って酸性染料
で染色し、コーンボビンに巻き返した。しかるのち、地
編糸としてアクリル紡績糸(2/52番手、346デニ
ール相当、上撚りS)を用いる以外は、実施例1と同様
にして上記の芯糸がPSD値80%の永久変形歪みを受
けた実施例2のストレッチセーターを製造した。
【0019】比較例1 ダブルカバリング糸の芯糸としてPSD値(140℃)
が30%の乾式ポリエーテル系ポリウレタン弾性糸(2
0デニール)を用いる以外は実施例1と同様にして上記
の芯糸がPSD値45%の永久変形歪みを受けた比較例
1のストレッチセーターを製造した。
【0020】比較例2 ダブルカバリング糸の芯糸としてPSD値(140℃)
が30%の乾式ポリエーテル系ポリウレタン弾性糸(4
0デニール)を用いる以外は実施例2と同様にして上記
の芯糸がPSD値45%の永久変形歪みを受けた比較例
2のストレッチセーターを製造した。
【0021】上記の実施例1、2および比較例1、2の
ストレッチセーターについて、外観品位および形態安定
性を10名のモニターの官能検査によって4段階に評価
した。その結果を下記の表1に示す。なお、10名の平
均値が4点以上を◎で、3点以上4点未満を〇で、2点
以上3点未満を△で、2点未満を×で示した。
【0022】 表 1 実施例1 実施例2 比較例1 比較例2 地編糸(表糸) 素材 羊毛 アクリル 羊毛 アクリル 番手 2/48 2/52 2/48 2/52 カバリング糸(裏糸) 芯糸のPSD(%) 80 80 30 30 芯糸デニール 20 40 20 40 シース糸の種類 ナイロン ナイロン ナイロン ナイロン シース糸デニール 12 15 12 15 上撚数/下撚数 0.68 0.76 0.68 0.76 外観品位 〇 〇 × △ 形態安定性 ◎ ◎ × ×
【0023】
【発明の効果】以上に説明したように、請求項1に記載
された発明は、140℃におけるPSD値が55〜95
%という乾熱セット性の良好なゴム状弾性糸を芯糸とす
るダブルカバリング糸を通常の地編糸に添え糸編みして
得られた横編みセーターであり、ダブルカバリング糸の
上撚りの方向を地編糸(双糸)の上撚りの反対向きにし
たものであるから、常法にしたがって仕上げ熱セットを
施した際に上記ダブルカバリング糸のセット効果が顕著
に現われ、伸縮性および形態安定性の良好な横編みセー
ターが得られるだけでなく、高い生産性が得られる。
【0024】請求項2に記載された発明は、請求項1記
載の横編みセーターにおいて、ダブルカバリング糸の上
撚り数と下撚り数との比率を0.6〜0.9に限定した
ものであるから、特に下撚りおよび上撚りのトルクのバ
ランスが良好で、実質的にノントルクとなり、かつ編糸
表面が滑らかとなり、そのため編目によろけのない、高
級な外観品位の横編みセーターが得られる。
【0025】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 憲治 大阪府大阪市北区堂島浜二丁目2番8号 東洋紡績株式会社本社内 (56)参考文献 特開 昭61−201038(JP,A) 特開 昭61−201039(JP,A) 特開 昭61−201037(JP,A) 特開 昭61−113844(JP,A) 特開 昭61−108741(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D02G 3/32,3/36 D02G 3/38,3/44 D04B 1/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 身頃のほぼ全域を添え糸編みで形成した
    横編みセーターにおいて、添え糸編み部分の表糸を構成
    する地編糸として通常の繊維からなる双糸が用いられ、
    添え糸編み部分の裏糸を構成する添え糸として、ゴム状
    弾性糸を芯糸とし、熱可塑性合成繊維糸条をシース糸と
    して上記芯糸上に二重に巻付けて得られ、上記ゴム状弾
    性糸の140℃におけるPSD値(ただし、弾性糸を1
    00%伸長し、140℃で60秒間の乾熱セットを施し
    た後の永久変形歪み率を140℃におけるPSD値とす
    る。)が55〜95%であるダブルカバリング糸が用い
    られ、地編糸の上撚り方向と添え糸の上撚り方向とが互
    いに反対向きであることを特徴とする横編みセーター
  2. 【請求項2】 ダブルカバリング糸における上撚り数と
    下撚り数との比率が0.6〜0.9である請求項1記載
    横編みセーター
JP16385896A 1996-06-03 1996-06-03 横編みセーター Expired - Lifetime JP3297597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16385896A JP3297597B2 (ja) 1996-06-03 1996-06-03 横編みセーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16385896A JP3297597B2 (ja) 1996-06-03 1996-06-03 横編みセーター

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001372125A Division JP3939543B2 (ja) 2001-12-06 2001-12-06 セーター用編糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09324333A JPH09324333A (ja) 1997-12-16
JP3297597B2 true JP3297597B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=15782103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16385896A Expired - Lifetime JP3297597B2 (ja) 1996-06-03 1996-06-03 横編みセーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3297597B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09324333A (ja) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319950A (en) Abrasion resistant reinforced fabric
JP4418673B2 (ja) 成形衣料用丸編地
JP3593641B2 (ja) 複合捲縮糸、その製造方法および編織物
JP3297597B2 (ja) 横編みセーター
JP3297598B2 (ja) 横編みセーター
JPH0819588B2 (ja) 靴下類の製造法
JP2935043B2 (ja) 被覆弾性糸およびその製造方法
JP3939543B2 (ja) セーター用編糸
JP2007169795A (ja) ボタン穴かがり用縫い糸及びこの糸を用いたボタン穴用縁かがり
JP3939544B2 (ja) セーター用編糸
JP3221536B2 (ja) ダブルカバリング弾性糸
JP3693761B2 (ja) 編地用縫い糸
JP2570941B2 (ja) 長・短複合紡績糸および織物
JPH06272140A (ja) 編物布帛
JP3165058B2 (ja) パンティストッキング
JP3735974B2 (ja) ストッキング
JP2897221B2 (ja) 一重被覆弾性糸
JP2002249944A (ja) 複合被覆弾性糸および複合被覆弾性糸の製造方法並びに編織物
JPS6324152Y2 (ja)
JP3018467B2 (ja) 複合仮撚糸
JPS626013B2 (ja)
JPH05171537A (ja) 被覆弾性糸およびその製造方法
JP2002088514A (ja) ストッキング
JP2007169796A (ja) 刺繍用縫い糸及びこの糸を用いた刺繍製品
JPS6113010B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term