JP3287597B2 - 画像走査装置 - Google Patents

画像走査装置

Info

Publication number
JP3287597B2
JP3287597B2 JP05274492A JP5274492A JP3287597B2 JP 3287597 B2 JP3287597 B2 JP 3287597B2 JP 05274492 A JP05274492 A JP 05274492A JP 5274492 A JP5274492 A JP 5274492A JP 3287597 B2 JP3287597 B2 JP 3287597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
digital
signal
input
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05274492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05145755A (ja
Inventor
ドナルド・ジェイ・グスマーノ
Original Assignee
ゼロックス・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼロックス・コーポレーション filed Critical ゼロックス・コーポレーション
Publication of JPH05145755A publication Critical patent/JPH05145755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3287597B2 publication Critical patent/JP3287597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/401Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は電子走査アレイからのアナログ画
像データについて、オフセットと利得に広範囲の修正を
行うためのシステムに関するものである。
【0002】〔発明の背景〕文書走査陽電子入力スキャ
ナにおいて、画像情報はアレイと画像の相対的動作経路
を横断するように配置された受光素子のアレイで画像か
らの光を探査することによって得られる。受光素子は、
典型的なものがフォトダイオードまたはアモルファスシ
リコンセンサで、半導体基盤またはチップ上にアレイを
形成するために相互に近接して集積したまたはなんらか
の方法で配置した多数のチップと共に形成される。受光
アレイは実際の画像の幅と受光素子が1対1の対応をな
すもの(全幅アレイ)、または見かけの画像寸法を縮小
してより小さいアレイに対応する光学系を充当するもの
がある。こうしたアレイは通常単一のチップである。使
用中、受光素子は受光素子で検出した光強度に比例する
出力信号を生成する。
【0003】受光素子の応答性は基準値に対して測定さ
れる。利得は受光素子の感度の尺度の一つで、光強度
(X軸)と出力電圧(Y軸)よりなる曲線の傾きであ
る。オフセットは光強度がゼロでの受光素子の出力電圧
を示すか、または光強度曲線のY軸割り込みで構成す
る。これらの値はある範囲で受光素子によっていくらか
変動する傾向を有する。むらのある応答を避ける上で均
一であることが望ましい。
【0004】受光素子アレイからの典型的な出力信号は
2種類のオフセットによる補正値からのオフセットであ
る。オフセットのひとつの形式は出力または行レベルの
オフセットで、走査したピクセルの線全体がある電圧レ
ベルにある基準に対応して変移している。このオフセッ
トを補正する方法は数多くあり、その全てで各ピクセル
に対して同一の直流補正係数を適用している。
【0005】もう一つのオフセット形式は幾つかの係数
に由来するピクセル間の応答の変動で、最も重大な変動
はフォトダイオードの漏れ電流である。通常このオフセ
ット値は小さい、すなわち1ミリ秒の積分時間を有する
CCD(電荷結合素子)フォトダイオードでは最大1ミ
リボルトのオフセット電圧を有することがある。しか
し、最大出力信号もまた小さい、すなわち300ミリボ
ルト以下であるので、このオフセットは目立つようにな
る。CCDが広範囲にわたる温度変化域のもとで動作す
る場合、温度上昇につれて漏れ電流が増加するため、特
にこれは重要である。
【0006】ピクセル間の利得補正は、照光状態、レン
ズによる減衰、CCDピクセル間の応答変動等の不均一
性に由来するピクセル間の応答の差を補正するものであ
る。デジタル信号に変換される以前には各ピクセルが同
一のダイナミックレンジを有するであろうから、アナロ
グ領域でこれらの不均一性を補正することにより、シス
テムのダイナミックレンジを保存することができる。も
う一つの方法での問題を考慮すると、ピクセル値範囲の
ゼロ値が基準値(この場合では黒)に近いほど、最大値
(白)までの可能なピクセル値範囲を包括する解像度が
向上する。
【0007】ビーヴァーソン(Beaverson) の米国特許第
4,698,685号明細書では、アレイ内の各ピクセ
ルについての利得補正を行う装置を開示している。アレ
イによって収集されたデータが画像処理装置へ送られる
と、各入力ピクセル値が選択した利得補正値で乗算さ
れ、利得補正出力が得られる。ルッチ(Rucci) らの米国
特許第4,639,781号明細書では、ビデオ信号に
おける歪曲が連続的利得補正をそのピクセルについて生
成したビデオ情報に適用し、線単位で利得係数を動的に
変更することで補正する方法を開示している。トモヒサ
(Tomohisa)らの米国特許第4,660,082号明細書
では、画像データの較正及び陰影補正が濃度基準値との
比較により入力走査との同期化で補正する方法を開示し
ている。ウィギンス(Wiggiins)らの米国特許第4,21
6,503号明細書では、オフセット値と利得値をセン
サから抽出し、これらの値を保存したあと、これらの値
を信号補正に用いる方法を開示している。ウィギンス(W
iggiins)らの米国特許第4,314,281号明細書で
はセンサを対象とした光の変動を補償する補償信号を用
い、一群のピクセルがテストパターンに露光されるもの
としてピクセル群からの平均応答を用いてこのピクセル
群で補償信号を微分する方法を開示している。テメス(T
emes) の米国特許第4,602,291号明細書では、
ピクセルのオフセット及び利得を含む多モードピクセル
補正方式を開示している。リン(Lin)らの米国特許第
4,920,428号明細書では、利得またはオフセッ
トの補正と関連する属性値を用いて補正値の変移を決定
し、それによって実効補正範囲を拡大する方法を開示し
ている。
【0008】〔発明の概要〕本発明では、ピクセル間の
受光素子オフセット並びに利得をアナログ領域で補正す
るための方法と装置を提供するものである。
【0009】本発明の一側面で、画像からの光を各々が
検出する複数の受光素子よりなる走査アレイを有し、ア
レイ内の各受光素子が光強度を表す応答(ピクセル)を
生成する入力走査装置では、オフセット補正はアナログ
ピクセル値に対して行われ、測定したデジタルオフセッ
ト補正値を保存するメモリ装置と、適切なデジタルオフ
セット補正値をアナログ画像データに適用する装置を含
む。較正用装置が用意され、スキャナ動作の較正モード
の間アレイ内の各受光素子にデジタルオフセット較正値
を提供する。
【0010】本発明の他の側面において、適当に得られ
たオフセットデジタル補正値をアナログ画像データに適
用する装置は、デジタル入力においてデジタルオフセッ
ト補正値を受信し、アナログ出力においてアナログ補正
値をアナログ画像データに対する減算信号として与える
デジタルアナログ変換器を含む。
【0011】本発明のさらに別の側面において、画像か
らの光を各々が検出する複数の受光素子よりなる走査ア
レイを有し、アレイ内の各受光素子が光強度を表す応答
(ピクセル)を生成する入力走査装置では、利得の補正
はアナログピクセル値に対して行われ、派生したデジタ
ル利得補正値を保存するメモリ装置と、所定のバイアス
電圧をアナログ画像データに加圧する手段と、利得補正
をバイアス電圧とアナログ画像データの組み合せに印加
する手段と、利得補正データからバイアス電圧を加圧し
たことによる成分を分離する手段を含む。この装置には
さらに各受光素子に関連する利得を測定するための装置
を含み、ここで利得は較正期間の各受光素子の応答と最
小限受容可能な応答との比較によって決定される。
【0012】アナログ信号のデジタル信号への変換に先
立つアナログ領域におけるオフセット補正によって、一
旦画像が変換されれば、ピクセル情報についてのシステ
ムの最大限のダイナミックレンジを使用することができ
る。
【0013】利得補正に関して、本発明では利得補正値
によるビデオ信号の乗算による標準的な補正法を回避し
ている。利得補正の標準法ではピクセル値の増加を要
し、それにより最大応答を有する受光素子と同等のピク
セルを各受光素子が生成する。本発明では、ピクセル値
を下向きに分割することによって、最小限の利得応答を
有する受光素子に各受光素子の動作を一致させることを
しないため、アナログデータのデジタルデータへの変換
の際、最大限のダイナミックレンジが得られるものであ
る。そのため、本発明の装置では同一量の補正データで
広い補正領域が得られる。
【0014】図1は本発明を応用した画像スキャナの模
式図である。
【0015】図2および図3は本発明を用いた画像処理
システムのブロック図である。
【0016】図4は本発明のオフセット補正装置を示し
たものである。
【0017】図5は本発明の利得補正装置を示したもの
である。
【0018】画像データの図の要素の形態にあるデジタ
ル画像情報(以下「ピクセル」という)は画像内で離散
した位置の画像濃度のデジタル的電圧表現で、適切な材
料から提供される。たとえば、画像データのピクセルは
受光素子のアレイのような一つまたはそれ以上の受光素
子の画像化装置による原本となる画像の線単位の走査を
通して得ることができる。画像情報(画像データピクセ
ル)生成のための原本となる画像の線単位の走査は公知
であり、本発明の一部をなすものではない。
【0019】本発明の好適実施例を示す目的で描かれ、
上記例に限定する目的ではない図面をここで参照する
と、本発明を用いた応用において、図1は線単位画像走
査装置の考えられる実施例の一つを示している。入力ト
レイ10は中央遅延ベルトフィーダ12とこれに対応す
るニップロール14経由で画像位置に供給する文書を保
持する。走査する文書はモータ17によって駆動されプ
ーリ駆動(図示されていない)経由でこれと動力的に結
合した定速度搬送(CVT)装置16に送られ、走査位
置を横断するシートの搬送が行われる。文書はまず第一
のロールの組18の位置でCVT16に取り込まれ、C
VTが文書シートを画像位置をへて第二のロールの組2
0へ駆動し、第二のロールの組が出力トレイ22に排出
されるまで文書を搬送する。
【0020】画像位置は画像化処理の間文書を保持する
画像プラテン30と、通常はランプと反射器よりなる照
明部32と、走査される文書から反射した照明部32か
らの光を、本例ではCCDセンサアレイであるセンサア
レイ36に導くSELFOCレンズ34(SELFOC
は日本ガラス社が同社のファイバアレイレンズにつけた
商標)によって位置決めされる。文書の最初の端が画像
位置に進入すると、走査検出器(または位置決め検出
器)40がスタートしてシステムに信号を送り、センサ
アレイと較正ストリップ42の間に文書がおかれていな
い時は、白い較正ストリップ42がセンサアレイ36に
よって画像化される位置に挿入される。
【0021】ここで図2と図3を参照すると、CCDア
レイ36はタイミング生成回路102とCCDドライバ
104に従って定期的に統合される条件で駆動される。
各受光装置からのピクセルまたは画像データを表すアナ
ログ値(低いアナログ電圧)がCCDセンサアレイ36
から供給され、以下でさらに詳述することになるが、供
給時にはオフセット補正回路106と利得補正回路10
8へも送出される。アナログピクセル値はアナログ・デ
ジタル(A/D)変換器110でデジタル値に変換され
る。タイミング生成回路102はピクセルと走査線のタ
イミング信号をCCDドライバ104、オフセット補正
回路106、利得補正回路108、アナログ・デジタル
変換器110へ供給する。デジタル画像データはこのあ
とビデオデータバスドライバ122によって制御される
ビデオデータバス120へ、さらに場合によっては、ホ
ストインターフェースバスドライバ132の制御にした
がって他の外部装置へ送出するための出力トランシーバ
130へも送られる。目的によっては、ビデオ画像デー
タは画像処理システムへも双方向装置である出力トラン
シーバ130経由で転送されることがある。
【0022】タイミング生成回路102は、走査線とピ
クセルのタイミング信号を本例では8Kビットスタティ
ックRAMメモリ装置8個でありうる較正用メモリ14
0へ供給する。補正値はタイミング生成回路102から
のタイミング信号に従って較正用メモリ140から補正
バス142へ送出され、ここから補正データがオフセッ
ト補正回路106と利得補正回路108へ送出される。
従って、各受光素子に対応する補正データはシーケンス
内の各ピクセルについて補正回路に供給される。タイミ
ング生成装置102はEEPROM装置146によって
制御されるプログラマブル・ゲートアレイ装置のことが
ある。これ以外では、タイミング生成装置102は外部
プログラム格納装置を必要としないマスク・ゲートアレ
イ装置のことがある。以下の詳述で明らかになるよう
に、較正または補正用のデータはまた補正データバス1
42から較正用メモリ140へも転送される。
【0023】マイクロプロセッサコントローラ150に
は、本例において8KビットROM装置であるプログラ
ム・メモリ152と、本例において256バイトRAM
装置であるスクラッチパッドメモリ154が含まれる。
マイクロプロセッサコントローラ150はアドレスバス
156、データバス158、および制御信号バス160
の3本のメインバス上にデータを生成する。制御信号バ
ス160は走査センサ40とCVTインターロックスイ
ッチ(図示していない)のスタートを含むセンサ群16
8からの制御信号を受け取り、CVTの機械的制御を行
うものである。制御信号バス160は単一のブロック1
70で図示してあるフィーダーソレノイド、フィーダー
センサ、およびフィーダー位置決めスイッチからの制御
信号を受け取る。制御信号バス160は照光装置32制
御用ランプコントローラ172の動作用と、LEDパネ
ル174動作用、およびモータ17を制御するモータコ
ントローラ用の制御信号を提供する。マイクロプロセッ
サコントローラ150はまたタイミング生成装置102
の制御も行う。
【0024】データバス158上で、マイクロプロセッ
サコントローラ150によって生成されるデータまたは
必要とされるデータは、トランシーバ180経由で外部
装置との間で送受信することができ、トランシーバ18
0はビデオデータバス120およびトランシーバ130
との間で双方向データ転送のために接続され、タイミン
グ生成装置102とマイクロプロセッサコントローラ1
50からトランシーバ180に送出されるタイミング信
号と制御信号にしたがう。以下に詳述するように、較正
手順のために、制御信号バス160はトランシーバ18
2の制御用信号を送出し、データバス158はトランシ
ーバ182との間のデータを搬送する。
【0025】アドレスバス156は制御信号バス160
からの制御信号とデータバス158からのデータに共通
するアドレス情報を平均化メモリ184に搬送する。こ
れについては以下で詳述することになる。アドレスラッ
チ185はデータバス158から下位の8アドレスビッ
トを非マルチプレクス化するために用いている。
【0026】本発明の一つの側面において、また図2、
図3、図4で示したように、オフセット補正回路106
へ送出されたアナログピクセルデータ(破線で示す)は
最初にCCDアナログデータの歪曲を防ぐCCDセンサ
アレイ用の高インピーダンス負荷を提供しているバッフ
ァ200へ送出され、つづいて抵抗装置204を含む電
圧加算ネットワーク202へ送出される。抵抗装置20
4の出力は利得補正回路108の入力に接続され、利得
補正回路はさらにアナログ・デジタル変換器110へ接
続している。アナログ・デジタル変換器110の出力は
バスドライバ144を経由して較正用メモリ140へ接
続している。較正中は一度に1線づつが較正用メモリに
書き込まれる。マイクロプロセッサ150はこの線をト
ランシーバ182を介して読み取り、平均化メモリ18
4に保存してある直前の線に加算する。所定数の線を読
み取りこれらを加算した場合、マイクロプロセッサ15
0は結果を平均して各受光装置の平均値をバスドライバ
144経由で較正用メモリ140に書き込む。較正手順
の間、プログラムメモリ152に保存されたプログラム
にしたがってマイクロプロセッサ150で制御され、1
6走査線を適切な数としてピクセルの走査線数に対応す
る充分な時間にわたり、センサアレイ36は較正用スト
リップを注視し、照光装置はOFF位置になっている。
アレイ36の各受光装置について、平均化回路208
(ここで平均化回路は独立した装置であるか、または本
例のようにプログラムメモリ152に保存したプログラ
ムに従って動作するマイクロプロセッサ150の一機能
のこともある)は較正期間中に供給された各走査線中で
受光素子で生成され、平均化メモリに保存されたピクセ
ルに対応する平均値を出力し、結果を較正用メモリ14
0に保存する。スキャナ装置の通常動作の間、オフセッ
ト補正値を表すこの平均値はオフセット補正回路106
のデジタル・アナログ(D/A)変換器208のデジタ
ル入力206へ送出され、ここで保存されたデジタル値
がアナログ値に変換され、アナログ入力210におい
て、電圧加算ネットワーク202の出力と特に抵抗装置
204の出力へ、加算ネットワーク202における減算
値として印加される。直流基準電圧Vre f はD/A変換
器208の基準入力212へ直流電源213から印加さ
れる。よって、較正用メモリに保存されたオフセット値
はアナログピクセルデータに印加されることになる。デ
ジタルデータへの変換前にアナログデータにオフセット
を印加することにより、補正データのダイナミックレン
ジが保存される。
【0027】本発明の別の側面を参照すると、図1およ
び図5に図示したように、オフセット補正回路106か
らのオフセット補正アナログピクセルデータは利得補正
回路108の入力に(破線で示したように)転送され
る。較正手順の間、プログラムメモリ152に保存した
プログラムにしたがってマイクロプロセッサ150に制
御され、オフセット補正値の転送に続いて、ピクセルの
走査線数に対応する充分な時間にわたり、センサアレイ
36は較正ストリップ42を注視し、照光装置32はO
N状態になる。各受光素子の応答は保存してある基準値
と比較され、利得補正係数が得られまた較正用メモリ1
40に保存される。バイアス電圧Vb は加算回路300
において直流電源302からアナログピクセル値に加算
される。バイアス電圧Vbとアナログピクセルデータの
和は第一のデジタル・アナログ(D/A)変換器312
の基準電圧入力310へ転送される。バイアス電圧Vb
は可能な最大ビデオ信号の増幅度(最大限可能なピクセ
ル値)とバイアス電圧がD/A変換器に許される最大基
準電圧と等価となるように選定した値を有している。各
受光素子について較正用メモリ140に保存されたデジ
タル補正値がタイミング生成回路102からの信号にし
たがってD/A変換器312のデジタル入力314へ転
送される。バイアス電圧Vbはまた第二のD/A変換器
318の基準電圧入力316へ転送され、一方で同一の
デジタル補正値がD/A変換器318のデジタル入力3
20へ印加される。D/A変換器312と318の各々
から得られるアナログ出力322と324は印加した補
正値とアナログピクセル入力の線型関数である。8ビッ
トシステムの例では11111111になる最大補正値
を要求するピクセルについて、アナログ出力はアナログ
入力と等価である。8ビットシステムの例で00000
000になる最小補正値を要求するピクセルについて、
アナログ出力は0となる。最小と最大の補正値の間で、
アナログ出力とアナログ入力の関連性は一般に直線的で
ある。しかしアナログビデオ信号の極めて小さい値につ
いては、D/A変換器は非直線的に動作する傾向にあ
る。バイアス値Vb がビデオデータに加算されてその値
が増加し、それからD/A変換器が動作している。よっ
て、D/A変換器318の出力は差動増幅器326でD
/A変換器312の出力から減算され、 出力D/A312−出力D/A318=利得補正アナロ
グビデオ なぜなら、 出力D/A312=(バイアス+ビデオ)補正 出力D/A318=(バイアス)補正 よって、 (バイアス+ビデオ)補正−(バイアス)補正=(ビデ
オ)補正 となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を応用した画像スキャナの模式図であ
る。
【図2】 本発明を用いた画像処理システムのブロック
図の1である。
【図3】 本発明を用いた画像処理システムのブロック
図の2である。
【図4】 本発明のオフセット補正装置を示したもので
ある。
【図5】 本発明の利得補正装置を示したものである。
【符号の説明】
10:入力トレイ、12:中央遅延ベルトフィーダ、1
4:ニップロール、16:定速度搬送装置(CVT)、
17:モータ、18:第一のロールの組、20:第二の
ロールの組、22:出力トレイ、30:画像プラテン、
32:照明部、34:SELFOCレンズ、36:セン
サアレイ、40:走査検出器、42:較正ストリップ、
102:タイミング生成回路、104:CCDドライ
バ、106:オフセット補正回路、108:利得補正回
路、110:A/D変換器、120:ビデオデータバ
ス、122:ビデオデータバスドライバ、130:出力
トランシーバ、132:ホストインターフェースバスド
ライバ、140:較正用メモリ、142:補正バス、1
44:バスドライバ、146:EEPROM装置、15
0:マイクロプロセッサコントローラ、152:プログ
ラム・メモリ、154:スクラッチパッドメモリ、15
6:アドレスバス、158:データバス、160:制御
信号バス、168:センサ群、170:ブロック、17
2:制御用ランプコントローラ、174:LEDパネ
ル、180,182:トランシーバ、184:平均化メ
モリ、185:アドラフラッチ、200:バッファ、2
02:電圧加算ネットワーク、204:抵抗装置、20
6:デジタル入力、208:D/A変換器、210:ア
ナログ入力、212:基準入力、213:直流電源、3
00:加算回路、302:直流電源、310:基準電圧
入力、312:D/A変換器、314:デジタル入力、
316:基準電圧入力、318:D/A変換器、32
0:デジタル入力、322,324:アナログ出力、3
26:差動増幅器

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像からの光を検出し、各々がそれによ
    って検出された光強度を表すアナログ応答信号を生成す
    る複数の受光素子を有する走査アレイと、前記アナログ
    応答信号各々の利得を補正するための利得補正手段を有
    する画像走査装置であって、 前記各々の受光素子へのデジタル利得補正値を保存する
    メモリ装置; 各々が基準入力、デジタル入力、アナログ出力を有し、
    かつデジタル入力に転送された信号の値によって除算さ
    れた基準入力に転送された信号の値に比例するアナログ
    出力応答を有する第一と第二のデジタル・アナログ変換
    器; 所定のバイアス信号を生成するバイアス信号源; 前記アナログ応答信号と所定のバイアス信号とを代数的
    に組み合わせる手段; を有し、 前記バイアス信号源は、前記第一のデジタル・アナログ
    変換器の基準入力に接続され、そこに前記所定のバイア
    ス信号を転送する第一接続部、及び前記代数的な組合せ
    手段に接続され、そこに前記所定のバイアス信号を転送
    する第二接続部を有し、 前記代数的な組合せ手段は、前記アナログ応答信号と所
    定のバイアス信号との代数的な組合せを前記第二のデジ
    タル・アナログ変換器の基準入力に転送し、 前記各々の受光素子へのデジタル利得補正値を保存する
    メモリ装置は、前記第一と第二のデジタル・アナログ変
    換器のデジタル入力に接続され、かつ前記アナログ応答
    信号が派生する前記受光素子に従ってデジタル補正値信
    号を前記デジタル入力に送出するように制御されるもの
    であり、 さらに、各入力が前記第一と第二のデジタル・アナログ
    変換器の前記アナログ出力の一方に接続されている第一
    と第二の入力を有し、そこからのアナログ出力応答によ
    って動作可能で、それによって利得補正アナログ応答信
    号値が生成される差分発生手段; を有することを特徴とする画像走査装置。
  2. 【請求項2】 画像からの光を検出し、各々がそれによ
    って検出された光強度を表すアナログ応答信号を生成す
    る複数の受光素子を有する走査アレイを有し 、利得とオ
    フセットの補正がされたデジタル信号を生成する手段を
    含む画像走査装置であって、 前記各々の受光素子への利得とオフセットのデジタル補
    正値を保存するメモリ装置; デジタル入力、アナログ入力、基準入力を有するオフセ
    ット補正用デジタル・アナログ変換器; を有し、 前記メモリ装置は、前記オフセット補正用デジタル・ア
    ナログ変換器のデジタル入力に接続され、かつ各々の受
    光素子の応答信号に対してオフセット補正値を前記デジ
    タル入力に供給するように制御されるものであり、 さらに、走査アレイからのアナログ応答信号が転送され
    る入力、走査アレイからの補正アナログ応答信号が出力
    される第一出力、及び前記オフセット補正用デジタル・
    アナログ変換器のアナログ入力に接続された第二出力を
    有する信号加算ネットワーク; を有し、 前記オフセット補正用デジタル・アナログ変換器は、各
    々の受光素子に対する前記デジタルオフセット補正値
    を、減算値として信号加算ネットワークに印加されるア
    ナログ補正信号に変換するものであり、 さらに、各々が基準入力、デジタル入力、アナログ出力
    を有し、かつデジタル入力に転送された信号の値によっ
    て除算された基準入力に転送された信号の値に比例する
    アナログ出力応答を有する第一と第二のデジタル・アナ
    ログ変換器; 所定のバイアス信号を生成するバイアス信号源; オフセットの補正がされたアナログ応答信号と所定のバ
    イアス信号とを代数的に組み合わせる手段; を有し、 前記バイアス信号源は、前記第一のデジタル・アナログ
    変換器の基準入力に接続され、そこに前記所定のバイア
    ス信号を転送する第一接続部、及び前記代数的な組合せ
    手段に接続され、そこに前記所定のバイアス信号を転送
    する第二接続部を有し、 前記代数的な組合せ手段は、前記アナログ応答信号と所
    定のバイアス信号との代数的な組合せを前記基準入力に
    転送し、 前記各々の受光素子へのデジタル利得補正値を保存する
    メモリ装置は、前記第一と第二のデジタル・アナログ変
    換器のデジタル入力に接続され、かつ前記アナログ応答
    信号が派生する前記受光素子に従ってデジタルオフセッ
    ト補正値を前記デジタル入力に送出するように制御され
    るものであり、 さらに、各入力が前記第一と第二のデジタル・アナログ
    変換器の前記アナログ出力の一方に接続されている第一
    と第二の入力を有し、そこからのアナログ出力応答によ
    って動作可能で、それによって利得とオフセットの補正
    がされたアナログ応答信号値が生成される差分発生手
    段; 利得とオフセットの補正がされた信号をデジタル信号に
    変換するアナログ・デジタル変換器; を有する画像走査装置。
JP05274492A 1991-03-18 1992-03-11 画像走査装置 Expired - Lifetime JP3287597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/670,829 US5204761A (en) 1991-03-18 1991-03-18 Pixel by pixel offset and gain correction in analog data from scanning arrays
US670829 1996-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05145755A JPH05145755A (ja) 1993-06-11
JP3287597B2 true JP3287597B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=24692059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05274492A Expired - Lifetime JP3287597B2 (ja) 1991-03-18 1992-03-11 画像走査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5204761A (ja)
JP (1) JP3287597B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1036136C (zh) * 1993-08-26 1997-10-15 石家庄市美亚实业总公司 一种利用豆粕制取低聚糖液的方法
US6576247B1 (en) 1994-11-10 2003-06-10 Kanebo Ltd. And T. Hasegawa Co. Ltd. Sustained-release aromatic and method of detecting micro-organism by using the same

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69126895T2 (de) * 1990-01-25 1997-11-20 Hewlett Packard Co Verfahren und Vorrichtung zur Ausstattung eines Dokumentenlesers mit Sensorkompensation
JP2725508B2 (ja) * 1991-12-30 1998-03-11 日本電気株式会社 多素子光センサ装置
US5912699A (en) * 1992-02-18 1999-06-15 Neopath, Inc. Method and apparatus for rapid capture of focused microscopic images
JP2598598B2 (ja) * 1992-02-18 1997-04-09 ライノタイプ−ヘル アクチエンゲゼルシャフト 記録装置を露光較正する方法および装置
US5361140A (en) * 1992-02-18 1994-11-01 Neopath, Inc. Method and apparatus for dynamic correction of microscopic image signals
US5404232A (en) * 1993-10-04 1995-04-04 Xerox Corporation Calibration system for a raster input scanner
US5625373A (en) * 1994-07-14 1997-04-29 Honeywell Inc. Flat panel convergence circuit
US5642433A (en) * 1995-07-31 1997-06-24 Neopath, Inc. Method and apparatus for image contrast quality evaluation
US6515285B1 (en) 1995-10-24 2003-02-04 Lockheed-Martin Ir Imaging Systems, Inc. Method and apparatus for compensating a radiation sensor for ambient temperature variations
US5684609A (en) * 1996-02-05 1997-11-04 Eastman Kodak Company D.C. offset restoration for image scanners
US6225937B1 (en) 1996-05-24 2001-05-01 Lockheed-Martin Ir Imaging Systems, Inc. Metastability resolved monolithic analog-to-digital converter
US6274869B1 (en) 1996-06-28 2001-08-14 Lockheed-Martin Ir Imaging Systems, Inc. Digital offset corrector
US6249002B1 (en) 1996-08-30 2001-06-19 Lockheed-Martin Ir Imaging Systems, Inc. Bolometric focal plane array
US6791610B1 (en) 1996-10-24 2004-09-14 Lockheed Martin Ir Imaging Systems, Inc. Uncooled focal plane array sensor
US6023522A (en) * 1997-05-05 2000-02-08 Draganoff; Georgi H. Inexpensive adaptive fingerprint image acquisition framegrabber
US6075876A (en) * 1997-05-07 2000-06-13 Draganoff; Georgi Hristoff Sliding yardsticks fingerprint enrollment and verification system and method
JP3947885B2 (ja) * 1997-07-02 2007-07-25 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
US6191714B1 (en) * 1997-11-12 2001-02-20 Photobit Corporation A/D converter correction scheme
US6304826B1 (en) * 1999-02-05 2001-10-16 Syscan, Inc. Self-calibration method and circuit architecture of image sensor
JP4795610B2 (ja) 2000-05-01 2011-10-19 ビーエイイー・システムズ・インフォメーション・アンド・エレクトロニック・システムズ・インテグレイション・インコーポレーテッド 放射センサの温度変動を補償するための方法および装置
US6737625B2 (en) 2001-06-28 2004-05-18 Agilent Technologies, Inc. Bad pixel detection and correction in an image sensing device
US6642869B2 (en) * 2002-02-28 2003-11-04 Texas Instruments Incorporated Piecewise linear calibration method and circuit to correct transfer function errors of digital to analog converters
US6903670B1 (en) 2002-10-04 2005-06-07 Smal Camera Technologies Circuit and method for cancellation of column pattern noise in CMOS imagers
US7030378B2 (en) * 2003-08-05 2006-04-18 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration, Inc. Real-time radiation sensor calibration
US20060001921A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Bailey James R System and method for high-performance scanner calibration
US8358452B2 (en) * 2005-05-27 2013-01-22 Hewlett-Packard Development Company Imaging system and method
TWI315811B (en) * 2006-03-27 2009-10-11 Avision Inc Signal compensation circuit and related method for processing dc offsets in an analog manner
US7944020B1 (en) 2006-12-22 2011-05-17 Cypress Semiconductor Corporation Reverse MIM capacitor
US7733251B2 (en) * 2007-09-13 2010-06-08 Ricoh Company, Limited A/D convertion controlling device and image forming apparatus
JP4835725B2 (ja) * 2009-05-29 2011-12-14 ブラザー工業株式会社 画像形成装置及び画像形成システム
TWI589148B (zh) * 2016-09-14 2017-06-21 東友科技股份有限公司 可執行靜態校正之掃描器及其靜態校正之補償值調整方法
CN112422463B (zh) * 2020-09-28 2023-02-03 山东浪潮科学研究院有限公司 一种直流偏置校准方法、设备及介质
US11743412B2 (en) 2021-02-26 2023-08-29 Xerox Corporation Reduced memory scanner calibration system and method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4216503A (en) * 1979-03-26 1980-08-05 Xerox Corporation Signal restoration and gain control for image viewing devices
US4314281A (en) * 1979-10-12 1982-02-02 Xerox Corporation Shading compensation for scanning apparatus
US4602291A (en) * 1984-05-09 1986-07-22 Xerox Corporation Pixel non-uniformity correction system
JPS6153868A (ja) * 1984-08-24 1986-03-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査信号処理におけるキャリブレーション装置
US4639781A (en) * 1985-02-19 1987-01-27 At&T Information Systems Dynamic gain adjuster for an image scanner
US4698685A (en) * 1986-05-28 1987-10-06 Rca Corporation Apparatus and method for correcting CCD pixel nonuniformities
US4803556A (en) * 1987-06-15 1989-02-07 Xerox Corporation Scan lamp intensity control for raster input scanners
US4757389A (en) * 1987-06-15 1988-07-12 Xerox Corporation Calibration improvement with dither for a raster input scanner
US4920428A (en) * 1988-07-08 1990-04-24 Xerox Corporation Offset, gain and bad pixel correction in electronic scanning arrays
US4903144A (en) * 1988-10-27 1990-02-20 Eastman Kodak Company Automatic D.C. offset control for image scanners

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1036136C (zh) * 1993-08-26 1997-10-15 石家庄市美亚实业总公司 一种利用豆粕制取低聚糖液的方法
US6576247B1 (en) 1994-11-10 2003-06-10 Kanebo Ltd. And T. Hasegawa Co. Ltd. Sustained-release aromatic and method of detecting micro-organism by using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05145755A (ja) 1993-06-11
US5204761A (en) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3287597B2 (ja) 画像走査装置
US8908245B2 (en) Image scanning device and image forming apparatus
US7782496B2 (en) Image signal processing circuit, image reading device, and image forming apparatus
JPH0254683A (ja) 画像走査装置およびその補正方法
US20070127046A1 (en) Offset adjusting device, correcting device, and method of adjusting analog image signal
US7433088B2 (en) Reference white plate density data adjusting image reading and forming apparatus
US5784178A (en) High performance contact image sensor
JPH04363967A (ja) 原稿読取り装置
US5153929A (en) Image reading apparatus outputting corrected image signals
JPS60172886A (ja) 複数受光素子を用いた読取り装置
JP2003230007A (ja) 画像読取装置、その制御方法、及び制御プログラム
US10122885B2 (en) Image reading device
US5157500A (en) Amplifier-return-driven CCD offset control for scanning arrays
US6225934B1 (en) Image reading apparatus for reducing color differences
EP1737218A2 (en) System for adjusting a reference voltage in a photosensor chip
JP3494462B2 (ja) 信号処理装置
US5036186A (en) Shading correction system for use with an optical scanner
JP5803387B2 (ja) 画像読取装置、画像形成装置、光量調整方法およびプログラム
JPH0923358A (ja) ビデオカメラ
JP4678806B2 (ja) 画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2001157006A (ja) 画像読取処理システム
JP4414276B2 (ja) 画像読取装置
JPH10224624A (ja) 画像読取装置
JP3078662B2 (ja) 画像読取り装置
JP3347787B2 (ja) 画像読取装置における画像濃度補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020201

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term