JP3286259B2 - チェーンガイド - Google Patents

チェーンガイド

Info

Publication number
JP3286259B2
JP3286259B2 JP05505399A JP5505399A JP3286259B2 JP 3286259 B2 JP3286259 B2 JP 3286259B2 JP 05505399 A JP05505399 A JP 05505399A JP 5505399 A JP5505399 A JP 5505399A JP 3286259 B2 JP3286259 B2 JP 3286259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
chain guide
position adjusting
adjusting collar
mounting position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05505399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000249204A (ja
Inventor
史聡 大庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP05505399A priority Critical patent/JP3286259B2/ja
Priority to US09/517,896 priority patent/US6312353B1/en
Priority to DE10010124A priority patent/DE10010124B4/de
Publication of JP2000249204A publication Critical patent/JP2000249204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3286259B2 publication Critical patent/JP3286259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/18Means for guiding or supporting belts, ropes, or chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属するの技術分野】本発明は、チェーンに摺接
し、チェーンをガイドするチェーンガイド、特にチェー
ンを組み付けたときのチェーン張り過ぎ及びチェーン緩
み過ぎを防止する機能を有するチェーンガイドに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、エンジンのクランクシャフトの回
転をカムシャフトに伝達するために用いられているチェ
ーン41は、図5に示されているように、クランクシャ
フト42に固定された駆動スプロケット43とカムシャ
フト44に固定された従動スプロケット45との間に掛
け渡されている。そして、駆動スプロケット43と従動
スプロケット45との間には、チェーン41が走行中摺
動して、チェーン41の振れを防止するチェーンガイド
46が設けられている。
【0003】このチェーンガイド46は、チェーン41
に摺接するシューを備えている。そして、チェーンガイ
ド46の長手方向の一端側が、ボルト47でエンジン側
取り付け面に固定され、また他端側が、取付座48に形
成された長孔49を介してボルト50によりエンジン側
取り付け面に固定されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のチェーンガイド
46は、その両端側がエンジン等の躯体側に固定される
際、その取付座48に、目盛りがついた位置調節用の長
孔49が形成されている場合であっても、チェーンの張
り過ぎを防ぐ機構がないため、チェーンが張り過ぎない
ように固定する操作が困難であった。そこで、通常は、
チェーン組み付け時に緩みを回避するために、チェーン
ガイド46の取付座48をチェーン41側に押し込んだ
状態で、チェーンを緊張させてエンジン等の躯体に取り
付けていた。このためチェーンを張り過ぎた状態でチェ
ーンガイドを取り付けてしまうことが往々にしてあっ
た。そうすると、張り過ぎた状態で取り付けられたチェ
ーンは、その駆動時にヒューという騒音を発生するとい
う問題点があった。また、その張り過ぎを防止するため
に、前記の目盛り等にて故意にチェーンガイド46を後
退させる場合もあったが、その後退を適正量行わないと
チェーンの緩み過ぎによるバタツキ騒音を発生するとい
う問題点があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、前述したような
課題を解決し、チェーンガイドの取り付け時に、取り付
け位置調整用カラーを利用した簡単な操作でチェーンの
張り過ぎ及び緩み過ぎを防止できる機能を有するチェー
ンガイドを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のチェーンガイドは、チェーンに摺接し、長
手方向の一端側が支軸により躯体に枢着され、他端側が
チェーン方向に押し込まれた状態で躯体に取り付けられ
るチェーンガイドにおいて、取り付け位置調整用カラー
が、チェーンガイドの他端側に穿設した嵌合孔に、チェ
ーンガイドを前記支軸を支点として揺動させる方向に隙
間を設けて遊嵌されるとともに、前記取り付け位置調整
用カラーの長孔に挿入したボルトによって躯体に固定さ
れ、前記取り付け位置調整用カラーの固定時に形成され
る隙間分をチェーンガイドがチェーンから離れる方向に
揺動可能となっている。
【0007】
【作用】上記の構成からなるチェーンガイドは、取り付
け位置調整用カラ−が、他端側に穿設した嵌合孔に、隙
間を設けて遊嵌されるとともに、チェーンガイドをチェ
ーン側に押し込んだ状態で、取り付け位置調整用カラー
を取り付け位置調整用カラーの長孔に挿入したボルトに
よって躯体に固定すると、チェーンガイドは、一端側の
支軸を支点として、他端側が前記隙間分揺動可能とな
り、嵌合孔と取り付け位置調整用カラーとの隙間分をチ
ェーンガイドがチェーンから離れる方向に戻り揺動し、
チェーンの張り過ぎが防止される。また、この隙間量に
ついて、バタツキ騒音の発生しない範囲に上限を設定す
ることによって、また、チェーンの緩み過ぎを防止する
こともできる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、ま
ず、本発明の一実施例であるチェーンガイドに基づき図
1〜図4を参照して説明する。前記従来技術同様に、チ
ェーン1は、クランクシャフト2に固定された駆動スプ
ロケット3と、カムシャフト4に固定された従動スプロ
ケット5とに掛け渡され、チェーン1を摺動して案内す
るように、チェーンガイド6が設けられる。
【0009】チェーンガイド6は、チェーン1に摺接す
るシューと該シューが取り付けられるプレートベースと
からなる。図1,図2に示すように、チェーンガイド6
の長手方向の一端側は、ショルダーボルトからなる支軸
7により、エンジン側の取り付け面8Aに枢着され、チ
ェーンガイド6は、該支軸7を支点に揺動可能に取り付
けられる。
【0010】また、チェーンガイド6の他端側は、少な
くともチェーンガイド6が揺動自在になるように、エン
ジン側取り付け面8Bに取り付けられる。すなわち、こ
の他端側には、図1、図3で取り付けボルトが図示を省
略して示されるように、取り付け位置調整用カラー10
が遊嵌される嵌合孔11を穿設してあり、この嵌合孔1
1に、チェーンガイド6が前記支軸7を支点として揺動
可能な方向に、隙間12を残して取り付け位置調整用カ
ラー10が遊嵌される。
【0011】そして、この取り付け位置調整用カラー1
0には、長孔10Aが形成してあり、この長孔10Aに
挿入されたボルト13により、取り付け位置調整用カラ
ー10は、エンジン側取り付け面8Bに固定される。こ
のように、取り付け位置調整用カラー10が、エンジン
側取り付け面8Bに固定されることによって、チェーン
ガイド6の他端側はエンジン側に取り付けられる。
【0012】この場合、チェーンガイド6は、一端側が
支軸7によりエンジン側に枢着して取り付けられている
ので、他端側がエンジン側に取り付けた取り付け位置調
整用カラー10から抜け出てしまうことはない。なお、
取り付け位置調整用カラー10としては、他端側が抜け
にくいように鍔付きのものを用いてもよい。
【0013】以下、チェーンガイド6の取り付け手順に
ついて述べる。チェーンガイド6の一端側を支軸7によ
りエンジン側の取り付け面8Aに枢着する。次いで、チ
ェーンガイド6の他端側に穿設した嵌合孔11に取り付
け位置調整用カラー10を嵌入し、ボルト13を取り付
け位置調整用カラー10の長孔10Aに挿入してエンジ
ン側に止める。
【0014】ここで、チェーンガイド6の他端側をチェ
ーン1に向かって矢印F方向(図1、図4参照。)に押
し込むと、ボルト13に沿って長孔10A、取り付け位
置調整用カラー10が移動し、それと同時にチェーン1
側に嵌合孔11と取り付け位置調整用カラー10との間
に隙間14が形成される。この状態で、ボルト13を締
め付けて、エンジン側取り付け面8Bに取り付け位置調
整用カラー10を固定すると、図4に示されるように、
隙間14を形成して取り付け位置調整用カラー10は固
定される。
【0015】次いで、チェーン1に向かっての押し込み
を解除する。そうすると、チェーン1の緊張により、チ
ェーンガイド6は、隙間14の分だけ一端側の支軸7を
支点として戻り揺動し、チェーンの張り過ぎが防止され
る。それと同時に、チェーンガイド6は、隙間14の分
以上は戻らないから、チェーン1の緩み過ぎも防止され
る。
【0016】以上のように、チェーンガイドの他端側に
穿設された嵌合孔に遊嵌された取り付け位置調整用カラ
ーにより、運転時には、取り付け時に形成された隙間の
分だけチェーンガイドを揺動させることができるので、
チェーンに過剰な張力がかからないようにすることがで
きる。また、前記取り付け位置調整用カラーには長孔が
設けられているので、取り付け位置を調節することがで
きると共に、使用中においてチェーンが伸びた時は、取
り付け位置調整用カラーに設けた長孔により、前記取り
付け時と同様な操作でチェーンの張り具合を調整するこ
とができる。
【0017】以上、本実施例として、エンジンに取り付
けられるチェーンドライブレイアウトとして、その対向
側にテンショナのないものについて説明したが、対向側
に例えば油圧式テンショナが設けられているものにも、
適用されるものである。また、このチェーンガイドが適
用される対象は、エンジンに限らず、チェーンを使用す
る伝動装置のチェーンドライブが取り付けられる躯体で
あればよい。
【0018】また、前記取り付け位置調整用カラー10
は、金属製、プラスチック製、ゴム製のものでよく、特
に弾性のあるプラスチック製、ゴム製等の弾性部材とし
た場合は、取り付け位置調整用カラー10を固定したと
きに形成される隙間14の分と弾性部材の弾性変形分と
を揺動規定量とすることができると共に、その取り付け
部における緩衝効果を得ることができる。
【0019】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のチェー
ンガイドは、その長手方向の一端側が支軸により躯体に
枢着され、他端側が嵌合孔に隙間を設けて遊嵌した取り
付け位置調整用カラ−を躯体に固定することにより取り
付けられるので、他端側を押圧した状態で、躯体に取り
付け位置調整用カラーを固定するという簡単な操作だけ
で、チェーンの張り過ぎを防止できると同時に、その緩
み量を適正にすることができる。すなわち、チェーンガ
イド他端側をチェーン方向に押し込んだ状態で、取り付
け位置調整用カラーを躯体に固定することにより、取り
付け位置調整用カラーの固定時に形成される隙間分をチ
ェーンガイドが戻り揺動し、チェーンの張り過ぎを防止
することができる。その結果、運転中、チェーン張り過
ぎ時に生じるチェーンの打音及びヒューという騒音等の
低減、それと同時にチェーンの緩み過ぎ時に生じるチェ
ーンのバタツキ騒音の低減を図ることができる。
【0020】また、前記取り付け位置調整用カラーを弾
性部材で形成した場合は、チェーンガイドは、取り付け
位置調整用カラーの固定時における嵌合孔との隙間分と
弾性部材の弾性変形分とが揺動可能となるので、その干
渉効果により、嵌合孔と取り付け位置調整用カラーとの
間の隙間をそれほど大きくしなくとも、充分に揺動可能
となり、また、他端側取り付け部における緩衝効果を得
ることできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施例のチェーンガイドの使用態様を
示す全体正面図。
【図2】 チェーンガイドの取り付け状態を示す側面
図。
【図3】 取り付け位置調整用カラーの遊嵌状態を示
し、図1のA−A断面図。
【図4】 取り付け位置調整用カラーを固定したときの
断面図。
【図5】 従来のチェーンガイドの使用態様を示す全体
正面図。
【符号の説明】
1 ・・・ チェーン 2 ・・・ クランクシャフト 3 ・・・ 駆動スプロケット 4 ・・・ カムシャフト 5 ・・・ 従動スプロケット 6 ・・・ チェーンガイド 7 ・・・ 支軸 8A,8B ・・・ エンジン側取り付け面 10 ・・・ 取り付け位置調整用カラー 10A・・・カラーに形成された長孔 11 ・・・ 嵌合孔 12 ・・・ 隙間 13 ・・・ ボルト 14 ・・・ 隙間

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チェーンに摺接し、長手方向の一端側が
    支軸により躯体に枢着され、他端側がチェーン方向に押
    し込まれた状態で躯体に取り付けられるチェーンガイド
    において、 取り付け位置調整用カラーが、チェーンガイドの他端側
    に穿設した嵌合孔に、チェーンガイドを前記支軸を支点
    として揺動させる方向に隙間を設けて遊嵌されるととも
    に、前記取り付け位置調整用カラーの長孔に挿入したボ
    ルトによって躯体に固定され、 前記取り付け位置調整用カラーの固定時に形成される隙
    間分をチェーンガイドがチェーンから離れる方向に揺動
    可能となっていることを特徴とするチェーンガイド。
  2. 【請求項2】 前記取り付け位置調整用カラーを弾性部
    材で形成することにより、チェーンガイドは、前記隙間
    分と弾性部材の弾性変形分とが揺動可能となっているこ
    とを特徴とする請求項1記載のチェーンガイド。
JP05505399A 1999-03-03 1999-03-03 チェーンガイド Expired - Fee Related JP3286259B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05505399A JP3286259B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 チェーンガイド
US09/517,896 US6312353B1 (en) 1999-03-03 2000-03-03 Chain guide
DE10010124A DE10010124B4 (de) 1999-03-03 2000-03-03 Kettenführung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05505399A JP3286259B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 チェーンガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000249204A JP2000249204A (ja) 2000-09-12
JP3286259B2 true JP3286259B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=12987950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05505399A Expired - Fee Related JP3286259B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 チェーンガイド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6312353B1 (ja)
JP (1) JP3286259B2 (ja)
DE (1) DE10010124B4 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1258656B1 (en) * 2001-05-17 2006-08-23 BorgWarner Morse TEC Japan K.K. Blade tensioner and system for a chain
JP3356765B1 (ja) * 2001-10-19 2002-12-16 株式会社椿本チエイン 伝動装置用ガイド
US7063635B2 (en) 2003-10-23 2006-06-20 Borgwarner Inc. Compliant chain guide with blade spring
US7056246B2 (en) 2003-10-24 2006-06-06 Borgwarner Inc. Compliant chain guide with multiple joints
US20050227800A1 (en) 2004-04-09 2005-10-13 Borgwarner Inc. Arch-loaded guide bracket design
US20080096703A1 (en) * 2004-09-16 2008-04-24 Jocelyn Labbe Noise Damper for a Driven Pulley of a Continuously Variable Transmission
US7479077B2 (en) * 2005-06-28 2009-01-20 Borgwarner Inc. Pivoting mechanical tensioner with compliant blade spring
US7641577B2 (en) * 2005-06-28 2010-01-05 Borgwarner Inc. Mechanical chain tensioner with compliant blade spring
DE102005033015A1 (de) * 2005-07-15 2007-01-18 Schaeffler Kg Kettenspannvorrichtung
DE602005017436D1 (de) * 2005-07-29 2009-12-10 Dayco Europe Srl Schuhspanner für einen synchronriemenantrieb zur verwendung mit öl
DE102005036206A1 (de) * 2005-08-02 2007-02-08 Schaeffler Kg Zugmittelantrieb
JP4543329B2 (ja) * 2005-09-21 2010-09-15 マツダ株式会社 エンジンの前部構造
DE102008020161B4 (de) * 2008-04-22 2019-09-12 Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg Spannvorrichtung mit verschiebbarer Spannschiene
US8308588B2 (en) * 2009-04-28 2012-11-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Timing chain pivoting guide having a rubber spring element
JP5513576B2 (ja) * 2012-09-26 2014-06-04 富士重工業株式会社 チェーンテンショナレバー
FR3013074A3 (fr) * 2013-11-13 2015-05-15 Renault Sa Moteur comportant un guide de chaine de distribution compensateur d'usure
JP6627443B2 (ja) * 2015-11-12 2020-01-08 いすゞ自動車株式会社 カム軸駆動装置
US10557531B2 (en) * 2016-06-29 2020-02-11 GM Global Technology Operations LLC Idler assembly
JP7260749B2 (ja) * 2019-02-12 2023-04-19 株式会社椿本チエイン チェーンガイド
JP7448811B2 (ja) * 2020-05-25 2024-03-13 株式会社椿本チエイン チェーンガイド
JP2022108042A (ja) * 2021-01-12 2022-07-25 株式会社椿本チエイン チェーンガイド

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3525746A1 (de) * 1985-07-19 1987-01-22 Klifa Gmbh & Co Kettenspanner
DE3706136C1 (de) * 1987-02-26 1988-09-15 Porsche Ag Verfahren zur Herstellung eines Kettenspanners
DE4001304C2 (de) * 1990-01-18 1994-07-14 Daimler Benz Ag Spannschiene für Kettentriebe
US5647812A (en) * 1995-11-30 1997-07-15 Borg-Warner Automotive, Inc. Coil spring chain tensioner
US5665019A (en) * 1996-02-05 1997-09-09 Ford Global Technologies, Inc. Chain guide mounting assembly for the reduction of chain induced noise and vibration in a chain driven overhead cam internal combustion engine
EP0892193A1 (en) * 1997-07-14 1999-01-20 Morse Tec Europe S.p.A. A device for take-up of tolerance in a chain drive
DE29905965U1 (de) * 1999-04-07 1999-09-02 Iav Gmbh Führungsschiene für Endlostriebe

Also Published As

Publication number Publication date
DE10010124A1 (de) 2000-09-21
JP2000249204A (ja) 2000-09-12
US6312353B1 (en) 2001-11-06
DE10010124B4 (de) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3286259B2 (ja) チェーンガイド
US20030109342A1 (en) Adaptive belt tensioner system for control of reversible torque load pulley
JP2000274501A (ja) チェーン伝動用テンショナレバー
CA2263565A1 (en) Belt tensioner for motor vehicle
JP2002536609A (ja) 限定された空間で使用するためのチェーンテンショナ装置
JP3059391B2 (ja) パワー・トランスミッション・ベルトのための調整ストッパ付きテンショナー
JP2005188727A (ja) ワンウエイクラッチを有するテンショナ
KR20060038403A (ko) 조절 가능한 텐셔너
JP4312107B2 (ja) 伝動装置用合成樹脂ガイド
JP2004100856A (ja) チェーンテンショナ装置
JPH10274298A (ja) チェーンガイドの取付構造
US6250268B1 (en) Cam chain guide attachment structure
JPH02296046A (ja) チェーンテンショナー
JPS637727Y2 (ja)
JPH0425555Y2 (ja)
JP7485969B2 (ja) テンショナレバー
JP4466027B2 (ja) 内置き型テンショナー装置
JP2002061721A (ja) チェーンの張力調整装置
JPH0434270Y2 (ja)
JPS6317887Y2 (ja)
JPH0740752Y2 (ja) エンジンのチェーンテンショナ装置
JP2007218189A (ja) 内燃機関におけるエンジン補機の取付け装置
JP4191974B2 (ja) オートテンショナ
JPH0545791Y2 (ja)
JP2741401B2 (ja) チェーンガイドの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees