JP3246498B2 - ディジタル/アナログ変換器 - Google Patents

ディジタル/アナログ変換器

Info

Publication number
JP3246498B2
JP3246498B2 JP34148199A JP34148199A JP3246498B2 JP 3246498 B2 JP3246498 B2 JP 3246498B2 JP 34148199 A JP34148199 A JP 34148199A JP 34148199 A JP34148199 A JP 34148199A JP 3246498 B2 JP3246498 B2 JP 3246498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
bits
converted
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34148199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001156639A (ja
Inventor
正夫 野呂
彰彦 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP34148199A priority Critical patent/JP3246498B2/ja
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to CNB008164789A priority patent/CN1220330C/zh
Priority to EP00977872A priority patent/EP1235352B1/en
Priority to PCT/JP2000/008248 priority patent/WO2001041310A1/ja
Priority to AU15491/01A priority patent/AU1549101A/en
Priority to DE60017937T priority patent/DE60017937T2/de
Priority to KR10-2002-7006783A priority patent/KR100484239B1/ko
Priority to US10/148,300 priority patent/US6724333B1/en
Priority to TW089125224A priority patent/TW486875B/zh
Publication of JP2001156639A publication Critical patent/JP2001156639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3246498B2 publication Critical patent/JP3246498B2/ja
Priority to HK03103281A priority patent/HK1051265A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/68Digital/analogue converters with conversions of different sensitivity, i.e. one conversion relating to the more significant digital bits and another conversion to the less significant bits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0617Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence
    • H03M1/0619Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by dividing out the errors, i.e. using a ratiometric arrangement
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/68Digital/analogue converters with conversions of different sensitivity, i.e. one conversion relating to the more significant digital bits and another conversion to the less significant bits
    • H03M1/687Segmented, i.e. the more significant bit converter being of the unary decoded type and the less significant bit converter being of the binary weighted type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/742Simultaneous conversion using current sources as quantisation value generators
    • H03M1/745Simultaneous conversion using current sources as quantisation value generators with weighted currents
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/76Simultaneous conversion using switching tree
    • H03M1/765Simultaneous conversion using switching tree using a single level of switches which are controlled by unary decoded digital signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、抵抗ストリング
型のディジタル/アナログ(以下、D/Aという)変換
器に関する。
【0002】
【従来の技術】抵抗ストリング型のD/A変換器は、同
一抵抗値の抵抗をシリーズに接続し、各抵抗の接続点の
電圧を被変換データに対応するアナログ電圧として出力
するため、被変換データのビット数が大きくなると、抵
抗の数も極めて多くなる。このため、特に、半導体集積
回路の狭いチップ内に作成する場合に抵抗による占有面
積が大きくなって極めて好ましくなく、ビット数によっ
ては作成不能となる。そこで、抵抗の数を少なくするた
め、被変換データの下位ビットに対応する電圧を電流加
算方式によって形成することが行われている。
【0003】図3は、従来のこの種のD/A変換器の構
成例を示す回路図である。この図において、符号DIは
8ビットの被変換データが印加される入力端子であり、
この入力端子DIへ印加された被変換データの上位6ビ
ット(第2ビット〜第7ビット)はデコーダ1へ印加さ
れ、下位2ビット(第1ビット、第0ビット)は電流加
算回路2へ印加される。r0〜r63は、直列接続され
た同一抵抗値(R2)の抵抗である。符号3は演算増幅
器であり、その非反転入力端へは一定電圧Vrefが供
給され、反転入力端は抵抗r0〜r63の中点Cに接続
され、出力端が抵抗r63の一端に接続されている。ま
た、抵抗r0の一端は抵抗rxを介して接地されてい
る。F0〜F63はアナログスイッチとして用いられて
いるFETによるであり、デコーダ1の出力によってオ
ン/オフ制御される。
【0004】また、電流加算回路2において、5は基準
電圧V1が印加される端子、6は抵抗、7〜11はFE
Tである。ここで、抵抗6、FET7のシリーズ接続回
路とFET8,9のシリーズ接続回路、抵抗6、FET
7のシリーズ接続回路とFET10,11のシリーズ接
続回路は各々カレントミラー回路を構成しており、した
がって、FET8,9の回路およびFET10,11の
回路に流れる電流i1、i0は各々抵抗6、FET7の
回路の電流irに比例した電流となる。また、FET
8,10は各々被変換データの第1ビット、第0ビット
(LSB)によってオン/オフ制御されるFETであ
る。
【0005】符号14は演算増幅器であり、FET0〜
FET63の共通接続点が非反転入力端に供給され、F
ET8,10の共通接続点が反転入力端に接続され、出
力端がアナログ出力端子DOに接続され、また、出力端
と反転入力端間に帰還抵抗ra(抵抗値R1)が挿入さ
れている。
【0006】このような構成において、抵抗r0〜r6
3の中点Cの電圧は一定電圧Vrefと等しくなり、し
たがって、抵抗r0〜r63には電圧Vrefによって
決まる一定電流iが流れる。この結果、抵抗r0〜r6
3の各々の電圧降下は、 i×R2 となる。一方、FET10がオン状態の時のFET11
の電流i0は、 i0×R1=i×R2/4 なる関係が成り立つようにFET11のゲート幅が予め
調整されている。同様に、FET8がオン状態の時のF
ET9の電流i1は、 i1×R1=2×i×R2/4 なる関係が成り立つようにFET9のゲート幅が予め調
整されている。
【0007】以上の結果、被変換データの下位2ビット
に対応する電流が抵抗raに流れ、これにより、その下
位2ビットに対応する電圧が抵抗raの両端に発生す
る。一方、被変換データの上位6ビットはデコーダ1に
よってデコードされ、そのデコード出力によってFET
・F0〜F63の内の1つがオンとされ、これにより、
オンとされたFETが接続されている抵抗r0〜r63
の接続点の電圧が演算増幅器14の非反転入力端へ供給
される。演算増幅器14はその非反転入力端の電圧と抵
抗raの電圧降下とを加算し、加算結果を変換後電圧と
して出力端子DOへ出力する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のD/A変換器は、抵抗r0〜r63に流れる電流i
と抵抗5、FET7の回路に流れる電流irが各々別の
回路によって決定されるようになっているため、抵抗、
トランジスタ等の特性の製造プロセスにおけるバラツキ
により、1LSBの電圧幅が上位6ビットと下位2ビッ
トで変わってしまう。例えば、FET7のしきい値Vt
のバラツキにより、電流irが変化すると、下位2ビッ
トの1LSBの電圧幅が変わってしまう。この結果、従
来のD/A変換器は、特に、ビット数が多くなった時に
変換精度が悪くなる問題があった。
【0009】この発明は、このような事情を考慮してな
されたもので、抵抗、トランジスタ等の特性のバラツキ
によって上位ビットと下位ビットの1LSBの電圧幅が
変化することがなく、したがって従来のものより変換精
度の高いD/A変換器を提供することを目的としてい
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、直列接続された複数の
抵抗と、被変換データの上位M(M:1より大きい整
数)ビットに基づいて前記抵抗の接続点の電圧を選択す
る選択手段と、前記抵抗に流れる電流に比例した大きさ
の電流であって、前記被変換データの下位N(N:1よ
り大きい整数)ビットに応じた電流を発生する電流出力
手段と、前記電流出力手段の出力電流を電圧に変換する
変換抵抗と、前記選択手段によって選択された電圧と前
記変換抵抗の両端電圧とを演算する演算回路とを具備
し、前記電流出力手段は、前記直列接続された抵抗に直
列に挿入され、前記抵抗の電流を制御する制御トランジ
スタと、前記制御トランジスタの制御端子の電圧と同じ
電圧によって制御され、前記制御トランジスタとカレン
トミラー回路を構成し、前記被変換データの下位Nビッ
トの重みづけに比例した電流を出力する第1〜第Nのト
ランジスタとから構成され、前記第1〜第Nのトランジ
スタが各々前記被変換データの下位Nビットによってオ
ン/オフ制御されることを特徴とするディジタル/アナ
ログ変換器である。
【0011】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載のディジタル/アナログ変換器において、前記選
択手段は、前記被変換データの上位Mビットをデコード
するデコーダと、前記デコーダの出力に基づいて前記複
数の抵抗の接続点の電圧を選択する複数のスイッチ手段
とからなることを特徴とする。
【0012】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
記載のディジタル/アナログ変換器において、前記演
算回路が、前記選択手段の出力が第1入力端へ印加さ
れ、前記電流出力手段の出力が第2入力端へ印加され、
前記変換抵抗がフィードバックループに挿入された演算
増幅器であることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
一実施形態について説明する。図1は同実施形態の構成
を示すブロック図である。この図において、符号DIは
12ビットの被変換データが印加される入力端子であ
り、この入力端子DIへ印加された被変換データの上位
8ビット(第4ビット〜第11ビット)はデコーダ21
へ印加され、下位4ビット(第0ビット〜第3ビット)
は電流加算回路22へ印加される。r0〜r255は、
直列接続された同一抵抗値(R2)の抵抗である。符号
23は演算増幅器であり、その非反転入力端へは一定電
圧Vrefが供給され、反転入力端はシリーズ接続され
た抵抗r0〜r255の中点Cに接続され、出力端がF
ET24のゲートに接続されている。FET24は抵抗
r0〜r255に流れる電流を制御するもので、そのソ
ースが正電源VDDに接続され、そのドレインが抵抗r0
の一端に接続されている。また、抵抗r255の一端は
抵抗rxを介して接地されている。
【0014】F0〜F255はアナログスイッチとして
用いられているFETであり、デコーダ21の出力によ
ってオン/オフ制御される。また、電流加算回路22に
おいて、30〜33は半導体スイッチ、35〜38はF
ETである。スイッチ30〜33の各第1接点が正電源
VDDに接続され、各第2接点が演算増幅器23の出力端
に接続され、各共通端子がFET35〜38のゲートに
接続されている。また、FET35〜38の各ソースは
正電源VDDに接続され、ドレインは共通接続されて演算
増幅器40の反転入力端に接続されている。
【0015】スイッチ30〜33は各々、被変換データ
の第3ビット〜第0ビットによって切り替え制御される
もので、第3ビット〜第0ビットが”0”の時その共通
端子が第1接点に接続され、”1”の時その共通端子が
第2接点に接続される。FET35〜38は各々、その
ゲートが正電源VDDに接続されると、オフ状態となり、
一方、そのゲートが演算増幅器23の出力端(すなわ
ち、FET24のゲート)に接続されると、FET24
とカレントミラー回路を構成する。すなわち、FET3
5〜38は各々、そのゲートがFET24のゲートに接
続された時、抵抗r0〜r255に流れる電流iに比例
する電流が流れる。演算増幅器40は、その非反転入力
端にFET0〜FET255の共通接続点が接続され、
出力端がアナログ出力端子DOに接続され、また、出力
端と反転入力端間に帰還抵抗ra(抵抗値R1)が挿入
されている。
【0016】このような構成において、抵抗r0〜r2
55の中点Cの電圧は一定電圧Vrefと等しくなり、
したがって、抵抗r0〜r255には電圧Vrefによ
って決まる一定電流iが流れる。この結果、抵抗r0〜
r255の各々の電圧降下は、 i×R2 となる。
【0017】一方、FET35のゲートがFET24の
ゲートに接続された時、FET35に流れる電流i3
が、 i3×R1=8×(i×R2/16) なる関係が成り立つようにFET35のゲート幅が予め
調整されている。同様に、FET36,37,38の各
ゲートがFET24のゲートに接続された時、FET3
6,37,38に流れる電流i2,i1,i0がそれぞ
れ、 i2×R1=4×(i×R2/16) i1×R1=2×(i×R2/16) i0×R1=1×(i×R2/16) なる関係が成り立つようにFET36、37、38のゲ
ート幅が予め調整されている。
【0018】以上の結果、被変換データの下位4ビット
に対応する電流が抵抗raに流れ、これにより、その下
位4ビットに対応する電圧が抵抗raの両端に発生す
る。例えば、下位4ビットが”1010”(10)であ
った場合、スイッチ30およびスイッチ32の各共通端
子が各第2接点に接続され、これにより、FET35,
37に各々、 i3=8×(i×R2/16)/R1 i1=2×(i×R2/16)/R1 なる電流が流れる。この結果、抵抗raに、 (i3+i1)R1=10×(i×R2/16)・・・(1) なる電圧が発生する。すなわち、シリーズ接続された抵
抗r0〜r255の中の1個の抵抗の両端電圧の(10
/16)倍の電圧が抵抗raの両端に発生する。このよ
うに、図1の構成によれば、被変換データの下位4ビッ
トのデータに対応する電圧を抵抗raの両端に発生させ
る。
【0019】一方、被変換データの上位8ビットはデコ
ーダ21によってデコードされ、そのデコード結果に従
ってFET・F0〜F255の内の1つがオンとされ、
そのFETが接続されている抵抗接続点の電圧が演算増
幅器40の非反転入力端へ供給される。例えば、被変換
データの上位8ビットが”00000100”(4)で
あった場合はFET・F4がオンとなり抵抗r3、r4
の接続点の電圧が演算増幅器40へ出力される。いま、
FET24のドレインと抵抗r0の接続点の電圧をV
a、抵抗r255と抵抗rxとの接続点の電圧をVbと
すると、抵抗r3、r4の接続点の電圧V4は、 V4=Va−4×R2×(Va−Vb)/256×R2 =Va−4×i×R2 ・・・(2) となる。
【0020】また、被変換データの下位4ビットを”0
000”とし、上位8ビットのみを0,1,2,3,・
・・(10進数表示)と変化させると、演算増幅器40
へ出力される電圧は、 0→Va 1→Va−i×R2 2→Va−2i×R2 3→Va−3i×R2 ・・・・・・・・・・ と変化し、下位4ビットが”0000”の場合、上記の
電圧がそのまま演算増幅器40から出力される。すなわ
ち、下位4ビットを”0000”とした場合、上位8ビ
ットのデータが「0」から順次変化するに従い、出力端
子DOの出力電圧が図2に破線L1にて示すように変化
する。
【0021】そして、上述した上位8ビットに対応する
電圧から前述した下位4ビットに対応する電圧(抵抗r
aの両端電圧)が演算増幅器40において減算されて被
変換データに対応する電圧が形成され、出力端子DOへ
出力される。例えば、被変換データが”0000010
01010”であった場合、前述した(1)式および
(2)式から、出力電圧は、 Va−4×i×R2−10×(i×R2/16) となる。図2の階段状の実線L2は被変換データに対す
る変換後の出力電圧を示している。この図に示すよう
に、変換後電圧の最小電圧幅はi0×R1であり、ま
た、被変換データの下位4ビットが”1111”の時、
この下位4ビットに対応する電圧は、 (i0+i1+i2+i3)×R1=15×i0×R1 となる。
【0022】このように、上述した実施形態は上位8ビ
ットを抵抗ストリングによってアナログ電圧に変換し、
下位4ビットを電流加算によってアナログ電圧に変換
し、それらの電圧を合成して変換電圧を形成している。
ところで、上記の実施形態においては、FET35〜3
8の電流i3〜i0が、抵抗r0〜r255のシリーズ
回路に流れる電流iと完全に比例する関係にある。この
結果、製造プロセスのバラツキ等の原因で電流iが変化
しても、1LSBの電圧幅は上位8ビットも下位4ビッ
トも変わらず、この結果、製造プロセスのバラツキに影
響されない精度の高いD/A変換を行うことができる。
【0023】但し、集積回路作成過程において、抵抗r
0〜r255と抵抗raは、同じ材料(同じ不純物濃
度)で、かつ、同じ幅でレイアウトすることが必要であ
り、また、FET24のゲート幅およびFET35〜3
7のゲート幅は、電流の最も少ないFET38のゲート
幅を単位としてレイアウトすることが必要である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、直列接続された複数の抵抗と、被変換データの上位
M(M:1より大きい整数)ビットに基づいて抵抗の接
続点の電圧を選択する選択手段と、抵抗に流れる電流に
比例した大きさの電流であって、被変換データの下位N
(N:1より大きい整数)ビットに応じた電流を発生す
る電流出力手段と、電流出力手段の出力電流を電圧に変
換する変換抵抗と、選択手段によって選択された電圧と
変換抵抗の両端電圧とを演算する演算回路とを設けたの
で、抵抗、トランジスタ等の特性のバラツキによって上
位ビットと下位ビットの1LSBの電圧幅が変化するこ
とがなく、したがって従来のものより変換精度の高いD
/A変換器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施形態の構成を示すブロック
図である。
【図2】 同実施形態の動作を説明するための出力特性
図である。
【図3】 従来のD/A変換器の構成例を示すブロック
図である。
【符号の説明】
21…デコーダ、22…電流加算回路、24…FET、
30〜33…スイッチ、35〜38…FET、40…演
算増幅器、F0〜F255…FET、r0〜r255、
ra…抵抗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−307273(JP,A) 特開 平4−7915(JP,A) 特開 平7−170188(JP,A) 特開 昭63−215224(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03M 1/00 - 1/88

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直列接続された複数の抵抗と、 被変換データの上位M(M:1より大きい整数)ビット
    に基づいて前記抵抗の接続点の電圧を選択する選択手段
    と、 前記抵抗に流れる電流に比例した大きさの電流であっ
    て、前記被変換データの下位N(N:1より大きい整
    数)ビットに応じた電流を発生する電流出力手段と、 前記電流出力手段の出力電流を電圧に変換する変換抵抗
    と、 前記選択手段によって選択された電圧と前記変換抵抗の
    両端電圧とを演算する演算回路とを具備し、前記電流出力手段は、 前記直列接続された抵抗に直列に挿入され、前記抵抗の
    電流を制御する制御トランジスタと、 前記制御トランジスタの制御端子の電圧と同じ電圧によ
    って制御され、前記制御トランジスタとカレントミラー
    回路を構成し、前記被変換データの下位Nビットの重み
    づけに比例した電流を出力する第1〜第Nのトランジス
    タと、 から構成され、前記第1〜第Nのトランジスタが各々前
    記被変換データの下位Nビットによってオン/オフ制御
    されることを特徴とするディジタル/アナログ変換器。
  2. 【請求項2】 前記選択手段は、前記被変換データの上
    位Mビットをデコードするデコーダと、前記デコーダの
    出力に基づいて前記複数の抵抗の接続点の電圧を選択す
    る複数のスイッチ手段とからなることを特徴とする請求
    項1に記載のディジタル/アナログ変換器。
  3. 【請求項3】 前記演算回路は前記選択手段の出力が第
    1入力端へ印加され、前記電流出力手段の出力が第2入
    力端へ印加され、前記変換抵抗がフィードバックループ
    に挿入された演算増幅器であることを特徴とする請求項
    1に記載のディジタル/アナログ変換器。
JP34148199A 1999-11-30 1999-11-30 ディジタル/アナログ変換器 Expired - Fee Related JP3246498B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34148199A JP3246498B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 ディジタル/アナログ変換器
US10/148,300 US6724333B1 (en) 1999-11-30 2000-11-22 Digital-to-analog converter
PCT/JP2000/008248 WO2001041310A1 (fr) 1999-11-30 2000-11-22 Convertisseur numerique-analogique
AU15491/01A AU1549101A (en) 1999-11-30 2000-11-22 Digital-to-analog converter
DE60017937T DE60017937T2 (de) 1999-11-30 2000-11-22 Digital zu analog-wandler
KR10-2002-7006783A KR100484239B1 (ko) 1999-11-30 2000-11-22 디지털/아날로그 변환기
CNB008164789A CN1220330C (zh) 1999-11-30 2000-11-22 数模转换器
EP00977872A EP1235352B1 (en) 1999-11-30 2000-11-22 Digital-to-analog converter
TW089125224A TW486875B (en) 1999-11-30 2000-11-28 Digital-to-analog converter
HK03103281A HK1051265A1 (en) 1999-11-30 2003-05-10 Digital-to-analog converter.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34148199A JP3246498B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 ディジタル/アナログ変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001156639A JP2001156639A (ja) 2001-06-08
JP3246498B2 true JP3246498B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=18346403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34148199A Expired - Fee Related JP3246498B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 ディジタル/アナログ変換器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6724333B1 (ja)
EP (1) EP1235352B1 (ja)
JP (1) JP3246498B2 (ja)
KR (1) KR100484239B1 (ja)
CN (1) CN1220330C (ja)
AU (1) AU1549101A (ja)
DE (1) DE60017937T2 (ja)
HK (1) HK1051265A1 (ja)
TW (1) TW486875B (ja)
WO (1) WO2001041310A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3534179B2 (ja) 2000-03-31 2004-06-07 ヤマハ株式会社 デジタル/アナログ変換器
TWI283971B (en) * 2003-05-28 2007-07-11 Yamaha Corp D/A converter
US7116261B1 (en) * 2005-05-09 2006-10-03 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for accurate inverse-linear voltage/current generator
JP2008160782A (ja) * 2006-01-31 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル・アナログコンバータ
JP4779853B2 (ja) * 2006-07-26 2011-09-28 ソニー株式会社 ディジタル−アナログ変換器および映像表示装置
CN101136635B (zh) * 2007-09-04 2011-01-12 中国电子科技集团公司第二十四研究所 降低倒r-2r结构d/a转换器输出电流过冲的方法
KR20140027252A (ko) 2011-04-12 2014-03-06 티코나 엘엘씨 송전 케이블용 복합체 코어
BR112013025588A2 (pt) 2011-04-12 2016-12-27 Ticona Llc cabo umbilical para uso em aplicações submarinas
US8941522B2 (en) 2012-05-04 2015-01-27 Analog Devices Technology Segmented digital-to-analog converter having weighted current sources
CN102820763B (zh) * 2012-08-15 2014-09-17 魏其萃 用于功率变换器脉宽控制的高精度脉宽除法实现方法
CN102931995A (zh) * 2012-11-26 2013-02-13 昆山北极光电子科技有限公司 一种低成本的数字模拟的快速转换方法
US9231607B2 (en) * 2014-02-26 2016-01-05 Maxim Integrated Products, Inc. Interconnect structures for minimizing clock and output timing skews in a high speed current steering DAC
CN106059590B (zh) * 2016-05-26 2020-06-05 深圳市华星光电技术有限公司 数模转换电路以及数据源电路芯片

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4491825A (en) * 1981-06-09 1985-01-01 Analog Devices, Incorporated High resolution digital-to-analog converter
JPH0810832B2 (ja) 1987-03-04 1996-01-31 株式会社東芝 デイジタル―アナログ変換器
JPH047915A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Toshiba Corp D/aコンバータ
US5283579A (en) 1992-03-06 1994-02-01 Micro Power Systems, Inc. Digital to analog converter having high multiplying bandwidth
JPH06303137A (ja) 1992-12-29 1994-10-28 Hitachi Ltd D/a変換器、オフセット調整回路及びこれを用いた携帯通信端末装置
JPH07170188A (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 Yamaha Corp Daコンバータ回路
JP3116773B2 (ja) * 1995-05-08 2000-12-11 ヤマハ株式会社 D/aコンバータ回路
JP3513608B2 (ja) * 1996-04-18 2004-03-31 株式会社ルネサステクノロジ ディジタル/アナログ・コンバータ
US5841382A (en) * 1997-03-19 1998-11-24 Lucent Technologies Inc. Fast testing of D/A converters
US6246351B1 (en) * 1999-10-07 2001-06-12 Burr-Brown Corporation LSB interpolation circuit and method for segmented digital-to-analog converter

Also Published As

Publication number Publication date
EP1235352A4 (en) 2003-01-29
CN1402908A (zh) 2003-03-12
WO2001041310A1 (fr) 2001-06-07
HK1051265A1 (en) 2003-07-25
DE60017937T2 (de) 2006-01-12
US6724333B1 (en) 2004-04-20
KR20020059803A (ko) 2002-07-13
DE60017937D1 (de) 2005-03-10
WO2001041310A9 (fr) 2002-10-03
EP1235352B1 (en) 2005-02-02
JP2001156639A (ja) 2001-06-08
AU1549101A (en) 2001-06-12
EP1235352A1 (en) 2002-08-28
TW486875B (en) 2002-05-11
KR100484239B1 (ko) 2005-04-20
CN1220330C (zh) 2005-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6222473B1 (en) Method and apparatus for digital to analog converters with improved switched R-2R ladders
CA1192311A (en) High resolution digital-to-analog converter
US5859606A (en) Interpolation circuit for digital-to-analog converter
JP3246498B2 (ja) ディジタル/アナログ変換器
US6433717B1 (en) D/A resistor strings with cross coupling switches
JPH0810832B2 (ja) デイジタル―アナログ変換器
JPH06314977A (ja) 電流出力型デジタル/アナログ変換回路
US20020145552A1 (en) Digital to analogue converter
US6522280B2 (en) Adjustable digital-to-analog converter
US5119095A (en) D/a converter for minimizing nonlinear error
EP0325378B1 (en) Digital-to-analog converter
JPH05284028A (ja) D/a変換器
US6448916B1 (en) Dual sub-DAC resistor strings with analog interpolation
JP4299419B2 (ja) デジタルアナログ変換回路
JPH07202704A (ja) ディジタル/アナログ変換器
JPS62155623A (ja) デジタル−アナログ変換器
JP2598138B2 (ja) D/a変換器
US4567463A (en) Circuit for improving the performance of digital to analog converters
KR940003152A (ko) 수정된 부호 절대값 디지탈-아날로그 변환기 및 그 작동방법
JP3494366B2 (ja) Da変換器
EP1197000B1 (en) Ladder switch circuit for dac
WO2017144605A1 (en) Digital-to-analog converter and method for digital-to-analog conversion
JP3460765B2 (ja) 電流加算型デジタルアナログ変換回路
JPH08307273A (ja) D/aコンバータ回路
WO1990016114A1 (en) Digital to analog converters

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees