JP3258313B2 - 集積回路フェーズロックドループ電荷ポンプ - Google Patents

集積回路フェーズロックドループ電荷ポンプ

Info

Publication number
JP3258313B2
JP3258313B2 JP2000188102A JP2000188102A JP3258313B2 JP 3258313 B2 JP3258313 B2 JP 3258313B2 JP 2000188102 A JP2000188102 A JP 2000188102A JP 2000188102 A JP2000188102 A JP 2000188102A JP 3258313 B2 JP3258313 B2 JP 3258313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impulse
signal
phase
impulses
locked loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000188102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001044828A (ja
Inventor
マルコ・ブルツィオ
エマヌエレ・バリストレリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telecom Italia Lab SpA
Original Assignee
Telecom Italia Lab SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telecom Italia Lab SpA filed Critical Telecom Italia Lab SpA
Publication of JP2001044828A publication Critical patent/JP2001044828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3258313B2 publication Critical patent/JP3258313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/089Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses
    • H03L7/0891Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses the up-down pulses controlling source and sink current generators, e.g. a charge pump
    • H03L7/0895Details of the current generators

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CMOS技術のア
ナログ集積回路、特にこの技術で集積部として構成され
るフェーズロックドループ(PLL)において使用され
る電荷ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】電荷ポンプは、定格条件においてPLL
誤差信号を打ち消すのに使用されるループである。一般
に、このポンプは、位相比較器(又は位相・周波数比較
器)とPLLループフィルターとの間に接続され、本質
的に電流発生器から成る。この電流発生器は、比較器か
ら増加及び減少インパルスを受け取り、これらのパルス
の持続時間の差に比例した変化をフィルターコンデンサ
ーに生じさせる。フェーズロックドループに関する更な
る詳細は、J.G. Maneatis による文献「自己バイアス技
術に基づいた低ジッタープロセス独立DLL及びPLL
(Low-Jitter Process Independent DLL and PLL Based
on Self-Biased Technique) 」(IEEE Journal of Soli
d State Circuit 、第31巻、第31号、1996年1
1月、1723頁以降)、及びI. Novof他による文献
「15〜240MHzロック範囲及び±50psジッタ
ーの完全集積CMOSフェーズロックドループ(Fully I
ntegrated CMOS Phase-Locked Loop with 15 to 240 MH
z Locking Range and ±50 psJitter) 」(ISCCC Diges
t Technical Papers 、第112頁以降、1995年2
月)から得られる。両文献ともPLL発振器に対する差
動制御構造を記載する。
【0003】一般に、電荷ポンプは、ループ入力の小さ
な位相誤差に対してさえ動作を開始するのが望まれるの
で、その感度は重要な要件である。小さな位相誤差は、
持続時間においてポンプに与えられる2つのインパルス
間の非常に小さな差に対応し、すなわち非常に短い持続
時間のループフィルター制御信号に対応する。ポンプを
集積回路として実現する際、理想的な回路コンポーネン
ト特性からの大きな逸脱が避けられないことを原因とし
て、非常に短いインパルスの場合に導入される補正が予
測できないので制御が難しいことが分かった。さらに、
PLL発振器が異なるモードで制御されるならば(ジッ
ターを抑えるのに通常採用される解決策)、制御信号の
各々による効果は加え合わされて、補正の不定性を増
す。
【0004】別の問題は、集積プロセスに依存した技術
的な理由により、フィルターが相対的に小さな容量のコ
ンデンサーを含むことである。よって、原理的にはフィ
ルターの抵抗が安定性を理由として相対的に高くなり、
それにより、フィルター制御信号の短かすぎる持続時間
により生じる不定性に加えてシステムの故障を引き起こ
し得る。この最後の問題は、抵抗の無いフィルターを設
けることにより、及び上記2つの文献、特にNovof 他に
よるものに記載のように、例えば補助ポンプにより発生
された別の制御信号をループ発振器に与えることにより
解決された。しかしながら、この制御信号は短い持続時
間のインパルス信号であり、発振器の動作を乱す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明により、非常に
短いインパルスをループフィルターと発振器に与える必
要のない電荷ポンプが提供される。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明により、フェーズ
ロックドループ制御用の電流信号を発生するためのフェ
ーズロックドループ電荷ポンプであって、該フェーズロ
ックドループにおいては、位相検出器が前記ポンプに第
1及び第2インパルスを周期的に与え、これらのパルス
の放出時間は、入力信号の位相比に依存し、かつ、ルー
プ出力の大きさの増加又は減少をそれぞれ制御すべく用
いられ、前記ポンプが、 (ア)前記第1及び第2インパルスの同時存在を認識
し、かつ、このような同時存在を表す第3インパルスを
発生するための論理ゲート、 (イ)前記第3インパルスを受け取り、前記第1及び第
2インパルスの最小持続時間より長く、これらのインパ
ルスの繰り返し周期より短い事前設定された期間の後に
前記第3インパルスを再放出する遅延素子、 (ウ)第1及び第2インパルスによりそれぞれ作動され
る第1及び第2積分器回路であって、前記第3インパル
スにより作動解除され、また、前記第1及び第2インパ
ルスの放出時間に関係した大きさを有し且つその放出時
間と事前設定した時間間隔の持続時間に依存した持続時
間を有する信号を発生する前記第1及び第2積分器回
路、及び (エ)第1及び第2積分器回路の出力に接続された減算
手段であって、これら2つの積分器回路の出力信号間の
大きさの差を表す1対の相補的な電流信号を発生する前
記減算手段、を含むことを特徴とする前記フェーズロッ
クドループの制御用の電流信号を発生するためのフェー
ズロックドループ電荷ポンプが提供される。
【0007】本発明はまた、本発明によるポンプを使用
してループフィルターの制御電流信号を発生するための
方法であって、 (ア)前記第1及び第2インパルスの同時存在を認識
し、この同時存在を表す第3インパルスを発生し、 (イ)前記第1及び第2インパルスの最小持続時間より
長く、これらのインパルスの周期より短い時間から成る
事前設定された期間だけ前記第3インパルスを遅延さ
せ、 (ウ)前記第1及び第2インパルスをそれぞれの第1及
び第2電圧信号に変換し、この際、該信号は、前記第1
及び第2インパルスの放出時間に関係した大きさを有
し、この放出時間及び事前設定した時間間隔の持続時間
に依存した持続時間を有し、 (エ)前記第1及び第2電圧信号から、それらの差を表
1対の相補的な電流信号を得てループフィルターを制
御する、操作を含むことを特徴とする前記方法に関係す
る。
【0008】
【発明の実施の形態】図1では、フェーズロックドルー
プは本質的に、以下の(あ)〜(お)から成る。 (あ)位相(又は位相・周波数)比較器1。ロックすべ
き基準信号を第1入力10にて受け取り、制御信号を第
2入力11にて受け取り、1対の電圧インパルス(以下
「インパルスU、D」ともいう。)を出力12、13に
て発生する。周期で平均したその持続時間は、入力信号
の位相差を表す。 (い)1対の相補的な電流信号を出力2a、2bにて発
生する電荷ポンプ2。その平均値は2つのインパルス
U、Dの持続時間の差に関係している。 (う)1対のループフィルター3a、3b。その各々が
ポンプ2の出力2a、2bの一つに接続され、対応する
出力に存在する信号を受け取る。これらのフィルター
は、抵抗機能がポンプと発振器間の適切な接続によりシ
ミュレートされる際にはコンデンサーのみから成ると考
えられる。 (え)発振器4。これは、ループフィルター3a、3b
の出力信号、及び電流ポンプからの線2c、2d上の別
の1対の相補信号の両方により駆動され、ループの出力
信号を発生する。この相補信号は、フィルター3a、3
bにおける抵抗の不足を補償するものである。 (お)第1周波数分割器。発振器の出力信号に作用
し、その出力が比較器1の第2入力に送られる。
【0009】図2は、1つのフィルター3a、3bに関
し、従来ポンプの入力及び出力信号を示す。線11上の
信号は線10上の信号に対して遅延しており、そのため
線12上のインパルスUは線13上のインパルスに対し
て位相差に等しい時間αだけ先行し、インパルスUとD
は時間Δの間は同時に存在すると仮定される。周波数合
成器やクロック信号回復回路のような一般的なPLL用
途においては、電荷ポンプ2は、10psより小さいα
値にて正しく動作しなければならず、Δの値は数百ピコ
秒(例えば400ps)とできる。よって、ポンプ2の
出力に存在する信号の特徴がインパルス状であるのは明
らかである。
【0010】図3は、ポンプの機能図を示す。比較器1
の出力12、13に存在するインパルスU、Dは、それ
ぞれ1対の積分器21、22の第1入力(充電入力)と
ANDゲート23の2つの入力に与えられる。ANDゲ
ート23の出力は、遅延素子24(例えば1対のインバ
ーター)に接続される。遅延素子24は、ANDゲート
により与えられる信号に遅延t0 を与える。この遅延t
0 は、2つのインパルスU、Dが同時に存在する期間よ
り長くなければならず、よって、これらが同じ時間に終
了することを考慮すると、これら2つのうち短い方の持
続時間より長くなければならない。この持続時間は、本
発明の明細書及び特許請求の範囲において述べた「最小
持続時間」である。遅延素子24の出力25は、2つの
積分器21、22の第2入力(放電入力)に接続され
る。積分器の出力26、27は、それぞれ差動増幅器2
8の2つの入力に接続される。差動増幅器28は、1対
の相補的な電流出力信号を発生するための手段に接続さ
れる(差動出力の場合を想定)。その出力信号の各々は
位相差に比例している。図面の参照を容易にするため
に、これらの手段は、増幅器内部において電流発生器の
シンボルにより示される。増幅器28の出力信号は、ぞ
れぞれの電流ミラー装置29a、29bに与えられる。
電流ミラー装置29a、29bは、異なる2つの電流出
力信号を与え、これらはそれぞれフィルター制御信号
a、2bと発振器用の別の制御信号2c、2dである。
【0011】図面の参照を容易にするために、差動構造
部分のコモンモード電圧を調整するための手段は図示さ
れていない。これらの手段は、このような構造を有する
全ての回路に与えられ革新的な特徴を与えるものではな
いので、その説明は必要ないであろう。いずれにして
も、その実施例が上記Novof 他による文献に記載されて
いる。
【0012】図4から分かるように、CMOS技術の回
路21、22は、下記(あ)〜(う)を含む。 (あ)第1n型トランジスターT1。これは、電流発生
器を構成し、グランドに接続されたソース電極を備え
る。 (い)第2p型トランジスターT2。これは、コンデン
サーを構成し、電圧Vddに接続されたプレートを備え
る。 (う)スイッチとして動作する第3及び第4トランジス
ターT3、T4。第3トランジスターT3は、線12
(又は13)に存在する信号U(又はD)により導通
し、第4トランジスターT4は、線25に存在する放電
信号により導通する。
【0013】図5は、回路21、22により発生される
信号の傾向を図2で考慮した同じ位相差にて示す。よっ
て、線10〜13上の信号は図2と同じである。線25
及び26〜27は、名称番号と共に線上の電圧の挙動を
示す。本発明の動作をよりよく説明するために、線2
6、27上の2つの信号が重ねて示されている。回路2
1は信号Uの到着時に作動される、すなわち、トランジ
スターT3が導通し、コンデンサーT2が電流発生器T
1を介して充電を開始する。線26に存在する電圧は、
インパルスUの持続時間の終わりにて最小値VU に到達
するまで、直線的に減少する。遅延αにより、回路22
に対しても同じ状況が発生し、そのコンデンサーT2は
充電して線27上の電圧は値VD に到達する。時間間隔
Δの終わりにて、2つの回路のスイッチT3が開くので
トランジスターT4は使用不可となり、電圧VU 、VD
は、遅延素子24により発生される信号が到着する時間
間隔t0 の終わりまで変わらないでいる。この時間全て
の間、差動増幅器28は、VU −VD に比例する信号
(又は差動出力の場合には各々がVU −VD に比例する
1対の相補信号)、すなわち、フィルターを制御するの
に使用される位相差に比例する信号を発生する。時間間
隔t0 の終わりにて、線25上の信号によりトランジス
ターT4は導通し、それによりコンデンサーT2は放電
して初期電圧Vddに戻る。
【0014】上記記載のことは、インパルスDがインパ
ルスUに先行するときにも適切な変更を加えて適用でき
ることは明らかである。回路21、22は実際には時間
−電圧変換器である。信号UとDの発生時間の差は、実
際には電圧差[VU −VD ]に変換される。この電圧差
は、所望の長さ(明らかに線10及び11上の信号の周
期より短い)とし得る時間だけ持続し、インパルスU、
Dの最大持続時間と時間t0 の総和により与えられる。
T1〜T4コンポーネントから構成できる回路21、2
2のレベルにおいて、速度の観点から実行を促進するた
めに要求されるのは速い応答のみである。というのは、
それらはローカルに使用されるだけの制御信号を発生し
なければならないからであり、このため、大きな頑強性
(robustness)は要求されない。
【0015】図6は、差動増幅器28(トランジスター
T5〜T9を含む)と電流ミラー装置29a、29b
(それぞれトランジスターT10〜T19及びT20〜
T29を含む)の回路を示す。電流ミラー装置29a、
29bの各々は、1対の分離ステージを各々が備えた1
対のミラーから構成される。各対においける2つのミラ
ーは、それぞれ出力2a、2c及び2b、2d上に電流
信号を発生する。実際には、線2a上に信号を発生する
ために、増幅器トランジスターT8の出力電圧が、ミラ
ートランジスターT10のゲートに加えられる。ミラー
トランジスターT10のドレイン電流は、対の分離ステ
ージT11〜T13及びトランジスターT14を介して
出力電流に変換される。同様に、線2cに電流を発生す
るために、増幅器トランジスターT8の出力電圧がミラ
ートランジスターT15のゲートに加えられる。ミラー
トランジスターT15のドレイン電流は、対の分離ステ
ージT16〜T18及びトランジスターT19を介して
出力電流に変換される。トランジスターT9の電圧から
開始して線2b、2dに電流を発生するために、同じレ
イアウトが繰り返される。
【0016】留意すべきは、理論的には出力電流がトラ
ンジスターT10、T15又はT20、T25それぞれ
により直接引き出され得ることである(従って、図3内
のブロック28として示される電流発生器を構成す
る)。これらのトランジスターは、十分に速い応答を保
証すべく小さいトランジスターT8、T9と実質的に同
様の特性を有さなければならないのであるが、トランジ
スターT10、T15又はT20、T25は電流発生器
として満足な挙動を示さない。それが、ミラーT11〜
T14、T16〜T19(T21〜T24、T26〜T
29)を導入するのが得策であると考えた理由である。
【0017】上記記載は単に非制限的な例として与えら
れていること、及び本発明がカバーする分野を逸脱する
ことなく変更が可能なことは明らかである。特に、差動
増幅器の駆動信号に対してVddからVD 又はVU まで
減少する傾斜を参照したが、グランド値から増加する傾
斜を用いて、反対の解決策を採用できることも明らかで
ある。図4及び6の図の回路の変更は技術者には自明で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】差動構造のフェーズロックドループの一般図で
ある。
【図2】従来ポンプの入力/出力信号を示す図である。
【図3】本発明による電荷ポンプのブロック図である。
【図4】本発明による電荷ポンプの要素の回路図であ
る。
【図5】本発明の動作を示す図である。
【図6】本発明による電荷ポンプの別の要素の回路図で
ある。
【符合の説明】
1 位相比較器 2 電荷ポンプ 3a、3b ループフィルター 4 発振器 5 周波数分割器 21、22 積分器 23 ANDゲート 24 遅延素子 28 差動増幅器 29a、29b 電流ミラー装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エマヌエレ・バリストレリ イタリー国 844091 バッティパグリア (サレルノ) ヴィア ブリガ エ テ ンダ 7 (56)参考文献 特開 平6−13896(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03L 7/087 - 7/093

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェーズロックドループ制御用の電流信
    号を発生するためのフェーズロックドループ電荷ポンプ
    であって、 該フェーズロックドループにおいては、位相検出器
    (1)が前記ポンプ(2)に第1及び第2インパルスを
    周期的に与え、これらのパルスの放出時間は、入力信号
    の位相比に依存し、かつ、ループ出力の大きさの増加又
    は減少をそれぞれ制御すべく用いられ、前記ポンプが、 (ア)前記第1及び第2インパルスの同時存在を認識
    し、かつ、このような同時存在を表す第3インパルスを
    発生するための論理ゲート(23)、 (イ)前記第3インパルスを受け取り、前記第1及び第
    2インパルスの最小持続時間より長く、これらのインパ
    ルスの繰り返し周期より短い事前設定した期間の後に前
    記第3インパルスを再放出する遅延素子(24)、 (ウ)第1及び第2インパルスによりそれぞれ作動され
    る第1及び第2積分器回路(21、22)であって、前
    記第3インパルスにより作動解除され、また、前記第1
    及び第2インパルスの放出時間に関係した大きさを有し
    且つその放出時間と事前設定した時間間隔の持続時間に
    依存した持続時間を有する信号を発生する前記第1及び
    第2積分器回路(21、22)、及び (エ)第1及び第2積分器回路(21、22)の出力に
    接続された減算手段(28)であって、これら2つの積
    分器回路(21、22)の出力信号間の大きさの差を表
    1対の相補的な電流信号を発生しフェーズロックドル
    ープのループフィルター(3a、3b)に与える前記減
    算手段(28)、 を含むことを特徴とする前記フェーズロックドループ制
    御用の電流信号を発生するためのフェーズロックドルー
    プ電荷ポンプ。
  2. 【請求項2】 前記減算手段(28)が、前記フェーズ
    ロックドループの回路発振器(4)に直接送られる別の
    1対の相補的な電流信号を発生することを特徴とする請
    求項1記載のポンプ。
  3. 【請求項3】 前記減算手段が電流出力の差動増幅器
    (28)から成ることを特徴とする請求項1又は2に記
    載のポンプ。
  4. 【請求項4】 前記差動増幅器(28)が、2つの電流
    ミラー要素(29a、29b)を含んで前記1対の相補
    的な電流信号および前記別の1対の相補的な電流信号を
    発生することを特徴とする請求項3記載のポンプ。
  5. 【請求項5】 前記積分器回路(21、22)が、 (ア)電流発生器(T1)、 (イ)コンデンサー(T2)、及び (ウ)1対のスイッチ(T3、T4)であって、それぞ
    れ第1のスイッチは第1又は第2増加インパルスにより
    閉じ、第2のスイッチは第3インパルスにより閉じる前
    記1対のスイッチ(T3、T4)、 を含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に
    記載のポンプ。
  6. 【請求項6】 前記コンデンサー(T2)が供給電圧に
    接続され、前記電流発生器(T1)がアースに接続され
    ることを特徴とする請求項記載のポンプ。
  7. 【請求項7】 フェーズロックドループ制御用の電流ポ
    ンピング信号を発生するための方法であって、該フェー
    ズロックドループの制御信号は、フェーズロックドルー
    プの入力信号の位相比に依存する夫々の時間において位
    相検出器(1)により周期的に放出される第1及び第2
    インパルスから得られ、ループ出力の大きさの増大又は
    減少を制御すべくそれぞれ用いられる前記方法におい
    て、 (ア)前記第1及び第2インパルスの同時存在を認識
    し、この同時存在を表す第3インパルスを発生し、 (イ)前記第1及び第2インパルスの最小持続時間より
    長く、これらのインパルスの周期より短い時間から成る
    事前設定された期間だけ前記第3インパルスを遅延さ
    せ、 (ウ)前記第1及び第2インパルスをそれぞれの第1及
    び第2電圧信号に変換し、この際、該信号は、前記第1
    及び第2インパルスの放出時間に関係した大きさを有
    し、この放出時間及び事前設定した時間間隔からなる持
    続時間に依存した持続時間を有し、 (エ)前記第1及び第2電圧信号から、それらの差を表
    1対の相補的な電流信号を得てフェーズロックドルー
    プのループフィルター(3a、3b)を制御する、 操作を含むことを特徴とする前記フェーズロックドルー
    プ制御用の電流ポンピング信号を発生するための方法。
  8. 【請求項8】 第1及び第2インパルスの放出時間に開
    始して前記第3インパルスの発生時間に終わる期間の間
    第1及び第2インパルスをそれぞれ積分することによ
    り、前記第1及び第2電圧信号を得ることを特徴とする
    請求項記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記第1及び第2電圧信号を別の1対の
    相補的な電流信号に変換して前記フェーズロックドルー
    プの回路発振器(4)に直接送ることを特徴とする請求
    7又は8に記載の方法。
JP2000188102A 1999-06-22 2000-06-22 集積回路フェーズロックドループ電荷ポンプ Expired - Fee Related JP3258313B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT99A000532 1999-06-22
IT1999TO000532A IT1308744B1 (it) 1999-06-22 1999-06-22 Pompa di corrente per circuiti ad aggancio di fase integrati.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001044828A JP2001044828A (ja) 2001-02-16
JP3258313B2 true JP3258313B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=11417907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000188102A Expired - Fee Related JP3258313B2 (ja) 1999-06-22 2000-06-22 集積回路フェーズロックドループ電荷ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6292039B1 (ja)
EP (1) EP1063775B1 (ja)
JP (1) JP3258313B2 (ja)
CA (1) CA2312349C (ja)
DE (1) DE60006453T2 (ja)
IT (1) IT1308744B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6523596B1 (en) * 2000-08-23 2003-02-25 Wayne-Dalton Corporation Apparatus for manufacturing a flexible curtain
US6710670B2 (en) * 2001-01-26 2004-03-23 True Circuits, Inc. Self-biasing phase-locking loop system
FR2878093B1 (fr) * 2004-11-15 2007-02-09 Commissariat Energie Atomique Circuit de conversion temps-tension symetrique
CN106571815B (zh) * 2015-10-09 2023-06-02 张伟林 电平式高阻型数字鉴相器
CN106571813B (zh) * 2015-10-09 2023-06-02 张伟林 全新设计的边沿式高阻型数字鉴相器
CN106656169B (zh) * 2015-11-03 2023-11-24 张伟林 全自动锁定工作状态的高阻型数字鉴相器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307028A (en) * 1992-10-16 1994-04-26 Ncr Corporation Phase-and-frequency mode/phase mode detector with the same gain in both modes
GB9405805D0 (en) * 1994-03-24 1994-05-11 Discovision Ass Improved phase locked loop
US5740213A (en) * 1994-06-03 1998-04-14 Dreyer; Stephen F. Differential charge pump based phase locked loop or delay locked loop
US5513225A (en) * 1994-08-31 1996-04-30 International Business Machines Corporation Resistorless phase locked loop circuit employing direct current injection
US5602794A (en) * 1995-09-29 1997-02-11 Intel Corporation Variable stage charge pump

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001044828A (ja) 2001-02-16
EP1063775A1 (en) 2000-12-27
US6292039B1 (en) 2001-09-18
DE60006453D1 (de) 2003-12-18
IT1308744B1 (it) 2002-01-10
CA2312349A1 (en) 2000-12-22
CA2312349C (en) 2003-08-19
ITTO990532A1 (it) 2000-12-22
DE60006453T2 (de) 2004-08-26
EP1063775B1 (en) 2003-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3180272B2 (ja) クロック同期のための遅延ロックループ回路
US6683478B2 (en) Apparatus for ensuring correct start-up and phase locking of delay locked loop
US7656988B2 (en) Start up circuit for delay locked loop
US6704381B1 (en) Frequency acquisition rate control in phase lock loop circuits
US6784707B2 (en) Delay locked loop clock generator
US5892380A (en) Method for shaping a pulse width and circuit therefor
US20060097795A1 (en) Phase and delay locked loops and semiconductor memory device having the same
US8120396B2 (en) Delay locked loop circuit
KR19990077940A (ko) 위상검출기
US6066988A (en) Phase locked loop circuit with high stability having a reset signal generating circuit
US6366150B1 (en) Digital delay line
TW541800B (en) Phase lock loop-based de-skew buffer circuit and manufacturing method thereof
US6320424B1 (en) Method of providing and circuit for providing phase lock loop frequency overshoot control
JP3258313B2 (ja) 集積回路フェーズロックドループ電荷ポンプ
US20120187989A1 (en) Phase-locked loop having high-gain mode phase-frequency detector
US6603300B2 (en) Phase-detecting device
US6037806A (en) High speed phase/frequency detector
JPH08130464A (ja) Dll回路
JP3266125B2 (ja) 位相差検出回路
JPH118552A (ja) 位相同期発振器
CN115765728A (zh) 一种鉴频鉴相器及锁相环
CN117713807A (zh) 延迟锁相环电路以及多相位时钟信号占空比调整方法
JPH09331254A (ja) Pll回路
JPH08191294A (ja) クロック再生回路、周波数誤差推定回路、位相検出器及びチャージポンプ
JPH0442617A (ja) Pll回路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3258313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees