JP3277546B2 - 内燃機関の燃料噴射制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JP3277546B2
JP3277546B2 JP09728492A JP9728492A JP3277546B2 JP 3277546 B2 JP3277546 B2 JP 3277546B2 JP 09728492 A JP09728492 A JP 09728492A JP 9728492 A JP9728492 A JP 9728492A JP 3277546 B2 JP3277546 B2 JP 3277546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
amount
cylinder
ignition timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09728492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05272395A (ja
Inventor
雅仁 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP09728492A priority Critical patent/JP3277546B2/ja
Priority to US08/012,549 priority patent/US5357928A/en
Priority to DE19934304110 priority patent/DE4304110C2/de
Publication of JPH05272395A publication Critical patent/JPH05272395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3277546B2 publication Critical patent/JP3277546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0255Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus to accelerate the warming-up of the exhaust gas treating apparatus at engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1506Digital data processing using one central computing unit with particular means during starting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は内燃機関の燃料噴射制
御装置に係り、特に低負荷運転領域における運転性の低
下を招くことなく、内燃機関の冷機始動時に触媒体を早
期に活性化し得て、これにより、排気浄化機能を迅速に
発揮させ得て排気の清浄化を果たし得る内燃機関の燃料
噴射制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車両に搭載される内燃機関に
は、排気の清浄化を果たすために、排気通路に排気浄化
用の触媒体を備えたものがある。この触媒体は、所定温
度において活性化して排気浄化機能を果たすものであ
る。このため、触媒体は、排気浄化性能を充分に発揮す
るために、所定温度に維持されることが望ましい。
【0003】このような触媒体を活性化を果たすものと
しては、特開昭61−76741号公報や特開平2−2
59279号公報に開示のものがある。
【0004】特開昭61−76741号公報に開示のも
のがある。この公報に開示のものは、車両の定常走行状
態が継続した場合には、点火時期を遅角させことにより
触媒体の温度が所定温度以下に低下することを防止する
とともに、この点火時期の遅角による出力不足をアイド
ルスピードコントロールバルブを開くことにより補った
ものである。
【0005】特開平2−259279号公報に開示のも
のは、内燃機関の温度が低いときは、回転数フィードバ
ックの制御中心値を遅角側に変更することにより、触媒
体の暖機を促進しつつ、冷間時のアイドル回転数の安定
性と外部負荷に対する耐エンスト性を向上させたもので
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の触媒
体を備えた内燃機関においては、前記の如く、点火時期
を遅角させて排気温度を高くすることにより、触媒体の
温度を上げて活性化を図っている。しかしながら、点火
時期を遅角させることだけでは、充分に触媒体を活性化
し得ない不都合がある。また、近時は、排気有害成分に
対する規制が強まっていることにより、単に点火時期を
遅角させるだけでは、このような規制に対応し得ない不
都合がある。さらに、内燃機関の低負荷運転領域におい
ては、点火時期の遅角によって、運転性の低下を招く不
都合がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去すべく、排気通路に触媒体を備えた内燃
機関において、この内燃機関の負荷状態に応じて設定さ
れた基準噴射量の燃料を噴射供給する燃料噴射弁を各気
筒毎に設けるとともに前記内燃機関の負荷状態に応じて
設定された基準点火時期に飛火させる点火プラグを各気
筒毎に設け、前記内燃機関の運転状態がアイドル運転時
以外であることを含む所定条件を満足する場合には前記
基準噴射量の総量を維持しつつこの基準噴射量を各気筒
毎に異なる増減量だけ増減させ且つこの増減量を前記内
燃機関の負荷状態に応じて変化させるべく制御するとと
もに前記基準点火時期を各気筒毎に異なる遅角量だけ遅
角させ且つこの遅角量を前記内燃機関の負荷状態に応じ
て変化させるべく制御する制御手段を設けたことを特徴
とする。
【0008】
【作用】この発明の構成によれば、制御手段によって、
内燃機関の運転状態がアイドル運転時以外であることを
含む所定条件を満足する場合には、基準噴射量の総量を
維持しつつこの基準噴射量を各気筒毎に異なる増減量だ
け増減させ且つこの増減量を内燃機関の負荷状態に応じ
て変化させるべく制御するとともに、基準点火時期を各
気筒毎に異なる遅角量だけ遅角させ且つこの遅角量を内
燃機関の負荷状態に応じて変化させるべく制御すること
により、単に点火時期を遅角させるだけでなく、総量を
維持しつつ負荷状態に応じて各気筒毎に噴射量を変化さ
せて燃料を供給するとともに、負荷状態に応じて各気筒
毎に点火時期を変化させて飛火させている。
【0009】
【実施例】次にこの発明の実施例を図に基づいて詳細に
説明する。
【0010】図1〜図5は、この発明の実施例を示すも
のである。図1において、2は車両等に搭載される内燃
機関である。内燃機関2には、図示しないエアクリーナ
と吸気管4とサージタンク6と吸気マニホルド8とを順
次に接続し、吸気通路10を各気筒#1〜#4に連通し
ている。この吸気通路10には、スロットルバルブ12
を設けている。また、内燃機関2は、排気マニホルド1
4と排気管16と図示しないマフラとを順次に接続し、
前記各気筒#1〜#4を排気通路18に連通している。
【0011】前記内燃機関2は、排気通路18に排気浄
化用の触媒体20(キャタリスト)を備えている。ま
た、この内燃機関2は、各気筒#1〜#4毎に夫々第1
〜第4燃料噴射弁22−1〜22−4を設けるととも
に、各気筒#1〜#4毎に夫々第1〜第4点火プラグ2
4−1〜24−4を設けている。
【0012】第1〜第4燃料噴射弁22−1〜22−4
は、図示しない燃料タンクに接続されている。これら第
1〜第4燃料噴射弁22−1〜22−4は、後述の制御
部30により制御され、内燃機関2の負荷状態に応じて
設定された基準噴射量の燃料を各気筒#1〜#4毎に順
次に噴射供給する。第1〜第4点火プラグ24−1〜2
4−4は、ディストリビュータ26に接続されている。
ディストリビュータ26は、イグニションコイル28に
接続されている。これら第1〜第4点火プラグ24−1
〜24−4は、後述の制御部30により制御され、内燃
機関2の負荷状態に応じて設定された基準点火時期に各
気筒#1〜#4毎に順次に飛火させる。
【0013】前記第1〜第4燃料噴射弁22−1〜22
−4及び第1〜第4点火プラグ24−1〜24−4とデ
ィストリビュータ26及びイグニションコイル28と
は、制御手段たる制御部30に接続されている。制御部
30には、アイドル運転時にONするアイドルスイッチ
32と、図示しない車両の車速を検出する車速センサ3
4と、クランク軸の回転角を検出するクランク角センサ
36と、機関回転数を検出する回転数センサ38と、ス
ロットルバルブ12の開度を検出するスロットル開度セ
ンサ40と、内燃機関2の冷却水の温度を検出する冷却
水温度センサ42と、吸気通路10の吸入空気の温度を
検出する吸気温度センサ44と、イグニションパルスを
入力すべく前記イグニションコイル28と、触媒体20
の温度を検出する触媒温度センサ46と、が接続されて
いる。なお、スロットル開度センサ40の入力するスロ
ットル開度の信号は、その他の負荷状態を示す信号、例
えば、吸気管負圧信号等とすることもできる。
【0014】前記制御部30は、これらセンサ類28・
32〜46から入力する信号により、内燃機関2の負荷
状態に応じて設定された基準噴射量の燃料を各気筒#1
〜#4毎に順次に噴射供給すべく第1〜第4燃料噴射弁
22−1〜22−4を制御するとともに、内燃機関2の
負荷状態に応じて設定された基準点火時期に各気筒#1
〜#4毎に順次に飛火させるべく第1〜第4点火プラグ
24−1〜24−4を制御する。
【0015】この制御部30は、前記センサ類28・3
2〜46から入力する信号により、図2〜図5に示す如
く、内燃機関2の運転状態がアイドル運転時以外である
ことを含む所定条件を満足する場合には、前記基準噴射
量の総量を維持しつつこの基準噴射量を各気筒#1〜#
4毎に異なる増減量Fだけ増減させ且つこの増減量Fを
内燃機関2の負荷状態に応じてF1〜F3に変化させる
べく制御するとともに、前記基準点火時期を各気筒#1
〜#4毎に異なる遅角量Tだけ遅角させ且つこの遅角量
Tを内燃機関2の負荷状態に応じてT1〜T3に変化さ
せるべく制御する。
【0016】詳述すると、前記内燃機関2の運転状態が
アイドル運転時以外であることを含む所定条件を満足す
るか否かは、冷却水温度tと機関回転数Neと車速Vと
アイドルスイッチ32とにより判断する。内燃機関2の
運転状態は、冷却水温度tが設定冷却水温度t1(℃)
以下であり、機関回転数Ne(rpm)が第1設定機関
回転数N1以上且つ第2設定機関回転数N2未満であ
り、車速V(km/h)が第1設定車速V1以上且つ第
2設定車速V2未満であり、アイドルスイッチ32がO
FFである場合に、所定条件を満足すると判断する。こ
れらの条件のいずれか一が満足されない場合には、所定
条件を満足しないと判断する。なお、触媒温度センサ4
6の検出する触媒体20の温度を、運転状態の判断の一
条件として加味することもできる。
【0017】このように、冷却水温度が設定冷却水温度
以下(t≦t1)であるか否かにより内燃機関2が冷機
状態にあることを判断し、機関回転数が設定機関回転数
域(N1≦Ne<N2)にあることにより低回転域及び
高回転域の運転性を考慮し、車速が設定車速域(V1≦
V<V2)にあることにより低車速域及びレーシング時
を考慮し、アイドルスイッチ32がOFFであることに
よりアイドル運転時に実施せずに運転性を考慮してい
る。
【0018】前記アイドル運転時以外であることを含む
所定条件を満足すると、図5に示す如く、基準噴射量の
総量を維持しつつこの基準噴射量を各気筒#1〜#4毎
に異なる増減量Fだけ増減させるべく制御するととも
に、基準点火時期を各気筒#1〜#4毎に異なる遅角量
Tだけ遅角させるべく制御する。このように燃料の増減
量F及び点火時期の遅角量Tを異ならせるに際しては、
異ならせた燃料の増減量F及び点火時期の遅角量Tの変
化の特定の条件が内燃機関2の特定の気筒に集中しない
ように、この内燃機関2の気筒数「4」に対して、異な
らせる燃料の増減量F及び点火時期の遅角量Tの変化の
位相を、増加F2と減少F1と基準噴射量の維持F3及
び増加T2と減少T1と基準点火時期の維持T3の
「3」としている。即ち、気筒数「4」に対して、(気
筒数−1)のパターンとする。これにより、異ならせた
燃料の増減量F及び点火時期の遅角量Tの変化の特定の
条件が、内燃機関2の特定の気筒に重ならないようにず
らしている。なお、気筒数に対して変化の位相をずらせ
ば良いので、(気筒数−1)に限定されるものではな
い。
【0019】このように異ならせた燃料の増減量F及び
点火時期の遅角量Tを、図3〜図4に示す如く、増減量
Fを内燃機関2の負荷状態に応じてF1〜F3に変化さ
せるべく制御するとともに、遅角量Tを内燃機関2の負
荷状態に応じてT1〜T3に変化させるべく制御する。
即ち、図4に示す如く、内燃機関2の負荷状態をスロッ
トル開度thに応じて第1領域から第5領域に分割設定
し、これら第1〜第5領域毎に燃料の増減量F1〜F3
及び点火時期の遅角量T1〜T3を変化させて設定した
制御値のマップから、負荷状態に応じて燃料の増減量F
1〜F3及び点火時期の遅角量T1〜T3を読出す。こ
のように設定された制御値マップから読出した燃料の増
減量F1〜F3及び点火時期の遅角量T1〜T3によ
り、図3に示す如く、負荷状態に応じて燃料量及び点火
時期を変化させる。つまり、低負荷領域ほど小さく変化
し、負荷が増すにつれて変化が大きくなる。
【0020】これにより、制御部30は、内燃機関2の
運転状態がアイドル運転時であることを含む所定条件を
満足する場合には、基準噴射量の総量を維持しつつこの
基準噴射量を各気筒#1〜#4毎に異なる増減量Fだけ
増減させ且つこの増減量Fを内燃機関2の負荷状態に応
じてF1〜F3に変化させるべく制御するとともに、基
準点火時期を各気筒#1〜#4毎に異なる遅角量Tだけ
遅角させ且つこの遅角量Tを内燃機関2の負荷状態に応
じてT1〜T3に変化させるべく制御する。
【0021】次に作用を説明する。
【0022】制御部30は、図2に示す如く、内燃機関
2をスタート(ステップ100)すると、内燃機関2の
運転状態がアイドル運転時以外であることを含む所定条
件を満足するか否かを判断(ステップ102〜ステップ
108)する。
【0023】即ち、ステップ102においては、冷却水
温度tが設定冷却水温度t1以下(t≦t1)であるか
否かを判断する。ステップ104においては、機関回転
数Neが設定機関回転数域(N1≦Ne<N2)にある
か否かを判断する。ステップ106においては、車速V
が設定車速域(V1≦V<V2)にあるか否かを判断す
る。ステップ108においては、アイドルスイッチ32
がOFFであるか否かを判断する。
【0024】ステップ102〜ステップ108のすべて
がYESの場合は、内燃機関2の運転状態がアイドル運
転時以外であることを含む所定条件を満足するので、内
燃機関2の負荷状態が前記第1〜第5領域のいずれであ
るかをスロットル開度thにより判定(ステップ11
0)し、図4に示す制御値のマップから燃料の増減量F
1〜F3及び点火時期の遅角量T1〜T3を読み出す。
【0025】このステップ110において判定された第
1〜第5領域毎に読み出された燃料の増減量F1〜F3
及び点火時期の遅角量T1〜T3によって、図3に示す
如く、負荷状態に応じた燃料量の増減及び点火時期の遅
角の変化の制御を実行(ステップ112)し、ステップ
102にリターンする。
【0026】一方、前記ステップ102〜ステップ10
8のいずれか一がNOの場合は、この制御を実行しな
い。即ち、冷却水温度tが設定冷却水温度t1を越えて
いる(t>t1)場合は、負荷状態に応じた燃料量の増
減及び点火時期の遅角の変化の制御を中止(ステップ1
14)する。したがって、ステップ112からステップ
102にリターンした後に、(t≦t1)である場合
は、制御が終了する。また、ステップ104〜ステップ
108がNOの場合は、ステップ102にリターンす
る。
【0027】このように、制御部30によって、内燃機
関2の運転状態がアイドル運転時以外であることを含む
所定条件を満足する場合には、基準噴射量の総量を維持
しつつこの基準噴射量を各気筒#1〜#4毎に異なる増
減量Fだけ増減させ且つこの増減量Fを内燃機関2の負
荷状態に応じてF1〜F3に変化させるべく制御すると
ともに、基準点火時期を各気筒#1〜#4毎に異なる遅
角量Tだけ遅角させ且つこの遅角量Tを内燃機関2の負
荷状態に応じてT1〜T3に変化させるべく制御する。
【0028】これにより、従来のように単に点火時期を
遅角させるだけでなく、内燃機関2の負荷状態に応じて
各気筒#1〜#4毎に設定された基準噴射量の総量を維
持しつつ、負荷状態に応じて各気筒#1〜#4毎に噴射
量を変化させて燃料を供給するとともに、負荷状態に応
じて各気筒#1〜#4毎に点火時期を変化させて飛火さ
せている。
【0029】このため、負荷状態に応じて各気筒#1〜
#4毎に噴射量及び点火時期を変化させていることによ
り、従来のように低負荷運転領域において運転性の低下
を招くこともない。
【0030】また、負荷状態に応じて各気筒#1〜#4
毎に噴射量及び点火時期を変化させていることにより、
従来の単に点火時期のみの変化に対して、より適切に排
気温度を上昇させることができ、触媒体20を早期に活
性化させることができ、排気浄化機能を迅速に発揮させ
得て排気の清浄化を果たすことができる。
【0031】さらに、制御部30は、内燃機関2に既設
の制御手段を利用して、負荷状態に応じて各気筒#1〜
#4毎に噴射量及び点火時期を変化させ得ることによ
り、付加部品の増設を要することなく実施することがで
き、低コストである。また、各気筒#1〜#4毎に異な
る燃料噴射量の増減量Fと点火時期の遅角量Tとの変化
の位相の数は、内燃機関2の気筒数と異ならせたため、
特定気筒において、燃料噴射量の増減量Fと点火時期の
遅角量Tとの値が、常に特定の気筒で同じ値を示すこと
がなく、したがって、燃料噴射量の増減量Fと点火時期
の遅角量Tとの変化の特定の条件が特定の気筒に重なる
ことがないので、気筒間の劣化具合にバラツキを生じる
ことがなく、内燃機関2の信頼性を向上することができ
る。さらに、負荷状態の全領域を複数の領域に分割設定
し、領域毎に燃料噴射量の増減量Fと点火時期の遅角量
Tとを設定可能なため、負荷の状態に応じた上で、早期
暖機が可能な精度の高い制御が可能になる。
【0032】なお、内燃機関2の運転状態を判定する際
の所定条件に、触媒温度センサ46の検出する触媒体2
0の温度を一条件として加味することにより、触媒体温
度を考慮してさらに適切に制御を実施し得て、実用上有
利である。
【0033】
【発明の効果】このようにこの発明によれば、従来のよ
うに単に点火時期を遅角させるだけでなく、総量を維持
しつつ負荷状態に応じて各気筒毎に噴射量を変化させて
燃料を供給するとともに、負荷状態に応じて各気筒毎に
点火時期を変化させて飛火させている。
【0034】このため、負荷状態に応じて各気筒毎に噴
射量及び点火時期を変化させていることにより、従来の
ように低負荷運転領域において運転性の低下を招くこと
もない。また、負荷状態に応じて各気筒毎に噴射量及び
点火時期を変化させていることにより、従来の単に点火
時期のみの変化に対して、より適切に排気温度を上昇さ
せることができ、触媒体を早期に活性化させることがで
き、排気浄化機能を迅速に発揮させ得て排気の清浄化を
果たすことができる。さらに、制御手段は、内燃機関に
既設の制御手段を利用して、負荷状態に応じて各気筒毎
に噴射量及び点火時期を変化させ得ることにより、付加
部品の増設を要することなく実施することができる。ま
た、各気筒毎に異なる燃料噴射量の増減量と点火時期の
遅角量との変化の位相の数は、内燃機関の気筒数と異な
らせたため、特定気筒において、燃料噴射量の増減量と
点火時期の遅角量との値が、常に特定の気筒で同じ値を
示すことがなく、したがって、燃料噴射量の増減量と点
火時期の遅角量との変化の特定の条件が特定の気筒に重
なることがないので、気筒間の劣化具合にバラツキを生
じることがなく、内燃機関の信頼性を向上することがで
きる。さらに、負荷状態の全領域を複数の領域に分割設
定し、領域毎に燃料噴射量の増減量と点火時期の遅角量
とを設定可能なため、負荷の状態に応じた上で、早期暖
機が可能な精度の高い制御が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す内燃機関の燃料噴射制
御装置の概略構成図である。
【図2】制御のフローチャートである。
【図3】負荷状態に応じた各気筒毎の噴射量及び点火時
期の変化のタイミングチャートである。
【図4】負荷状態に応じて設定された第1〜第5領域毎
に燃料の増減量及び点火時期の遅角量を変化させて設定
した制御値のマップである。
【図5】負荷状態に応じた各気筒毎の噴射の増減量及び
点火時期の遅角量のタイミングチャートである。
【符号の説明】
2 内燃機関 4 吸気管 6 サージタンク 8 吸気マニホルド 10 吸気通路 12 スロットルバルブ 14 排気マニホルド 16 排気管 18 排気通路 20 触媒体 22−1〜22−4 第1〜第4燃料噴射弁 24−1〜24−4 第1〜第4点火プラグ 26 ディストリビュータ 28 イグニションコイル 30 制御部 32 アイドルスイッチ 34 車速センサ 36 クランク角センサ 38 回転数センサ 40 スロットル開度センサ 42 冷却水温度センサ 44 吸気温度センサ 46 触媒温度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F02D 45/00 312 F02D 45/00 312B F02P 5/15 F02P 5/15 E (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02D 41/00 - 45/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気通路に触媒体を備えた内燃機関にお
    いて、この内燃機関の負荷状態に応じて設定された基準
    噴射量の燃料を噴射供給する燃料噴射弁を各気筒毎に設
    けるとともに前記内燃機関の負荷状態に応じて設定され
    た基準点火時期に飛火させる点火プラグを各気筒毎に設
    け、前記内燃機関の運転状態がアイドル運転時以外であ
    ることを含む所定条件を満足する場合には前記基準噴射
    量の総量を維持しつつこの基準噴射量を各気筒毎に異な
    る増減量だけ増減させ且つこの増減量を前記内燃機関の
    負荷状態に応じて変化させるべく制御するとともに前記
    基準点火時期を各気筒毎に異なる遅角量だけ遅角させ且
    つこの遅角量を前記内燃機関の負荷状態に応じて変化さ
    せるべく制御する制御手段を設けたことを特徴とする内
    燃機関の燃料噴射制御装置。
  2. 【請求項2】 前記基準噴射量の各気筒毎に異なる増減
    量は、少なくとも増加と減少と基準噴射量の維持との3
    つの位相から構成され、この3つの位相をひとつのサイ
    クルとし、且つこの位相の数と前記内燃の気筒数とが一
    致しないように異ならせたことを特徴とする請求項1に
    記載の内燃機関の燃料噴射制御装置。
  3. 【請求項3】 前記基準点火時期の各気筒毎に異なる遅
    角量を構成する位相の数は、前記基準噴射量の各気筒毎
    に異なる増減量を構成する位相の数と等しい値に設定し
    たことを特徴とする請求項2に記載の内燃機関の燃料噴
    射制御装置。
  4. 【請求項4】 前記内燃機関の負荷状態を無負荷から全
    負荷までの複数の領域に分割設定し、この分割設定した
    負荷の領域が高くなるほど前記基準噴射量の各気筒毎に
    異なる増減量及び前記基準点火時期の各気筒毎に異なる
    遅角量が大きくなるよう設定したことを特徴とする請求
    項1〜請求項3のいずれかに記載の内燃機関の燃料噴射
    制御装置。
  5. 【請求項5】 前記内燃機関の運転状態がアイドル運転
    時以外であることを含む所定条件を満足する場合とは、
    少なくとも冷却水温度が設定冷却水温度以下であり、且
    つ機関回転数が設定回転数域内であることを特徴とする
    請求項1〜請求項4のいずれかに記載の内燃機関の燃料
    噴射制御装置。
JP09728492A 1992-03-25 1992-03-25 内燃機関の燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP3277546B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09728492A JP3277546B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 内燃機関の燃料噴射制御装置
US08/012,549 US5357928A (en) 1992-03-25 1993-02-02 Fuel injection control system for use in an internal combustion engine
DE19934304110 DE4304110C2 (de) 1992-03-25 1993-02-11 Kraftstoffeinspritzungssteuersystem für eine Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09728492A JP3277546B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 内燃機関の燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05272395A JPH05272395A (ja) 1993-10-19
JP3277546B2 true JP3277546B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=14188219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09728492A Expired - Fee Related JP3277546B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 内燃機関の燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3277546B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1077212C (zh) * 1996-07-02 2002-01-02 三菱自动车工业株式会社 缸内喷射内燃机用废气加热系统
DE19909797A1 (de) * 1999-03-05 2000-09-07 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum schnelleren Aufheizen eines Katalysators
JP6350972B2 (ja) * 2016-03-14 2018-07-04 マツダ株式会社 エンジンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05272395A (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357928A (en) Fuel injection control system for use in an internal combustion engine
JP3552609B2 (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置
US5016590A (en) System for controlling ignition timing of an internal combustion engine
JP3277546B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3648864B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関
JP2822767B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH09100769A (ja) 内燃エンジンの点火時期制御方法
JPH05272396A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3959956B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP3206272B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JP3276976B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御方法
JP3284597B2 (ja) 内燃機関の出力制御方法
JP4046087B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3089907B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP3131895B2 (ja) 多気筒内燃機関の制御装置
JP2795734B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP3190411B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JP2757199B2 (ja) 内燃機関のノック制御装置
JP2004346905A (ja) エンジンのノック制御装置
JP2506863Y2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP3344048B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH05272394A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2022133866A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3229018B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS6365145A (ja) 自動車用エンジンの燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees