JP3272494B2 - エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法 - Google Patents

エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法

Info

Publication number
JP3272494B2
JP3272494B2 JP20292793A JP20292793A JP3272494B2 JP 3272494 B2 JP3272494 B2 JP 3272494B2 JP 20292793 A JP20292793 A JP 20292793A JP 20292793 A JP20292793 A JP 20292793A JP 3272494 B2 JP3272494 B2 JP 3272494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
etfe
copolymer
tetrafluoroethylene copolymer
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20292793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0733805A (ja
Inventor
篤 船木
輝夫 高倉
晴久 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP20292793A priority Critical patent/JP3272494B2/ja
Publication of JPH0733805A publication Critical patent/JPH0733805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3272494B2 publication Critical patent/JP3272494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエチレン−テトラフル
オロエチレン共重合体(以下、ETFEと略す)など
のエチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体(以
下、ETFE類と略す)の新規な製造方法に関し、詳
しくは特定の重合媒体を用い、重合中の共重合体濃度を
特定の範囲内にすることにより、高温での力学的特性、
耐熱性、耐溶剤性、耐薬品性などの良好なETFE類を
効率よく製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ETFE類は耐熱性、耐溶剤性、耐薬
品性などに優れた高分子材料であることから、その特徴
を生かして種々の用途に利用されている。
【0003】ETFE類の製造方法としては、溶液重合
懸濁重合法および乳化重合法が知られており、溶液
重合法や懸濁重合法の重合媒体としては、クロロフルオ
ロカーボンなどの不活性媒体が、高分子量の共重合体を
与えることや重合速度が速いなどの点から、通常用いら
れている。クロロフルオロカーボンの具体例としては、
トリクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタ
ン、トリクロロトリフルオロエタン、ジクロロテトラフ
ルオロエタンなどが例示できるが、取扱いの点からトリ
クロロトリフルオロエタンが主に用いられている。
【0004】しかし、トリクロロトリフルオロエタンな
どのクロロフルオロカーボンはオゾン破壊の問題で
将来的に使用できなくなっている。その代替品としてパ
ーフルオロカーボンやハイドロフルオロカーボンが提案
されている。ところがパーフルオロカーボンやハイド
ロフルオロカーボンは、トリクロロトリフルオロエタン
に比べETFEとの親和性が乏しいため、共重合体濃
度を上げていくとスラリーが砂状になる。また、得られ
ETFE類の分子量分布が広くなり高温での力学的
性が劣
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高温での力
学的性、耐熱性、耐溶剤性、耐薬品性に優れるETF
E類を経済的に効率よく製造する方法を提供することを
目的とる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために鋭意研究を重ねた結果、特定のハイド
ロフルオロカーボンを用い、重合中のETFE濃度を
定の範囲内にすることによりその目的を達成し得るこ
とを見出した。
【0007】すなわち本発明は、重合媒体中における
単量体の重合によETFE類製造方法であって、重
合媒体として炭素数3〜10の飽和ハイドロフルオロカ
ーボン(ただし、1≦水素原子数≦フッ素原子数)を用
い、生成する共重合体を連続的または断続的に一部抜き
すとともに、原料単量体連続的または断続的に
込み、重合が進行する場のETFE類濃度が前記飽和
イドロフルオロカーボンの容積基準で0.01〜0.1
5g/mLとなるように重合させることを特徴とするE
TFE類の製造方法を提供する。
【0008】本発明においては、重合形式として溶液重
合法および懸濁重合法のいずれの形式も採用できる。ま
重合開始剤は、フッ素系やハイドロカーボン系の有
機過酸化物やアゾ化合物を用いることができるが、フッ
素系やハイドロカーボン系の有機過酸化物がETFE類
の熱安定性の面で好ましい。フッ素系の有機過酸化物と
して、例えば、(ClCF2(CF2nCOO)2などの
ビス(クロロフルオロアシル)パーオキド、(CF3
(CF2nCOO)2、(CF3CF2CF2(CF(CF
3)CF2O)nCF(CF3)COO)2などのビス(
ーフルオロアシル)パーオキド、(HCF2(CF2
nCOO)2などのビス(ω−ハイドロパーフルオロアシ
)パーオキドなどが例示される(ここでnは0また
は1〜8の整数)。ハイドロカーボン系の有機過酸化物
として、例えば、アセチルパーオキド、イソブチ
リルパーオキドなどのジアシルパーオキド、ジイソ
プロピルパーオキシジカーボネート、ジ−n−プロピル
パーオキシジカーボネートなどのパーオキシジカーボネ
ート、t−ブチルパーオキシイソブチレート、t−ブチ
ルパーオキシピバレート、t−ブチル 3,5,5−ト
リメチルパーオキシヘキサノエートなどのパーオキシエ
ステルなどが挙げられる。重合開始剤の使用量は、種
類、共重合反応条件などに応じて、適宜変更可能である
が、通常は重合させるべき単量体全体に対して、0.0
05〜5重量%、特に0.05〜0.5重量%程度が採
用される。
【0009】本発明において用いられる重合媒体は、フ
ッ素原子と、少なくとも1個かつ多くともフッ素原子
数に等しい数の水素原子と、3〜10個の炭素原子だけ
で構成される飽和ハイドロフルオロカーボンである。炭
原子の数が2個以下では沸点が低すぎ、重合圧力が上
昇してしまい、また11個以上では沸点が高すぎて、
重合後ETFE類と重合媒体を分離することが難しくな
り、製造上不利である。水素原子の数が、フッ素原子
を超えるその水素原子が連鎖移動点となる。特に
望ましい重合媒体は、cyclo−444、C48
2、C511H、C5102、C613H、C6122
またはC695あり、具体的には1,1,2,2
−テトラフルオロシクロブタン、CF2HCF2CF2
2H、CF3CFHCF2CF2CF3、CF3CF2CF2
CF2CF2H、CF3CF2CFHCF2CF3、CF3
FHCFHCF2CF3、CF2HCF2CF2CF2CF2
H、CF2HCFHCF2CF2CF3、CF3CF2CF2
CF2CF2CF2H、CF3CH(CF3)CF2CF2
3、CF3CF(CF3)CFHCF2CF3、CF3CF
(CF3)CFHCFHCF3、CF3CH(CF3)CF
HCF2CF3、CF2HCF2CF2CF2CF2CF2H、
CF3CF2CF2CF2CH2CH3などである。
【0010】本発明において、重合が進行する場のET
FE類の濃度が、飽和ハイドロフルオロカーボンの容積
基準で0.01〜0.15g/mLとなるように生成
するETFE類連続的または断続的に一部抜き出すと
ともに、原料の単量体を連続的または断続的に仕込むこ
とが必要である。生成ETFE類通常重合媒体を含
むスラリー状態で抜き出されるので、原料の単量体に加
えて重合媒体を同時にまたは随時仕込むことが好まし
い。また、重合開始剤、特に半減期の短い重合開始剤
連続的または断続的に仕込むことが好ましい。ETFE
類の濃度が0.01g/mL未満では得られるETF
E類の分子量をコントロールすることが難しく、生産性
。また、ETFE類の濃度が0.15g/mL超
では、スラリーが砂状となる。また、得られたETFE
の分子量分布が広くなり、高温の力学的性が劣
好ましいETFE類の濃度は0.02〜0.08g/
mLである。ここで、ETFE類の濃度とは重合が進
行している場の重合媒体の容積に対する生成ETFE類
量を意味する。バッチ反応の場合には、重合始め
と終生成するETFE類の平均分子量大きな差が
あるため、最終的に得られるETFE類の分子量分布が
広くなり、高温の力学的性が劣ることになる。
【0011】本発明においては、通常テトラフルオロエ
チレン(以下、TFEと略す)/エチレン(以下、Eと
略す)の仕込みモル比が、30/70〜95/5、特に
40/60〜90/10で前記飽和ハイドロフルオロ
カーボンの中でTFEを共重合させ、ETFEを製
造できる。
【0012】ETFE以外のETFE類としてはTF
の他に少量の共単量体をさらに共重合させたもの
が挙げられる。これらの共単量体としてはCF2=C
FCl、CF2=CH2などのフルオロエチレン類、CF
2=CFCF3、CF2=CHCF3などのフルオロプロピ
レン類、CF3CF2CF2CF2CH=CH2やCF3CF
2CF2CF2CF=CH2などのパーフルオロアルキル基
の炭素数が4〜12の(パーフルオロアルキル)エチレ
ン類、 f (OCFXCF2mOCF=CF2(式中 f
は炭素数1〜6のパーフルオロアルキル基、Xはフッ素
原子またはトリフルオロメチル基、mは1〜5の整数を
表す。)などのパーフルオロビニルエーテル類、CH3
OC(=O)CF2CF2CF2OCF=CF2やFSO2
CF2CF2OCF(CF3)CF2OCF=CF2などの
容易にカルボン酸基やスルホン酸基に変換可能な基を有
するビニルエーテル類、プロピレン、イソブチレンなど
のオレフィン類などが挙げられ、単独でまたは2種以上
組み合わせて用いることできる。これらの共単量体の
共重合割合は、通常30モル%以下、特に0.1〜15
モル%程度が望ましい。
【0013】本発明においては、前飽和ハイドロフル
オロカーボンからなる重合媒体水などの不活性媒体
を含有させて用いることもできる。この場合、ETFE
類の濃度は水を除いた飽和ハイドロフルオロカーボン
容積に対するETFE類である。重合媒体の使
用量は、重合させるべき単量体の種類により変し得
、単量体全体の重量に対して、3〜100倍量、好ま
しくは5〜50倍量である。
【0014】本発明において、ETFE類の分子量をコ
ントロールする目的で連鎖移動を通常添加するが、こ
連鎖移動剤は重合媒体に可溶である必要がある。しか
し、連鎖移動定数の大きな連鎖移動剤は分子量調節の容
易さを考慮するとわずかでも重合媒体に溶解すればよ
い。また、連鎖移動剤は、小さいオゾン破壊係数を有す
ることが望ましい。これらの要求に合う連鎖移動剤は、
例えば、ヘキサンなどのハイドロカーボン類、CF22
などの前記重合媒体の飽和ハイドロフルオロカーボン以
外のハイドロフルオロカーボン類、CF3CF2CHCl
2などのハイドクロロフルオロカーボン類、アセトン
などのケトン類、メタノール、エタノールなどのアルコ
ール類、メチルメルカプタンなどのメルカプタン類など
である。添加量は用いる連鎖移動剤の連鎖移動定数の
大きさにより変更し得るが、重合媒体に対して0.01
重量%程度から50重量%程度までが採用され得る。
【0015】本発明の重合においては、広い範囲の重合
条件が特に限定されることなく採用できる。例えば、重
合温度は、重合開始の種類などにより最適値が選定さ
れ得るが、通常は0〜100℃程度、特に30〜90℃
程度が採用され得る。また、重合圧力も適宜選定可能で
あるが、通常は2〜100kg/cm2、特に5〜20
kg/cm2程度を採用するのが望ましい。本発明にお
いては、過大の重合圧力を要することなく重合を有利に
行い得るのであるが、更に高い圧力を採用することも可
能である。
【0016】
【実施例】量流速は、高式フローテスターにより、
温度300℃、荷重30kgで内径1mm、ランド長さ
2mmのノズルより流出するETFE類の単位時間
(秒)あたりの容量(mm3)を測定したものである。
【0017】実施例1 内容積1.2リットルのステンレス重合容器を脱気
し、重合媒体としてCF3CF(CF3)CFHCFHC
3 1300g、連鎖移動剤としてメタノール1.
8gを仕込んでTFEの85g、Eの5.9g、(パ
ーフルオロブチル)エチレン(以下、PFBEと略す)
1.8gを仕込んだ。温度を50℃に保持して、重合
開始剤としてビス(パーフルオロブチリルパーオキ
ドの5重量%溶(溶媒:1,1,2−トリクロロ−
1,2,2−トリフルオロエタン)の3mを仕込んで
重合を開始させた。
【0018】重合中、系内にTFE/E/PFBEの混
合ガス(モル比53/47/0.7)を導入し、重合
力を保持した。重合の進行が遅くなったので重合開始剤
溶液を適宜追加仕込んで重合を進行させた。混合ガス
の導入量が50gとなったところで重合容器の底よりス
ラリー400mLを抜き出した。ついで重合容器に
CF3CF(CF3)CFHCFHCF3 600g
入し、TFE/E/PFBEの混合ガス(モル比80/
20/0.7)を初めの重合圧力になるまで仕込んで
重合開始剤溶液を追加仕込んで重合を再開させた。
【0019】重合の進行に伴いTFE/E/PFBEの
混合ガス(モル比53/47/0.7を導入して重合
圧力を保持した。混合ガスがさらに50g導入された時
点で冷却、未重合ガスをパージし、75gの白色共重合
体がスラリー状態得られた。共重合体は融点27
0℃、熱分解開始点350℃、容量流速67であり、3
00℃の成形で着色のい良好な圧縮成形品を与えた。
圧縮成形品の引張強度は453kg/cm2、引張伸度
は470%であり、180℃での引張強度は88kg/
cm2、引張伸度は460%であった。圧縮成形品を2
50℃で3日間保持しても着色はほとんどなかった。
【0020】実施例2重合媒体として CF3CF2CFHCFHCF3 130
0g仕込んだ以外は実施例1と同様な方法で重合を
行った(ここで、CF 3 CF 2 CFHCFHCF 3 は、T
FEとヘキサフルオロプロピレンとをAlCl 3 /CF
Cl 3 を触媒にして得られた付加物を、Pd/C触媒を
用いて水素添加して得られた化合物である。)。4.5
時間後に80gの白色共重合体がスラリー状態得られ
た。該共重合体は融点268℃、熱分解開始点345
℃、容量流速36であり、300℃の成形で着色の
良好な圧縮成形品を与えた。圧縮成形品についての引張
強度は430kg/cm2、引張伸度は470%であ
り、180℃での引張強度は93kg/cm2、引張伸
度は460%であった。圧縮成形品を250℃で3日間
保持しても着色はほとんどなかった。
【0021】
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、高温の力学特性、耐
熱性、耐溶剤性、耐薬品性に優れるETFE類を経済的
に効率よく製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−271607(JP,A) 特開 平6−298810(JP,A) 特開 平6−298809(JP,A) 特開 平6−157614(JP,A) 特開 平7−33806(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 2/04 - 2/06 C08F 210/00 - 210/02 C08F 214/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重合媒体中における単量体の重合によ
    チレン−テトラフルオロエチレン系共重合体製造方法
    であって、重合媒体として炭素数3〜10の飽和ハイド
    ロフルオロカーボン(ただし、1≦水素原子数≦フッ素
    原子数)を用い、生成する共重合体を連続的または断続
    的に一部抜き出すとともに、原料単量体連続的また
    は断続的に仕込み、重合が進行する場の共重合体濃度が
    前記飽和ハイドロフルオロカーボンの容積基準で0.0
    1〜0.15g/mLとなるように重合させることを特
    徴とするエチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体
    の製造方法。
JP20292793A 1993-07-23 1993-07-23 エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法 Expired - Fee Related JP3272494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20292793A JP3272494B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20292793A JP3272494B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733805A JPH0733805A (ja) 1995-02-03
JP3272494B2 true JP3272494B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=16465467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20292793A Expired - Fee Related JP3272494B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3272494B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810754B2 (ja) * 2001-05-23 2011-11-09 旭硝子株式会社 エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0733805A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0093404B1 (en) Process for preparing tetrafluoroethylene/fluoro(alkyl vinyl ether) copolymer
US5494984A (en) Method for producing a fluorinated polymer
KR100297137B1 (ko) 플루오르화올레핀계단량체의라디칼(공)중합방법
US5663251A (en) Method for producing a fluorine-containing copolymer
US4920170A (en) Process for producing fluorine-containing elastic copolymer
JP2901668B2 (ja) テトラフルオロエチレン‐エチレンコポリマーの製造法
EP0928796A1 (en) Process for producing fluoropolymer
KR100477339B1 (ko) 에틸렌플루오르함유공중합체
JP3272475B2 (ja) エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法
JP3272494B2 (ja) エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法
JP3272474B2 (ja) エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法
JP3244821B2 (ja) フッ素系重合体の製造法
JP3399591B2 (ja) エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製法
JP3283338B2 (ja) テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体の製造法
JP3305384B2 (ja) 弗素系重合体の製造法
JP3305400B2 (ja) 弗素系重合体の製造法
JPH06248014A (ja) フッ素系重合体の製法
JP3268671B2 (ja) 含フッ素重合体の製造法
JP3354990B2 (ja) 弗素系重合体の製造法
JP3244818B2 (ja) 含フッ素重合体の製造方法
JPH06340716A (ja) エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法
JPH03229712A (ja) エチレン―四弗化エチレン系共重合体
JPH06184206A (ja) 含フッ素重合体の製造方法
JPH06184207A (ja) 含弗素重合体の製造方法
JPH06157611A (ja) 弗素系重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees