JP3242198B2 - 微生物担体を用いた汚水の浄化方法 - Google Patents

微生物担体を用いた汚水の浄化方法

Info

Publication number
JP3242198B2
JP3242198B2 JP9196993A JP9196993A JP3242198B2 JP 3242198 B2 JP3242198 B2 JP 3242198B2 JP 9196993 A JP9196993 A JP 9196993A JP 9196993 A JP9196993 A JP 9196993A JP 3242198 B2 JP3242198 B2 JP 3242198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewage
carrier
treatment
tank
microorganism carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9196993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06277058A (ja
Inventor
森十 長谷川
鍾玉 韓
Original Assignee
株式会社資源生物研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14041372&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3242198(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社資源生物研究所 filed Critical 株式会社資源生物研究所
Priority to JP9196993A priority Critical patent/JP3242198B2/ja
Priority to US08/126,761 priority patent/US5399266A/en
Publication of JPH06277058A publication Critical patent/JPH06277058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242198B2 publication Critical patent/JP3242198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/10Packings; Fillings; Grids
    • C02F3/103Textile-type packing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves
    • Y10T428/24587Oblique to longitudinal axis of web or sheet

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、微生物担体を用いた汚
水の浄化方法に関し、特に、汚泥の発生量を減少させる
のみならず、汚水の処理効率を向上させることのでき
微生物担体を用いた汚水の浄化方法に関する。
【0002】
【従来技術】従来から、有機性廃水処理としては、生物
学的処理が有効であることが知られており、特に活性汚
泥法が最も普遍的な方法として広く使用されている。し
かしながら、この活性汚泥法は、沈澱層における固形物
の沈澱性が良くなる反面、絲状菌の繁殖等に起因して汚
泥発生量が増加し、これに伴う汚泥処理費用が大きいと
いう欠点があった。
【0003】更に、この方法の場合には、廃水量、負荷
変動及び毒性物質等の流入などによる衝撃負荷現象によ
り、処理効率が著しく低下することが多い。これらの問
題点を解決するため、従来から、撒水濾床法及び回転円
板接触法等の汚水処理法が試みられているが、これらの
方法の何れにも、微生物が脱離したり、冬季に凍結する
という不都合が生ずる上、悪臭が発生するという欠点が
あっった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】係る欠点は、外面を多
数の突出したループ糸状集積体で構成した有芯又は中空
芯の棒状体を螺旋状に形成した螺旋状微生物担体(特開
昭62−38294号公報、同62−3784号公報)
によって改善された。そこで、本発明者等は、この螺旋
状微生物担体を用いた汚水の浄化方法について更に検討
したところ、生物処理槽を多段とすると共に、各区画に
おける容存酸素量を調整することにより、汚泥の発生量
を低減させることができると共に、嫌気性処理から好気
性処理まで行うことができることを見出し本発明に到達
した。従って本発明の目的は、汚泥発生量を減少させる
と共に、微生物が脱離したり、冬季に凍結するという現
象を防止することができるのみならず、嫌気性処理から
好気性処理まで行い、悪臭の発生をも抑制することので
きる汚水の浄化方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の諸目的
は、汚水から無機性SSや固形物を沈澱濾過した後、微
生物担体を充填した処理槽に濾過水を導入し、該処理槽
内で曝気処理する汚水の浄化方法であって、前記曝気処
理する処理槽が2以上の多区画に分割されていると共
に、各区画の溶存酸素量を、上流側から下流側に向けて
順次高くなるように調整することを特徴とする微生物担
体を用いた汚水の浄化方法により達成された。
【0006】本発明の微生物担体は、微生物を担持する
作用を有する繊維を、基幹に、横糸として多数U字状に
固定したものであり、その詳細は、特開昭62−378
4号に記載されている。基幹に植立され、U字状のルー
プを形成する横糸は、公知の繊維の中から適宜選択して
使用することができるが、本発明においては、特に、少
なくとも2種の繊維を使用することが好ましい。2種以
上の繊維を使用することによって、その理由は明確では
ないが、1種の繊維を使用した場合よりも微生物担持能
力が増大し、汚水処理能力が高まる。
【0007】横糸として使用する繊維の材質は、ポリ塩
化ビニリデン、アクリル、ナイロン、ポリエチレン、ポ
リプロピレン又は炭素繊維の中から選択することが好ま
しく、特に、これらの中でもアクリル繊維を必須とする
ことが好ましい。例えば、塩化ビニリデン繊維のみを横
糸として使用した微生物担体(以下、BMと略す)と、
ポリ塩化ビニリデン繊維とアクリル繊維とを容量比で1
/1となるように、両者を横糸に用いた微生物担体(以
下、SMと略す)とを比較すると、SMの方がBMより
も比表面積が大きく、また、担体表面の凹凸が大きい。
【0008】即ち、微生物にとっては、SMの方が媒体
表面に付着するのに有利な条件を備えているということ
ができ、実際、揮発性有機物質の実際付着量も、後記す
る実施例で示される如く、SMの場合の方がBMの場合
よりも30〜64%程度も多い。
【0009】横糸の繊維径は、微生物担体の比表面積を
大きくするという観点からは、細いことが好ましいが、
製造技術、或いは実際の使用に際する糸切れを防止する
観点から、繊維径には自ら限度が生ずる。例えば、ポリ
塩化ビニリデン繊維の場合には、30〜100μm、ア
クリル及びナイロン繊維にあっては、1〜100μm、
特に5〜50μmの範囲とすることが好ましい。尚、横
糸と共に基幹を構成する縦糸の素材や繊維径について
は、特に限定されない。
【0010】本発明の微生物担体を用いて汚水を処理す
るに際しては、集水した汚水から先ず無機性SSや固形
物を除去、その後曝気によって、上流から下流になる
に従い、汚水中の溶存酸素量が多くなるように調節す
る。
【0011】従って、汚水処理装置は、少なくとも汚水
を集水する集水槽と、無機性SSや固形物を沈澱濾過す
る濾過槽と、空気を導入して溶存酸素を調整した曝気槽
とから構成される。そして、例えば、曝気槽を4区画に
分割し、1〜4番目の各区画の溶存酸素を上流側から順
次1、2、3、4ppmに調整し、各槽の滞留時間を総
計12時間程度として連続的に処理する。このようにす
ることによって、嫌気性処理から好気性処理まで、十分
な処理を行うことができる。
【0012】尚、曝気槽の前に濾過槽を設けることは、
重く落下し易い無機物の付着を防止し、微生物の付着状
態を良好に保つ上で重要である。汚水処理の測定項目と
しては、pH、BOD、COD(Mn)、COD(C
r)、SS、リン濃度、窒素濃度及び界面活性剤濃度等
を採用することが好ましい。これらの測定項目の測定は
公知の方法によって行えば良い
【0013】
【0014】
【0015】
【発明の効果】 本発明の汚水の浄化方法は、微生物が脱
離したり、冬季に凍結するという現象を防止することが
できるのみならず、嫌気性処理から好気性処理まで十分
な処理を行うことができるので、汚泥の発生量が少ない
悪臭の発生などを抑制することができる。更に、本発
明の汚水の浄化方法は、一般的な活性汚泥法と異なり、
2次沈澱槽、脱水設備、汚泥返送設備及びその他の付帯
設備を必要としないという利点がある。
【0016】
【実施例】以下、本発明を実施例によって更に詳述する
が、本発明はこれによって限定されるものではない。
【0017】実施例. 図1は、基幹に多数のU字形ループを形成する如く繊維
a及び繊維bの2種の横糸を植立せしめてなる、本実施
例で使用する微生物担体の例であり、図2は、図1の微
生物担体1を曝気槽2内に充填して汚水処理を行う場合
の装置の1例を示す概略図である。
【0018】図2において、符号2は、微生物担体1を
充填した、それぞれ2つの反応槽5を有する、4つの部
室からなる曝気槽、3は集水槽、4は濾過槽、6はエア
ーブロアーである。微生物担体1は、水の回転を円滑に
するため、反応槽5の壁との間が最小10mmの間隔に
なるように充填され、曝気槽2の中心部下端に散気石を
取付けてエアーブロアー6と連結させ、それぞれバルブ
7を設けて各反応槽に溶存する酸素量を調節した。
【0019】濾過槽4で濾過された汚水は、管8を通し
て最初の反応槽5内に流入し、反応槽を通過する間に浄
化される。尚、反応槽5は互いに最小20mmの間隔が
あくように、また、曝気槽2に対して上下共、20mm
の空間が生ずるように設けられ、全ての反応槽内の水温
は、20±1℃を維持するようにした。
【0020】また、曝気槽2内の溶存酸素を、DO−メ
ーターを用いて随時測定し、その量を一定に維持させる
と共に、pH−メーターを用いて、水素イオン濃度を随
時測定した。各反応槽中の溶存酸素量は、上流側から下
流側に、順次1ppm、2ppm、3ppm及び4pp
mとなるように調節した。
【0021】微生物担体として32.4リットルのSM
を用いて80日間汚水の連続処理を行った後、曝気槽か
ら、付着した微生物(汚泥)が落ちないように、充填さ
れた微生物担体を抜き出し、担体に付着された汚泥を一
定量の蒸留水中に洗い出した後、ドライオーブンに入れ
て103℃にて3〜4日間完全に乾燥させ、乾燥物の重
量を計った。
【0022】次いでこの乾燥物を600−650℃で完
全に焼いた後、残存重量を測定し、両者の差異によって
微生物担体に付着した微生物量を測定した。この結果
は、曝気槽の第1室から、順次22.5g、24g、2
3.8g及び17.5gであり、第2室でその付着量が
最大であった。また、処理前後の水中のBOD及び窒素
濃度を測定したところ、BODの低下は90%、窒素除
去率は、インドール法で74%、ヘキサン抽出法で61
%であった。
【0023】これに対し、微生物担体として40リット
ルのBMを用いた場合について全く同じ条件で汚水処理
を行い、同様にして各値を測定したところ、微生物の付
着量は、第1室から、順次、13.8g、18.5g、
16g及び12.5gと前記本発明の場合より少なく、
BODの低下は86%、窒素除去率は、インドール法で
64%、ヘキサン抽出法で52%であった。これらの結
果は、使用する微生物担体によって効処理能力は異なる
ものの、BODのみならず窒素分も大巾に除去されるこ
とを実証しており、本発明の方法によって、嫌気性処理
から好気性処理まで、十分に行われることを実証するも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、基幹に多数のU字形ループを形成する
如く、2種の繊維を植立せしめてなる微生物担体の概略
図である。
【図2】図2は、本発明の汚水処理を行うための、装置
の1例を示す概略図である。
【符号の説明】
1・・・微生物担体 2・・・曝気槽 3・・・集水槽 4・・・濾過槽 5・・・反応槽6・・・エアーブロアー 7・・・バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C02F 3/10 ZAB C02F 3/10 ZABZ C12M 1/40 C12M 1/40 Z C12N 11/14 C12N 11/14 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12N 11/08 C02F 3/00 - 3/10 C12M 1/40

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汚水から無機性SSや固形物を沈澱濾過
    した後、基幹に多数のU字形ループを形成する如く繊維
    を植立せしめてなる微生物担体を充填した処理槽に濾過
    水を導入し、該処理槽内で曝気処理する汚水の浄化方法
    であって、前記曝気処理する処理槽が2以上の多区画に
    分割されていると共に、各区画の溶存酸素量を、上流側
    から下流側に向けて順次高くなるように調整することを
    特徴とする微生物担体を用いた汚水の浄化方法。
  2. 【請求項2】 微生物担体がポリ塩化ビニリデン、アク
    リル、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエチレン及び炭
    素からなる群の中から選択された少なくとも2種の繊維
    を、基幹に多数のU字形ループを形成する如く植立せし
    めてなる微生物担体である、請求項1に記載された微生
    物担体を用いた汚水の浄化方法。
  3. 【請求項3】 処理槽が4区画に分割されている請求項
    1又は2に記載された微生物担体を用いた汚水の浄化方
    法。
JP9196993A 1993-03-26 1993-03-26 微生物担体を用いた汚水の浄化方法 Expired - Fee Related JP3242198B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196993A JP3242198B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 微生物担体を用いた汚水の浄化方法
US08/126,761 US5399266A (en) 1993-03-26 1993-09-27 Microbial media and waste water treatment method using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196993A JP3242198B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 微生物担体を用いた汚水の浄化方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10204798A Division JP3242363B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 微生物担体及びそれを用いた汚水の浄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06277058A JPH06277058A (ja) 1994-10-04
JP3242198B2 true JP3242198B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=14041372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9196993A Expired - Fee Related JP3242198B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 微生物担体を用いた汚水の浄化方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5399266A (ja)
JP (1) JP3242198B2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2954509B2 (ja) * 1995-02-20 1999-09-27 徳彦 平野 接触酸化式水浄化装置における接触濾材
US6187183B1 (en) 1997-05-02 2001-02-13 Septitech, Inc. Waste water treatment process and system with filtering media
US5877113A (en) * 1997-12-12 1999-03-02 Organica, Inc. Solid form compositions for treating natural bodies of water
US5985148A (en) * 1997-12-12 1999-11-16 Liu; Kai Yuan Water treatment filter wool balls
US6159372A (en) * 1998-03-03 2000-12-12 Yang; Ik-Bae Method for treating waste water with a high concentration of organic matter by using ball shaped circulating and elongated stationary ciliary filter cakes
KR100309692B1 (ko) * 1998-12-11 2002-02-19 구광시 오폐수처리용고정상미생물접촉재
KR100309691B1 (ko) * 1998-12-11 2002-02-19 구광시 오폐수처리용고정상미생물접촉재및이를이용한오폐수처리장치
US6190555B1 (en) 1999-02-18 2001-02-20 Masao Kondo Apparatus and method for biological treatment of wastewater
CN1075976C (zh) * 1999-05-21 2001-12-12 徐祝平 一种滤芯杯的制造方法
US6884342B2 (en) * 2002-02-28 2005-04-26 Bioprocess Technologies Ltd. Wastewater trickle tower biomedia strands arrangement
US6905602B1 (en) * 2002-08-29 2005-06-14 Keith Dobie Method and apparatus to enhance denitrification of effluent
US6939462B2 (en) * 2003-02-27 2005-09-06 Bioprocess Technologies, Ltd. Wastewater trickle tower biomedia with casing
US7731852B2 (en) * 2004-12-13 2010-06-08 Aquarius Technologies Inc. Biomass support members and panels, biological processes and biological wastewater treatment apparatus
US7520980B2 (en) * 2004-12-13 2009-04-21 Aquarius Environmental Technologies Ltd. Bioreactor system for multi-stage biological wastewater treatment
US20060226069A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Mijodrag Gordic Waste water treatment apparatus
KR100639296B1 (ko) * 2005-09-16 2006-10-27 (주)에코데이 생물학적 수처리 장치
BRPI0618883A8 (pt) * 2005-11-22 2018-04-03 Sapporo Breweries Aparelho de fermentação de hidrogênio e método para produzir hidrogênio
MY145910A (en) * 2005-12-27 2012-05-15 Bioprocessh2O Llc Biomedia apparatus and method of use
US20070181474A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Union Looper Co., Ltd. Filter for a microbe reactor of sewage treatment
JP4671888B2 (ja) * 2006-02-28 2011-04-20 関西ピー・ジー・エス株式会社 汚水処理装置
JP4824448B2 (ja) * 2006-03-20 2011-11-30 シャープ株式会社 冷却方法および冷却装置
US7544286B2 (en) * 2006-05-16 2009-06-09 Environmental Dynamics, Inc. Method and apparatus for enhancing aquatic environments
JP4861085B2 (ja) * 2006-07-26 2012-01-25 シャープ株式会社 冷却装置
JP4838105B2 (ja) * 2006-11-28 2011-12-14 シャープ株式会社 浴槽装置
JP4754512B2 (ja) * 2007-02-27 2011-08-24 シャープ株式会社 除菌可能な水耕栽培装置および水耕栽培方法
US7972502B2 (en) * 2007-07-04 2011-07-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Aeration-less water treatment apparatus
US8809037B2 (en) * 2008-10-24 2014-08-19 Bioprocessh20 Llc Systems, apparatuses and methods for treating wastewater
KR101134688B1 (ko) * 2009-07-09 2012-04-09 주식회사 고려이노테크 합성가스를 이용하여 바이오에탄올을 생산할 때 사용되는 미디어
KR100962014B1 (ko) * 2009-09-03 2010-06-08 한국건설기술연구원 섬모가 형성된 망형튜브를 갖는 수처리장치 및 그에 의한 수처리방법
JP2012045536A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Ando Mitsuo 微生物担体を利用する汚水処理槽と汚泥抑制
JP5747192B2 (ja) * 2010-10-08 2015-07-08 和歌山県 排水処理装置
JP2012125741A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Komatsu Seiren Co Ltd 水浄化材
JP2013034960A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Komatsu Seiren Co Ltd 水浄化装置及び水浄化方法
JP6067268B2 (ja) * 2012-07-26 2017-01-25 株式会社西原環境 水処理システム
EP3357871A4 (en) * 2015-09-30 2019-05-22 Bitech Co., Ltd. WASTEWATER TREATMENT SUPPORT, WASTEWATER TREATMENT MODULE, WASTEWATER TREATMENT UNIT AND WASTEWATER TREATMENT DEVICE
CN108275770A (zh) * 2018-03-30 2018-07-13 苏州维洛克电子科技有限公司 一种环保聚酯网膜培养基填料
US11104596B2 (en) * 2018-07-06 2021-08-31 Clearwater BioLogic LLC Bioreactor, system, and method for reduction of sulfates from surface waters
US10995026B2 (en) * 2019-07-19 2021-05-04 Aero-Stream, Llc Septic system remediation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931355Y2 (ja) * 1981-11-19 1984-09-05 日本産業機械株式会社 浸漬「ろ」床装置
JPH0665291B2 (ja) * 1985-07-01 1994-08-24 森十 長谷川 微生物担体及びこれを利用する処理槽
JPS6223497A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Iwao Ueda 活性汚泥床による汚水処理装置
JPS6238294A (ja) * 1985-08-09 1987-02-19 Morito Hasegawa 螺旋状微生物担体
US4717519A (en) * 1987-03-11 1988-01-05 Koji Sagami Method for producing a string-shaped bacteria bed for sewage or wastewater treatment
JP2528325B2 (ja) * 1987-07-30 1996-08-28 鹿島建設株式会社 水処理用接触材の製造方法
JPH0252094A (ja) * 1988-08-11 1990-02-21 Sakai Sangyo Kk 廃水の処理方法とその装置及び廃水処理塔への混合水供給方法並びに微生物膜形成用接触材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06277058A (ja) 1994-10-04
US5399266A (en) 1995-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3242198B2 (ja) 微生物担体を用いた汚水の浄化方法
US4165281A (en) Method and unit for wastewater treatment by microorganisms
Kim et al. Roles of water hyacinths and their roots for reducing algal concentration in the effluent from waste stabilization ponds
US7897048B2 (en) Membrane bioreactor and sewage treatment method
US4088571A (en) Method and apparatus for biological purification
US5702604A (en) Apparatus and method for waste water treatment utilizing granular sludge
US6582596B2 (en) Bioreactor systems for biological nutrient removal
CN104761102B (zh) 一种养殖尾水回用的综合反应净化处理方法
Vanotti et al. Nitrification treatment of swine wastewater with acclimated nitrifying sludge immobilized in polymer pellets
US7452469B1 (en) Apparatus having rotary activated Baccillus contractor for purifying sewage and wastewater and method using the same
JP3242363B2 (ja) 微生物担体及びそれを用いた汚水の浄化方法
JPH11309483A (ja) ウェットランド併用による水質浄化方法
CA1328633C (en) Microbiological purification of water and a microorganism for use in said process
WO2006019256A1 (en) Biological wastewater treating apparatus and method for biologically treating wastewater using the apparatus
GB1574922A (en) Method and unit for wastewater treatment by microorganisms
JPH1142496A (ja) 微生物による汚廃水の浄化処理方法およびその装置
JP4042718B2 (ja) 嫌気性アンモニア酸化方法及び装置
Seo et al. Ammonia oxidation at low temperature in a high concentration powdered activated carbon membrane bioreactor
Visvanathan et al. Study on aerated biofilter process under high temperature conditions
KR100265174B1 (ko) 미생물 담체 및 그것을 이용한 오수의 정화방법
AU2006315091B2 (en) Sewage treatment
JPS6231637B2 (ja)
KR100327095B1 (ko) 지하수원으로부터 질산성 질소 이온의 제거방법
JPS61178092A (ja) 汚水の処理方法
JP2834765B2 (ja) 排水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees