JP3252143B2 - 引扉用ラッチ装置 - Google Patents

引扉用ラッチ装置

Info

Publication number
JP3252143B2
JP3252143B2 JP13539099A JP13539099A JP3252143B2 JP 3252143 B2 JP3252143 B2 JP 3252143B2 JP 13539099 A JP13539099 A JP 13539099A JP 13539099 A JP13539099 A JP 13539099A JP 3252143 B2 JP3252143 B2 JP 3252143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
latch
latch lever
sliding door
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13539099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000320217A (ja
Inventor
敏幸 松田
Original Assignee
株式会社ナイキ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナイキ filed Critical 株式会社ナイキ
Priority to JP13539099A priority Critical patent/JP3252143B2/ja
Publication of JP2000320217A publication Critical patent/JP2000320217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252143B2 publication Critical patent/JP3252143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、引扉用ラッチ装置
に係り、特に、地震などの揺れによって引扉(本明細書
において、引違扉を含む。)がスライドして開放される
ことにより、調度品、収納物等が飛び出さないように、
引扉を扉枠側に係合、固定できるようにした、書棚等の
家具における引扉用ラッチ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、書棚等の家具における引扉の場
合、開き扉と異なり、ラッチ機構は一般的に採用されて
いないものが多い。
【0003】このため、従来の書棚等の家具は、地震な
どの揺れによって引扉がスライドして開放されることに
より、調度品、収納物等が飛び出し、調度品、収納物等
が破損するだけでなく、飛び出た調度品、収納物等が人
に当たる危険性があった。
【0004】これに対処するため、住戸の引戸に設けら
れるような強固なラッチ装置を取り付けることも考えら
れるが、この種のラッチ装置は係脱操作が複雑であるた
め、書棚等の家具の引扉の場合には、その使い勝手が著
しく悪化するという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
書棚等の家具における引扉の有する問題点に鑑み、引扉
の引手部を利用してラッチ装置を設けることにより、特
別な操作をすることなくラッチレバーのラッチの係脱を
簡易に行わしめ、地震などの揺れによって引扉がスライ
ドして開放されることを防止しながら、使い勝手が良好
で、しかも構造が簡単で安価に製造しうる引扉のラッチ
装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の引扉用ラッチ装置は、引扉を扉枠側に閉じ
た状態に固定する引扉用ラッチ装置であって、先端にラ
ッチを有して基部が枢着されたラッチレバーと、該ラッ
チレバーの基部に一体に連結された略く字状に屈曲する
ばね状部材と、扉の引手部内に退入自在に配設された取
っ手スライダと、取っ手スライダと連動して該取っ手ス
ライダの退入により前記ばね状部材を押圧する押圧片と
を備え、ラッチレバーの枢着部の近傍にストッパーピン
を形成するとともに、ばね状部材を該ストッパーピンの
外側を通してラッチレバーに連結し、ばね状部材が押圧
片の押圧から開放された状態で該ストッパーピンに当接
することによりラッチレバーの位置決めをなす一方、ば
ね状部材のストッパーピンと の当接部に、ばね状部材が
押圧片の押圧から開放された状態でストッパーピンを巻
回するよう嵌着して、ラッチレバーを固定するととも
に、ばね状部材が押圧片の押圧により伸長した状態で外
側に開いてストッパーピンとの嵌着を解く嵌着部を形成
し、押圧されたばね状部材の作用により前記ラッチレバ
ーを揺動させ、ラッチを解除するようにしたことを特徴
とする。ここで、「略く字状」とは、「く字状」のほ
か、「円弧状」等の「く字状」と同等のばね作用を奏す
る形状を含むものである。
【0007】上記の構成からなる本発明の引扉用ラッチ
装置は、引き手部内に挿入した手によって取っ手スライ
ダを退入させ、押圧片を介してばね状部材を押圧するこ
とにより、ばね状部材が屈曲した状態から伸長し、この
ばね状部材の作用によってラッチレバーを揺動させ、ラ
ッチを解除することができる。そして、ラッチレバーの
枢着部の近傍にストッパーピンを形成するとともに、ば
ね状部材を該ストッパーピンの外側を通してラッチレバ
ーに連結し、ばね状部材が押圧片の押圧から開放された
状態で該ストッパーピンに当接することによりラッチレ
バーの位置決めをし、簡単な構造にもかかわらず、解除
後のラッチレバーの位置決めを確実にし、扉閉止時のラ
ッチのラッチ掛け具との係合を円滑に行うことができ、
さらに、ばね状部材のストッパーピンとの当接部に、ば
ね状部材が押圧片の押圧から開放された状態でストッパ
ーピンを巻回するよう嵌着して、ラッチレバーを固定す
るとともに、ばね状部材が押圧片の押圧により伸長した
状態で外側に開いてストッパーピンとの嵌着を解く嵌着
部を形成することにより、衝撃等によるラッチレバーの
揺動を防止して、ラッチの不用意な解除を防止すること
が可能となる。
【0008】この場合において、ラッチレバーとばね状
部材を、弾性変形可能な合成樹脂により一体形成するこ
とができる。
【0009】これにより、構成部品を少なくして構造を
簡略化するとともに、製造コストを一層低減することが
できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の引扉用ラッチ装置
の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0011】図1〜図4に、本発明の引扉用ラッチ装置
の一実施例を示す。このラッチ装置は、引扉1を扉枠2
側に閉じた状態に固定するものであり、扉1に固定され
た引手部3と、この引手部3の一部に枢着されたラッチ
レバー4と、扉枠2側に形成され、ラッチレバー4のラ
ッチ4aと係合するラッチ掛け部2aと、ラッチレバー
4に一端が連結されたばね状部材5と、引手部3内に配
設された取っ手スライダ6と、取っ手スライダ6と連動
する押圧片7とを主要な構成部材として備えている。
【0012】引手部3は、図5に示すように、扉枠2側
と前面とが開放された箱状の引手部本体3aと、引手部
本体3aから扉枠2側に延出された支持プレート3bと
からなる。引手部本体3aは、裏面に、後述する取っ手
スライダ6の連結プレート6aを摺動自在に支持する一
対の爪片3cを備えるとともに、取っ手スライダ6を裏
側から貫通させる窓部3fを備えている。また、支持プ
レート3bには、ラッチレバー4やばね状部材5の一部
が枢着される孔3d,3d’,3e,3e’がそれぞれ
上下対称に形成されている。これらの孔3d,3d’,
3e,3e’に、ラッチレバー4、ばね状部材5及びス
トッパーピン8を図1と上下対称に取り付けることによ
り、ラッチ装置を左開き扉用に形成することができる。
【0013】ラッチレバー4は、図6にも示すように、
先端に下方に突出するラッチ4aを備えるとともに、基
部4bに形成された突起4cが、前記引手部3の支持プ
レート3bの下側の孔3eに枢着されている。
【0014】ばね状部材5は、く字状に屈曲する形状に
形成された弾性材からなり、一端がラッチレバー4の基
部4bに連結されるとともに、他端に形成された突起5
bが引手部3の支持プレート3bの孔3dに枢着されて
いる。このばね状部材5とラッチレバー4とは、ナイロ
ン等の弾性変形可能な合成樹脂により一体に形成されて
いる。なお、ばね状部材5は、本実施例のく字状のもの
のほか、円弧状等ものを使用することも可能である。
【0015】取っ手スライダ6は、引手部3内に窓部3
fを介して突出し、扉1の閉じ方向に付勢されるととも
に、扉1の開き方向に退入自在に配設されており、図7
にも示すように、連結プレート6aを介して押圧片7を
一体に備えている。取っ手スライダ6は、連結プレート
6aが前記引手部本体3aの爪片3cに支持されるとと
もに、引手部本体3aに形成された突起3gに溝部6b
を摺動自在に嵌挿させている。また、この実施例では、
取っ手スライダ6は、押圧片7を介してばね状部材5に
よって付勢されている。
【0016】押圧片7は、図4に示すように、取っ手ス
ライダ6の退入によって、ばね状部材5を弾性に抗して
屈曲部5aの内側に押圧し、押圧されたばね状部材5の
伸長によってラッチレバー4を揺動させ、ラッチ4aを
解除する。
【0017】上記の構成からなる実施例の引扉用ラッチ
装置は、引き手部3内に挿入した手によって取っ手スラ
イダ6を退入させ、押圧片7を介してばね状部材5を押
圧することにより、ばね状部材5が屈曲した状態から伸
長し、このばね状部材5の伸長によってラッチレバー4
を揺動させ、ラッチ4aを解除することができる。
【0018】そして、取っ手スライダ6を、押圧片7を
介してばね状部材5により付勢したことにより、構成部
品を少なくして構造をより簡略化するとともに、ラッチ
装置の製造コストを低減することができる。
【0019】さらに、ラッチレバー4とばね状部材5と
を、弾性変形可能な合成樹脂により一体に形成したこと
により、構成部品をより少なくして構造を簡略化すると
ともに、製造コストを一層低減することができる。
【0020】一方、この実施例では、図1、図4に示す
ように、ラッチレバー4の枢着部の近傍にストッパーピ
ン8を形成するとともに、ばね状部材5をこのストッパ
ーピン8の外側を通してラッチレバー4に連結し、ばね
状部材5が押圧片7の押圧から開放された状態でストッ
パーピン8に当接することによりラッチレバー4の解除
後の位置決めをするようにしている。
【0021】ストッパーピン8は、前記引手部3の支持
プレート3bの下側の孔3d’に嵌合されており、ばね
状部材5は、このストッパーピン8を巻回するように形
成された嵌着部5cを備えている。この嵌着部5cは、
ばね状部材5が押圧片7に押圧されない、扉1が閉まっ
た状態では、図1に示すようにストッパーピン8に嵌着
して、ラッチレバー4を固定しその揺動を防止する。そ
して、嵌着部5cは、ばね状部材5が押圧片7に押圧さ
れた際に、図4に示すように、ばね状部材5の伸長によ
って外側に開いてストッパーピン8との嵌着を解き、さ
らにラッチレバー4を揺動させてラッチ4aを解除す
る。
【0022】これらの構成により、解除後のラッチレバ
ー4の位置決めを確実にし、扉閉止時のラッチ4aのラ
ッチ掛け具2aとの係合を円滑に行うとともに、衝撃等
によるラッチレバー4の揺動を防止し、ラッチ4aの不
用意な解除を防止することができる。
【0023】
【発明の効果】本発明の引扉用ラッチ装置によれば、引
き手部内に挿入した手によって取っ手スライダを退入さ
せ、押圧片を介してばね状部材を押圧することにより、
ばね状部材が屈曲した状態から伸長し、このばね状部材
の作用によってラッチレバーを揺動させ、ラッチを解除
することができ、これにより係脱操作が容易で、しかも
構造が簡単で、構成部品が少なく、製造コストの低廉な
引扉用ラッチ装置を提供することができる。そして、ラ
ッチレバーの枢着部の近傍にストッパーピンを形成する
とともに、ばね状部材を該ストッパーピンの外側を通し
てラッチレバーに連結し、ばね状部材が押圧片の押圧か
ら開放された状態で該ストッパーピンに当接することに
よりラッチレバーの位置決めをし、簡単な構造にもかか
わらず、解除後のラッチレバーの位置決めを確実にし、
扉閉止時のラッチのラッチ掛け具との係合を円滑に行う
ことができ、さらに、ばね状部材のストッパーピンとの
当接部に、ばね状部材が押圧片の押圧から開放された状
態でストッパーピンを巻回するよう嵌着して、ラッチレ
バーを固定するとともに、ばね状部材が押圧片の押圧に
より伸長した状態で外側に開いてストッパーピンとの嵌
着を解く嵌着部を形成することにより、衝撃等によるラ
ッチレバーの揺動を防止して、ラッチの不用意な解除を
防止することが可能となる。
【0024】また、ラッチレバーとばね状部材を、弾性
変形可能な合成樹脂により一体形成することにより、構
成部品を少なくして構造を簡略化するとともに、製造コ
ストを一層低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の引扉用ラッチ装置の一実施例を示す正
面図である。
【図2】同ラッチ装置の左側面図である。
【図3】同ラッチ装置の平面図である。
【図4】同ラッチ装置のラッチを解除する際の状態を示
す正面図である。
【図5】同ラッチ装置の引手部を示し、(A)は正面
図、(B)は左側面図、(C)は平面図である。
【図6】同ラッチ装置の取っ手スライダと押圧片とを示
し、(A)は正面図、(B)は底面図である。
【図7】同ラッチ装置のラッチレバーとばね状部材とを
示し、(A)は正面図、(B)は左側面図、(C)は底
面図である。
【符号の説明】
1 引扉 2 扉枠 2a ラッチ掛け具 3 引手部 4 ラッチレバー 4a ラッチ 5 ばね状部材 5a 屈曲部 5c 嵌着部 6 取っ手スライダ 7 押圧片 8 ストッパーピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−194416(JP,A) 特開 平8−189242(JP,A) 実開 昭54−106999(JP,U) 実開 昭58−37362(JP,U) 実開 昭60−35871(JP,U) 実開 平6−76707(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E05B 65/08 E05C 3/30

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引扉を扉枠側に閉じた状態に固定する引
    扉用ラッチ装置であって、先端にラッチを有して基部が
    枢着されたラッチレバーと、該ラッチレバーの基部に一
    体に連結された略く字状に屈曲するばね状部材と、扉の
    引手部内に退入自在に配設された取っ手スライダと、取
    っ手スライダと連動して該取っ手スライダの退入により
    前記ばね状部材を押圧する押圧片とを備え、ラッチレバ
    ーの枢着部の近傍にストッパーピンを形成するととも
    に、ばね状部材を該ストッパーピンの外側を通してラッ
    チレバーに連結し、ばね状部材が押圧片の押圧から開放
    された状態で該ストッパーピンに当接することによりラ
    ッチレバーの位置決めをなす一方、ばね状部材のストッ
    パーピンとの当接部に、ばね状部材が押圧片の押圧から
    開放された状態でストッパーピンを巻回するよう嵌着し
    て、ラッチレバーを固定するとともに、ばね状部材が押
    圧片の押圧により伸長した状態で外側に開いてストッパ
    ーピンとの嵌着を解く嵌着部を形成し、押圧されたばね
    状部材の作用により前記ラッチレバーを揺動させ、ラッ
    チを解除するようにしたことを特徴とする引扉用ラッチ
    装置。
  2. 【請求項2】 ラッチレバーとばね状部材を、弾性変形
    可能な合成樹脂により一体形成したことを特徴とする請
    求項1記載の引扉用ラッチ装置。
JP13539099A 1999-05-17 1999-05-17 引扉用ラッチ装置 Expired - Fee Related JP3252143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13539099A JP3252143B2 (ja) 1999-05-17 1999-05-17 引扉用ラッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13539099A JP3252143B2 (ja) 1999-05-17 1999-05-17 引扉用ラッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000320217A JP2000320217A (ja) 2000-11-21
JP3252143B2 true JP3252143B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=15150598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13539099A Expired - Fee Related JP3252143B2 (ja) 1999-05-17 1999-05-17 引扉用ラッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3252143B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732222Y2 (ja) * 1978-01-10 1982-07-15
JPS5837362U (ja) * 1981-09-04 1983-03-11 株式会社ニフコ 扉、蓋類のラツチ装置
JPS6035871U (ja) * 1983-04-25 1985-03-12 日本軽金属株式会社 締り機構を備えた扉の引手
JPH0676707U (ja) * 1993-04-02 1994-10-28 株式会社日本コンラックス ラッチ装置
JP3379808B2 (ja) * 1993-12-28 2003-02-24 株式会社ニフコ 蓋体用止め具
JPH08189242A (ja) * 1995-01-06 1996-07-23 Okamura Corp 引戸式キャビネットの引戸ラッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000320217A (ja) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5292191A (en) Latch mechanism for a cabinet drawer
JP5932822B2 (ja) 連結具
US20150225979A1 (en) Completely recessed door handle provided with lock
JP3252143B2 (ja) 引扉用ラッチ装置
KR102598170B1 (ko) 여닫이문용 열림 조절 장치
JP3196500B2 (ja) 自動販売機の扉ロック装置
JP3338398B2 (ja) 自動ロック機構付きステー装置
JP2003035061A (ja) 窓障子の施錠装置
JP6401822B1 (ja) 内開き戸の施錠装置
JP4514076B2 (ja) 鎌錠
TWI384349B (zh) 滑蓋結構及應用該滑蓋結構之攜帶式電子裝置
JP3002467B1 (ja) 引扉用ラッチ装置
JPH0611334Y2 (ja) ラッチ作動型平面ハンドル装置
JP4727082B2 (ja) 家具におけるラッチ装置
JPH0336807Y2 (ja)
JP3066126U (ja)
JPH0932380A (ja) 引戸用ラッチ付き引手
JPH0140921Y2 (ja)
JPH11247514A (ja) 家具等の開閉部分のラッチ装置
JP3827943B2 (ja) ラッチ装置
JPH0122065Y2 (ja)
JP2710101B2 (ja) ラッチ
JP3540057B2 (ja) 戸棚扉の開閉機構
JP2569527Y2 (ja) 扉の係止装置
JP4437367B2 (ja) ラッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees