JP3260606B2 - 連続鋳造用タンディッシュの予熱方法 - Google Patents

連続鋳造用タンディッシュの予熱方法

Info

Publication number
JP3260606B2
JP3260606B2 JP28116395A JP28116395A JP3260606B2 JP 3260606 B2 JP3260606 B2 JP 3260606B2 JP 28116395 A JP28116395 A JP 28116395A JP 28116395 A JP28116395 A JP 28116395A JP 3260606 B2 JP3260606 B2 JP 3260606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tundish
casting
burner
preheating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28116395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09122854A (ja
Inventor
智明 田玉
望 田村
滋 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP28116395A priority Critical patent/JP3260606B2/ja
Publication of JPH09122854A publication Critical patent/JPH09122854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260606B2 publication Critical patent/JP3260606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、取鍋と連続鋳造設
備の鋳型の間に位置して溶鋼のバッファの役割をもつタ
ンディッシュを、鋳込み前に予熱バーナを用いて昇熱す
る連続鋳造用タンディッシュの予熱方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】連続鋳造で使用されるタンディッシュ
は、大容量の取鍋から鋳型へ溶鋼を供給する際に、バッ
ファの役割をもつ取鍋と鋳型の間に位置する中間容器で
ある。また、数ストランドの連鋳機の場合には、タンデ
ィッシュの底部に設けた複数の上ノズルからスライディ
ングノズルの開度を調整しながら複数の鋳型に溶鋼を分
配する役割をもつ他に、溶鋼中の非金属介在物の浮上分
離を行う役割をもっている。
【0003】このような役割をもつタンディッシュは、
鉄皮内面を耐火物でライニングした構造であり、多数回
チャージの連続鋳造によりタンディッシュ耐火物が損傷
したら、当該損傷耐火物を修理した後、バーナの燃焼ガ
スにより乾燥、予熱して使用している。また、コスト低
減対策として連続鋳造される鋳片の品質低下を招くこと
なくタンディッシュを熱間で多数回使用することが行わ
れている。タンディッシュを熱間でそのまま再使用する
と残存する鋼およびスラグにより鋳片の介在物が増加し
品質が低下する。このため、一般に熱間再使用するタン
ディッシュは、鋳造終了後にタンディッシュ内に残留す
る鋼およびスラグを排出し、待機時間を利用してバーナ
からの燃焼ガスによる昇熱を行って再使用している(例
えば特開平 4-22567号、特開平4-238656号公報参照)。
【0004】このようにしてタンディッシュを連続鋳造
開始前に予熱するのは、取鍋よりタンディッシュ内に注
入された溶鋼の温度降下を最小限にすると共にタンディ
ッシュと浸漬ノズルをつなぐタンディッシュ上ノズル孔
とスライディングノズル孔とを包含する穴(以下ノズル
孔と称す)が、溶鋼の凝固により閉塞するのを防止する
ためである。ところでタンディッシュ内容積の大小によ
るものの、容量が20〜40tのタンディシュでは、2時間
の昇熱でタンディッシュ内の耐火物表面温度を1000〜11
00℃にするのが一般的である。
【0005】また、そのヒートパターンは予熱バーナの
燃焼フレーム(火焔)による昇熱開始から 0.5〜1時間
までにバーナ負荷 100%に上昇、維持させて、その後、
バーナ負荷を50%に下げて保熱し鋳込みを待つのが通例
である。このヒートパターンは、タンディッシュ内耐火
物の修理具合、すなわち新しい耐火物の割合等によって
変えてはいるが、鋳込み前は、どのヒートパターンでも
保熱モードをもっていることには変わりがない。
【0006】いずれにせよヒートパターンのあるべき姿
は、所定の時間内にタンディッシュ内の耐火物表面が所
定温度に上昇していることである。その際、タンディッ
シュ内の耐火物表面はもちろんのこと、タンディッシュ
と浸漬ノズルをつなぐノズル孔の内部も所定の温度に加
熱することが重要である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術の予熱バ
ーナによる保熱モードをもったヒートパターンで実施す
ると、タンディッシュ内の耐火物表面温度は所定温度に
なるものの、ノズル孔の温度が上がらずに最悪の場合、
ノズル詰まりを引き起こし正常な鋳込みを阻害するとい
う問題点があった。また、ノズル孔の温度を上昇させる
ため保熱モードを実施せずにバーナ負荷 100%を持続さ
せると、タンディッシュ内耐火物の過加熱により、耐火
物の溶損を生じるという問題点があった。
【0008】本発明は、前記従来技術の問題点を解消
し、タンディッシュ内の耐火物が過加熱されることな
く、またノズル孔がノズル詰まりを生じることのないよ
うに確実に昇熱することができる連続鋳造用タンディッ
シュの予熱方法を提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、タンディッシ
ュを予熱するヒートパターン、特にその保熱モードにつ
き種々検討を重ねた結果に基づきなされたものであっ
て、その要旨とするところは下記のとおりである。本発
明は、取鍋と連続鋳造設備の鋳型の間に位置して溶鋼の
バッファの役割をもつタンディッシュを、鋳込み前に予
熱バーナを用いて昇熱する連続鋳造用タンディッシュの
予熱方法において、前記タンディッシュを鋳込み前に昇
熱するヒートパターンに基づき、予熱バーナに供給する
燃料ガス流量の最大流量であるmax負荷で昇熱後、前
記max負荷に対して50%以下の燃料ガス流量によって
保熱を持続させ、鋳造開始前の少なくとも30分前に前記
max負荷の70%以上の燃料ガス流量にして昇熱するこ
とを特徴とする連続鋳造用タンディッシュの予熱方法で
ある。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明によれば、予熱バーナに供
給する燃料ガス流量の最大流量であるmax負荷で昇熱
後、前記max負荷に対して50%以下の燃料ガス流量に
よって保熱を持続させ、鋳込み開始前の少なくとも30分
前に前記max負荷の70%以上の燃料ガス流量にて昇熱
するようにしたから、タンディッシュ内耐火物の過加熱
を防止しつつ、ノズル孔の温度低下を未然に防ぎ、鋳造
開始時にノズル詰まりを起こすことなく安定した溶鋼温
度により連続鋳造を行うことができる。
【0011】図2にタンディッシュの予熱ヒートパター
ンを示す。図2において、予熱バーナに点火して昇熱を
開始する当初は急勾配で短時間内に直線的にバーナ負荷
を増大し、バーナ負荷を 100%に保持して所要時間タン
ディッシュを昇熱する。そして直線Aは、バーナ負荷を
100%から50%に下げて保熱し、そのまま鋳造を開始す
るモードを示す。また直線Bは、バーナ負荷 100%で所
要時間保持してタンディッシュを昇熱したら、その後、
バーナ負荷を 100%から70%まで下げて昇熱し、そのま
ま鋳造を開始するモードを示す。さらに直線Cは、バー
ナ負荷 100%で所要時間保持してタンディッシュを昇熱
したら一旦直線Aで示すバーナ負荷50%に下げて保持す
るが、鋳造開始30分前にバーナ負荷を70%まで上げ、ノ
ズル孔から燃焼フレームが外方に出る状態で昇熱してか
ら鋳造を開始するモードを示している。
【0012】直線Aのモードによるパターンでタンディ
ッシュを予熱した時は、タンディッシュのノズル孔にノ
ズル詰まりが多発した。この場合には、ノズル孔から予
熱バーナの燃焼フレームが発生しておらずノズル孔の昇
熱が不十分であった。また直線Bのモードによるパター
ンでタンディッシュを予熱した時には、タンディッシュ
内耐火物に過加熱が生じ、耐火物の溶損が確認された。
【0013】以上の実験結果より、タンディッシュのノ
ズル孔より予熱バーナの燃焼フレームが発生するくらい
のバーナ開度を実機タンディッシュから求めたところ、
バーナ負荷70%であることを知見し、これによって直線
Cのモードによるパターン、すなわちバーナ負荷を 100
%から50%に下げてタンディッシュの保熱を継続し、鋳
造開始30分前にバーナ負荷を70%まで上昇することによ
ってタンディッシュ内耐火物を過加熱することなく、ノ
ズル孔をノズル詰まりなく加熱するパターンを得ること
ができた。
【0014】なおバーナ負荷70%として加熱する持続時
間については、タンディッシュの耐火物およびノズル孔
の温度を測定して30分間と決定した。バーナ負荷70%で
予熱バーナの燃焼フレームがノズル孔に発生し、また鋳
造開始30分前であればバーナ負荷 100%でもタンディッ
シュの過加熱を防ぐことができるからである。このた
め、鋳造開始前の少なくとも30分前にバーナmax負荷
の70%以上の燃料ガス流量に昇熱するヒートパターンと
する根拠になっている。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は取鍋と鋳型の間に位置する連続鋳造用タン
ディッシュの縦断面を示している。図1に示すように、
鉄皮2の内面に耐火物3をライニングした容量40tのタ
ンディッシュ本体4に蓋5を被せてあり、この蓋5の二
箇所に下向きに設置した予熱バーナ1を用いて上方より
タンディッシュ本体4にライニングした耐火物を加熱す
るようになっている。なお、タンディッシュ本体4の底
部には上ノズル6を設けてあり、その下にはスライディ
ングノズル7が配置してある。予熱位置に設置された予
熱バーナ1には、燃焼ガスとしてCOGを用いバーナ一
基当たりの燃料ガス流量の最大投入量(max負荷)=
700Nm3を供給することができる。
【0016】図2は、本発明例のヒートパターンCと従
来例Aおよび比較例のヒートパターンBを比較したもの
である。本発明のヒートパターンCでは、予熱バーナに
点火して燃料ガスを燃焼させ約30分をかけてバーナ負荷
100%まで到達させ、そのまま20分間かけてタンディッ
シュを昇熱した後、バーナ負荷を50%に下げて40分間保
熱した。その後、鋳造開始30分前にバーナ負荷を70%に
上げて30分間昇熱して鋳造を開始した。
【0017】これに対して従来例(ヒートパターンA)
では、バーナ負荷 100%の昇熱を同様にして実施した
後、バーナ負荷を50%に下げてタンディッシュの保熱を
鋳造開始まで70分間継続し、また比較例(ヒートパター
ンB)では、バーナ負荷 100%の昇熱を同様に実施した
後、バーナ負荷を70%に下げてタンディッシュの加熱を
鋳造開始まで70分間継続した。
【0018】パターンCによる本発明例では、タンディ
ッシュ内の耐火物溶損を生じることなく、耐火物表面を
所定の温度1000〜1100℃に加熱できた。また上ノズル孔
やスライディングノズル孔の温度低下によるノズル詰ま
り防止はもちろんのこと溶鋼温度を低下させることなく
鋳造を開始することができた。これにより溶鋼を加熱す
る設備の負担を減らせるばかりでなく、連鋳依頼の温度
を下げることができ、転炉や脱ガス装置等の精錬系の原
料コスト低減が達成できる。
【0019】これに比較して、ヒートパターンAの従来
例では、タンディッシュの予熱不足により溶鋼温度が低
下し、特にノズル孔の温度が低く、鋳造開始当初に溶鋼
が凝固するノズル詰まりが多発した。またヒートパター
ンBの比較例ではタンディッシュ内の耐火物が過加熱さ
れ耐火物溶損が発生した。これは耐火物溶損による修理
頻度が増加し、修理費用が嵩む原因となった。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればタ
ンディッシュを鋳込み前に昇熱するヒートパターンにお
いて、予熱バーナに供給する燃料ガス流量の最大流量で
あるmax負荷で昇熱した後、前記max負荷に対して
50%以下の燃料ガス流量によって保熱を持続させ、鋳造
開始前の少なくとも30分前に前記max負荷の70%以上
の燃料ガス流量にして昇熱する。その結果、タンディッ
シュ内の耐火物に溶損を生じることなく所定の温度に予
熱できると共に、ノズル孔に詰まりを生じることなく鋳
造を開始することができる。
【0021】これにより溶鋼を加熱する設備の負担を比
較的低くすることができ、また連鋳依頼の温度を下げる
ことができるので、転炉や脱ガス装置等の精錬系の原料
コスト低減が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る予熱バーナを備えた連続鋳造用タ
ンディッシュを示す縦断面図である。
【図2】連続鋳造用タンディッシュを予熱するヒートパ
ターンを本発明例、従来例および比較例を比較して示す
グラフである。
【符号の説明】
1 予熱バーナ 2 鉄皮 3 耐火物 4 タンディッシュ本体 5 蓋 6 上ノズル 7 スライディングノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−22567(JP,A) 特開 平4−238656(JP,A) 特開 平7−204807(JP,A) 特開 平4−143047(JP,A) 特開 平3−297554(JP,A) 特開 昭61−165256(JP,A) 特開 昭61−56759(JP,A) 特開 昭50−81923(JP,A) 特開 昭48−28327(JP,A) 実開 昭58−57367(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 11/10 310 B22D 41/015

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取鍋と連続鋳造設備の鋳型の間に位置し
    て溶鋼のバッファの役割をもつタンディッシュを、鋳込
    み前に予熱バーナを用いて昇熱する連続鋳造用タンディ
    ッシュの予熱方法において、前記タンディッシュを鋳込
    み前に昇熱するヒートパターンに基づき、予熱バーナに
    供給する燃料ガス流量の最大流量であるmax負荷で昇
    熱後、前記max負荷に対して50%以下の燃料ガス流量
    によって保熱を持続させ、鋳造開始前の少なくとも30分
    前に前記max負荷の70%以上の燃料ガス流量にして昇
    熱することを特徴とする連続鋳造用タンディッシュの予
    熱方法。
JP28116395A 1995-10-30 1995-10-30 連続鋳造用タンディッシュの予熱方法 Expired - Fee Related JP3260606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28116395A JP3260606B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 連続鋳造用タンディッシュの予熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28116395A JP3260606B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 連続鋳造用タンディッシュの予熱方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09122854A JPH09122854A (ja) 1997-05-13
JP3260606B2 true JP3260606B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=17635236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28116395A Expired - Fee Related JP3260606B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 連続鋳造用タンディッシュの予熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260606B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104249148B (zh) * 2013-06-28 2017-04-05 宝山钢铁股份有限公司 一种通道式中间包的压差式预热方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09122854A (ja) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3260606B2 (ja) 連続鋳造用タンディッシュの予熱方法
JPH05111742A (ja) タンデイツシユにおける湯溜め自然開孔方法
JP3292272B2 (ja) 連続鋳造における鋳込開始方法
KR101066580B1 (ko) 연속주조장치
JPH0318979B2 (ja)
JPH1147895A (ja) 連続鋳造用タンディッシュの予熱方法
JPS623852A (ja) ビ−ムブランク連続鋳造方法
JPS6347537B2 (ja)
JPH07204807A (ja) タンディッシュの予熱方法
JP2786814B2 (ja) 鋼の連続鋳造におけるタンディッシュの再使用方法
KR100333074B1 (ko) 압탕 가열법에 의한 대형강괴 주조방법
JPH0985398A (ja) タンディッシュ
JP3952667B2 (ja) 羽口受け煉瓦の補修方法
JP3093617B2 (ja) タンディッシュの熱間連続使用方法
JPS6340651A (ja) 溶湯の連続鋳造方法
KR100335605B1 (ko) 발열턴디쉬
JPH0119990B2 (ja)
JPH0435260B2 (ja)
JP2000301320A (ja) 取鍋精錬炉のポーラス詰まりの解消方法
JPH10137910A (ja) 連続鋳造方法
JPH0455770B2 (ja)
JPH01237061A (ja) 連続鋳造用タンディッシュの再使用方法
JPS5835050A (ja) 溶湯の加熱機能を有する連続鋳造用タンデイツシユ
JPH03221246A (ja) 溶鋼槽内の溶鋼の加熱方法
JP3238781B2 (ja) 金属薄帯の安定鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees