JP3251249B2 - 食品用包装袋 - Google Patents

食品用包装袋

Info

Publication number
JP3251249B2
JP3251249B2 JP37440098A JP37440098A JP3251249B2 JP 3251249 B2 JP3251249 B2 JP 3251249B2 JP 37440098 A JP37440098 A JP 37440098A JP 37440098 A JP37440098 A JP 37440098A JP 3251249 B2 JP3251249 B2 JP 3251249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
film
packaging bag
food packaging
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP37440098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000191038A (ja
Inventor
清 中川
政也 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Howa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Sangyo Co Ltd filed Critical Howa Sangyo Co Ltd
Priority to JP37440098A priority Critical patent/JP3251249B2/ja
Publication of JP2000191038A publication Critical patent/JP2000191038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3251249B2 publication Critical patent/JP3251249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サンドイッチやお
にぎり等の食品を包装する食品用包装袋に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、サンドイッチを包装する包装袋の
一例として、図3に示すように、略台形状に切断された
合成樹脂フィルム12及び合成樹脂フィルム12と略同一の
台形状に加え、該台形と下底を一にする台形を有する合
成樹脂フィルム13の上辺16及び両斜辺15,15 を熱融着
し、下辺を開口させて開口部17とした袋状に袋本体14を
形成しているものが知られている。
【0003】そして、前記包装袋においては、開口部17
からブロワーで空気を吹き込んで開口部17を開口した
後、サンドイッチが投入される。
【0004】開口部17に空気を吹き込む際、合成樹脂フ
ィルム13には2つの貫通孔18,18 が設けられており、該
貫通孔18,18 に棒状体を挿入して袋本体14を棒状体に安
定して保持している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来の如
き包装袋においては、サンドイッチを投入する際、上述
の如く開口部17に空気を吹き込むが、その際開口部17付
近の両斜辺15,15 に瞬間的に外側方向に強い力が働き、
従って両斜辺15,15 の開口部17付近に開裂を生じること
があるという問題がある。
【0006】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたもので、開裂を生じることなく開口部を開
くことが可能な食品用包装袋を提供することを課題とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
になされた本発明に係る食品用包装袋は、請求項1記載
の如く、表フィルム2 と裏フィルム3 の側縁5,5 及び先
細に形成された一端6が熱溶着され、他端側の開口部7
が開放された袋状に形成される食品用包装袋において、
他端の開裂を防止する切欠4 が他端側に設けられている
ことを特徴とする。このように、他端の開裂を防止する
切欠が他端側に設けられていることにより、食品用包装
袋の他端を開裂することなく開くことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る包装袋
の一実施形態を示す平面図であり、図2は図1の要部拡
大平面図である。
【0009】図1において、1 は袋本体を示し、2 は、
一端側(図1の上側)程先細に形成された、例えばポリ
プロピレン製の表フィルムを示す。該表フィルム2 は、
図1に示すように、先細に形成された側縁(以下、斜辺
という)5,5 の一端5a,5a から他端5b,5b に囲まれた部
分が略台形状に形成され、更に斜辺5,5 の他端5b,5bか
ら略円弧状に切欠4,4 が形成されている。
【0010】また、他端5b,5b とは反対側に、切欠4,4
を介して、上記斜辺5,5 と反対方向(即ち、図1の下側
方向)に先細となるよう、略台形状のフィルムが延設さ
れている。
【0011】更に、3 は、表フィルム2 と斜辺5,5 部分
の形状を一にし、斜辺5,5 と反対方向(図1の下側方
向)の略台形状フィルムが表フィルム2 よりも長く、形
成されており、長く形成されている部分には、棒状体を
挿入可能な貫通孔8,8 が2つ形成されている。そして、
該貫通孔8,8 の形成されている端部は、切断部としての
ミシン線9 で切断可能となっている。
【0012】そして、前記表フィルムと裏フィルム3
は、斜辺5,5 、及び斜辺5,5 の一端5a,5a から3〜15
mm程度下側で熱溶着されている。尚、斜辺5,5 の一端
5a,5aから3〜15mm程度下側で熱溶着されている部
分(一端側)は閉塞部6 を形成し、他端側は開放されて
サンドイッチ等の食品を投入可能な開口部7 となり、従
って袋状の袋本体1 が形成されている。
【0013】このように形成された袋本体1 にサンドイ
ッチ等の食品を投入する際には、固定された棒状体に貫
通孔8,8 を挿入して保持した状態にて、ブロアーで開口
部7側から空気を送り込む。このように開口部7 に空気
を送り込むことで開口部7 が開き、食品を挿入しやすく
なる。
【0014】そして、開口部7 から食品を投入した後、
ミシン線9 から貫通孔8,8 の形成された部分を切断し
て、本発明に係る食品用包装袋が形成される。
【0015】ここで、図2を参照しながら切欠について
更に詳しく説明する。切欠4,4 は、斜辺5,5 の他端5b,5
b を結ぶ直線lから袋本体1 内部側に略円弧状に形成さ
れている。このように、切欠4,4 が斜辺5,5 の他端5b,5
b を結ぶ直線lから袋本体1 内部側に形成されているこ
とで、開口部7 が開いた際には、斜辺5,5 の他端5b,5b
に過剰な外側向きの力は加わらず、斜辺5,5 全体に力が
分散することとなる。従って、開口部7 を開く際に他端
5b,5b から開裂することを防止することができる。即
ち、切欠4,4 は、斜辺5,5 の他端5b,5b の開裂を防止す
る役目を果たすことができる。
【0016】上記実施形態においては、斜辺の他端の開
裂を防止する切欠の形状を円弧状としたが、切欠の形状
は円弧状に限定されることなく、例えば楕円形状等他の
形状であってもよいが、開口部を開く際切欠に力が加わ
らないためには、切欠の形状は曲線形状であることが好
ましい。
【0017】上述の実施形態においては、一端側付近の
閉塞部が閉塞され、閉塞部より一端側を摘み片とした
が、表フィルム又は裏フィルムにおいて、閉塞部よりよ
り先の一端側からガイドテープを貼着し、該ガイドテー
プに沿って表フィルムを切断することもできる。このよ
うにガイドテープを表フィルム又は裏フィルムに貼着す
ることによって、前記実施形態と比して、容易に表フィ
ルムを切断することができる。
【0018】また、前記実施形態においては、表フィル
ムと裏フィルムとで包装袋を構成したが、例えばサンド
イッチを包装する場合に、具が表フィルムや裏フィルム
に直接付着することを防止する汚れ防止フィルムを、表
フィルムと裏フィルムによって形成される袋状の袋本体
内に設けたもので包装袋を構成してもよい。
【0019】更に、表フィルム、裏フィルムとしては、
上述のポリプロピレンに限定されることなく、ポリエチ
レンやポリエチレンテレフタレート等の合成樹脂や、合
成樹脂でコーティングされた紙や、紙等適宜変更可能で
ある。尚、表フィルム、裏フィルムが紙で形成されてい
る場合には、上述の熱溶着に替えて接着剤等で表フィル
ムと裏フィルムの側縁と閉塞部を接着する。
【0020】また、本発明に係る食品用包装袋は、サン
ドイッチのみならず、おにぎり等の各種食品を収容する
ことが可能である。
【0021】
【発明の効果】本発明に係る食品用包装袋によれば、食
品用包装袋の他端側を開裂することなく開くことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る包装袋の一実施形態を示す平面
図。
【図2】図1の要部拡大平面図。
【図3】従来のサンドイッチ用包装袋の一例を示す平面
図。
【符号の説明】
2 表フィルム 3 裏フィルム 4 切欠 5 側縁 6 閉塞部 7 開口部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−315394(JP,A) 特開 平9−24950(JP,A) 実開 平7−28846(JP,U) 実開 平6−8264(JP,U) 実開 平6−10171(JP,U) 実公 平8−6753(JP,Y2) 登録実用新案3052648(JP,U) 実用新案登録3023111(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 75/62 B65D 65/10 B65D 65/30 B65D 85/50

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表フィルム(2) と裏フィルム(3) の側縁
    (5,5) 及び先細に形成された一端側(6) が熱溶着され、
    他端側の開口部(7) が開放された袋状に形成される食品
    用包装袋において、他端の開裂を防止する切欠(4) が他
    端側に設けられてなることを特徴とする食品用包装袋。
JP37440098A 1998-12-28 1998-12-28 食品用包装袋 Expired - Lifetime JP3251249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37440098A JP3251249B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 食品用包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37440098A JP3251249B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 食品用包装袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000191038A JP2000191038A (ja) 2000-07-11
JP3251249B2 true JP3251249B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=18503786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37440098A Expired - Lifetime JP3251249B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 食品用包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3251249B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5230832B1 (ja) * 2012-05-01 2013-07-10 朋和産業株式会社 食品用包装袋
JP5894312B1 (ja) * 2015-05-03 2016-03-23 栄子 岩田 食品保存容器と食品を保存する方法
JP7122164B2 (ja) * 2018-06-06 2022-08-19 朋和産業株式会社 食品用包装袋
JP7101049B2 (ja) * 2018-06-06 2022-07-14 朋和産業株式会社 食品用包装袋
JP7448184B2 (ja) * 2019-10-02 2024-03-12 アイワ工業株式会社 サンドイッチ包装用袋および包装サンドイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000191038A (ja) 2000-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4713839A (en) Resealable reusable flexible plastic bag with loop handle
JP3251249B2 (ja) 食品用包装袋
JPH09207948A (ja) 包装袋
JPH09118343A (ja) 再閉自在包装袋
KR960704778A (ko) 개선된 개봉 특성을 갖는 압축 제품 수납용 가요성 주머니(flexible bag for containing compressed articles having an improved opening feature)
JP3193246B2 (ja) 紙 袋
JPH0132107B2 (ja)
US20230365314A1 (en) Tamper evident sealable bag assembly with note tab and method
JPH0339908B2 (ja)
JPS6244937Y2 (ja)
JP3035904U (ja) 包装袋及び包装体
JP3027801U (ja) 輪ゴム等の包装用容器
JP2004315064A (ja) 包装用袋
JPH0431941B2 (ja)
JPS6013793Y2 (ja) 包装用袋体
JP3535401B2 (ja) サンドイッチ用包装袋
JP2964449B2 (ja) 袋開口部封緘方法および袋開口部封緘構造
JP2863903B2 (ja) 合成樹脂シート材製包装容器の封緘構造
JP3287145B2 (ja) 重量物収納用紙袋
JPH08244797A (ja) ショッピングバッグ
JP2918828B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂薄材製包装用袋
JPS58109940U (ja) ガゼツト封口できる包装用袋体
JP3478978B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂薄材製包装用袋
JP2001161291A (ja) 包装握飯
JP2003063538A (ja) 商品包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term