JP3246981U - ジグソーパズル用フレームおよび玩具 - Google Patents

ジグソーパズル用フレームおよび玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP3246981U
JP3246981U JP2024001032U JP2024001032U JP3246981U JP 3246981 U JP3246981 U JP 3246981U JP 2024001032 U JP2024001032 U JP 2024001032U JP 2024001032 U JP2024001032 U JP 2024001032U JP 3246981 U JP3246981 U JP 3246981U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jigsaw puzzle
plate
tray
frame
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2024001032U
Other languages
English (en)
Inventor
裕二 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ensky Co Ltd
Original Assignee
Ensky Co Ltd
Filing date
Publication date
Application filed by Ensky Co Ltd filed Critical Ensky Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3246981U publication Critical patent/JP3246981U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

Figure 0003246981000001
【課題】組立ての途中であっても組立状態を保持しながら容易に持ち運びことができ、完成後に鑑賞し、その後に分解して再び組み立てるという遊び方を容易に実現できるジグソーパズル用フレームおよび玩具を提供する。
【解決手段】透明なプラスチック材料によって板状に形成されたカバー部4およびトレイ部7と、カバー部4とトレイ部7とを起立した状態に保持する台座部8とを備える。トレイ部7は、キャラクター5の形状となるジグソーパズル2が嵌合して載置されるステージ部16と、トレイ部7の全域を囲む第1の嵌合部12とを有する。カバー部4は、ステージ部16を覆う第1の蓋部21と、第1の嵌合部12に嵌合する第2の嵌合部18とを有する。第1の嵌合部12と前記第2の嵌合部18との嵌合によりトレイ部7とカバー部4とが互いに組み合わせられた状態でジグソーパズル2がステージ部16内に保持される。
【選択図】 図1

Description

本考案は、ジグソーパズルを収容するジグソーパズル用フレームおよび玩具に関する。
ジグソーパズルは、画像を分割して形成された多数のピースを画像が復元されるように組み合わせて楽しんだり、完成した画像を鑑賞して楽しむことができるものである。多数のピースを組み合わせるためには、例えば机やテーブルの平坦面の上に任意のピースを載置し、このピースと隣合うピースを探して組み合わせて行う。
全てのピースが組み合わせられて画像が完成した後は、ピースどうしの間に透明な接着剤を流し込んでピースどうしを接着し、1枚の板とする。この板は、例えば特許文献1に記載されているような額縁に収納することにより、壁に掛けたり机上に立てたりして鑑賞することができるようになる。特許文献1に開示されている額縁は、完成したジグソーパズルからなる板を裏台紙と透明カバーとの間に挟み、この組立体を枠状の本体の裏側に固定する構造が採られている。
実用新案登録第3150161号公報
従来のジグソーパズルは、ピースどうしを組み合わせる行為を中断する場合には、机やテーブルの上に放置しておかなければならない。この理由は、複数のピースが組み合わせられた組立体を持ち上げるとピースどうしの嵌め合い部分が外れて組立体が分解してしまうからである。机やテーブルが作りかけのジグソーパズルによって占有されると、机やテーブルの本来の使い方ができずに不便である。
また、完成したジグソーパズルを例えば机上で立てて鑑賞するためには、ピースどうしの組み合わせ部分が外れることがないように慎重に持ち上げて額縁に収納する必要がある。なお、完成後に分解して再び組み立てるという遊び方をしない場合は、接着剤を使用してピースどうしを接着すれば額縁への収容作業は容易に行うことができる。しかし、それでは、鑑賞した後に分解し、再びジグソーパズルを完成させて楽しむことはできなくなってしまう。
本考案の目的は、組立ての途中であっても組立状態を保持しながら容易に持ち運びことができ、しかも、ジグソーパズルが完成した後に鑑賞し、その後に分解して再び組み立てるという遊び方を容易に行うことができるジグソーパズル用フレームおよび玩具を提供することである。
この目的を達成するために本考案に係るジグソーパズル用フレームは、透明なプラスチック材料によって板状に形成されたトレイ部と、透明なプラスチック材料によって板状に形成されたカバー部と、前記トレイ部と前記カバー部とを起立した状態に保持する台座部とを備え、前記トレイ部は、完成状態でキャラクターの形状となるジグソーパズルが嵌合して載置されるステージ部と、前記トレイ部の全域を囲むように延びる第1の嵌合部とを有し、前記カバー部は、前記ステージ部を覆う蓋部と、前記第1の嵌合部に嵌合して保持される第2の嵌合部とを有し、前記第1の嵌合部と前記第2の嵌合部との嵌合により前記トレイ部と前記カバー部とが互いに組み合わせられて結合された状態で前記ジグソーパズルが前記トレイ部と前記カバー部とによって挟まれて前記ステージ部内に保持されるものである。
本考案は、前記ジグソーパズル用フレームにおいて、前記トレイ部は、前記ステージ部と前記第1の嵌合部との間に平板状の平面部を有し、前記カバー部の前記蓋部は、前記ステージ部から前記平面部に至る範囲を覆う形状に形成されていてもよい。
本考案は、前記ジグソーパズル用フレームにおいて、前記蓋部における前記平面部を覆う部分は、前記平面部との間に前記ジグソーパズルとは異なる別のジグソーパズルを挟んで保持可能に形成されていてもよい。
本考案は、前記ジグソーパズル用フレームにおいて、前記蓋部における前記平面部を覆う部分は、前記平面部との間に前記ジグソーパズルのキャラクターに関連する絵柄が印刷されたシートを挟んで保持可能に形成されていてもよい。
本考案は、ジグソーパズル用フレームにおいて、前記トレイ部の前記ステージ部は、前記平面部に凸設された凸部の突出端部に形成されていてもよい。
本考案は、前記ジグソーパズル用フレームにおいて、前記台座部は、水平方向に延びる柱状体となる形状に形成されているとともに、前記トレイ部の一端部に形成された第1の平板部と、前記カバー部の一端部に形成された第2の平板部とが重ね合わせられた状態で嵌まる溝を有していてもよい。
本考案は、前記ジグソーパズル用フレームにおいて、前記トレイ部の一端部には、他の部分に対して折り曲げ可能に形成されているとともに複数の第1の貫通孔が穿設された第1の平板部が形成され、前記カバー部の一端部には、他の部分に対して折り曲げ可能に形成されているとともに複数の第2の貫通孔が穿設された第2の平板部が形成され、前記台座部は、プラスチック材料によって形成された第1~第3の板状部と、前記第1の板状部と前記第2の板状部の一端とを接続する折り曲げ可能な第1の脆弱部と、前記第2の板状部の他端と前記第3の板状部とを接続する折り曲げ可能な第2の脆弱部と、前記第1の貫通孔に圧入できるように第1の板状部に凸設された複数の第1のピンと、前記第2の貫通孔に圧入できるように前記第3の板状部に凸設された第2のピンとを有し、側方から見て前記第1の板状部と前記第3の板状部とが傾斜した2辺となる三角形状に形成され、前記第1の板状部の内側に前記第1の平板部が重なるとともに前記第1のピンが前記第1の貫通孔に圧入され、前記第3の板状部の内側に前記第2の平板部が重なるとともに前記第2のピンが前記第2の貫通孔に圧入されていてもよい。
本考案に係る玩具は、前記ジグソーパズル用フレームと、前記ジグソーパズル用フレームの前記ステージ部に収容されたジグソーパズルとからなるものである。
本考案によれば、組立ての途中であっても組立状態を保持しながら容易に持ち運びことができ、しかも、完成後に鑑賞し、その後に分解して再び組み立てるという遊び方を容易に実現できるジグソーパズル用フレームおよび玩具を提供することができる。
図1は、第1の実施の形態によるジグソーパズル用フレームを用いた玩具の斜視図である。 図2は、玩具の正面図である。 図3は、ジグソーパズルの正面図である。 図4は、玩具の分解斜視図である。 図5は、図2におけるジグソーパズル用フレームのV-V線断面図である。 図6は、図2におけるジグソーパズル用フレームのVI-VI線断面図である。 図7は、ジグソーパズル用フレームの平面部に収容するシートの正面図である。 図8は、ジグソーパズル用フレームの平面部に収容するジグソーパズルの正面図である。 図9は、図2におけるジグソーパズル用フレームのIX-IX線断面図である。 図10は、第2の実施の形態による玩具の正面図である。 図11は、第2の実施の形態による玩具の分解斜視図である。 図12は、第3の実施の形態によるジグソーパズル用フレームの断面図である。 図13は、第4の実施の形態による玩具の斜視図である。 図14は、第4の実施の形態によるジグソーパズル用フレームの下端部の側面図である。
(第1の実施の形態)
以下、本考案に係るジグソーパズル用フレームおよび玩具の一実施の形態を図1~図9を参照して詳細に説明する。
図1および図2に示す玩具1は、ジグソーパズル2と、このジグソーパズル2を収容したジグソーパズル用フレーム3とによって構成されている。図1および図2は、ジグソーパズル用フレーム3の後述するカバー部4の一部を破断した状態で描いてある。
ジグソーパズル2は、図3に示すように、いわゆるダイカットパズルと呼称されるもので、複数のピース2aを組み合わせた完成状態でキャラクター5の形状となるように形成されている。言い換えると、キャラクター5を複数のピース2aに分割してジグソーパズル2が形成されている。各ピース2aには、キャラクター5の画像5aがピース2a毎に分割されて印刷されている。
ジグソーパズル用フレーム3(以下、単にフレームという)は、図4に示すように、分割式のブリスターパック6となるトレイ部7およびカバー部4と、台座部8との3つの部材によって構成されている。トレイ部7とカバー部4は、それぞれ透明なプラスチック材料によって板状に形成されている。トレイ部7とカバー部4を形成するプラスチック材料としては、例えばPET(ポリエチレンテレフタレート)を使用することができる。
このフレーム3は、トレイ部7とカバー部4とを互いに密着させて台座部8に組み付けることにより、図1に示すような最終的な形状となる。
この実施の形態によるトレイ部7は、全体が長方形となる略板状に形成されており、外縁部に突条11からなる第1の嵌合部12が形成されている。この突条11は、フレーム3を最終的な形状となるように折り曲げた状態でカバー部4に向けて突出するように形成されている。また、突条11は、トレイ部7の全域を囲むように延びている。
トレイ部7の第1の嵌合部12によって囲まれた領域7aは、第1の嵌合部12から突条11の突出方向とは反対方向に延びる第1の縦壁13を側壁とする皿状に形成されている。この皿状の領域7aの底は、平板状の平面部14によって形成されている。
平面部14には、この平面部14の一部を皿状の領域7aの開口側に向けて部分的に盛り上げた形状の凸部15が凸設されている。凸部15の突出端部には、凸部15の外縁部分を残して他の部分が凹む形状のステージ部16が形成されている。この実施の形態によるトレイ部7は、ステージ部16と第1の嵌合部12との間に平板状の平面部14を有するものである。
ステージ部16は、ジグソーパズル2が嵌合して載置される形状に形成されている。ステージ部16の深さは、ステージ部16内に嵌合したジグソーパズル2の露出面が凸部15の突出端(最も高い部分)と略同じ高さとなる深さである。
図4に示すように、トレイ部7の長手方向の一端部であって、ジグソーパズル2が正しく見える姿勢とした状態で下端部となる部分には、平板状の第1の平板部9が形成されている。
カバー部4は、全体が長方形となる略板状に形成されており、外縁部に溝17からなる第2の嵌合部18が形成されている。溝17は、フレーム3を最終的な形状となるように折り曲げた状態でトレイ部7から離れる方向に凹むように形成されており、カバー部4の全域を囲むように延びている。この溝17は、トレイ部7にカバー部4を組み合わせて密着させた状態において、図5に示すように、トレイ部7の第1の嵌合部12に嵌合して保持されるように形成されている。
カバー部4の第2の嵌合部18によって囲まれた領域4aは、トレイ部7の皿状の領域7aに嵌まり込む形状に形成されている。すなわち、カバー部4の第2の嵌合部18によって囲まれた領域4aは、最終的な形状のフレーム3において第2の嵌合部18からトレイ部7に向けて延びる第2の縦壁部19を側壁とする台形状に形成されている。この台形状の領域には、フレーム3を最終的な形状となるように折り曲げた状態でトレイ部7の平面部14を覆う平板状の第1の蓋部21と、トレイ部7の凸部15を含めてステージ部16を覆う平板状の第2の蓋部22とが形成されている。この実施の形態においては、第1の蓋部21と第2の蓋部22とによって本考案でいう「ステージ部から平面部に至る範囲を覆う形状の蓋部」が構成されている。
この実施の形態による第1の蓋部21は、図5に示すように、カバー部4がトレイ部7に組み合わせられた状態でトレイ部7の平面部14との間に予め定めた隙間dをおいて離間するように形成されている。なお、第1の蓋部21は、図示してはいないが、カバー部4がトレイ部7に組み合わせられた状態で平面部14に密着するように形成することもできる。
第2の蓋部22は、カバー部4の台形状の領域4aの一部をトレイ部7の凸部15が嵌合する形状に凹ませて形成されている。すなわち、第2の蓋部22は、カバー部4がトレイ部7に組み合わせられた状態において、図6に示すように、トレイ部7の凸部15と重なるように形成されている。このため、トレイ部7のステージ部16にジグソーパズル2が収容された状態でカバー部4をトレイ部7に組み合わせることにより、トレイ部7のステージ部16が第2の蓋部22によって塞がれ、ジグソーパズル2がトレイ部7とカバー部4とによって挟まれてステージ部16内に保持される。
第1の蓋部21(本考案でいう蓋部における平面部を覆う部分)と平面部14との間の隙間dは、第1の蓋部21と平面部14との間に図7に示すようなシート23や、図8に示すようなジグソーパズル24を挟んで保持できるように設定されている。シート23には図2に示すジグソーパズル2のキャラクター5に関連する画像23aが印刷されている。図8に示すジグソーパズル24は、図2に示すジグソーパズル2とは異なる別のジグソーパズルであり、図2に示すジグソーパズル2のキャラクター5と関連する画像23aを複数のピース24aに分割したものである。
図7に示すシート23や図8に示すジグソーパズル24は、トレイ部7の平面部14に載置できる形状に形成されている。すなわち、シート23やジグソーパズル24の外縁部は、第1の縦壁13に囲まれた皿状の領域7aに嵌合する形状に形成されている。また、シート23やジグソーパズル24の中央部には凸部15が嵌合する穴25,26が形成されている。
図4に示すように、カバー部4の長手方向の一端部であって、ジグソーパズル2が正しく見える姿勢とした状態で下端部となる部分には、平板状の第2の平板部10が形成されている。
この実施の形態による台座部8は、図4に示すように1本の柱状体となる形状に形成されている。この台座部8を図示していない机や棚に載置すると水平方向に延びるようになる。この実施の形態による台座部8は、プラスチック材料を所定の形状に成形して形成されており、図9に示すように、断面山形状に形成されている。台座部8を形成するプラスチック材料は、例えばABS樹脂を用いることができる。台座部8は、図9に示すように、一対の傾斜壁8a,8bと、これらの傾斜壁8a,8bの互いに接近する一端部(上端部)どうしの間に位置する断面U字状のクリップ27と、傾斜壁8a,8bの長手方向の両端どうしを接続する蓋28とによって構成されている。この台座部8は、傾斜壁8a,8bの互いに離間する他端部が下に位置する姿勢で例えば机の上に載置して使用される。
クリップ27は、溝29が形成されている。この溝29の溝幅は、トレイ部7の一端部に形成された第1の平板部9と、カバー部4の一端部に形成された第2の平板部10とが重ね合わせられた状態で嵌まる幅である。すなわち、クリップ27は、第1、第2の平板部9,10を挟んで保持する機能を有している。第1の平板部9と第2の平板部10とが溝29に挿入された状態で台座部8を例えば机の上に載置することにより、フレーム3が起立した状態で保持される。
このように構成されたジグソーパズル用フレーム3において、ジグソーパズル2を組立て遊ぶ際には、トレイ部7を図示していない机やテーブルの上に載置する。そして、トレイ部7のステージ部16の中にジグソーパズル2のピース2aを載置し、ピース2aどうしを組み合わせる。なお、このときに平面部14の上にシート23を載せたり、平面部14上で別のジグソーパズル24を組み立てることができる。すなわち、ジグソーパズル2,24の組立をトレイ部7の中で行うことができる。
ジグソーパズル2,24が完成していない状態で中断する場合は、トレイ部7内に未完成のジグソーパズル2,24が挿入されている状態でカバー部4をトレイ部7に上から重ねる。そして、第1の嵌合部12と第2の嵌合部18とを嵌合させてカバー部4とトレイ部7とを結合させる。このようにカバー部4とトレイ部7が組み合わせられることにより、未完成のジグソーパズル2,24がカバー部4とトレイ部7とによって挟まれて保持されるので、フレーム3を持ち運んで机やテーブルの上を開放することができる。
ジグソーパズル2,24の組立を再開するときは、トレイ部7を机やテーブルに載置してカバー部4を外し、ステージ部16や平面部14を露出させることにより行うことができる。
ジグソーパズル2,24が完成した後は、カバー部4をトレイ部7に重ねて組み合わせることによりフレーム3内のステージ部16や平面部14にジグソーパズル2,24が載置された状態でこれらを保持することができる。そして、トレイ部7の第1の平板部9とカバー部4の第1の平板部10を台座部8の溝29に挿入することにより、フレーム3が完成する。この完成状態においては、カバー部4をトレイ部7から容易に外すことができなくなる。このようにフレーム3が最終形状となった後は、台座部8を脚部としてフレーム3を机の上や棚に立てて置くことにより、ジグソーパズル2を鑑賞することができる。
このフレーム3とジグソーパズル2とからなる玩具1は、カバー部4をトレイ部7から外して展開することにより完成状態のジグソーパズル2,24を取り出して分解することができる。このため、ジグソーパズル2,24の組立→鑑賞という一連の遊びを何度も繰り返すことが可能である。
したがって、組立ての途中であっても組立状態を保持しながら容易に持ち運びことができ、しかも、完成後に鑑賞し、その後に分解して再び組み立てるという遊び方を容易に実現できるジグソーパズル用フレームおよび玩具を提供することができる。
この実施の形態によるフレーム3のトレイ部7は、ステージ部16と第1の嵌合部12との間に平板状の平面部14を有している。カバー部4の蓋部(第1の蓋部21と第2の蓋部22)は、ステージ部16から平面部14に至る範囲を覆う形状に形成されている。
このため、平面部14の中にジグソーパズル2が配置されて強調されるから、ジグソーパズル2を鑑賞する際にジグソーパズル2が目立つようになる。
この実施の形態において、蓋部における平面部14を覆う部分(第1の蓋部21)と平面部14との間にジグソーパズル2とは異なる別のジグソーパズル24を挟んで保持可能な構成を採ることにより、複数種類のジグソーパズル2,24を楽しむことができるようになる。
この実施の形態において、蓋部における平面部14を覆う部分(第1の蓋部21)と平面部14との間にジグソーパズル2のキャラクター5に関連する画像23aが印刷されたシート23を挟んで保持可能な構成を採ることにより、シート23がジグソーパズル2の背景になりキャラクター5が強調されるようになる。
この実施の形態によるトレイ部7のステージ部16は、平面部14に凸設された凸部15の突出端部に形成されている。
このため、ジグソーパズル2が浮き出て目立つようになる。
この実施の形態による台座部8は、水平方向に延びる柱状体となる形状に形成されているとともに、トレイ部7の第1の平板部9と、カバー部4の第2の平板部10とが重ね合わせられた状態で嵌まる溝29を有している。このため、第1の平板部9と第2の平板部10を溝に挿入して台座部8を例えば机に載置することにより、ジグソーパズル2をフレーム3内に収容した状態でフレーム3を起立させることができるから、ジグソーパズル2を例えば机の上で自立させて鑑賞することが可能になる。
(第2の実施の形態)
本考案に係るジグソーパズル用フレーム3は、図10および図11に示すように構成することができる。図10および図11において、図1~図9によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。図10は、カバー部4の一部を破断した状態で描いてある。
図10に示すフレーム31は、キャラクター5の形状となるジグソーパズル2のみを保持、鑑賞できるように構成されている。すなわち、図11に示すように、トレイ部7には、外縁部の第1の嵌合部12と、ジグソーパズル2が挿入されるステージ部16と、第1の平板部9とが形成されており、第1の実施の形態を採るときの平面部14は形成されていない。
カバー部4には、外縁部の第2の嵌合部18と、第2の蓋部22と、第2の平板部10とが形成されている。この実施の形態による第2の嵌合部18は、突条11からなる第1の嵌合部12に被せて嵌合する構造が採られている。
台座部8は、第1の実施の形態を採るときと同じ構成が採られており、トレイ部7とカバー部4とを連結する機能と、脚部としての機能とを有している。
図10および図11に示すように構成されたフレーム31を使用する場合であっても、ジグソーパズル2を組み立てている途中で組立状態を保持しながら容易に持ち運ぶことができ、しかも、完成後に鑑賞し、その後に分解して再び組み立てるという遊び方を容易に行うことが可能なジグソーパズル用フレームおよび玩具を提供することができる。
(第3の実施の形態)
本考案に係るジグソーパズル用フレームは、図12に示すように構成することができる。図12において、図1~図9によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
図12に示すジグソーパズル用フレーム32は、第1の実施の形態を採るときとは凸部15が設けられていないことと、第1の蓋部21が平面部14に密着していることとが異なり、その他の構成は同一となるものである。
図12に示すフレーム32のトレイ部7は平面部14から突出する突条33が形成されている。この突条33は、ステージ部16を囲む領域に途切れることなく一連に形成されている。この突条33によって囲まれたステージ部16に図示していないジグソーパズル2が嵌合状態で載置される。
カバー部4の第1の蓋部21は、トレイ部7の平面部14に重なるように形成されている。第2の蓋部22は、突条33によって囲まれた領域を覆うように形成されている。
図12に示すように構成されたフレーム32を使用する場合であっても、ジグソーパズル2を組み立てている途中で組立状態を保持しながら容易に持ち運ぶことができ、しかも、完成後に鑑賞し、その後に分解して再び組み立てるという遊び方を容易に行うことが可能なジグソーパズル用フレームおよび玩具を提供することができる。
(第4の実施の形態)
本考案に係るジグソーパズル用フレームは、図13および図14(A),(B)に示すように構成することができる。図13および図14において、図1~図9によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。図13は、カバー部4の一部を破断した状態で描いてある。図14(A)は台座部を組み付ける以前の状態を示す側面図、図14(B)はフレームが完成した状態におけるフレームの下端部の側面図である。
図13に示すジグソーパズル用フレーム41は、折り曲げ式の台座部42を備えている。この実施の形態による台座部42は、1枚の板状のプラスチック製の板を断面三角形状に折り曲げて形成されている。台座部42を構成する板は、図14(A)に示すように、折り曲げ可能なプラスチック材料によって形成された第1~第3の板状部43~45と、第1の板状部43と第2の板状部44の一端とを接続する折り曲げ可能な第1の脆弱部46と、第2の板状部44の他端と第3の板状部45とを接続する折り曲げ可能な第2の脆弱部47とを有している。
この台座部42は、図14の紙面と直交する方向が長手方向となるように形成されている。台座部42の長手方向の長さは、図13に示すように、トレイ部7やカバー部4の幅と同等の長さである。
第1の板状部43には複数の第1のピン48が凸設されている。第3の板状部45には、複数の第2のピン49が凸設されている。複数の第1のピン48と複数の第2のピン49は、図13に示すように、台座部42の長手方向に所定の間隔をおいて並ぶように配設されている。なお、図13には第1のピン48は図示されていない。
この実施の形態によるトレイ部7の第1の平板部9は、トレイ部7の他の部分に対して折り曲げ可能に形成されている。また、第1の平板部9には、トレイ部7の幅方向に所定の間隔をおいて並ぶ複数の第1の貫通孔50が穿設されている。上述した第1のピン48は、第1の貫通孔50に圧入できるように構成されている。
この実施の形態によるカバー部の第2の平板部10は、カバー部4の他の部分に対して折り曲げ可能に形成されている。また、第2の平板部10には、カバー部4の幅方向に所定の間隔をおいて並ぶ複数の第2の貫通孔51が穿設されている。上述した第2のピン49は、第2の貫通孔51に圧入できるように構成されている。
台座部42をカバー部4とトレイ部7に組み付けるためには、先ず、例えば第1の板状部43を第1の平板部9に重ね、第1の貫通孔50に第1のピン48を圧入する。このときには、第1の平板部9をトレイ部7の他の部分に対して斜めに傾斜するように折り曲げておく。次に、第1、第2の脆弱部46,47を折り曲げて台座部42を側方から見て三角形状に折り曲げ、図14(B)に示すように、第2の平板部9と第3の板状部45とを重ねる。このときには第2の貫通孔51に第2のピン49を圧入する。この状態の台座42は、側方から見て、第1の板状部43と第3の板状部45とが傾斜した2辺となる三角形状に形成される。また、第1の平板部9と第2の平板部10は、側方から見てハの字状となり、台座部42に確実に支えられるようになる。
このように台座部42と、カバー部4およびトレイ部7が組み合わせることによりフレーム41が完成する。そして、台座部42を脚部としてフレーム42を机の上や棚に立てて置くことにより、ジグソーパズル2を鑑賞することができる。
図13および図14に示すように構成されたフレーム41を使用する場合であっても、ジグソーパズル2を組み立てている途中で組立状態を保持しながら容易に持ち運ぶことができ、しかも、完成後に鑑賞し、その後に分解して再び組み立てるという遊び方を容易に行うことが可能なジグソーパズル用フレームおよび玩具を提供することができる。
1…玩具、2…ジグソーパズル、3,31,32,41…ジグソーパズル用フレーム、4…カバー部、6…プラスチックシート成形体、7…トレイ部、8…台座部、9…第1の平板部、10…第2の平板部、12…第1の嵌合部、14…平面部、15…凸部、16…ステージ部、18…第2の嵌合部、21…第1の蓋部、22…第2の蓋部、23…シート、24…別のジグソーパズル、29…溝、43…第1の板状部、44…第2の板状部、45…第3の板状部、48…第1のピン、49…第2のピン、50…第1の貫通孔、51…第2の貫通孔。

Claims (8)

  1. 透明なプラスチック材料によって板状に形成されたトレイ部と、
    透明なプラスチック材料によって板状に形成されたカバー部と、
    前記トレイ部と前記カバー部とを起立した状態に保持する台座部とを備え、
    前記トレイ部は、完成状態でキャラクターの形状となるジグソーパズルが嵌合して載置されるステージ部と、前記トレイ部の全域を囲むように延びる第1の嵌合部とを有し、
    前記カバー部は、前記ステージ部を覆う蓋部と、前記第1の嵌合部に嵌合して保持される第2の嵌合部とを有し、
    前記第1の嵌合部と前記第2の嵌合部との嵌合により前記トレイ部と前記カバー部とが互いに組み合わせられて結合された状態で前記ジグソーパズルが前記トレイ部と前記カバー部とによって挟まれて前記ステージ部内に保持されることを特徴とするジグソーパズル用フレーム。
  2. 請求項1に記載したジグソーパズル用フレームにおいて、
    前記トレイ部は、前記ステージ部と前記第1の嵌合部との間に平板状の平面部を有し、
    前記カバー部の前記蓋部は、前記ステージ部から前記平面部に至る範囲を覆う形状に形成されていることを特徴とするジグソーパズル用フレーム。
  3. 請求項2に記載したジグソーパズル用フレームにおいて、
    前記蓋部における前記平面部を覆う部分は、前記平面部との間に前記ジグソーパズルとは異なる別のジグソーパズルを挟んで保持可能に形成されていることを特徴とするジグソーパズル用フレーム。
  4. 請求項2に記載したジグソーパズル用フレームにおいて、
    前記蓋部における前記平面部を覆う部分は、前記平面部との間に前記ジグソーパズルのキャラクターに関連する絵柄が印刷されたシートを挟んで保持可能に形成されていることを特徴とするジグソーパズル用フレーム。
  5. 請求項2に記載したジグソーパズル用フレームにおいて、
    前記トレイ部の前記ステージ部は、前記平面部に凸設された凸部の突出端部に形成されていることを特徴とするジグソーパズル用フレーム。
  6. 請求項1に記載したジグソーパズル用フレームにおいて、
    前記台座部は、水平方向に延びる柱状体となる形状に形成されているとともに、前記トレイ部の一端部に形成された第1の平板部と、前記カバー部の一端部に形成された第2の平板部とが重ね合わせられた状態で嵌まる溝を有していることを特徴とするジグソーパズル用フレーム。
  7. 請求項1に記載したジグソーパズル用フレームにおいて、
    前記トレイ部の一端部には、他の部分に対して折り曲げ可能に形成されているとともに複数の第1の貫通孔が穿設された第1の平板部が形成され、
    前記カバー部の一端部には、他の部分に対して折り曲げ可能に形成されているとともに複数の第2の貫通孔が穿設された第2の平板部が形成され、
    前記台座部は、
    プラスチック材料によって形成された第1~第3の板状部と、
    前記第1の板状部と前記第2の板状部の一端とを接続する折り曲げ可能な第1の脆弱部と、
    前記第2の板状部の他端と前記第3の板状部とを接続する折り曲げ可能な第2の脆弱部と、
    前記第1の貫通孔に圧入できるように第1の板状部に凸設された複数の第1のピンと、
    前記第2の貫通孔に圧入できるように前記第3の板状部に凸設された第2のピンとを有し、側方から見て前記第1の板状部と前記第3の板状部とが傾斜した2辺となる三角形状に形成され、
    前記第1の板状部の内側に前記第1の平板部が重なるとともに前記第1のピンが前記第1の貫通孔に圧入され、
    前記第3の板状部の内側に前記第2の平板部が重なるとともに前記第2のピンが前記第2の貫通孔に圧入されていることを特徴とするジグソーパズル用フレーム。
  8. 請求項1~7の何れか一つに記載したジグソーパズル用フレームと、
    前記ジグソーパズル用フレームの前記ステージ部に収容されたジグソーパズルとからなる玩具。
JP2024001032U 2024-04-02 ジグソーパズル用フレームおよび玩具 Active JP3246981U (ja)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3246981U true JP3246981U (ja) 2024-06-07

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050160652A1 (en) Modular display frame
JP2011224202A (ja) サイコロ玩具
JP2011510767A (ja) ゲーム用サイコロ及びゲーム
JP3246981U (ja) ジグソーパズル用フレームおよび玩具
US20060097448A1 (en) Jigsaw puzzle with frame
JP2022192009A (ja) 玩具
TWM647311U (zh) 生態寓教圖板組合裝置
KR20080044985A (ko) 블록 완구 세트
JP2004008613A (ja) 3次元ジグソーパズル
KR101148938B1 (ko) 자석 완구 세트
RU58937U1 (ru) Игра (варианты)
JP2006212141A (ja) ジグソーパズル組立体
JP3193700B2 (ja) 組み替え式パズルゲーム
JP4232860B2 (ja) 厚紙製組立玩具
JP3032054U (ja) 絵合せパズル玩具及びその絵合せパズル玩具に使用されるキューブ及びケース
JPH0544256Y2 (ja)
JP3243509U (ja) カードスタンド
JP3227160U (ja) ゲーム機コントローラ用のスタンド
JP3244170U (ja) 飾り台
EP1690575A1 (en) Jigsaw puzzle assembly
JP4227669B2 (ja) ジグソーパズル用額縁
JP3031238U (ja) ジグソーブロック
KR100501477B1 (ko) 다면체 퍼즐
JP2005230023A (ja) 幼児用絵本
JP3101214U (ja) 球形パズル