JP3241375B2 - 引張強さを補強されたプラスチックスリーブを製造する方法 - Google Patents

引張強さを補強されたプラスチックスリーブを製造する方法

Info

Publication number
JP3241375B2
JP3241375B2 JP50951591A JP50951591A JP3241375B2 JP 3241375 B2 JP3241375 B2 JP 3241375B2 JP 50951591 A JP50951591 A JP 50951591A JP 50951591 A JP50951591 A JP 50951591A JP 3241375 B2 JP3241375 B2 JP 3241375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
extrusion
tensile
tensile element
plastic sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50951591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05508361A (ja
Inventor
シュナイダー,ライナー
ニーゼマイアー,ノルベルト
ライセンヴェーバー,ヴィルフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH05508361A publication Critical patent/JPH05508361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3241375B2 publication Critical patent/JP3241375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4432Protective covering with fibre reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles
    • B29C48/152Coating hollow articles the inner surfaces thereof
    • B29C48/153Coating both inner and outer surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/156Coating two or more articles simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/304Extrusion nozzles or dies specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4459Ducts; Conduits; Hollow tubes for air blown fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0079Liquid crystals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/71Processes of shaping by shrinking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プラスチックスリーブに抗張エレメントを
導入して、引張強さを補強されたプラスチックスリーブ
を製造する方法であって、この場合、抗張エレメントを
溶融体の形で、この抗張エレメントを収容するために働
くプラスチックスリーブと同時に押出し成形する形式の
ものに関する。
多くの場合、プラスチックがスリーブ材料または壁材
料として使用されると、たいていのプラスチックの強度
値は、要求される要件を満たさない。したがって、たと
えば電気的および/または光学的なケーブルまたは導線
のためのプラスチック絶縁体のためには、この絶縁体に
抗張エレメントを埋め込むか、または適当な形状の絶縁
体と結合させることが知られている(ドイツ連邦共和国
特許第2740162号明細書、同第2818297号明細書)。この
場合に、抗張エレメントは絶縁体の上または下に設置さ
れて、たとえばこの絶縁体と接着される。また、絶縁体
の押出し成形時に抗張エレメントを供給するような方法
も知られている。
特開昭62−130821号公報に基づき公知の方法では、管
状体が押出し成形され、この場合、共押出し成形もしく
は同時押出し成形において、補強糸が管状のノズルによ
って押出し成形される。これらの補強糸は、たとえばLC
Pから成っていてよく、管壁内に一緒に埋め込まれる。
これらの補強糸は直線的に延びており、このことはかな
りの使用事例にとって、たとえば著しい曲げ負荷が加え
られる場合や撚り過程等において不都合となる恐れがあ
る。
これに関連して公知先行技術としては、さらに米国特
許第4553815号明細書および同第4767183号明細書が挙げ
られる。両米国特許明細書には、たしかに、引張強さを
補強されたLCPを光ケーブルにおいて使用することが既
に記載されているが、しかしこのようなLCPを同時に押
出し成形することは記載されていない。
本発明の課題は、多目的に使用可能な、光グラスファ
イバのために特に適した被覆体を提供することである。
この課題を解決するために本発明の方法では、冒頭で
述べた形式の方法において、プラスチックスリーブを、
光グラスファイバまたは光ケーブルに用いられる被覆体
を製造するために使用し、プラスチックスリーブを押出
し成形後に、巻取り過程の前または巻取り過程の間に、
抗張エレメントが螺旋状に延びるようにねじり過程にか
けるようにした。
こうして、抗張エレメントは長手方向で見て、被覆体
の長手方向軸線を中心にして螺旋状に分配され、これに
より被覆体は、たとえば曲げ過程および/または撚り過
程に最適な抵抗力を発揮することができる。これによっ
て、敏感な光導波路を機械的な負荷に対して光学的に保
護することが保証されている。プラスチックスリーブと
抗張エレメントは1回のプロセスにおいて押出し成形装
置から所望の配置で引き出される。いずれにせよ特に重
要となることは、補強糸が所望の形でプラスチックスリ
ーブ内にマトリックスの溶融状態で導入される点に認め
られる。これによって既に、こうして製造された一次ス
リーブによってある程度の補強機能が満たされる。この
補強機能に基づき多くの場合、別の補強エレメントを不
要にすることが可能となる(ケブラ補強、GFK補強、線
材補強)。またこの補強手段に基づき、一次スリーブの
ために、広い温度範囲において良好な曲げ特性を有する
靱性または弾性のプラスチックを使用することも可能と
なる。
本発明の有利な実施態様では、抗張エレメントが、液
晶ポリマ(LCP)を主体としたポリマから成っている。
これによって、抗張エレメントは溶融体の形で、このエ
レメントを収容するために働くプラスチックスリーブま
たはプラスチック成形体と同時に特に簡単に押出し成形
され得るようになる。
ねじり過程は、特にSZ撚り装置を主体とした撚り装置
の使用によって行うことができる。押出し物は定置の押
出し成形工具においてねじられ、この場合、引出し部と
巻取り器とを回転させて、螺旋状の糸補強体を得るか、
または押出し物が押出しヘッドと巻取り器との間で交互
に左右にねじられる。このようなねじりによって、押出
しヘッドを通ってスリーブ管に導入されるエレメントの
撚りも同時に得られる訳である。
本発明のさらに別の実施態様では、押出し成形工具も
回転することができる。予め製造された補強エレメント
を慣用的に導入することに比べて、このような技術の利
点は、補強材料の供給が極めて簡単になる点にある。な
ぜならば、回転する流出部が存在しないからである。さ
らに、補強糸の配置を各要件に合わせて位置固定するこ
とができる。
管または被覆体は、引張強さを補強する補強糸ができ
るだけ外方にずらされると、特に剛性的となり、それに
対して、補強糸ができるだけ大きく内方に向かって位置
決めされていると、よりフレキシブルとなる。補強糸の
多列配置または対称的なグループ化および非対称的なグ
ループ化が可能になる。
補剛された糸が埋め込まれている材料としては、非晶
質プラスチックも部分結晶性プラスチックも挙げられ、
さらにポリブレンドおよびコポリマ、たとえばポリアミ
ド、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリメタン、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、たとえばPF
A,ETFE、FEP等が挙げられる。補強糸は多くの使用事例
のためには、プラスチックマトリックスに固く結合され
ているのではなく、たんにマトリックスに対する多かれ
少なかれ良好な摩擦接続を有していればよい。
本発明はさらに、プラスチックスリーブに抗張エレメ
ントを導入して、引張強さを補強されたプラスチックス
リーブを製造する方法であって、この場合、抗張エレメ
ントを溶融体の形で、この抗張エレメントを収容するた
めに働くプラスチックスリーブと同時に押出し成形する
形式のものにおいて、収縮嵌めホースのための管を、架
橋可能なプラスチックから押出し成形し、この場合、管
の壁に抗張エレメントを導入し、こうしてプラスチック
スリーブを収縮嵌めホースのための管として使用するこ
とを特徴とする、引張強さを補強されたプラスチックス
リーブを製造する方法に関する。
このような、別の具体的な使用事例では、収縮嵌めホ
ースに用いられる管の製造が可能となる。この場合、管
は架橋可能なプラスチックから押出し成形される。この
管の壁はこのような補強糸の幾つかを有している。これ
らの補強糸は、架橋された収縮嵌めホースの変形加工過
程において、収縮嵌めホースが拡開過程時に、特別な方
法技術的な手段なしで半径方向にのみ拡開されて、長手
方向では所定の長さを維持するようになる程に高い抗張
性を有するプラスチックから成る。このような構成で
は、補強糸が埋め込まれている材料と良好に溶着または
接着されている補強糸が押出し成形されると有利であ
る。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明す
る。
第1図は、光学的な束心線の横断面図を示しており、 第2図は、プラスチック山形成形材の横断面図を示し
ており、 第3図は、扁平導線の横断面図を示している。
>1‰の過剰長さを有する複数の光ファイバ10が1つ
のプラスチックスリーブ15内に配置されているような、
第1図に示した光学的な束心線11では、前記プラスチッ
クスリーブ15が、引張強さを補強された熱可塑性樹脂で
ある。この熱可塑性樹脂には、抗張エレメントが、高い
抗張性を有する補強糸16の形で封入されている。個々の
光ファイバ10は充てんコンパウンド12に埋め込まれてい
る。
第2図に横断面図で示したプラスチック山形成形材25
は両脚部27に封入された、補強糸26の形の抗張エレメン
トを有している。
最後に、第3図には、複数の光ファイバ30を備えた扁
平導線31が示されている。この偏平導線31のプラスチッ
ク絶縁体35には、光ファイバ30の間または光ファイバ30
に並んで補強エレメント36が封入されている。
フロントページの続き (72)発明者 ライセンヴェーバー,ヴィルフリート ドイツ連邦共和国 D―8633 レーデン タール シュールシュトラーセ 26 (56)参考文献 特開 昭56−49229(JP,A) 特開 昭61−194276(JP,A) 特開 昭62−103914(JP,A) 特開 昭62−130821(JP,A) 米国特許2674007(US,A) 米国特許3485912(US,A) 米国特許3520966(US,A) 米国特許4205899(US,A) 米国特許4592938(US,A) 英国特許出願公開2134842(GB,A) 西独国特許出願公開1927508(DE, A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/44 B29C 47/02 B29C 47/04 H01B 13/24

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】抗張エレメント(16,36)を内蔵した、光
    グラスファイバ(10)または光ケーブルに用いられるプ
    ラスチック外装(15,35)を製造する方法において、 a)プラスチック外装(15,35)の押出し成形時に、抗
    張エレメント(16,36)を、溶融された形で、外装材料
    として働くプラスチックのマトリックス内に埋め込み、 b)プラスチック外装(15,35)を、押出し成形後に、
    光グラスファイバ(10)もしくは光ケーブルの巻取り過
    程の前または巻取り過程の間に、抗張エレメント(16,3
    6)がプラスチック外装(15,35)内に螺旋状に延びるよ
    うに一様にねじるか、またはねじり方向を交番させてね
    じる ことを特徴とする、プラスチック外装を製造する方法。
  2. 【請求項2】抗張エレメント(16,36)が、液晶ポリマ
    (LCP)を主体とするポリマから成っている、請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】ねじり過程を撚り装置の使用によって行な
    う、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】押出し成形を押出し成形工具によって行
    い、ねじり過程を、定置の押出し成形工具において実施
    する、請求項1または3記載の方法。
  5. 【請求項5】前記撚り装置として、SZ撚り装置を使用す
    る、請求項3記載の方法。
  6. 【請求項6】押出し成形を押出し成形工具によって行
    い、押出し成形工具を回転させる、請求項1記載の方
    法。
  7. 【請求項7】光グラスファイバ(10)を充てんコンパウ
    ンド(12)内に埋め込む、請求項1から6までのいずれ
    か1項記載の方法。
  8. 【請求項8】抗張エレメント(16,36)を内蔵していて
    引張強さを補強された、収縮嵌めホースのための管とし
    て使用されるプラスチック外装(15,35)を製造する方
    法において、 a)プラスチック外装(15,35)の押出し成形時に、抗
    張エレメント(16,36)を、溶融された形で、外装材料
    として働く架橋可能なプラスチックのマトリックス内に
    埋め込み、 b)プラスチック外装(15,35)を、架橋可能なプラス
    チックの押出し成形後に、収縮嵌めホースのための管の
    巻取り過程の前または巻取り過程の間に、抗張エレメン
    ト(16,36)がプラスチック外装(15,35)内に螺旋状に
    延びるように一様にねじるか、またはねじり方向を交番
    させてねじる ことを特徴とする、引張強さを補強されたプラスチック
    外装を製造する方法。
  9. 【請求項9】抗張エレメントが、架橋された収縮嵌めホ
    ースの変形加工過程において、収縮嵌めホースが拡開過
    程時に半径方向にのみ拡開されるようになる程の極めて
    高い抗張性を有するプラスチックから成る、請求項8記
    載の方法。
  10. 【請求項10】抗張エレメントを、該抗張エレメントが
    埋め込まれているプラスチック外装の材料と溶着させる
    か、または溶接させる、請求項8または9記載の方法。
JP50951591A 1990-06-27 1991-06-07 引張強さを補強されたプラスチックスリーブを製造する方法 Expired - Fee Related JP3241375B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4020800A DE4020800C2 (de) 1990-06-27 1990-06-27 Verfahren zur Herstellung einer zugfeste Elemente enthaltenden Kunststoffhülle
DE4020800.1 1990-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05508361A JPH05508361A (ja) 1993-11-25
JP3241375B2 true JP3241375B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=6409371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50951591A Expired - Fee Related JP3241375B2 (ja) 1990-06-27 1991-06-07 引張強さを補強されたプラスチックスリーブを製造する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5320788A (ja)
JP (1) JP3241375B2 (ja)
DE (1) DE4020800C2 (ja)
WO (1) WO1992000180A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220390701A1 (en) * 2020-02-07 2022-12-08 Fujikura Ltd. Optical fiber cable and method for manufacturing optical fiber cable

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4142047C2 (de) * 1991-12-19 2001-03-01 Siemens Ag Verfahren zum Umhüllen mindestens eines Lichtwellenleiters mit einer Schutzschicht und zum Anbringen von Verstärkungselementen
AU668470B2 (en) * 1993-07-12 1996-05-02 Seaward International, Inc. Elongated structural member and method and apparatus for making same
US5574816A (en) * 1995-01-24 1996-11-12 Alcatel Na Cable Sytems, Inc. Polypropylene-polyethylene copolymer buffer tubes for optical fiber cables and method for making the same
US5561729A (en) * 1995-05-15 1996-10-01 Siecor Corporation Communications cable including fiber reinforced plastic materials
FI952878A0 (fi) * 1995-06-12 1995-06-12 Nokia Kaapeli Oy Optisk kabel
AUPN843596A0 (en) * 1996-03-04 1996-03-28 Pacific Dunlop Limited Cable componentry
DE19651904B4 (de) * 1996-12-13 2007-01-04 Dolmar Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines tordierten Fadens
US6061902A (en) * 1998-04-21 2000-05-16 Dalhousie University Method for recovering leads embedded within a composite structure
US6047094A (en) * 1998-06-02 2000-04-04 Dalhousie University Composite carrier assembly having an encapsulated sensor and an associated fabrication method
US6041153A (en) * 1998-07-01 2000-03-21 Alcatel Continuous composite reinforced buffer tubes for optical fiber cables
US6377738B1 (en) * 1998-12-04 2002-04-23 Pirelli Cable Corporation Optical fiber cable and core with a reinforced buffer tube having visible strength members and methods of manufacture thereof
KR20060035810A (ko) * 2002-02-26 2006-04-26 유니-픽셀 디스플레이스, 인코포레이티드 에어 갭 자연 발생 메커니즘
US7708688B2 (en) * 2004-03-15 2010-05-04 Paradigm Optics, Incorporated Polymer endoscopic shaft
US7379642B2 (en) 2005-01-18 2008-05-27 Adc Telecommunications, Inc. Low shrink telecommunications cable and methods for manufacturing the same
DE102006014762A1 (de) * 2006-03-30 2007-10-04 Robert Bosch Gmbh Kunststoffelement
US8391658B2 (en) 2008-05-28 2013-03-05 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic cable with jacket embedded with reinforcing members
WO2011063221A2 (en) 2009-11-20 2011-05-26 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic cable
WO2011143401A2 (en) 2010-05-14 2011-11-17 Adc Telecommunications, Inc. Splice enclosure arrangement for fiber optic cables
US8885998B2 (en) 2010-12-09 2014-11-11 Adc Telecommunications, Inc. Splice enclosure arrangement for fiber optic cables
DE102017104455A1 (de) 2017-03-03 2018-09-06 Kraussmaffei Technologies Gmbh Verwendung von faserverstärkten Kunststoffprofilen als Leitung
CN113339452B (zh) * 2021-05-28 2022-06-21 泸州宏兴电气有限公司 一种通讯光缆防护装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL92554C (ja) * 1951-11-23 1900-01-01
US3485912A (en) * 1965-02-09 1969-12-23 Dow Chemical Co Composite article formation
GB1144046A (en) * 1966-02-05 1969-03-05 Induplas S P A Method and apparatus for the manufacturing of tubes of plastics material
DE1927508A1 (de) * 1969-05-30 1970-12-03 Continental Gummi Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Schlaeuchen aus Kunststoffen mit eingebetteter Verstaerkungswendel
US4129468A (en) * 1977-04-13 1978-12-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method and apparatus for manufacturing optical communication cables
DE2740162C2 (de) * 1977-09-02 1983-09-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kunststoffkabelmantel
DE2818297C2 (de) * 1978-04-24 1983-02-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Zugfestes elektrisches Kabel mit verstärktem Kunststoffmantel
US4205899A (en) * 1978-06-08 1980-06-03 Northern Telecom Limited Optical cables
US4269024A (en) * 1978-08-01 1981-05-26 Associated Electrical Industries Limited Strength members for the reinforcement of optical fibre cables
DE2845887A1 (de) * 1978-10-21 1980-04-30 Aeg Telefunken Kabelwerke Verfahren zur herstellung einer lichtleiteranordnung
JPS5649229A (en) * 1979-09-28 1981-05-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The Manufacture of reinforced hose and device used therefor
DE3024310C2 (de) * 1980-06-27 1983-06-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optisches Kabel und Verfahren zu seiner Herstellung
GB2134842B (en) * 1982-12-22 1986-11-19 Telephone Cables Ltd Manufacturing optical cable with an optical fibre disposed loosely within a helical protective package
US4553815A (en) * 1983-02-04 1985-11-19 Westinghouse Electric Corp. Optical fiber cable construction
GB8419751D0 (en) * 1984-08-02 1984-09-05 Telephone Cables Ltd Optical cable
DE3526966A1 (de) * 1984-11-14 1986-05-15 Felten & Guilleaume Energietechnik GmbH, 5000 Köln Lichtwellenleiter-sensor fuer zugkraefte und verfahren zu seiner herstellung
IT1177430B (it) * 1984-12-17 1987-08-26 Pirelli Cavi Spa Procedimento e apparecchiatura per la produzione di un nucleo provvisto di scanalature ad elica aperta per cavi elementari a fibre ottiche
JPS626211A (ja) * 1985-02-06 1987-01-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 高配向性樹脂製補強部材およびその製造方法
DE3509404A1 (de) * 1985-03-13 1986-09-18 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Extruderspritzkopf zum aufbringen eines kabelmantels
US4592938A (en) * 1985-03-25 1986-06-03 Mobil Oil Corporation Method of producing an internally reinforced thermoplastic film and film and articles produced therefrom
EP0216914B1 (en) * 1985-04-10 1993-07-07 AT&T Corp. Optical fiber cable and methods of making
IT1185951B (it) * 1985-09-27 1987-11-18 Pirelli Cavi Spa Procedimento e linea per la produzione di cavi
JPS62130821A (ja) * 1985-11-30 1987-06-13 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 合成樹脂押出成形体
US4767183A (en) * 1986-05-12 1988-08-30 Westinghouse Electric Corp. High strength, heavy walled cable construction
US4883622A (en) * 1987-09-17 1989-11-28 Canadian Patents And Development Limited Method of manufacturing discrete fiber reinforced, plastic tube and apparatus therefor
JPH01272812A (ja) * 1988-04-20 1989-10-31 Unitika Ltd 液晶ポリマーの溶融紡糸方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220390701A1 (en) * 2020-02-07 2022-12-08 Fujikura Ltd. Optical fiber cable and method for manufacturing optical fiber cable

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992000180A1 (de) 1992-01-09
JPH05508361A (ja) 1993-11-25
DE4020800C2 (de) 1999-01-07
DE4020800A1 (de) 1992-01-02
US5320788A (en) 1994-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3241375B2 (ja) 引張強さを補強されたプラスチックスリーブを製造する方法
US9223103B2 (en) Low shrink telecommunications cable and methods for manufacturing the same
AU707427B2 (en) Optical fibre cable
GB2310294A (en) Producing a reinforced optical cable by extrusion
US5222173A (en) Electro-optical overhead wire with at least 24 light wave guides
CN1194239C (zh) 用于制造挠性管单元的密实绞合方法
US5619606A (en) Method of manufacturing a reinforced cable containing optical fibers apparatus for implementing the method and a cable obtained by performing the method
AU2001275704B2 (en) Optical fibre cable
MX2010010601A (es) Cable de fibra optica de multifibras.
AU2001275704A1 (en) Optical fibre cable
NO146926B (no) Fremgangsmaate til fremstilling av et lysledende element
CN114815111A (zh) 一种光缆用钢丝铠装松套管
JPS6113202B2 (ja)
EP0005029A1 (en) Optical fibre cables
NZ504860A (en) Process for the manufacture of an optical core having a support coated with two polymeric layers with the optical fibres encapsulated between the two layers for a telecommunications cable
JPH10170778A (ja) 光ケーブル
GB2251441A (en) Flexible tension member
KR100345377B1 (ko) 광섬유 및 구리선 쌍의 복합 케이블
CN218782448U (zh) 一种光缆用钢丝铠装松套管
IE46028B1 (en) Electric cables
CN117518382A (zh) 嵌入绞合式光缆及其制备方法
FI86227C (fi) Foerfarande och anordning foer framstaellning av sekundaermantelkonstruktion foer optisk kabel.
FI85311B (fi) Elementkonstruktion foer en kabel, saosom en optisk kabel.
GB2163895A (en) A cable and a method of producing same
JPH07104467B2 (ja) 光フアイバ担持用スペ−サ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees