JP3262541B2 - 安全ネットやシートなどの吊り具 - Google Patents

安全ネットやシートなどの吊り具

Info

Publication number
JP3262541B2
JP3262541B2 JP19501299A JP19501299A JP3262541B2 JP 3262541 B2 JP3262541 B2 JP 3262541B2 JP 19501299 A JP19501299 A JP 19501299A JP 19501299 A JP19501299 A JP 19501299A JP 3262541 B2 JP3262541 B2 JP 3262541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
pipe
hanging member
pipe fitting
safety net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19501299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001020530A (ja
Inventor
勝通 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ito Corp
Original Assignee
Ito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ito Corp filed Critical Ito Corp
Priority to JP19501299A priority Critical patent/JP3262541B2/ja
Publication of JP2001020530A publication Critical patent/JP2001020530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262541B2 publication Critical patent/JP3262541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、パイプで
組んだ構造物の空間部に安全ネットを張設したり、パイ
プにシートを吊り下げることができる安全ネットやシー
トなどの吊り具に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】例え
ば、従来から、高所で作業する作業員が万一足を踏み外
して墜落した時に地面などに激突することを防止した
り、高所から誤って物を落としたりした時に下方の作業
員に当たって作業員が負傷することを防ぐために安全ネ
ットが多用されている。
【0003】従来、この安全ネットを張設するための吊
り金具は、取付部に挟持固定する固定部を設けた金具本
体に、ネットを係止し得るフック部を設けた構成で、こ
の固定部は締め付けボルトとこの締め付けボルトを受け
る受け顎部とからなる締め付け挟持構造の締め付け固定
部としたものが一般的で、単なるボルト回し操作で取付
部に対して取り付け・取り外しが行えるので非常に便利
であった。
【0004】本発明者は、この種安全ネットなどを吊り
下げする吊り具の実用性を更に追求するために試行錯誤
し研究を重ねた結果、従来品に比してパイプなどの取付
材に対する取り付け・取り外し作業性が著しく向上し、
且つ非常に強固な取付強度を発揮する簡易構造の安全ネ
ットやシートなどの吊り具を完成するに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0006】一端側にパイプ被嵌部2を有し,他端側に
フック部3を有する二体の吊り具半体1の一端部同士を
回動自在に枢着して並設配設し、一方の吊り具半体1の
前記パイプ被嵌部2でパイプ4を被嵌し、他方の吊り具
半体1を回動してこの他方の吊り具半体1のパイプ被嵌
部2をパイプ4に被嵌した際、この夫々のパイプ被嵌部
2から成る環状のパイプ取付環5を形成し得るように構
成すると共に、この取付環5の両側に前記フック部3が
位置するように構成し、この夫々のフック部3に安全ネ
ットやシートなどの吊り下げ体6を吊り下げると、この
吊り下げ体6の荷重により前記各吊り具半体1の戻り反
転が阻止されるように構成したことを特徴とする安全ネ
ットやシートなどの吊り具に係るものである。
【0007】また、前記吊り具半体1はS字杆を採用
し、このS字杆の一端側湾曲部を前記パイプ被嵌部2と
し、他端側湾曲部を前記フック部3として構成したこと
を特徴とする請求項1記載の安全ネットやシートなどの
吊り具に係るものである。
【0008】また、前記吊り具半体1はS字杆を採用
し、このS字杆の一端側湾曲部を前記パイプ被嵌部2と
し、他端側湾曲部を前記フック部3として構成し、この
各S字杆の一端部同士を回動自在に枢着して対称状態に
並設配設したことを特徴とする請求項1,2のいずれか
1項に記載の安全ネットやシートなどの吊り具に係るも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】好適と考える本発明の実施の形態
(発明をどのように実施するか)を、図面に基づいてそ
の作用効果を示して簡単に説明する。
【0010】一方の吊り具半体1のパイプ被嵌部2でパ
イプ4を被嵌し、他方の吊り具半体1を回動してこの他
方の吊り具半体1のパイプ被嵌部2をパイプ4に被嵌す
ると、この夫々のパイプ被嵌部2から成る環状のパイプ
取付環5が形成され、この取付環5によってパイプ4に
本発明品が固定されると共に、この取付環5の両側には
フック部3が位置することとなる。
【0011】そして、この両側のフック部3に安全ネッ
トやシートなどの吊り下げ体6を吊り下げると、この吊
り下げ体6の荷重により前記各吊り具半体1の戻り反転
が阻止されることとなり、これにより前記取付環5の形
状が保持されて本発明品はパイプ4に対して確固に取り
付けられる。
【0012】従って、例えば、パイプ4で組んだ構造物
内の安全ネット(吊り下げ体6)を張設したい空間部に
隣接する全てのパイプ4に適当数の本発明品を前述のよ
うにして複数配置し、この各本発明品のフック部3に安
全ネットの網縁を係止すれば、パイプ4に囲まれた空間
部内に安全ネットを吊り下げ状態に張設することができ
る。
【0013】また、この際、安全ネット上に作業者や作
業用工具などが落下しても、前記同様に各吊り具半体1
の戻り反転が阻止される方向に力が作用するため、パイ
プ4から本発明品が外れてしまうようなことがない。
【0014】また、本発明品をパイプ4から取り外す場
合には、フック部3から吊り下げ体6を取り外していず
れか一方の吊り具半体1を戻り反転させれば、取り外す
ことができる。
【0015】従って、極めて簡単な作業でパイプ4に対
して本発明品を取り付け・取り外しすることができる操
作性に秀れた構成となり、しかも、フック部3に吊り下
げた吊り下げ体6の荷重によって各吊り具半体1の戻り
反転を阻止する構成のために吊り下げ体6を吊り下げて
いる限りは非常に強固な取付強度を発揮し得ることとな
り、その上単に、一端側にパイプ被嵌部2を有し,他端
側にフック部3を有する二体の吊り具半体1の一端部同
士を回動自在に枢着して並設配設するだけの簡易構造で
本発明を構成できるため、量産性に秀れ安価な製品を提
供できることとなるなど極めて実用性に秀れた画期的な
安全ネットやシートなどの吊り具となる。
【0016】
【実施例】本発明の具体的な実施例について図面に基づ
いて説明する。
【0017】本実施例は、一端側にパイプ被嵌部2を有
し,他端側にフック部3を有する二体の吊り具半体1の
一端部同士を回動自在に枢着して並設配設している。
【0018】具体的に説明すると、吊り具半体1は、棒
状杆を図示したようなS字状に折曲形成して成るS字杆
を採用し、このS字杆の一端側湾曲部を前記パイプ被嵌
部2とし、他端側湾曲部を前記フック部3として構成し
ている。
【0019】また、パイプ被嵌部2は、パイプの外周面
に被嵌し得る大きさ寸法のU字湾曲状に形成し、フック
部3は、このパイプ被嵌部2よりも小さいU字湾曲状に
形成した場合を示している。また、このフック部3は、
図示したように開放部3Aの開放幅をその他の部分の幅
よりも狭まる形状に形成して、後述する吊り下げ体6と
しての安全ネットの網縁やシートのリング穴が抜け外れ
にくいように構成している。
【0020】そして、図1に示すように、この各S字杆
(吊り具半体1)の一端部同士を突き合わせて左右対称
となるように並設配設した上、この一端部同士を重合さ
せて枢着軸7により回動自在に枢着している。
【0021】従って、一方の吊り具半体1の前記パイプ
被嵌部2でパイプ4を被嵌し、他方の吊り具半体1を回
動してこの他方の吊り具半体1のパイプ被嵌部2をパイ
プ4に被嵌した際、図2に示すように、この夫々のパイ
プ被嵌部2から成る環状のパイプ取付環5を形成し得る
こととなり、この際、取付環5の両側に前記フック部3
が位置するようこととなるように構成している。
【0022】次に、図面に基づいて本実施例の使用方法
を具体的に説明する。尚、図3では、吊り下げ体6とし
て安全ネットを吊り下げた場合を示している。
【0023】例えば、図1の状態で一方の吊り具半体1
のパイプ被嵌部2でパイプ4を被嵌し、他方の吊り具半
体1を回動してこの他方の吊り具半体1のパイプ被嵌部
2をパイプ4に被嵌すると、図2に示すようにこの夫々
のパイプ被嵌部2から成る環状のパイプ取付環5が形成
され、この取付環5によってパイプ4に本実施例の吊り
具が固定されると共に、この取付環5の両側には開放部
3Aが上向きとなったフック部3が位置することとな
る。
【0024】そして、この両側のフック部3に安全ネッ
トの網縁を掛止して安全ネットを吊り下げると、この吊
り下げ体6の荷重により前記各吊り具半体1の戻り反転
が阻止されることとなり、これにより前記取付環5の形
状が保持されて本吊り具はパイプ4に対して確固に取り
付けられる。即ち、吊り下げ体6をフック部3から取り
外さない限りは、本吊り具がパイプ4から外れることが
ない。
【0025】従って、例えば、パイプ4で組んだ構造物
内の安全ネットを張設したい空間部に隣接する全てのパ
イプ4に適当数の本吊り具を上述のようにして複数配置
し、この各吊り具のフック部3に安全ネットの網縁を係
止すれば、パイプ4に囲まれた空間部内に安全ネットを
吊り下げ状態に張設することができる。
【0026】また、この際、安全ネット上に作業者や作
業用工具などが落下しても、前記同様に各吊り具半体1
の戻り反転が阻止される方向に力が作用するため、パイ
プ4から本吊り具が外れてしまうようなことがない。
【0027】また、本吊り具をパイプ4から取り外す場
合には、フック部3から吊り下げ体6を取り外していず
れか一方の吊り具半体1を戻り反転させれば、取り外す
ことができる。
【0028】また、シートを吊り下げる場合には、フッ
ク部3に、シートの縁部に設けられるリング穴を掛止し
てシートを吊り下げると良い。
【0029】従って、極めて簡単な作業でパイプ4に対
して本吊り具を取り付け・取り外しすることができる操
作性に秀れた構成となり、しかも、フック部3に吊り下
げた吊り下げ体6の荷重によって各吊り具半体1の戻り
反転を阻止する構成のために吊り下げ体6を吊り下げて
いる限りは非常に強固な取付強度を発揮し得ることとな
り、その上単に、S字杆(吊り具半体1)を二体用意
し、この二体のS字杆の一端部同士を回動自在に枢着し
て並設配設するだけの簡易構造で本吊り具を構成できる
ため、量産性に秀れ安価な製品を提供できることとなる
など極めて実用性に秀れた画期的な安全ネットやシート
などの吊り具となる。
【0030】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したから、一
方の吊り具半体に対して他方の吊り具半体を回動させる
だけの極めて簡単な作業でパイプに対して本発明品を取
り付け・取り外しすることができる非常に操作性に秀れ
た構成となり、しかも、フック部に吊り下げた吊り下げ
体の荷重によって各吊り具半体の戻り反転を阻止する構
成のために吊り下げ体を吊り下げている限りは非常に強
固な取付強度を発揮し得ることとなり、その上単に、一
端側にパイプ被嵌部を有し,他端側にフック部を有する
二体の吊り具半体の一端部同士を回動自在に枢着して並
設配設するだけの簡易構造で本発明を構成できるため、
量産性に秀れ安価な製品を提供できることとなるなど極
めて実用性に秀れた画期的な安全ネットやシートなどの
吊り具となる。
【0031】また、請求項2記載の発明においては、上
記作用効果を確実に発揮するパイプ被嵌部とフック部と
を有する簡易構造の吊り具半体を容易に設計実現可能と
なる一層実用性に秀れた構成の安全ネットやシートなど
の吊り具となる。
【0032】また、請求項3記載の発明においては、上
記作用効果を確実に発揮するパイプ被嵌部とフック部と
を有する簡易構造の吊り具半体を容易に設計実現可能と
なり、しかも一方の吊り具半体に対して他方の吊り具半
体を回動することでパイプ取付環を確実に形成し得、且
つこの際、取付環の両側に前記フック部が位置すること
となる構成を簡易に設計実現可能となるなど極めて実用
性に秀れた構成の安全ネットやシートなどの吊り具とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例を示す正面図である。
【図2】本実施例の使用態様を示す正面図である。
【図3】本実施例の使用状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 吊り具半体 2 パイプ被嵌部 3 フック部 4 パイプ 5 取付環 6 吊り下げ体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04G 3/08 E04G 21/32 E04G 15/00 - 15/64 F16B 45/00 - 45/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端側にパイプ被嵌部を有し,他端側に
    フック部を有する二体の吊り具半体の一端部同士を回動
    自在に枢着して並設配設し、一方の吊り具半体の前記パ
    イプ被嵌部でパイプを被嵌し、他方の吊り具半体を回動
    してこの他方の吊り具半体のパイプ被嵌部をパイプに被
    嵌した際、この夫々のパイプ被嵌部から成る環状のパイ
    プ取付環を形成し得るように構成すると共に、この取付
    環の両側に前記フック部が位置するように構成し、この
    夫々のフック部に安全ネットやシートなどの吊り下げ体
    を吊り下げると、この吊り下げ体の荷重により前記各吊
    り具半体の戻り反転が阻止されるように構成したことを
    特徴とする安全ネットやシートなどの吊り具。
  2. 【請求項2】 前記吊り具半体はS字杆を採用し、この
    S字杆の一端側湾曲部を前記パイプ被嵌部とし、他端側
    湾曲部を前記フック部として構成したことを特徴とする
    請求項1記載の安全ネットやシートなどの吊り具。
  3. 【請求項3】 前記吊り具半体はS字杆を採用し、この
    S字杆の一端側湾曲部を前記パイプ被嵌部とし、他端側
    湾曲部を前記フック部として構成し、この各S字杆の一
    端部同士を回動自在に枢着して対称状態に並設配設した
    ことを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載の
    安全ネットやシートなどの吊り具。
JP19501299A 1999-07-08 1999-07-08 安全ネットやシートなどの吊り具 Expired - Lifetime JP3262541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19501299A JP3262541B2 (ja) 1999-07-08 1999-07-08 安全ネットやシートなどの吊り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19501299A JP3262541B2 (ja) 1999-07-08 1999-07-08 安全ネットやシートなどの吊り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001020530A JP2001020530A (ja) 2001-01-23
JP3262541B2 true JP3262541B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=16334075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19501299A Expired - Lifetime JP3262541B2 (ja) 1999-07-08 1999-07-08 安全ネットやシートなどの吊り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262541B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6914603B2 (en) 2000-07-03 2005-07-05 Sony Computer Entertainment Inc. Image generating system
GB0218070D0 (en) * 2002-08-03 2002-09-11 Shiresafety Com Ltd Attachment device
FR2876951A1 (fr) * 2004-10-27 2006-04-28 Jerome Charles Victo Zorobabel Systeme d'amenagement de surface sous forme de poches murales extensibles.
KR102104794B1 (ko) * 2019-07-16 2020-04-27 주식회사 플레이앤파크 네트 놀이대의 차폐장치.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001020530A (ja) 2001-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4004768A (en) Universal joint hanger for tailpipes and the like
JP3262541B2 (ja) 安全ネットやシートなどの吊り具
KR101596783B1 (ko) 사이드 보호 시스템
US20140331939A1 (en) Poultry migration fence system
US4170333A (en) Hanger device and method for suspending an implement
JP3534686B2 (ja) 仮設足場用係止具を用いたシート若しくはネットの係止構造
JP3673646B2 (ja) 保持材
JP2893171B2 (ja) 建築物工事用安全ネット吊り具並びに建築物工事用安全ネット付設具
KR101896955B1 (ko) 안전 로프용 지지장치 및 그 시공방법
JP4452393B2 (ja) 養生シート取付金具
JPH0542504U (ja) 足場の幅木固定用金具
JP6843451B6 (ja) 緊結金具および緊結金具の取付方法
JPH076373Y2 (ja) 安全ネット用持送り枠
KR200495121Y1 (ko) 비계설치부와 건물면의 간격에 설치되는 안전쪽망
US20100243845A1 (en) Tool hanger
JP3217866U (ja) スコップ
JP2561410Y2 (ja) 仮設梁の水平揺動掴み金具、及び、当該金具を備えたスラブ構築用仮設梁
JPS5810452Y2 (ja) 動物飼育ケ−ジの開閉網ロツク金具
JP4143760B2 (ja) フェンスバリケードの取付金具
JP3425617B2 (ja) 矢印板装置
JP2002147014A (ja) 足場用簡易扉装置
JPH08708U (ja) 足場板取付金具
JPH10205122A (ja) 踏 板
JP3046243U (ja) 鋼管足場用転落防止管の取付金具
JPS6346501Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3262541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term