JP3253244B2 - 軸圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材。 - Google Patents

軸圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材。

Info

Publication number
JP3253244B2
JP3253244B2 JP08728696A JP8728696A JP3253244B2 JP 3253244 B2 JP3253244 B2 JP 3253244B2 JP 08728696 A JP08728696 A JP 08728696A JP 8728696 A JP8728696 A JP 8728696A JP 3253244 B2 JP3253244 B2 JP 3253244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
extruded
aluminum alloy
shock absorbing
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08728696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09256096A (ja
Inventor
宏 岩村
伸二 吉原
和敏 坂野
達也 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP08728696A priority Critical patent/JP3253244B2/ja
Publication of JPH09256096A publication Critical patent/JPH09256096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3253244B2 publication Critical patent/JP3253244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、形材の押出軸方向
に圧縮の衝撃荷重あるいは圧縮の静的負荷を受けたと
き、その衝撃荷重及び静的負荷を吸収する作用を持つA
l−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材に関する。
【0002】
【従来の技術】6000系(Al−Mg−Si系)アル
ミニウム合金は、高い引張性質を得る合金の中では比較
的耐食性に優れ、サッシ材料などとして市場に多く出回
っており、リサイクルの面でも他の系のアルミニウム合
金より優れていることから、構造部材、機能部材への適
用が注目され、例えば特開平7−118782号公報に
みられるように、押出形材を自動車のサイドメンバーや
バンパーステイなどの衝撃吸収部材に適用することが検
討されている。
【0003】衝撃吸収部材に要求される特性の1つは、
上記公報にも記載されているように、部材が押出軸方向
に荷重を受けたとき形材全体がオイラー座屈(形材全体
がくの字形に曲がる座屈)を起こさず割れを発生するこ
となく蛇腹状に収縮変形することである。Al−Mg−
Si系合金押出形材を用いて部材に割れを発生させるこ
となく衝撃を吸収せしめるため、これまで、部材の伸び
をでき得る限り大きくしてその変形能を高める方法が一
般的に行われている。
【0004】従って、必然的に引張強さ及び耐力(0.
2%耐力)を当該合金が発揮し得る最高値よりもかなり
低い状態に抑えて用いざるを得ず、そのため部材に高い
強度が必要とされる場合には、引張性質を向上せしめる
合金元素すなわちSi、Mg、Cu等を相当多めに添加
したうえで伸びを大きくするために焼鈍するなど、当該
合金が発揮し得る引張強さ及び耐力を犠牲にした材料設
計を余儀なくされていた。この方法では添加された合金
元素の効果は100%生かされておらず、ある面では無
駄な添加といえないこともなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の問
題点に鑑みてなされたもので、Al−Mg−Si系合金
押出形材において、押出軸方向に圧縮の衝撃荷重あるい
は圧縮の静的負荷を受けたとき、割れを発生することな
く蛇腹状に収縮変形し、その衝撃荷重及び静的負荷を吸
収する作用を持つとともに、合金が発揮し得る引張強さ
あるいは耐力を犠牲にすることなく、なおかつ圧壊性能
が伸びの値に特に依存することもない、圧壊性能に優
れた衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系合金押出形材を
得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に関わる圧壊性能
に優れるAl−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材
は、T1調質下においてその結晶組織がファイバー組織
を呈しており、その主要合金元素であるMgとSiとか
らなる化学量論的に平衡なMgSiが0.6%以上
1.2%以下であり、MgとSiとからなる化学量論的
に平衡なMgSiを越えるSiを0.6%以下、Cu
を0.4%以下含む組成をもつことを特徴とする。
【0007】また、本発明に関わる圧壊性能に優れるA
l−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材は、T5調
質下においてその結晶組織がファイバー組織を呈してお
り、その主要合金元素であるMgとSiとからなる化学
量論的に平衡なMgSiが0.6%以上1.1%未満
であり、MgとSiとからなる化学量論的に平衡なMg
Siを越えるSiを0.6%以下、Cuを0.4%以
下含む組成をもつことを特徴とする。
【0008】さらに、本発明に関わる圧壊性能に優れる
Al−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材は、T6
調質下においてその結晶組織がファイバー組織を呈して
おり、その主要合金元素であるMgとSiとからなる化
学量論的に平衡なMgSiが0.6%以上1.1%以
下であり、MgとSiとからなる化学量論的に平衡なM
Siを越えるSiを0.4%以下、Cuを0.2%
以下含む組成をもつことを特徴とする。
【0009】上記Al−Mg−Si系アルミニウム合金
押出形材は、T1、T5又はT6調質下において結晶組
織を安定なファイバー状に制御することにより、合金が
発揮し得る引張強さあるいは耐力を犠牲にすることな
く、なおかつ伸びの値に特に依存することもなく(伸び
の大小と割れ発生の有無に明確な相関が見られない)、
圧壊性能を向上することができる。ここで、T1、T5
又はT6処理はJISH0001に規定される処理であ
り、ファイバー組織とは、押出によるファイバー組織が
押出工程以降の熱処理工程の間においても再結晶するこ
となくそのまま残った状態の組織を意味する。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明に関わるAl−Mg
−Si系合金の化学組成について説明する。Al−Mg
−Si系合金の主要合金元素は、MgとSiであり、主
にこれら元素が化学量論的に平衡な析出物Mg2Siを
形成するとともに化学量論的に平衡な量を越える過剰S
iが固溶することによって材料の引張強さ、耐力を高め
る。しかしながら引張強さ、耐力の向上と引き換えに材
料の変形能が低下し、押出軸方向の変形による割れが生
じやすくなる。
【0011】工業的に有益な引張性質を得るためにはM
Si量として0.6%以上必要であり、0.8%以
上でより高い引張強さ及び耐力が得られ、またT1調質
の場合1.2%を越えると押出材としての変形能が大き
く低下して二次加工が難しくなり、また押出軸方向の変
形による割れが生じやすくなる。過剰SiもMgSi
と同様引張強さ、耐力を高める代わりに変形能を低下さ
せる作用があり、また押出軸方向の変形による割れ防止
の観点からも、T1調質の場合0.6%以下(0%を含
む)に制限される。Siの総量は、好ましくはMg
iを構成するSiと併せて1.0%以下とする。
【0012】なお、T5、T6と熱処理の程度が進むに
つれAl−Mg−Si系合金の引張強度、耐力が高まり
変形能が低下する。同一成分の合金においても、引張強
度、耐力が高い状態では変形しにくくなり(加工に要す
る力が大きくなる)、それにも関わらず変形、加工を強
いた場合には割れ等の欠陥、破壊を生ずることになる。
そのため圧壊割れを防止できる組成範囲がT5、T6調
質下ではT1調質下より必然的に狭くなり、本発明にお
いては、T5調質下ではMg2Siを1.1%以下、過
剰Siを0.6%以下(0%を含む)とし、T6調質下
ではMg2Siを1.1%以下、過剰Siを0.4%以
下(0%を含む)に制限している。
【0013】本発明に関わるAl−Mg−Si系合金と
して、主要合金元素として上記のMgとSiを含み、必
要に応じてCu、Ti、Mn、Cr、Zr等を含み、残
部Al及び不純物からなる組成を挙げることができる。
Cuはその添加量に応じ、合金の引張強さ及び耐力を高
める働きがあるが、その反面、耐食性、耐応力腐食割れ
性を低下させるとともに、溶接時にはミクロフィッシャ
ー(溶接される母材とビードとの界面近傍に発生する細
かな内部割れ)と呼ばれる溶接欠陥を発生させやすくす
る。そのため、一般にAl−Mg−Si系合金にCuを
添加元素として配合するときは、ミクロフィッシャーを
発生させないため0.4%を上限としている。
【0014】また、本発明の押出形材においては、T1
又はT5調質下でCu含有量が0.4%を越えると押出
軸方向の変形により割れが発生しやすくなり、T6調質
下では0.2%を越えると割れが発生しやすくなる。T
6調質下で圧壊割れを防止できる組成範囲が狭くなるの
は、先にMg2Si及びSiに関して述べたと同様の理
由による。以上の理由により、前記のようにCu含有量
を0.4%以下又は0.2%以下(いずれも0%を含
む)に制限した。なお、Cuを添加して強度向上の効果
を得るためには0.1%以上添加するのが好ましいが、
この系の合金に容認される不純物として0.1%未満含
有されていてもよい。
【0015】次に結晶粒微細化元素として用いられるT
i、Mn、Cr及びZrの各々の作用を詳説する。Ti
は溶解鋳造時に核生成し鋳造組織を微細にする働きがあ
り、適宜添加される。その効果は0.01%以上の添加
により顕著となり、0.1%を越えると粗大な化合物を
生成しAl−Mg−Si系合金を脆弱にするため、その
添加量は0.01%以上0.1%以下が好適である。
【0016】Mnは合金組織の再結晶化を抑制し、組織
の微細化に効果がある。この性質から、押出形材のファ
イバー組織を安定化する働きが有り、適宜添加される。
その効果は0.05%以上で顕在化してくるが、0.3
%を越えると熱処理時のMgの拡散を抑制し、熱処理性
を劣化させるとともに粗大なAl6Mnを生成しアルミ
ニウム合金を脆弱にするため、その添加量は0.05%
以上0.3%以下が好適である。
【0017】Crは粒界のピン止め効果があり、押出形
材のファイバー組織を安定化する働きがあることから、
適宜添加される。その効果は0.05%以上で顕在化し
てくるが、0.1%を越えて添加した場合、押出加工時
の初期圧力を著しく高めてしまうため実用的でなく、そ
の添加量は0.05%以上0.1%以下が好適である。
ZrはCrと同様粒界のピン止め効果があり、押出形材
のファイバー組織を安定化する働きがあることから、適
宜添加される。その効果は0.05%以上で顕在化して
くるが、0.1%を越えて添加してもファイバー組織を
安定化する効果がそれ以上上がらないため、その添加量
は0.05%以上0.1%以下が好適である。
【0018】本発明に関わるAl−Mg−Si系合金の
好ましい組成としては、前記Mg、Si、Cuに加え、
Mn0.05%以上0.3%以下を含む組成、さらに必
要に応じてTi0.01%以上0.1%以下、Cr0.
05%以上0.1%以下、Zr0.05%以上0.1%
以下のうち少なくとも1種以上(特にTi)を含む組
成、あるいは、前記Mg、Si、Cuに加え、Ti0.
01%以上0.1%以下、Cr0.05%以上0.1%
以下及びZr0.05%以上0.1%以下を同時に含む
組成が例示できる。
【0019】次に押出加工条件について説明する。押出
加工は通常熱間において行われ、その加工温度を利用し
て溶体化を兼ねることが工業上一般的である。このため
押出温度は極力溶体化温度とすることが重要であるが、
押出温度を高くしすぎると結晶組織の再結晶化が促進さ
れ、ファイバー組織から粗大な結晶粒へと変化する。一
方、材料が変形するときの材料内の歪は転位の動きによ
って導かれるが、この転位は結晶粒界等の金属結晶の並
びが不規則な部分において消失するため、結晶粒界等の
金属結晶の並びが不規則な部分は転位による格子のずれ
が蓄積し歪みが集中することになる。従って、材料内で
の転位の分布すなわち歪みの分布は結晶粒径が細かい方
が、材料全体の中で均一になりやすい。そして、圧壊時
に割れの発生を抑制するためには、変形歪みを材料内で
均等にさせる必要がある。
【0020】再結晶を抑制し、ファイバー組織、すなわ
ち粒界が細かな状態に保持することによって変形歪みを
材料内で均等に分布させることができ、なおかつ優れた
引張性質を発揮することができる。このことを踏まえ、
押出工程では押出直後の形材温度を適正溶体化温度範
囲、すなわち515℃以上550℃以下に制御すること
が好適である。
【0021】
【実施例】表1に示す化学成分を含有するAl−Mg−
Si系合金を半連続鋳造法により作製した鋳塊に470
℃×8hの均質化熱処理を施した後、前記溶体化処理温
度にて断面形状外寸70×54mmで肉厚2mmの田形
形材を熱間直接押出法にて製造し、押し出すと同時に常
温水を用いて焼入れを行った。得られた押出形材はT1
調質材として供した。また、T1調質材に170℃×6
hの人工時効処理を施したものをT5調質材とし、T1
調質材を530℃×1hにおいて再び溶体化した後常温
水中に焼入れし、その後170℃×6hの人工時効処理
を施したものをT6調質材として供した。
【0022】
【表1】
【0023】引張性質はJISZ2201に規定される
13号B試験片を用いて測定した。圧壊特性は各押出形
材を150mm長さに切断したものを試験片とし、押出
軸方向に油圧万能試験機を用い静的圧縮荷重を負荷し、
圧縮開始から圧縮変形量100mmまでの間で試験片に
割れが発生するか否かを調べた。また、圧縮変形中に負
荷した荷重で最も高い値を示した数値を最大荷重として
求め、圧縮開始から圧縮変形量100mmまでの間に負
荷された荷重と変形量との積を吸収エネルギーとした。
なお、断面形状を田形としたことには、複数の中空部を
持ち圧壊時の材料変形が複雑になるようにし、工業的一
般に用いられる形形状を代表させる目的がある。この形
状にて圧壊割れが生じない場合は、工業的一般に造られ
ている形材においても圧壊割れが概略生じないといえ
る。
【0024】表2(T1調質材)、表3(T5調質材)
及び表4(T6調質材)に、各々の試験片につき上記手
順で測定した引張性質と圧壊特性及びマクロ組織を示
す。なお、圧壊特性のうち割れ発生の有無については、
発生したものを×、発生しなかったものを○とした。表
2〜表4に示すように、本発明の要件を満たす形材は割
れを発生させることなく蛇腹状に収縮変形し、圧壊性能
が優れていた。一方、本発明の要件を満たさない比較例
には割れが発生した。
【0025】
【表2】
【0026】
【表3】
【0027】
【表4】
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、結晶組織を安定なファ
イバー組織とすることによって形材の押出方向に圧縮の
衝撃荷重あるいは圧縮の静的負荷を受けたときに座屈変
形を起こさず割れを発生することなく蛇腹状に収縮変形
して衝撃荷重及び静的負荷を吸収する、圧壊性能に優
れた衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系合金押出形材を
得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木下 達也 兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5番5号 株式会社神戸製鋼所 神戸総合技術研 究所内 (56)参考文献 特開 平9−41063(JP,A) 特開 平7−150312(JP,A) 特開 平7−118782(JP,A) 特開 平5−171328(JP,A) 特開 平6−25783(JP,A) 特開 平6−212336(JP,A) 特開 平7−11368(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 21/00 - 21/18

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 T1調質下においてその結晶組織がファ
    イバー組織を呈しており、その主要合金元素であるMg
    とSiとからなる化学量論的に平衡なMgSiが0.
    6%(質量%、以下同じ)以上1.2%以下であり、M
    gとSiとからなる化学量論的に平衡なMgSiを越
    えるSiを0.6%以下、Cuを0.4%以下含む組成
    をもつことを特徴とする圧壊性能に優れる衝撃吸収部
    材用Al−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材。
  2. 【請求項2】 T5調質下においてその結晶組織がファ
    イバー組織を呈しており、その主要合金元素であるMg
    とSiとからなる化学量論的に平衡なMgSiが0.
    6%以上1.1%以下であり、MgとSiとからなる化
    学量論的に平衡なMgSiを越えるSiを0.6%以
    下、Cuを0.4%以下含む組成をもつことを特徴とす
    圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−Mg−Si
    系アルミニウム合金押出形材。
  3. 【請求項3】 T6調質下においてその結晶組織がファ
    イバー組織を呈しており、その主要合金元素であるMg
    とSiとからなる化学量論的に平衡なMgSiが0.
    6%以上1.1%以下であり、MgとSiとからなる化
    学量論的に平衡なMgSiを越えるSiを0.4%以
    下、Cuを0.2%以下含む組成をもつことを特徴とす
    圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−Mg−Si
    系アルミニウム合金押出形材。
  4. 【請求項4】 化学量論的に平衡なMgSiが0.8
    %以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    に記載された圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−
    Mg−Si系アルミニウム合金押出形材。
  5. 【請求項5】 Mn0.05%以上0.3%以下を含む
    組成であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに
    記載された圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−M
    g−Si系アルミニウム合金押出形材。
  6. 【請求項6】 Mn0.05%以上0.3%以下を含
    み、さらにTi0.01%以上0.1%以下、Cr0.
    05%以上0.1%以下、Zr0.05%以上0.1%
    以下のうち少なくとも1種以上を含む組成であることを
    特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載された圧壊
    性能に優れる衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系アルミ
    ニウム合金押出形材。
  7. 【請求項7】 Ti0.01%以上0.1%以下、Cr
    0.05%以上0.1%以下及びZr0.05%以上
    0.1%以下を同時に含む組成であることを特徴とする
    請求項1〜4のいずれかに記載された圧壊性能に優れ
    衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系アルミニウム合金
    押出形材。
JP08728696A 1996-03-15 1996-03-15 軸圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材。 Expired - Lifetime JP3253244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08728696A JP3253244B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 軸圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08728696A JP3253244B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 軸圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材。

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001141596A Division JP2001316750A (ja) 2001-05-11 2001-05-11 圧壊性能に優れるAl−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09256096A JPH09256096A (ja) 1997-09-30
JP3253244B2 true JP3253244B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=13910561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08728696A Expired - Lifetime JP3253244B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 軸圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3253244B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1041165A1 (en) * 1999-04-02 2000-10-04 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Shock absorbing material
JP4274674B2 (ja) * 2000-04-12 2009-06-10 トヨタ自動車株式会社 圧壊性に優れたアルミニウム合金部材及びその製造方法
JP4587588B2 (ja) * 2001-03-28 2010-11-24 住友軽金属工業株式会社 軸圧壊特性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法
WO2013115227A1 (ja) * 2012-01-31 2013-08-08 アイシン軽金属株式会社 耐食性、延性及び焼入れ性に優れた高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法
KR102644089B1 (ko) 2017-05-26 2024-03-07 노벨리스 인크. 고강도 내식성 6xxx 시리즈 알루미늄 합금 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09256096A (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977281B2 (ja) 衝撃吸収性及び耐応力腐食割れ性に優れた高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法
EP2157200B1 (en) Al-Mg-Si aluminum alloy extruded product exhibiting excellent fatigue strength and impact fracture resistance
US6551424B1 (en) Method for the manufacturing of an aluminium-magnesium-lithium alloy product
JP2697400B2 (ja) 鍛造用アルミニウム合金
JP2928445B2 (ja) 高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法
US20030008165A1 (en) Shock absorbing material
JP3253244B2 (ja) 軸圧壊性能に優れる衝撃吸収部材用Al−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材。
JP2908929B2 (ja) アルミニウム合金製自動車衝撃吸収部材
JP3454755B2 (ja) 耐圧壊割れ性に優れた衝撃吸収部材
KR20010087232A (ko) 도어빔용 Aℓ-Mg-Si계 알루미늄합금압출재 및 도어빔
JP2003034834A (ja) 衝撃エネルギー吸収性能に優れたAl−Mg−Si系アルミニウム合金押出材およびその製造方法
JP2001316750A (ja) 圧壊性能に優れるAl−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材
JP3077974B2 (ja) 軸圧壊特性に優れるAl−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材
JP3073197B1 (ja) 自動車のフレーム構造における衝撃吸収部材
JP5288671B2 (ja) プレス加工性に優れたAl−Mg−Si系アルミニウム合金押出材
JP3068395B2 (ja) アルミニウム合金製ドアインパクトビーム材
JP4993170B2 (ja) 衝撃吸収特性に優れ、かつ良好な焼入れ性を有するアルミニウム合金押出形材及びその製造方法
JP3691254B2 (ja) サイドメンバー用Al−Mg−Si系合金押出形材及びその製造方法
JP3077976B1 (ja) 押出軸方向の衝撃エネルギー吸収特性に優れるAl−Mg−Si系アルミニウム合金押出形材
JP4052641B2 (ja) 衝撃吸収特性に優れ、かつ良好な焼き入れ性と押出性を有するアルミニウム合金及びその製造方法
JP4086404B2 (ja) アルミニウム合金製ドアビーム
JP2003183757A (ja) 耐圧壊割れ性に優れた衝撃吸収部材
JP2001355032A (ja) 衝撃吸収性に優れたアルミニウム合金押出材
JP3229448B2 (ja) 曲げ加工性及び衝撃吸収性が優れた衝撃吸収部材
JP2000345272A (ja) 衝撃吸収部材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term