JP3289144B2 - 抗菌性繭糸の製造法 - Google Patents

抗菌性繭糸の製造法

Info

Publication number
JP3289144B2
JP3289144B2 JP2000177985A JP2000177985A JP3289144B2 JP 3289144 B2 JP3289144 B2 JP 3289144B2 JP 2000177985 A JP2000177985 A JP 2000177985A JP 2000177985 A JP2000177985 A JP 2000177985A JP 3289144 B2 JP3289144 B2 JP 3289144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cocoon
antibacterial
chitosan
cocoon thread
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000177985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001355184A (ja
Inventor
健一 中島
千幸 高林
泰盛 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Agrobiological Sciences
Original Assignee
National Institute of Agrobiological Sciences
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Agrobiological Sciences filed Critical National Institute of Agrobiological Sciences
Priority to JP2000177985A priority Critical patent/JP3289144B2/ja
Publication of JP2001355184A publication Critical patent/JP2001355184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3289144B2 publication Critical patent/JP3289144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、繭糸に抗菌性をも
たすことにより、衣料用のみならず寝具用中綿や抗菌性
が求められる生活用品等への利用拡大を図ることに関す
る。
【0002】
【従来の技術】絹は保温性、吸放湿性が良く、保健衛生
的機能に優れているが、その用途が限定されているのが
実情である。近年、絹新素材の開発により洋装分野への
展開が図られているが、更に新しい分野への用途拡大が
求められており、例えば高齢化社会の到来とともに、介
護・医療用の被服あるいは寝具として、抗菌性の高い被
服の要望が増加しつつある。
【0003】絹に抗菌性を持たせる方法として、従来は
絹の布地に抗菌剤を塗布することにより行われていた
が、この方法では絹布糸の内側まで抗菌剤が浸透せず、
十分に抗菌性をもたすことができないという欠点があっ
た。従って、絹に十分な抗菌性をもたす効率的な手法の
開発が求められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、効果的に繭
糸に抗菌性をもたす方法の開発を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記課題を
解決するために鋭意努力した結果、キトサン水溶液を直
接煮熟繭に付着させることにより解決できることを見出
した。すなわち、本発明は(1)煮熟繭をキトサン水溶
液中に投入し、繭糸が解離する際に、繭糸の周りにキト
サン水溶液を付着させることを特徴とする抗菌性繭糸の
製造方法、(2)繭糸を繰糸する際に、カバーリングロ
ーラによりキトサン水溶液を付着させることを特徴とす
る(1)記載の抗菌性繭糸の製造方法、(3)キトサン
を付着させた後、乾燥することを特徴とする(1)また
は(2)記載の抗菌性繭糸の製造方法、(4)木酢液を
付着させることを特徴とする(1)、(2)または
(3)のいずれかに記載の抗菌性繭糸の製造方法に関す
る。
【0006】現在、我が国で生糸の大部分は自動繰糸機
によって作られている。自動繰糸機は、煮繭機から送ら
れてきた煮繭(にまゆ)を待機させておき、必要量の繭
を索緒部に送り込む新繭補充槽、新繭と繰解部などから
送り返されてきた繭とから糸口を探し出し、それをすぐ
って正しい糸口にする索緒装置と抄緒装置、正緒の出た
繭を貯えておき、必要に応じて給繭機に補給する正緒繭
待機部と正緒繭補充装置、生糸を繰る繰解部とその周り
を常時巡回していて、繊度が細くなった緒に繭を補給す
る給繭機によって構成されている。
【0007】本発明の特徴は、キトサンの抗菌性を繭糸
に付着せしめるには、繰糸時が最も適していることを見
出したことにある。通常、布帛を加工処理する場合、布
帛そのものに薬品処理したり、染料処理することが行わ
れているが、特に絹の場合は絹の特性を維持するため
に、染色以外はできるだけ処理しないで加工していた。
【0008】一方、近年の高齢化社会において医療・福
祉関連業界から、抗菌性のある布帛が要望されており、
絹についても布帛に抗菌処理を施す試みがなされてい
る。しかしながら、絹の場合布帛に抗菌処理を施しても
十分に内部まで浸透しないという欠点があった。
【0009】本発明者は、1996年に繭糸を切断する
ことなく、長繊維状のまま、布団や衣類の中綿とするシ
ルクウェーブ(嵩高無抱合長繊維繭糸束)を開発した。
このシルクウェーブを用いて絹にキトサンの抗菌性を持
たせることを、研究してきたところ、繰糸時にキトサン
の抗菌性を付着させることがベストであることを見出し
た。
【0010】本発明はまた、キトサンを付着させた後、
乾燥させることにより繭糸あるいは生糸はキトサンでコ
ーティングされた状態を保つことができることも見出し
た。なお、キトサンの添加量としては、0.1〜0.5
%位が好ましい。キトサンが多すぎると出来上がった製
品がごわごわした肌触りとなり、好ましくない。0.1
%以下であると、抗菌性が劣り効果が出てこない。
【0011】さらに、木酢液を付着させることによっ
て、抗菌性のみならず防虫、防かび等の機能性を付与す
ることができることも見出した。一方、繰糸にキトサン
を付着させる時点としては、繭糸が解離する際が好まし
いが、糸道の途中でカバーリングローラにより付着させ
る方法もある。
【0012】本発明により、絹製品に抗菌効果を付与で
き、更にドライクリーニング処理によっても抗菌効果が
消失しないことから、洋装品の他、布団等に利用でき、
介護・医療分野で役に立つばかりでなく、靴裏材として
も用いることができる。以下に実施例により本発明をよ
り具体的に説明する。
【0013】
【発明の実施の形態】〔実施例〕煮熟繭をキトサン水溶
液中に投入し、繭糸が解離する際に、繭糸の周りにキト
サン水溶液を付着させた。キトサン水溶液は、粉末キト
サン10g及び50gをイオン交換水1リットルに懸濁
したのち、0.5N塩酸100mlを加え、室温で30
分間攪拌して溶解させたものを用いた。
【0014】この繭糸にStaphylococcus aureus IFO
12732 を接種後、37±1℃で18時間培養し回収し
た菌数を測定した。特にドライクリーニングによる抗菌
性の変化も検討し、その結果を表1にまとめた。
【0015】
【表1】
【0016】表1に記載の結果からみて、キトサン0.
1%又は0.5%を付着させることによって、ドライク
リーニング処理前でもドライクリーニング処理後でも、
接種した菌数が、無処理では増加するが、キトサン0.
1%又は0.5%を付着させることによって、大幅に減
少することがわかる。
【0017】
【発明の効果】本発明では、繰糸時にキトサンを付着さ
せることが可能なため、できあがった繭糸あるいは生糸
に加工処理を施す必要がなく、絹製品に効果的に抗菌性
を保有させることができる。そして、抗菌性を利用して
介護・医療分野等での使用を可能にせしめる。
【図面の簡単な説明】
【図1】繰糸槽の中にキトサン水溶液を入れ、その中に
煮熟繭を投入し、繭糸を解離し繭糸の周りにキトサンを
付着させながら繰糸することを示す図。
【図2】繰糸の途中でカバーリングローラによりキトサ
ン水溶液を繭糸の周りに付着させながら繰糸することを
示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−258972(JP,A) 特開 昭63−159581(JP,A) 特開 平9−95865(JP,A) 登録実用新案3011842(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D06M 15/03 D06M 13/184 D01B 7/00 302

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 煮熟繭をキトサン水溶液中に投入し、繭
    糸が解離する際に繭糸の周りにキトサン水溶液を付着さ
    せることを特徴とする抗菌性繭糸の製造方法。
  2. 【請求項2】 繭糸を繰糸する際に、カバーリングロー
    ラによりキトサン水溶液を付着させることを特徴とする
    抗菌性繭糸の製造方法。
  3. 【請求項3】 キトサンを付着させた後、乾燥すること
    を特徴とする請求項1または2記載の抗菌性繭糸の製造
    方法。
  4. 【請求項4】 木酢液を付着させることを特徴とする請
    求項1、2または3のいずれかに記載の抗菌性繭糸の製
    造方法。
JP2000177985A 2000-06-14 2000-06-14 抗菌性繭糸の製造法 Expired - Lifetime JP3289144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177985A JP3289144B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 抗菌性繭糸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177985A JP3289144B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 抗菌性繭糸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001355184A JP2001355184A (ja) 2001-12-26
JP3289144B2 true JP3289144B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=18679499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000177985A Expired - Lifetime JP3289144B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 抗菌性繭糸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3289144B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010133040A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 National Institute Of Agrobiological Sciences シルクわたの製造方法及びシルクわた
CN110565380A (zh) * 2019-07-30 2019-12-13 互太(番禺)纺织印染有限公司 一种防菌面料的生产工艺

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6403147B2 (ja) * 2014-04-15 2018-10-10 株式会社北陸グリーンサービス 竹酢液と青竹抽出液及びこれらで加工した和紙製の糸・繊維生地の製造方法
CN109355713B (zh) * 2018-10-30 2021-04-20 张顺莲 一种煮茧装置及煮茧方法
CN110042654B (zh) * 2019-05-22 2022-02-11 广西柳城县鹏翔茧丝绸有限责任公司 一种高耐光性蚕丝织物及其制备方法
CN113136627A (zh) * 2021-04-28 2021-07-20 江西金铭丝绸有限公司 一种环保的桑蚕煮茧抽丝系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010133040A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 National Institute Of Agrobiological Sciences シルクわたの製造方法及びシルクわた
JP4568812B2 (ja) * 2008-12-02 2010-10-27 独立行政法人農業生物資源研究所 シルクわたの製造方法及びシルクわた
CN110565380A (zh) * 2019-07-30 2019-12-13 互太(番禺)纺织印染有限公司 一种防菌面料的生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001355184A (ja) 2001-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4336562B2 (ja) 竹を原料として製造された竹パルプから抗菌性を有するセルロース繊維を製造する方法
CN103243557B (zh) 氧化海藻酸钠改性的纺织纤维及其制备方法和应用
WO2019014968A1 (zh) 基于原位的抗菌织带制备方法
JP3289144B2 (ja) 抗菌性繭糸の製造法
CN113172956A (zh) 一种抗菌防皱针织面料及其制备方法
CN106012510B (zh) 具耐洗性的抗菌纤维、抗菌纺织物及其制备方法
CN107326656A (zh) 一种抗菌窗帘面料及其制备方法
JP2014025173A (ja) 加工紡績糸およびそれを用いた織編物
JP3383855B2 (ja) 短繊維混入羽毛ワタ及びその製造方法
CN104414286A (zh) 一种莲纤维蛋白被
JP2842564B2 (ja) 抗菌性ビスコースレーヨン及びその製造方法
JP6280414B2 (ja) 抗菌性布帛
JP6162310B1 (ja) 中綿、及びその製造方法、並びに繊維製品
JP3243369B2 (ja) 防虫抗菌繊維構造物
JP6155045B2 (ja) セルロース繊維わたの製造方法
JP2008138337A (ja) 繊維の加工処理方法
JP4362708B2 (ja) 花粉付着防止能を有するセルロース系繊維又は繊維製品
JPH0533265A (ja) 親水性を有する抗菌抗カビ防臭性短繊維
WO2002016366A1 (fr) Chlorophylline de cuivre ou de fer sodee, pate, solution aqueuse de pigment, file de papier et procede de production de celui-ci
JP3837534B2 (ja) 釣り餌用昆虫由来の繭糸の分離方法、ならびにこの分離繭糸を用いた繊維製品およびその製造方法
FR2817269A1 (fr) Procede de fixation de principes anti-acariens sur des fibres et fils,notamment textiles,notamment polyester,et produits ainsi obtenus
JPH04126819A (ja) 抗菌効果を有するポリビニルアルコール系繊維及びそれを用いた繊維シート状物
Reid et al. The Preparation of Water-and Alkali-Soluble Cotton Yarns
JP2018080434A (ja) 中綿、及びその製造方法、並びに繊維製品
JP2024000337A (ja) 抗菌抗カビ性布帛

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3289144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term