JPH0252094A - 廃水の処理方法とその装置及び廃水処理塔への混合水供給方法並びに微生物膜形成用接触材 - Google Patents

廃水の処理方法とその装置及び廃水処理塔への混合水供給方法並びに微生物膜形成用接触材

Info

Publication number
JPH0252094A
JPH0252094A JP63201635A JP20163588A JPH0252094A JP H0252094 A JPH0252094 A JP H0252094A JP 63201635 A JP63201635 A JP 63201635A JP 20163588 A JP20163588 A JP 20163588A JP H0252094 A JPH0252094 A JP H0252094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
treatment tower
wastewater treatment
tower
wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63201635A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Harada
修治 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Sangyo KK
Original Assignee
Sakai Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Sangyo KK filed Critical Sakai Sangyo KK
Priority to JP63201635A priority Critical patent/JPH0252094A/ja
Publication of JPH0252094A publication Critical patent/JPH0252094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ぐ産業上の利用分野〉 本発明は、微生′j)を利用して産業廃水等の廃水中に
3まれるBOD、C0Dt!:除去処理する売7)Cグ
)処理方法と、この実施に用いる廃水処理A置と、廃水
処理塔に対して未処理水を供給する供給方法と、この種
廃水処理に用いる微生物の着床のための膜形成用接触材
とに関するものである。
〈従来の技術〉 従来この種の微生物を用いた産業廃水の処理方法とその
装置としては、紐状の長尺物に放射状に多数の輪状繊維
を形成一体化した紐状接触材を用いて、これを処理塔の
内部に一定の間隔を保って上下方向に多数張設し、この
紐状接触材を微生物の着床材として廃水中のBOD、C
ODを除去処理する方法と装置が知られている(例えば
特公昭57−60078号公報撃照)。
1た、該装置では未処理原水を塔頂部に供給するように
なっており、処理塔に対して環流水供給管及び空気温き
水供給管の供給口をI!!!埋塔の底部に直接開口させ
た構造としである。
ぐ発明が解決しようとする課題〉 従って、従来のこの廃水処理方法とその装置では、多数
の紐状接触材を処理塔内に長さを会わせて張設するのが
困難で大変な時間と手間とを必要とし、この接触材の交
換のためには長時間廃水処理を中断しなければならず、
また、接触材が紐状のものであるため切断し易く、切断
すると均平な廃水処理が困難となり、また、補修のため
にも時間も長時間を要するという問題があり、未処理原
水を処理水中に混入するため清浄水が得られにくく、供
給管の管口を処理塔の底部に直接開口しであるため処理
塔内における中央部分と周方向近く部分とで水の流速が
異なり、処Fl!能力に差が生じ均一な生物処理が出来
にくいという問題が夕)すな。
そこで・1本発明はかかる従来の問題点?解決するため
に、処理塔への組み込みが容易にてき、部分的な損傷が
生じにくい接@材を用い、処理塔内全域に亘って略均等
な廃水処理が可能で、廃水の全てを略均質に処理するこ
とができる廃水処理方法とその装置を得ることを目的と
したものである。
く課題を解決するための手段〉・ 該目的を達成するための本発明の構成を、実施例に対応
する第1図乃至第4図を用いて説明すると、本発明の廃
水処理方法は、耐水性のあるfヒ学繊維を用いて織成よ
たは編成した布状接触材(lO)を、廃水処理塔(1)
内の廃水処理域の略全域に亘って所定間隔を隔てて略充
満状態に多数列縦設配設し、廃水原水と処理水の一部と
空気とを混合した未処理混合水を廃水処理塔0)の下方
に供給し、前記多数の縦設配設布状接触材(10)・・
・間を上昇する間に、微生物により廃水浄化処理を行わ
せるようにしたものである。
この方法の実施に当たって用いる廃水処理装置の構成は
、耐水性のある化学繊維を用いて繊成または編成した布
状接触材(10)を廃水処理域の略全域に亘って所定間
隔を隔てて略充満状fυに多数列縦設配設した廃水処理
塔(1)を形成し、該廃水処理塔(1)の上部に処理水
貯槽(2)を連設形成し、該処理水貯槽(2)に」二端
を開口連設し下端を原水供給管(4)に開口連設した環
流管(3)を処理塔(1)の側方に形成し、一端3原水
供給管(4)と環流管(3〉とに連通させ前記廃水処理
塔(1)における廃水処理域の下方部分を貫通して外方
に突出しかつ廃水処理塔(1)内に位置する部分に一5
数の水吹き出し用小孔(6)・・・を形成した部会水供
給管(5)を設け、前記処理本庁M(2)には該貯槽(
2)に一端を開口した処理水排出管(7〉を設けである
構造としたものである。
また、廃水処理塔への温き水を供給する方法としては、
廃水処理塔(1)への廃水原水と処理水の一部と空気と
を混合した未処理混合水を供給するに当たって、廃水処
理塔(1)の外部において給水管(5)を分岐させ、廃
水処理塔(1)における廃水叫埋域の下方において、分
岐した一方の給水管(5a)を処理塔(1)内に挿入貫
通させて配設し、他方の給水管(5b)を相対向する他
方側から処理塔(1)内に挿入貫通させて配設して両管
(5a)、(5b)を平行状とし、これら両管(5a)
(5b)から多数の水吹き出し用小孔(6)・・を介し
て処理塔(1)の下方側に向けて前記未処理a片水を夕
凸埋塔(1)内に供給し、該供給水な静流化して処理塔
(1)内の廃水処理域に供給するようにしたものである
また、該廃水処理のために用いる微生物膜を形成するた
めの接触材としては、マルチフィラメントの集束紐状体
(11)を所定の間隔毎に横方向に配糸し、これらの間
をモノフィラメントの経緯糸(13)、(+4)によっ
て網目状に織成してなる織布状のものがよい。
ぐ作用〉 本発明は、このような構成としたものであるから、廃水
原水と処理水の一部と空気とを混合した8処理混&水を
処理塔(1)の下方から処理塔(1)内に強制的に供給
すると、供給された混合水はこの供給量に応じて処理塔
(1)内の接触材(10)に接触しながら次第に上昇し
、塔」二部の処理水貯槽(2)に至る。
この処理本庁4’ff <2)に至る間に、供給された
混合水内に含まれているBOD、COD等の要鴇埋物は
、接触材に着床している活性汚泥菌の活性活動によって
生物処理がなされるのである。
〈実施例〉 以下本発明の実施例について図面に基づいて説明する。
図中第1図乃至第4図は、本発明の主要な実施例を示す
図で、第1図は廃水処理装置全体の構造を示す概要図で
、第2,3図はそれぞれその部分図であり、第4図は廃
水処理に用いる布状接触材の一部な詳細に示した図であ
る。
而して、第1図乃至第3図に示した廃水処理袋では、ス
テンレス鋼板製の円筒体で、接触fIE用部(接触材収
容部)の直径151、高さ4.Olとし、該部分に上下
方向に多数のステンレスロットを張設し、これをガイド
として、後述する布状接触材〈10)を25zz間隔で
多数列縦設収納しである。該接触作用部の上方には処理
水を貯溜する処理水貯槽(2)を設け、下部には未処理
水供給部(1゛)兼残滓貯溜室を遠投形成しである。
前記処理水貯槽(2)には処理水の一部を取り入れて環
流するための環流管(3)の一端を開口させその下端を
原水供給管り4)に連通させである。
原水供給管(4)は該環流管(3)との交点の下流側に
おいてモーター(H)によって回転されるミキサーポン
プ(P)に連結され、その下流側に連結した供給管(5
)を、廃水処理塔(1)の外部において分岐させ、廃水
処理塔(1)における廃水処理域の下方において、分岐
した一方の給水管(5a)を処理塔(1)内グ)未処理
水供給部(1“)に挿入貫通させて配管し、他方の給水
管(5b)を処理塔(1)の外方を迂回させて相対向す
る他方側から処理塔(1)内の未処理水供給部(1゛)
に挿入貫通させて両管(5a) 、 (5b) 分子行
状に配管し、これら両管(5a)、(5b)における処
理塔り1)内の部分には下方側に向けて多数の水吹き出
し用小孔(6)・・・を形成し、こhら多数の小孔(6
)・・・を介して前記未処理混合水を下方側に向けて供
給し、該供給水を静流化して処理塔(1)内の廃水処理
域即ち前記接触材(10)・・・に向けて供給するよう
にしである。また、前記環流管(3)の上部位置には送
気管(9a)を介して送気ファン(F)から圧送される
空気を散気ノズル(9)によって環流管(3)内に噴射
させ環流水内に気泡を送り込む。また、前記処理水貯槽
(2)には処理本排出管(7)を連設し、処理水を外部
に排出するようにしである。
而して、接触材(10)は第4図に示したようGこ、繊
細な塩化ビニリデン共重合体(以下これを「→rシラン
(米OilDow  Chemica1社の商品名)と
いう)繊維を多数集束(若しくはこh4こ加熱ルたマル
チフィラメントの3〜’5xzfXの紐状体(11)を
5〜1Oxx間隔で横方向番こ配糸し、これを0.3x
x乃至1111径のサランモノフィラメントの経緯糸(
13)、(1,4)によって網目状に織り込み、同時に
縦方向にはサランモノフィラメント糸(13)の縦方向
への仲m変化を少なくするためにlil〜1.5ti径
のナイロン製の紐(12)を約1011間隔で織り込ん
である。
更に、該実施例における布状接触材(10)は、同図に
みられるとおり、横方向に配糸したマ!レチフィラメン
ト紐状体(11)をモノフィラメント糸(13)、(1
4)によ−)で表面側と背面側とにそtしぞれ突出する
ように織り込んだものとしである。
このようにすることによって、3食マルチフィラメント
紐状体(11)の表面に未処理水力f小A流を起こし、
そのことによって微生物の補足を容易にし、かつ定着し
易いようにしである。
また、モノフィラメント糸(13)、(14)は通常の
モノフィラメン1〜糸でもよいが、このモノフィラメン
ト糸の表面をサンドローラーなり、グラインダーなり、
ワイヤーローラーなりまたはこれらと同等の作用をなす
毛羽立て若しくは傷付は加工具によって、毛羽立て加工
なり、細線傷付は加工なりを施したものとしておくと、
これらのモノフィラメント糸をも微生物の着床補足糸と
して効率よく利用することができ、殊に緯糸(14)に
このような加工を施したものを利用すると、全体として
更に微生物の着床補足効率のよい布状接触材を得ること
ができるf11点がある。
上記実施例においては、廃水処理塔(1)分断面丸形の
筒状に形成したものとして示したが、該廃水処理塔(1
)の断面形状は丸形のみに限らず、楕円形や方形状のも
のとしてもよい。断面方形状のものとした場きには布状
接触材(10)の形状を上下方向、幅方向共に一定形状
のものを用いることができ、W造が容すであり、かつ、
処理塔<1)への充填収容作業に際して所定寸法のもの
を選択する・必要がなく、丸形のものよりも更に容易に
かつ短時間に行うことができる利点がある。
以上本発明の代表的と思われる実施例について説明した
が、本発明は必ずしもこれらの実施例構造のみに限定さ
れるものではなく、本発明にいう構成要件を備え、かつ
本発明にいう目的を達成し、以下にいう効果を有する範
囲内において適宜改変して実施することができるもので
ある。
〈発明の効果〉 以上の説明から既に明らかなように本発明にいう第1の
廃水の処理方法は、接触材として布状の即ち平面状の織
布若しくは編組布を用いるので、BOD、COD等の要
除去処F!物を面として補足することができ、処理効率
が極めてよく、しかも、廃水原水を処理水と混合し希釈
化して気泡と共に処理塔内へ供給するので、微生物の活
動を活性(ヒし易く、かつ、効率よく生物処理ができる
利点があり、第2の廃水処理装置は、上記のように布状
接触材を用いるものであるから、処理塔内への接触材の
充填収納が容易かつ迅速にでき、部分的に損傷を生じる
ことがなく、処理塔内全域に亘って常に略均等な廃水処
理を行うことができ、装置全体を比較的簡素なものとす
ることができる利点がある。また、第3の廃水処理塔へ
の混合水供給方法は、処理塔内の未処理水供給室の略全
域に亘って平均的に供給水を供給でき、供給水を静流と
して廃水処理域に供給することができるという顕著な効
果を期待することができるに至ったのである。
更に、また第4の微生物膜形成用接触材は、微生物の付
着し易いマルチフィラメント集束紐状体をマルチフィラ
メントの経緯糸によって、綱目状に織成したものである
ので、それ01本剛性があり、処理塔I\の充填操作が
千めて容易にでき、吊下操IYを必ずしも必要とせず、
かつ、マルチフィラメント集束紐状体を水の流れを槓断
遮蔽するように横方向に配糸しであるので、微生物の着
床補足効率が極めて良好に行い得るという顕著な効果を
有しているものである。
【図面の簡単な説明】 図中第1図乃至第4図は本発明の実施例を示したもので
、第1図は装置全体を示す一部中央縦断側面図、第2図
は第1図における■−■線断面図、第3図は第1図にお
ける11I−11I線断面図、第4図は布状接触材の部
分正面図である。 図中の符号は、(1)は処理塔、(2)は貯槽、(3)
は環流管、(4)は原水供給管、(5)は混合水供給管
、(5a)、(5b)は洪水管、(6)は小孔、(7)
は処理水排出管、(10)は接触材、(11)は紐状体
、(13) 、 <14>は経緯糸である。 第4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]耐水性のある化学繊維を用いて織成または編成し
    た布状接触材(10)を、廃水処理塔(1)内の廃水処
    理域の略全域に亘って所定間隔を隔てて略充満状態に多
    数列縦設配設し、廃水原水と処理水の一部と空気とを混
    合した未処理混合水を廃水処理塔(1)の下方に供給し
    、前記多数の縦設配設布状接触材(10)・・・間を上
    昇する間に、微生物により廃水浄化処理を行わせる廃水
    の処理方法。 [2]耐水性のある化学繊維を用いて織成または編成し
    た布状接触材(10)を廃水処理域の略全域に亘って所
    定間隔を隔てて略充満状態に多数列縦設配設した廃水処
    理塔(1)と、該廃水処理塔(1)の上部に連設形成し
    た処理水貯槽(2)と、該処理水貯槽(2)に上端を開
    口連設し下端を原水供給管(4)に開口連設した環流管
    (3)と、一端を原水供給管(4)と環流管(3)とに
    連通させ前記廃水処理塔(1)における廃水処理域の下
    方部分を貫通して外方に突出しかつ廃水処理塔(1)内
    に位置する部分に多数の水吹き出し用小孔(6)・・・
    を形成した混合水供給管(5)と、前記処理水貯槽(2
    )に一端を開口した処理水排出管(7)とからなる廃水
    処理装置。 [3]廃水処理塔(1)への廃水原水と処理水の一部と
    空気とを混合した未処理混合水を供給する方法であって
    、廃水処理塔(1)の外部において給水管(5)を分岐
    させ、廃水処理塔(1)における廃水処理域の下方にお
    いて、分岐した一方の給水管(5a)を処理塔(1)内
    に挿入貫通させて配設し、他方の給水管(5b)を相対
    向する他方側から処理塔(1)内に挿入貫通させて配設
    して両管(5a)、(5b)を平行状とし、これら両管
    (5a)、(5b)から多数の水吹き出し用小孔(6)
    ・・・を介して処理塔(1)の下方側に向けて前記未処
    理混合水を供給し、該供給水を静流化して処理塔(1)
    内の廃水処理域に供給する廃水処理塔への混合水供給方
    法。 [4]微生物膜を形成するための接触材であつて、マル
    チフィラメントの集束紐状体(11)を所定の間隔毎に
    横方向に配糸し、これらの間をモノフィラメントの経緯
    糸(13)、(14)によつて網目状に織成してなる廃
    水処理に用いる微生物膜形成用接触材。
JP63201635A 1988-08-11 1988-08-11 廃水の処理方法とその装置及び廃水処理塔への混合水供給方法並びに微生物膜形成用接触材 Pending JPH0252094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63201635A JPH0252094A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 廃水の処理方法とその装置及び廃水処理塔への混合水供給方法並びに微生物膜形成用接触材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63201635A JPH0252094A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 廃水の処理方法とその装置及び廃水処理塔への混合水供給方法並びに微生物膜形成用接触材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0252094A true JPH0252094A (ja) 1990-02-21

Family

ID=16444348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63201635A Pending JPH0252094A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 廃水の処理方法とその装置及び廃水処理塔への混合水供給方法並びに微生物膜形成用接触材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0252094A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5096579A (en) * 1990-10-05 1992-03-17 Unisyn Anaerobic digester
JPH0671283A (ja) * 1991-09-27 1994-03-15 Sakai Sangyo Kk 省スペース廃水処理装置及び処理方法
US5397474A (en) * 1990-12-19 1995-03-14 The University Of Queensland Treatment of wastes
US5399266A (en) * 1993-03-26 1995-03-21 Resource Biology Research Institute Co., Ltd. Microbial media and waste water treatment method using same
US5563069A (en) * 1992-04-24 1996-10-08 The Ohio State University Research Foundation Extractive fermentation using convoluted fibrous bed bioreactor
JP2007007527A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Bridgestone Flowtech Corp 水質改善用構造体
JP2007237100A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 水質浄化材および人工藻並びにそれらの製造方法
JP2012045536A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Ando Mitsuo 微生物担体を利用する汚水処理槽と汚泥抑制

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760078A (en) * 1980-09-29 1982-04-10 Hitachi Ltd Pickling methof for metal
JPS6010715U (ja) * 1983-07-03 1985-01-24 中田 善雄 把手部材を備えた紙製容器
JPS6133295A (ja) * 1984-07-24 1986-02-17 Takayuki Yamada 浄化槽用活性汚泥温床の接触ろ材および製造装置
JPS6190793A (ja) * 1984-10-12 1986-05-08 Kureha Gosen Kk 接触材

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760078A (en) * 1980-09-29 1982-04-10 Hitachi Ltd Pickling methof for metal
JPS6010715U (ja) * 1983-07-03 1985-01-24 中田 善雄 把手部材を備えた紙製容器
JPS6133295A (ja) * 1984-07-24 1986-02-17 Takayuki Yamada 浄化槽用活性汚泥温床の接触ろ材および製造装置
JPS6190793A (ja) * 1984-10-12 1986-05-08 Kureha Gosen Kk 接触材

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5096579A (en) * 1990-10-05 1992-03-17 Unisyn Anaerobic digester
US5397474A (en) * 1990-12-19 1995-03-14 The University Of Queensland Treatment of wastes
JPH0671283A (ja) * 1991-09-27 1994-03-15 Sakai Sangyo Kk 省スペース廃水処理装置及び処理方法
US5563069A (en) * 1992-04-24 1996-10-08 The Ohio State University Research Foundation Extractive fermentation using convoluted fibrous bed bioreactor
US5399266A (en) * 1993-03-26 1995-03-21 Resource Biology Research Institute Co., Ltd. Microbial media and waste water treatment method using same
JP2007007527A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Bridgestone Flowtech Corp 水質改善用構造体
JP4603431B2 (ja) * 2005-06-29 2010-12-22 ブリヂストンフローテック株式会社 水質改善用構造体
JP2007237100A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 水質浄化材および人工藻並びにそれらの製造方法
JP2012045536A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Ando Mitsuo 微生物担体を利用する汚水処理槽と汚泥抑制

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050102115A (ko) 지지 생물막 장치 및 방법
US20050051481A1 (en) Supported biofilm apparatus and process
US8764985B2 (en) Basal screen for enhancing algal biomass growth
JPH0252094A (ja) 廃水の処理方法とその装置及び廃水処理塔への混合水供給方法並びに微生物膜形成用接触材
JP3619880B2 (ja) 浮き植生床
US4141823A (en) Treatment of waste water
KR100534567B1 (ko) 하천 수질 정화 시스템 및 정화 방법
JP4502449B2 (ja) 水処理装置およびこれを備えた水処理システム
CA2458566A1 (en) Membrane supported biofilm apparatus and process
JP3167151B2 (ja) 排水処理用の接触材
JP2004330156A (ja) フリンジ型生物膜担体および生物膜接触酸化水浄化法
JP4497646B2 (ja) 水処理装置およびこれを備えた水処理システム
JPS6297695A (ja) 水処理用接触材
JPS6283094A (ja) 水処理用接触材
RU176053U1 (ru) Устройство для биологической очистки сточных вод
KR100725275B1 (ko) 생물학적 여과터널 및 이를 이용한 활어수 정화시스템
JP5917141B2 (ja) 生物学的処理用接触材
JP4039407B2 (ja) 植生方法
RU176056U1 (ru) Устройство для биологической очистки сточных вод
JP2003190715A (ja) 毛管現象を利用した水処理方法およびその装置
KR920002067B1 (ko) 폐수의 처리방법과 그 장치 및 폐수처리탑으로의 혼합수공급방법과 미생물막 형성용 접촉재
JP2000288569A (ja) 排水処理用の微生物担持体
RU176055U1 (ru) Устройство для биологической очистки сточных вод
JPH0576600U (ja) 汚水処理用接触材
WO2002079104A1 (en) Wastewater woven filtration fabric