JP3292177B2 - トラバース装置 - Google Patents

トラバース装置

Info

Publication number
JP3292177B2
JP3292177B2 JP24702299A JP24702299A JP3292177B2 JP 3292177 B2 JP3292177 B2 JP 3292177B2 JP 24702299 A JP24702299 A JP 24702299A JP 24702299 A JP24702299 A JP 24702299A JP 3292177 B2 JP3292177 B2 JP 3292177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing
traverse
arm
yarn
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24702299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001072334A (ja
Inventor
幸一郎 鴛海
義浩 木野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP24702299A priority Critical patent/JP3292177B2/ja
Priority to DE2000629523 priority patent/DE60029523T2/de
Priority to EP20000118313 priority patent/EP1081082B1/en
Publication of JP2001072334A publication Critical patent/JP2001072334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3292177B2 publication Critical patent/JP3292177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2827Traversing devices with a pivotally mounted guide arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2833Traversing devices driven by electromagnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2881Traversing devices with a plurality of guides for winding on a plurality of bobbins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、パッケージに巻
き取られる糸を綾振りさせるトラバース装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のトラバース装置として、逆方向
に回転する上下二組の羽根間で糸を受け渡しつつ綾振り
させる羽根トラバース装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この羽根トラバース装
置は、綾振りのターン位置即ち羽根間の糸の受け渡し位
置を変更する機構を採用しにくい構造であるため、綾振
りの左右ターン位置すなわちトラバース範囲を任意に変
更し、任意の形状のパッケージを形成することが難し
い。
【0004】そこで、綾振りの左右ターン位置を任意に
変更するため、糸を掛ける糸ガイドをリニアモータに連
結して往復動させることも考えられるが、リニアモータ
にトラバース範囲分のモータストロークが必要となり、
リニアモータを含む装置全体が大型化するという問題点
がある。
【0005】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、トラバース範囲を任意に変更可能とし、任意
形状のパッケージが形成できるとともに、構造が簡単な
トラバース装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の本発明は、軸を支点として揺動可能な
動部材と、この揺動部材の先端側に取り付けられ、糸を
ガイドする糸ガイドと、この揺動部材の他端側に連結さ
れ、所定範囲で正逆駆動する揺動型モータと、前記揺動
モータの正逆駆動を制御する制御手段とを備え、前記
揺動型モータは、前記軸を中心として扇状に設けられた
ステータと、前記揺動部材の他端側に設けられ可動子と
からなり、前記ステータと前記可動子は、磁石とコイル
との関係にあり、前記コイルに流れる電流と交差する磁
界の相互作用に基づいて駆動力を生じさせ、この駆動力
により前記可動子が取り付けられた前記揺動部材が前記
軸を中心にして揺動する構成であり、前記制御手段によ
り前記揺動部材の揺動範囲が決まるように構成されてな
るトラバース装置である。上記構成によると、糸のトラ
バース範囲が揺動部材の揺動範囲で決まり、揺動部材の
揺動範囲は揺動型モータを制御する制御手段による制御
できまる。そのため、揺動部材の揺動範囲を変更し、綾
振りのターン位置を徐々に狭くして、テーパエンドパッ
ケージを巻き形成したり、綾振りのターン位置を周期的
又は非周期的に狭くする耳高崩しのクリーピングが簡単
にできる。揺動型モータの所定範囲の正逆駆動は、三角
波等の指令値で制御され、指令値のピーク又は底で正逆
が切り換わるため、揺動部材のターン前後のブレーキ及
び加速が速やかに行われる。また、ボイスコイルモータ
の軸に細長くて軽い揺動部材を直接取り付け、揺動部材
の先端に小さくて軽い糸ガイドを取り付けることによ
り、高速ターンができる。
【0007】請求項2の発明は、前記揺動型モータの正
逆駆動をその正逆駆動範囲の全域で検出する検出手段を
更に備え、前記制御手段は、前記検出手段の出力に基づ
くフィードバック制御により、前記揺動型モータによる
揺動の位置と時間を制御するものである請求項1に記載
トラバース装置である。上記構成によると、検出手段
を用いたフィードバック制御により、綾振りのターン位
置を正確に制御できる。また、複数の揺動部材の間で糸
を受け渡す場合、例えば、受け渡し側の揺動部材の位置
に応じて、受け取り側の揺動部材の揺動を制御すること
で、受け渡し場所の制御が正確にできる。
【0008】請求項3の発明は、前記揺動部材は糸のト
ラバース方向に複数配置され、隣り合う揺動部材により
糸を受け渡すよう構成された請求項1に記載のトラバー
ス装置である。上記構成によると、トラバース範囲を2
以上に分割し、2以上の短い揺動部材の揺動範囲を組み
合わせて、広いトラバース範囲を確保する。揺動部材が
短くなった分だけイナーシャが小さくなり、より高速タ
ーンができる。
【0009】請求項4の発明は、複数の前記揺動部材の
揺動が個別に制御される請求項3記載のトラバース装置
である。 上記構成によると、複数の揺動部材の駆動タイ
ミング及び/又は駆動範囲を変えることで、揺動部材間
の糸の受け渡し箇所を散らし、受け渡し箇所での棒巻き
の発生を抑制できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照しつつ説明する。図1は、本発明のトラバース装置
の概略構造図である。
【0011】図1において、トラバース装置1は、アー
ム(揺動部材)11と、ボイスコイルモータ12と、制
御部13と、検出部14と、を備えて成る。アーム11
の揺動の反転位置を決めるようなダンパ等の機械部品が
設けられておらず、ボイルコイルモータ12に連結され
たアームの揺動でトラバース範囲Lが決まるようになっ
ている。なお、トラバース装置1で綾振りされる糸Y
は、回転駆動されるフリクションドラム2に転接するパ
ッケージ3に巻き取られる。
【0012】アーム11の先端側には、糸をガイドする
糸ガイド21が取り付けられる。アーム11の他端側又
は中間部は、軸22に連結され、軸22を支点としてア
ーム11が揺動可能となっている。このアーム11の他
端側にはボイスコイルモータ12が連結されている。こ
のアーム11は、糸ガイドを有し、ボイスコイルモータ
12に連結され、所定範囲で正逆駆動される揺動部材を
構成する。
【0013】アーム11の他端側に設けられ、所定範囲
で正逆駆動するボイスコイルモータ(揺動型モータ)1
2は、軸22を中心とした扇状の永久磁石からなるステ
ータ23と、ステータ23を囲うように設けられた扇状
の空心コイルからなる可動子24とからなる。ステータ
23及び可動子24は、磁石とコイルの関係にあり、コ
イルに流れる電流と交差する磁界の相互作用に基づいて
発生する駆動力により軸22を中心にして可動子24が
揺動する構造になっている。このボイスコイルモータ1
2では、可動子24と対向するステータ23の永久磁石
面は、他のリニアモータのように駆動方向にN極とS極
が交互に配設されたものとは異なり、N極又はS極が駆
動方向に連続的に配設されている。従って、可動子24
を一方向に駆動する際、可動子24のコイルに流す電流
の向きを切り換える必要がない。ステータ23の存在す
る範囲で正逆駆動する可動子24には、可撓性の給電線
を介して電力が供給される。なお、ステータ23をコイ
ル、可動子24を永久磁石とすることもできる。
【0014】可動子24の正逆駆動範囲はコイルに供給
される電圧に応じて決定される。従って、トラバースの
端部におけるターン位置を変更するためには、コイルに
供給する三角波電圧のピーク高さを変更すればよい。
【0015】可動子24を空心コイルで構成すること
で、軽量化が達成でき、高速反転が可能になる。また、
ステータ23は可動子24の正逆駆動範囲をカバーする
扇状であり、可動子24はそのステータ23に沿って移
動する大きさでないため、360度回動するモータに比
較して、可動子24の重量を軽減でき、可動子24のイ
ナーシャが小さくできる。その結果、方向転換時の反転
を高速で行うことができる。
【0016】制御部13(制御手段)は、サーボ機能を
備え、ボイスコイルモータ12に指令信号を出力し、ボ
イスコイルモータ12による揺動を制御する。この制御
部13は個々のボイスコイルモータ12に設けられる。
検出部14(検出手段)は軸22の揺動(正逆駆動)を
全範囲で検出可能な例えばロータリーエンコーダが好ま
しい。制御部13は、検出部14の出力に基づくフィー
ドバック制御により、ボイスコイルモータ12による揺
動の位置と時間を自在に制御することができる。
【0017】図2にアナログ式のサーボ機能を含む制御
部13の具体例が示される。本例では、制御部14とし
て可動子24の位置に応じて抵抗値が変化する磁気抵抗
素子が使用される。指令値はフィードバックループ25
を経てボイスコイルモータ12に出力されるとともに、
磁気抵抗素子(検出部14)からの出力電圧値と指令電
圧値との差に応じた電圧が比較器26を経てボイスコイ
ルモータ12に出力され、ボイスコイルモータ12のコ
イル(可動子24)に供給され、ボイスコイルモータ1
2が指令値に追従して所定の正逆駆動を行う構成になっ
ている。すなわち、検出部14からの出力電圧値と指令
電圧値との差に応じた電流がボイスコイルモータ12の
コイルに流れ、検出部14からの出力電圧値と指令電圧
値とが一致すると、比較器の出力はゼロとなり、ボイス
コイルモータ12には電流が流れないようになってい
る。なお、制御部13の他の例として、デジタル式のサ
ーボ機能を含むものを適用してもよい。また、フィード
バック制御に限らず、揺動軸にスプリングを設け、その
付勢力との釣合いを保ちながら位置制御を行うオープン
制御を採用することもできる。
【0018】図3は、図2の制御部13における指令値
の出力例を示すグラフ図である。指令値は三角波の電圧
として出力される。三角波の高さによりボイスコイルモ
ータ12の正逆駆動範囲が決まり、三角波の周期でボイ
スコイルモータ12の正逆駆動速度が決まる。これによ
り、ボイスコイルモータ12に連結されたアーム11の
綾振り運動を制御できる。電流値は、指令値のピーク時
近傍(アーム11のターン位置近傍)で特に大きな値と
なっている。この大きな電流の変動により、ターン前の
ブレーキおよびターン後の加速が行われ、アーム11が
衝突するエネルギ蓄積装置を用いることなく、高速反転
が行える。
【0019】つぎに、上述した構成のトラバース装置の
作動を図1により説明する。図示例は、テーパーエンド
パッケージを形成する場合を示す。制御部13は、所定
高さで所定周期の三角波を出力し、ボイスコイルモータ
12を正逆駆動させ、アーム11の先端の糸ガイド21
で案内される糸Yを所定のトラバース範囲Lで綾振りさ
せる。制御部13は時間の経過又は計測された糸長に応
じて、図3の三角波の高さを徐々に下げる制御を行う。
そのため、トラバース範囲Lが徐々に狭くなり、図示例
の如きテーパーエンドパッケージが簡単に形成できる。
また、図3の二点鎖線のように、周期的又は非周期的
に、高さの低い三角波を混在させるクリーピング動作に
より、トラバース範囲の両端のターン部での耳高の出現
を防止でき、糸層の表面がストレートなパッケージを得
ることができる。
【0020】ボイスコイルモータ12は軸22を中心と
して扇状に正逆駆動する構造であるため、正逆駆動範囲
が限定され、小型で低イナーシャのモータに構成でき
る。その結果、トラバース装置を簡単且つ小型に形成で
きる。また、アーム11の揺動範囲のターン位置にダン
パ等の機械的装置がないため、アーム11の揺動範囲即
ちトラバース範囲を任意に設定でき、テーパエンドパッ
ケージの形成や、クリーピング動作による耳高防止が簡
単にできる。また、アーム11とその先端の糸ガイド2
1を出来るだけ軽量化することにより、アーム11の高
速ターンが可能である。しかし、アーム11が長くなる
と、高速ターンに限界がでるため、一本のアーム11に
よる上述したトラバース装置は比較的低速で巻取を行う
ダブルツイスター等に好適に使用できる。また、一本ア
ームタイプは、トラバース範囲の狭い紡糸巻取機にも適
用できる。
【0021】図4は、本発明の他のトラバース装置の概
略構造図である。例えば4本のアームをトラバース方向
(巻取パッケージの軸方向)に並設し、高速トラバース
に対応できるようにしたものである。図1のトラバース
装置(一本アームタイプ)と共通する構成については適
宜説明を省略する。
【0022】トラバース装置30は、糸の左右ターンの
ためのユニット31,32と中央の糸の受け渡しための
ユニット33,34とからなる。各ユニット31〜34
は、アーム35と、ボイスコイルモータ(揺動型モー
タ)36と、制御部37と、検出部38とを有する。ま
た、制御部37を統括する主制御部39が設けられ、各
制御部37は、主制御部39からの指令に基づいてアー
ム35の揺動位置を制御する。この制御部37と主制御
部39によって制御手段が構成される。なお、ユニット
の数は2以上であればよく、左右ユニットだけ、中央ユ
ニットが一つだけの場合でもよい。
【0023】図4でユニットが4つあるため、ユニット
31,33の間の点P1、ユニット33,34の間の点
P2、ユニット34,32の間の点P3は、右から左又
は左から右への糸の受け渡し点になっている。糸の受け
渡し点P1,P2,P3では、アーム35は揺動の途中
で糸を受け渡す。即ち、渡し側のアーム35は、糸を渡
した後に揺動を停止し、受け取り側のアームは、揺動を
開始した後に糸を受け取るようになっている。その結
果、揺動中のアーム35から揺動中の次のアーム35に
糸が受け渡されるので、点P1,P2,P3での糸の高
速受け渡しが確保できる。なお、糸の受け渡し点P1,
P2,P3には、糸ガイドから糸ガイドへと糸を受け渡
すための適宜のガイドプレートが必要に応じて設けられ
るが、図示を省略している。例えば、ガイドプレート
は、受け渡し側の糸ガイドから糸を一瞬受け取り、受け
取り側の糸ガイドに渡すような形状となる。なお、アー
ム35の揺動の途中で糸を受け渡すものに限らず、渡し
側のアームは受け渡し位置で停止し、受け取り側のアー
ムは受け渡し位置から揺動するようにし、複数のアーム
の全揺動範囲において糸運搬を行うようにしてもよい。
【0024】図5は、図4の主制御部39の指令により
各制御部37で生成される指令電圧のタイミングを示す
グラフ図である。図示例では、各アーム35が左に倒れ
た状態が基準(電圧ゼロ)になっている。電圧の上昇に
応じて左ユニット31のアーム35がターン位置T1か
ら右行きで揺動し、点P1で左ユニット31のアーム3
5から中央ユニット33のアーム35へと糸を受け渡
す。同じく電圧の上昇に応じて中央ユニット33のアー
ム35が右行きで揺動し、点P2で中央ユニット33の
アーム35から中央ユニット34のアーム35へと糸を
受け渡す。中央ユニット34のアーム35が右行きで揺
動し、点P3で中央ユニット34のアーム35から右ユ
ニット32のアーム35へと糸を受け渡す。同じく電圧
の上昇に応じて右ユニット32のアーム35がターン位
置T2に向かう。その後、各ユニットの電圧の降下に応
じて、ターン位置T2からターン位置T1へと糸を受け
渡す。以上の繰り返しによって、糸Yはトラバース範囲
Lで綾振りを行う。
【0025】このように、図1のトラバース範囲Lを例
えば4つに分割しているため、各ユニット31〜34の
アーム35の揺動の範囲が狭くなり、その分アーム35
の長さを短くできる。アーム35が短くなると、揺動時
のイナーシャが小さくなり、全体としてトラバース装置
を小型化できるとともに、高速ターンに対応できる。ま
た、左右のユニット31,32のアームの長さを、中央
ユニット33,34のそれより短くし、より高速ターン
に対応することもできる。これにより、左右端部の耳高
をより確実に防止できる。さらに、各ユニット31〜3
4の電圧の上昇又は下降のパターンを個別に変動させ、
糸の受け渡し点P1,P2,P3をトラバース方向(パ
ッケージの軸方向)にばらし、糸の受け渡し点P1,P
2,P3における棒巻の発生を阻止することもできる。
【0026】図6は更に他のトラバース装置の部分構造
図である。左右のターンを行う部分に、上下に二つのユ
ニット40,41を重ねて配置し、ターン部における上
アーム42と下アーム43とのオーバーラップ状態で糸
の受け渡しを行うようにしたものである。この場合も、
上アーム42から下アーム43に確実に糸の受け渡しを
行うためのガイドプレート(図示略)を適宜設けること
が出来る。
【0027】図6は、糸Yを綾振りさせる左行きの上ア
ーム42と空の右行きの下アーム43が、ターン点T1
で重なった時点で糸を受け渡すようにしたものである。
下アーム43が加速状態でターン点T1に至るため、高
速ターンが可能になり、より確実に左右端部での耳高を
防止することが出来る。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明
は、糸のトラバース範囲を揺動部材の揺動範囲で決め、
揺動部材の揺動範囲を揺動型モータを制御する制御手段
により制御できるため、揺動部材の揺動範囲を変更し、
トラバース範囲を徐々に狭くしてテーパエンドパッケー
形成したり、トラバース範囲を周期的又は非周期的
に変動させて耳高崩しを行うクリーピングが簡単にでき
る。また、揺動部材と正逆駆動される揺動型モータとい
う簡単な機器構成であるため、エンドレスベルト等の駆
動伝達手段が不要で、耐久性を向上することができると
ともに、トラバース装置の全体を小型に形成することが
できる。さらに、イナーシャが小さく、正逆の高速切換
ができる揺動型モータを用いることで、高速ターンが可
能になり、耳高を防止しつつ、テーパエンド等の所定形
状のパッケージを正確に形成できる。
【0029】請求項2の発明は、検出手段を用いたフィ
ードバック制御により、綾振りのターン位置を正確に制
御したり、複数の揺動部材の間で糸を受け渡す場合に
は、受け渡し場所の制御が正確にできる。その結果、パ
ッケージの巻形状を良好に保つことができたり、糸の受
け渡しを確実に行うことにより巻取ミスの発生を防止で
きる。
【0030】請求項3の発明は、トラバース範囲を2以
上に分割し、2以上の短い揺動部材の揺動範囲を組み合
わせて、広いトラバース範囲を確保するため、揺動部材
が短くなった分だけイナーシャが小さくなり、より高速
ターンができ、耳高を防止ししつつ、正確な形状のパッ
ケージを形成できる。また、揺動部材の数を増やすこと
により、幅広のトラバース範囲にも対応できる。
【0031】請求項4の発明は、複数の揺動部材の駆動
タイミング及び/又は駆動範囲を変えることで、揺動部
材間の糸の受け渡し箇所を散らし、受け渡し箇所での棒
巻きの発生を抑制できる。その結果、複数の揺動部材を
用いた場合でも、パッケージの巻形状を良好に保つこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のトラバース装置の概略構造図である。
【図2】制御部のブロック図である。
【図3】制御部に対する指令電圧の出力状態を示すグラ
フ図である。
【図4】本発明の他のトラバース装置の概略構造図であ
る。
【図5】各アームの制御部に対する指令電圧の出力状態
を示すグラフ図である。
【図6】本発明の更に他のトラバース装置の部分構造図
である。
【符号の説明】
1 トラバース装置 2 フリクションドラム 3 パッケージ 11 アーム(揺動部材) 12 ボイスコイルモータ(揺動モータ) 13 制御部(制御手段) 14 検出部(検出手段) 21 糸ガイド 22 軸 23 ステータ 24 可動子 30 トラバース装置 31,32 左右ユニット 33,34 中央ユニット 35 アーム 36 ボイスコイルモータ 37 制御部(制御手段) 38 検出部(検出手段) 39 主制御部(制御手段) 41,42 上下ユニット 43,44 上下アーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 54/28 B65H 54/32

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸を支点として揺動可能な揺動部材と、
    この揺動部材の先端側に取り付けられ、糸をガイドする
    糸ガイドと、この揺動部材の他端側に連結され、所定範
    囲で正逆駆動する揺動型モータと、前記揺動型モータの
    正逆駆動を制御する制御手段とを備え、前記揺動型モータは、前記軸を中心として扇状に設けら
    れたステータと、前記揺動部材の他端側に設けられた可
    動子とからなり、前記ステータと前記可動子は、磁石と
    コイルとの関係にあり、前記コイルに流れる電流と交差
    する磁界の相互作用に基づいて駆動力を生じさせ、この
    駆動力により前記可動子が取り付けられた前記揺動部材
    が前記軸を中心にして揺動する構成であり、 前記制御手段により前記揺動部材の揺動範囲が決まるよ
    うに構成されてなるトラバース装置。
  2. 【請求項2】 前記揺動型モータの正逆駆動をその正逆
    駆動範囲の全域で検出する検出手段を更に備え、前記制
    御手段は、前記検出手段の出力に基づくフィードバック
    制御により、前記揺動型モータによる揺動の位置と時間
    を制御するものである請求項1に記載のトラバース装
    置。
  3. 【請求項3】 前記揺動部材は糸のトラバース方向に複
    数配置され、隣り合う揺動部材により糸を受け渡すよう
    構成された請求項1に記載のトラバース装置。
  4. 【請求項4】 複数の前記揺動部材の揺動が個別に制御
    される請求項3に記載のトラバース装置。
JP24702299A 1999-09-01 1999-09-01 トラバース装置 Expired - Fee Related JP3292177B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24702299A JP3292177B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 トラバース装置
DE2000629523 DE60029523T2 (de) 1999-09-01 2000-08-23 Changiervorrichtung
EP20000118313 EP1081082B1 (en) 1999-09-01 2000-08-23 Traverse device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24702299A JP3292177B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 トラバース装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001072334A JP2001072334A (ja) 2001-03-21
JP3292177B2 true JP3292177B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=17157250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24702299A Expired - Fee Related JP3292177B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 トラバース装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1081082B1 (ja)
JP (1) JP3292177B2 (ja)
DE (1) DE60029523T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10009611A1 (de) * 2000-02-29 2001-08-30 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zur Steuerung der Fadenzugkraft eines laufenden Fadens in einer automatischen Wickeleinrichtung
FR2826644A1 (fr) * 2001-06-27 2003-01-03 Rieter Icbt Mecanisme de va et vient pour le bobinage de fils
ITMI20011851A1 (it) * 2001-09-03 2003-03-03 Sp El Srl Dispositivo e apparecchiatura a guidafilo magnetico per l'avvolgimento di un filo su supporti cilindrici
DE10152485B4 (de) * 2001-10-24 2007-08-02 Zimmer Ag Changiervorrichtung
DE102005022448A1 (de) * 2005-05-14 2006-11-16 Saurer Gmbh & Co. Kg Fadenverlegeantrieb, insbesondere für eine Arbeitsstelle einer Textilmaschine
JP2006335483A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Murata Mach Ltd 糸のトラバース装置、及びそれを備える繊維機械
KR101329103B1 (ko) * 2009-01-16 2013-11-14 티엠티 머시너리 가부시키가이샤 사조 권취 장치 및 방사기
JP2012224436A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Murata Machinery Ltd 糸巻取機
DE102014208336A1 (de) * 2014-05-05 2015-11-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Changierantrieb
CN105151895B (zh) * 2015-08-06 2017-12-08 盐城金大纺织机械制造有限公司 一种纱筒收线装置
CN109205385B (zh) * 2018-07-24 2020-08-07 武汉船用机械有限责任公司 一种排管装置
JP2020147382A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 村田機械株式会社 糸巻取機、及び、糸巻取方法
CN112340532A (zh) * 2020-03-31 2021-02-09 连江明杰信息技术有限公司 一种建筑施工收绳装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523911A (en) * 1991-08-29 1996-06-04 Hitachi Metals, Ltd. Minimum bearing load, high precision actuator arm with force couple actuation
JPH08217332A (ja) * 1995-02-16 1996-08-27 Murata Mach Ltd 糸のトラバース装置
CH693094A5 (de) * 1998-10-28 2003-02-28 Rieter Ag Maschf Changieraggregat.
DE19858548A1 (de) * 1998-12-18 2000-06-21 Schlafhorst & Co W Fadenführer zum traversierenden Zuführen eines Fadens zu einer rotierend angetriebenen Auflaufspule

Also Published As

Publication number Publication date
DE60029523T2 (de) 2007-08-09
EP1081082A3 (en) 2002-06-05
DE60029523D1 (de) 2006-09-07
JP2001072334A (ja) 2001-03-21
EP1081082A2 (en) 2001-03-07
EP1081082B1 (en) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3292177B2 (ja) トラバース装置
US6311919B1 (en) Yarn guide for the traversing delivery of a yarn to a rotationally driven takeup bobbin
CN1702031B (zh) 一种驱动形成交叉卷绕筒子的纺织机的卷绕装置的方法和装置
US6592066B1 (en) Thread guide for traversing a thread in a rotating winding bobbin
CN1332867C (zh) 横动控制装置
US4234838A (en) Incremental motion motor controller
CN101104487B (zh) 用于制造具有调整横动程的筒管的高频丝线导向装置
CN104649076A (zh) 导纱器及纱线卷绕机
KR100338542B1 (ko) 스피닝릴용 비대칭 요동기구
JP2004299791A (ja) 糸の巻き取り方法とその装置
CN100470691C (zh) 卷线机的线材张力施加装置及其施加方法
JP2001240310A (ja) 自動ワインダを走行する糸の糸張力を制御するための装置
CN105775905B (zh) 纱线卷取机、卷装以及卷装的制造方法
FI61851C (fi) Apparat och saett foer hopsamling av en straeng
EP2567918B1 (en) Method and device for traversing of yarn on textile machines
JP2001261234A (ja) トラバース装置及びトラバース方法
EP0066128B1 (en) Device for forming yarn packages
US3853278A (en) Yarn guide driving device
JPH08324885A (ja) 光ファイバ心線の巻取り装置
US3338529A (en) Yarn windup apparatus
JPS644770Y2 (ja)
US5486742A (en) Easily started DC motor apparatus
JP2001302092A (ja) トラバース装置
JP2002211842A (ja) トラバース装置
ITVI20000161A1 (it) Dispositivo per l'avvolgimento su una rocca di uno o piu' fili

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees