JP3240697B2 - 映像拡大装置 - Google Patents

映像拡大装置

Info

Publication number
JP3240697B2
JP3240697B2 JP21387592A JP21387592A JP3240697B2 JP 3240697 B2 JP3240697 B2 JP 3240697B2 JP 21387592 A JP21387592 A JP 21387592A JP 21387592 A JP21387592 A JP 21387592A JP 3240697 B2 JP3240697 B2 JP 3240697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output terminal
subtitle
scanning line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21387592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662313A (ja
Inventor
浩樹 門田
隆治 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP21387592A priority Critical patent/JP3240697B2/ja
Priority to KR1019930015475A priority patent/KR970006555B1/ko
Priority to US08/105,034 priority patent/US5471249A/en
Publication of JPH0662313A publication Critical patent/JPH0662313A/ja
Priority to US08/433,685 priority patent/US5621469A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3240697B2 publication Critical patent/JP3240697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/0122Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal the input and the output signals having different aspect ratios
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/278Subtitling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4884Data services, e.g. news ticker for displaying subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0135Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes
    • H04N7/0137Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes dependent on presence/absence of motion, e.g. of motion zones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0884Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection
    • H04N7/0885Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection for the transmission of subtitles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上下に画面が欠けてい
るレタ−ボックス式 、ビスタサイズ、シネマサイズ等
の映像信号をアスペクト比16:9の映像表 示装置に
拡大すると共に、映画等の字幕の位置を可変できる映像
拡大装置に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビの大画面化が定着しつつあ
り、さらに画面のワイドアスペクト化へと移行して行く
ものと考えられる。
【0003】また、ビデオソフト(特に、映画のソフ
ト)も充実し、これらの上下に画面が欠けているレタ−
ボックス式、ビスタサイズ、シネマサイズ等の映信号を
ワイドアスペクト比(例えば、アスペクト比16:9)
の画面に映像を拡大して映す映像拡大装置が商品化され
ている。この際、映画等では字幕が欠落するので、予め
字幕を抽出し、映像拡大後に抽出された字幕を映像の任
意の場所に移動し合成するといった字幕処理を行ってい
る。
【0004】以下、図面を参照しながら、従来用いられ
ている字幕処理機能を備えた映像拡大装置の一例につい
て説明する。
【0005】図10は、従来の字幕処理機能を備えた映像
拡大装置のブロック図を示すものである。図10におい
て、1は映像信号入力端子、2はAD変換回路、3は輝
度信号/色信号分離回路、4は動き検出回路、39は走査
線数変換回路、40は字幕処理回路、10は字幕処理回路40
の字幕処理制御信号の出力に応じて字幕と拡大映像を合
成するスイッチ、11はDA変換器、14は字幕処理と映像
拡大を行った輝度信号の出力端子である。以上のように
構成された映像拡大装置について以下その動作を説明す
る。字幕処理回路40では、まず輝度信号/色信号分離回
路3で分離された輝度信号から字幕部を抽出し、次に抽
出した字幕をユーザ−が字幕を合成したいと決めた位置
まで移動させる。ここで、移動した字幕と走査線数変換
回路39で拡大された輝度信号とを、字幕処理回路40の字
幕制御信号に応じてスイッチ10で合成する。合成された
信号は、DA変換器11でDA変換され、輝度信号出力端
子14より出力される。
【0006】図9に走査線数を3倍にする場合の走査線
数変換の例を示す。以下、図9について説明する。
【0007】図9において○は走査線を示し、走査線数
変換前の走査線のレベルをA1、A2とし、走査線数変
換後の走査線のレベルをC1〜C4とする。ここでC1
〜C4は、走査線A1とA2との距離の重み付けにより
計算される(図9参照)。この様に本発明では走査線の
数を増やすことで映像拡大を行う。
【0008】図7に上記の字幕処理回路40のブロック図
を示す。図7において、24は輝度信号/色信号分離回路
3で映像信号から分離された輝度信号の入力端子、25は
字幕を抽出して移動させるのに用いるフィ−ルドメモ
リ、30はフィ−ルドメモリを制御するフィ−ルドメモリ
制御信号発生回路、31は字幕抽出スタ−トライン入力端
子、32は字幕抽出エンドライン入力端子、33は字幕移動
先ライン入力端子、34は字幕しきい値入力端子、27は移
動後の字幕と字幕しきい値の大小関係を判別する比較
器、35は字幕処理ON/OFF信号入力端子28は比較
器27の出力と定数値1とを字幕処理ON/OFF信号に
応じて切り替えるスイッチ、29は字幕処理制御信号出力
端子、26は輝度信号の字幕処理信号の出力端子である。
【0009】以下、図7の字幕処理回路40の動作を説明
する。フィ−ルドメモリ制御信号発生回路30では、まず
ユ−ザ−が入力した字幕抽出スタ−トラインと字幕抽出
エンドラインに基づきフィ−ルドメモリ25の書き込み制
御パルスであるライトイネ−ブルパルス(以下、WE信
号と記す)とライトリッセトパルス(以下、WR信号と
記す)を生成する。次に、ユ−ザ−が入力した字幕移動
先ラインに基づきフィ−ルドメモリ25の読み出しパルス
であるリ−ドイネ−ブルパルス(以下、RE信号と記
す)とリ−ドリッセトパルス(以下、RR信号と記す)
を生成する。以上のメモリ制御パルスにより、フィ−ル
ドメモリ25では輝度信号の字幕部のみが書き込まれ、ユ
−ザ−が指定した移動ライン先で字幕のみが読み出さ
れ、字幕処理信号の出力端子26より出力される。
【0010】比較器27では字幕の文字部と背景部の判別
が行われ文字部では比較器27より0が出力され、背景部
では1が出力される。スイッチ28では字幕処理ON/O
FFの制御を行い、字幕処理ONの場合には比較器27の
出力が選択され、字幕処理OFFの場合には1が選択さ
れ字幕処理制御信号出力端子より出力される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成でNTSC方式のインタ−レ−ス信号を上記の
走査線数変換で映像拡大すると、例えばテレビジョン受
像機の画面上で1本の黒走査線(図5の(a)参照、但
し○は白走査線、◎は灰走査線、●は黒走査線を示す)
が白灰白灰白黒白灰白灰白と言った複数の走査線(図5
の(b)参照)で映像拡大されてしまうという問題を有
していた。
【0012】本発明は上記問題に鑑み、走査線数変換時
の拡大映像の画質改善と、字幕移動時の文字の画質改善
を行うとともに、字幕移動時の操作性の改善を図った映
像拡大装置を提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明の映像拡大装置は、映像信号入力端子と、前記
映像信号入力端子に接続されアナログ信号をディジタル
信号に変換するAD変換器と、前記AD変換器の出力端
子に接続され映像信号の動きを検出する動き検出回路
と、前記AD変換器の出力端子と前記動き検出回路の出
力端子に接続され前記映像信号から輝度信号を分離する
輝度信号/色信号分離回路と、前記輝度信号/色信号分
離回路の第1の出力端子(輝度信号用)と前記動き検出
回路の出力端子に接続され走査線を補間することにより
インターレース信号をノンインターレース信号に変換す
走査線補間回路と、前記走査線補間回路に接続され
記ノンインターレース信号を用いて走査線数を変換する
走査線数変換回路と、前記輝度信号/色信号分離回路の
出力端子に接続され字幕信号の抽出と移動とを行う字幕
処理回路と、前記字幕処理回路の第1の出力端子(字幕
信号用)と第2の出力端子(字幕制御信号用)と前記
査線数変換回路の出力端子に接続され前記字幕信号と前
記映像信号を前記字幕制御信号により合成する合成回路
と、前記合成回路の出力端子に接続されディジタル信号
をアナログ信号に変換するDA変換器と、前記DA変換
器の出力端子に接続された映像信号出力端子とを備えた
ものである。
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【作用】NTSCのインタ−レ−ス信号の映像拡大(走
査線数変換)を走査線補間後に行うことで、走査線数変
換での画質劣化を無くすことができる。
【0019】
【0020】
【0021】
【実施例】以下、本発明の一実施例における映像拡大装
置について図面を参照しながら説明する。図1は、本発
明の第1の発明の一実施例における映像拡大装置のブロ
ック図を示すものである。
【0022】図1において、1は映像信号入力端子、2
はAD変換器、3は輝度信号/色信号分離回路、4は動
き検出回路、6は走査線補間回路、7は走査線数変換回
路、40は字幕処理回路、10はスイッチ、11はDA変換
器、12は水平パルス入力端子、13は垂直パルス入力端
子、14は輝度信号出力端子である。
【0023】以上のように構成された映像拡大装置につ
いて、以下その動作を説明する。映像信号入力端子1よ
り入力された映像信号は、まずAD変換器2でディジタ
ルデ−タに変換され、次に輝度信号/色信号分離回路3
で映像信号から輝度信号を分離し、分離された輝度信号
は走査線補間回路6で走査線補間され補間信号と現信号
を出力する。なお輝度信号/色信号分離処理と走査線補
間処理では、動き検出回路4で検出された動き検出信号
を用いて行う。(参考文献「クリアビジョン対応 高画
質処理方式の開発」:寒川、床井、石津、今井、藤田
1990年TV学会年次大会)走査線補間回路6の出力であ
る現信号と補間信号は走査線数変換回路7で走査線数が
変換され、この処理で映像拡大を行う。ここで走査線数
変換を走査線補間後に行う理由を以下図5を用いて説明
する。
【0024】図5において、(a)はNTSC方式の奇
数フィ−ルドと偶数フィ−ルドであり、○印は白の走査
線、●印は黒の走査線をしめす。ここで各フィ−ルドを
図9で説明した手法で走査線数変換すると、同図(b)
の様になりテレビの画面上では走査線が(イ)の領域に
示すように白灰白灰白黒白灰白灰白(図5の◎印は灰色
の走査線)となり、映像拡大で画質の劣化が生じてしま
う。
【0025】これに対して本発明ではまず走査線補間を
行い現ラインと補間ラインを生成する。図5の(c)は
簡単の為に静止画像を対象とした場合の走査線補間結果
の一例を示す。図5の(d)は同図(c)で示した信号
を走査線数変換したもので、テレビの画面上では(ロ)
の領域にて白白白灰灰黒灰灰白白白となり、映像拡大後
の画質改善が行われていることがわかる。
【0026】図2は、本発明における第2の発明の映像
拡大装置の一実施例のブロック図を示すものである。
【0027】図2において、1は映像信号入力端子、2
はAD変換器、3は輝度信号/色信号分離回路、4は動
き検出回路、5はスイッチ、39は走査線数変換回路、8
は字幕処理回路、10はスイッチ、11はDA変換器、14は
輝度信号出力端子である。以上のように構成された映像
拡大装置について、以下その動作を説明する。
【0028】基本動作は、前述した従来の映像拡大装置
と同様であるが、本発明ではスイッチ5を設けること
で、字幕抽出後に映像信号の字幕信号をある輝度値でマ
スクすることで、字幕合成後に字幕が2つ出ないように
している。なお、スイッチ5は字幕処理回路8からの字
幕マスク制御信号に基づき制御する。
【0029】図3は、本発明における第3の発明の映像
拡大装置の一実施例のブロック図を示すものである。
【0030】図3において、1は映像信号入力端子、2
はAD変換器、3は輝度信号/色信号分離回路、4は動
き検出回路、39は走査線数変換回路、8は字幕処理回
路、9は奇/偶フィ−ルド判別回路、10はスイッチ、11
はDA変換器、14は輝度信号出力端子、12は水平パルス
入力端子、13は垂直パルス入力端子である。
【0031】以上のように構成された映像拡大装置につ
いて、以下その動作を説明する。基本動作は、前述した
従来の映像拡大装置と同様であるが、本発明では奇/偶
フィ−ルド判別回路9を設けることで以下の課題に対処
している。
【0032】字幕処理では、映像信号から字幕信号を抽
出し、抽出した字幕の文字のみを拡大された映像の任意
の場所に移動し合成する(図6参照)。この際同一フィ
−ルド内への字幕移動(図6(b)参照、nは奇数)は
問題ないが、異なるフィ−ルドへの移動(図6(c)参
照)は字幕の走査線の上下関係が反転するので、字幕の
文字がぎざぎざに劣化してしまう。
【0033】そこで本発明では、奇/隅フィ−ルド判別
回路9で現フィ−ルドの奇/偶を判別し、異なるフィ−
ルド間の字幕移動を行う際に、隅フィ−ルドでの字幕移
動を1走査線分多くする(偶フィ−ルドでのフィ−ルド
メモリのリ−ドパルスを1H(1水平期間)遅らせ
る)。この操作により図6(d)にしめす様に走査線の
上下関係の反転が無くなる。
【0034】なお、奇/隅フィ−ルド判別回路9では水
平パルスと垂直パルスの位相により奇/偶フィ−ルドの
判別を行なう。
【0035】図8に字幕処理回路8のブロック図を示
す。字幕処理回路8では、前述した字幕処理回路40に字
幕マスク信号出力端子44と、奇/偶判別信号入力端子45
と、本発明3で述べたフィ−ルドメモリ制御を行なう機
能を付加したフィ−ルドメモリ制御信号発生回路50を付
加した構成となっている。
【0036】図4は、本発明における第4の発明の色信
号の映像拡大を行う映像拡大装置の一実施例のブロック
図を示すものである。
【0037】図4において、1は映像信号入力端子、2
はAD変換器、3は輝度信号/色信号分離回路、4は動
き検出回路、15はスイッチ、17は走査線数変換回路、18
はスイッチ、19はDA変換器、20は色信号出力端子、21
は色信号レベル入力端子、22は字幕制御信号入力端子、
23は字幕マスク信号入力端子、51はクランプレベル検出
回路である。
【0038】以上のように構成された色信号の映像拡大
装置について、以下その動作を説明する。
【0039】輝度信号/色信号分離回路3では、映像信
号より色信号が分離される。分離された色信号は輝度信
号の場合と同様にスイッチ15で映像信号の字幕部がクラ
ンプレベル検出回路51で検出された値でマスクされ、走
査線数変換回路17で映像拡大される。スイッチ18では、
輝度信号で求めた字幕制御信号に基づき拡大色信号と字
幕が合成される。ここで字幕の色信号のレベルは色信号
レベル入力端子21から入力される値を用いる。合成され
た色信号はDA変換器19でアナログ信号に変換される。
【0040】また、字幕信号は常に映像信号上にあるわ
けではなく、字幕信号がない場合には字幕処理が行なえ
ない。そこで本発明の第5の発明では、字幕信号を静止
させることで字幕が映像信号上に出てない場合でも字幕
処理が行なえ、操作性の改善を図っている。
【0041】
【発明の効果】以上の様に本発明の映像拡大装置は、映
像信号入力端子と、前記映像信号入力端子に接続されア
ナログ信号をディジタル信号に変換するAD変換器と、
前記AD変換器の出力端子に接続され映像信号の動きを
検出する動き検出回路と、前記AD変換器の出力端子と
前記動き検出回路の出力端子に接続され前記映像信号か
ら輝度信号を分離する輝度信号/色信号分離回路と、
輝度信号/色信号分離回路の第1の出力端子(輝度信
号用)と前記動き検出回路の出力端子に接続され走査線
を補間することによりインターレース信号をノンインタ
ーレース信号に変換する走査線補間回路と、前記走査線
補間回路に接続され前記ノンインターレース信号を用い
走査線数を変換する走査線数変換回路と、前記輝度信
号/色信号分離回路の出力端子に接続され字幕信号の抽
出と移動とを行う字幕処理回路と、前記字幕処理回路の
第1の出力端子(字幕信号用)と第2の出力端子(字幕
制御信号用)と前記走査線数変換回路の出力端子に接続
され前記字幕信号と前記映像信号を前記字幕制御信号に
より合成する合成回路と、前記合成回路の出力端子に接
続されディジタル信号をアナログ信号に変換するDA変
換器と、前記DA変換器の出力端子に接続された映像信
号出力端子とを備えたものである。
【0042】
【0043】
【0044】
【0045】
【0046】以上の構成を備えることにより、従来方式
に比較して拡大映像の字幕の文字の画質改善ができ
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における輝度信号の映像
拡大装置のブロック図
【図2】本発明の第2の実施例における輝度信号の映像
拡大装置のブロック図
【図3】本発明の第3の実施例における輝度信号の映像
拡大装置のブロック図
【図4】本発明の第4の実施例における色信号の映像拡
大装置のブロック図
【図5】本発明の走査線数変換手法の説明図
【図6】本発明の字幕移動手法の一実施例の説明図
【図7】字幕処理回路の具体例を示すブロック図
【図8】字幕処理回路の具体例を示すブロック図
【図9】走査線数変換手法の原理図
【図10】従来の映像拡大装置のブロック図
【符号の説明】
1 映像信号入力端子 2 AD変換回路 3 輝度信号/色信号分離回路 4 動き検出回路 5、10、15、18、28 スイッチ 6 走査線補間回路 7、17、39 走査線数変換回路 8、40 字幕処理回路 11、19 DA変換回路 9 奇/偶フィ−ルド判別回路 12 水平パルス入力端子 13 垂直パルス入力端子 14 輝度信号出力端子 20 色信号出力端子 21 色信号レベル入力端子 22 字幕制御信号入力端子 23 字幕マスク制御信号入力端子 24 輝度信号入力端子 25 フィ−ルドメモリ 26 字幕処理信号出力端子 27 比較器 29 字幕処理制御信号出力端子 30、50 フィ−ルドメモリ制御信号発生回路 31 字幕抽出スタ−トライン入力端子 32 字幕抽出エンドライン入力端子 33 字幕移動先ライン入力端子 34 字幕しきい値入力端子 35 字幕処理ON/OFF信号入力端子 44 字幕マスク信号出力端子 45 奇/偶フィ−ルド判別信号入力端子 46 定数値入力端子 51 クランプレベル検出回路
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/262 - 5/278 H04N 5/445 - 5/46 H04N 7/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号入力端子と、前記映像信号入力
    端子に接続されアナログ信号をディジタル信号に変換す
    るAD変換器と、前記AD変換器の出力端子に接続され
    映像信号の動きを検出する動き検出回路と、前記AD変
    換器の出力端子と前記動き検出回路の出力端子に接続さ
    前記映像信号から輝度信号を分離する輝度信号/色信
    号分離回路と、前記輝度信号/色信号分離回路の第1の
    出力端子(輝度信号用)と前記動き検出回路の出力端子
    に接続され走査線を補間することによりインターレース
    信号をノンインターレース信号に変換する走査線補間回
    路と、前記走査線補間回路に接続され前記ノンインター
    レース信号を用いて走査線数を変換する走査線数変換回
    路と、前記輝度信号/色信号分離回路の出力端子に接続
    され字幕信号の抽出と移動とを行う字幕処理回路と、
    字幕処理回路の第1の出力端子(字幕信号用)と第2
    の出力端子(字幕制御信号用)と前記走査線数変換回路
    の出力端子に接続され前記字幕信号と前記映像信号を前
    記字幕制御信号により合成する合成回路と、前記合成回
    路の出力端子に接続されディジタル信号をアナログ信号
    に変換するDA変換器と、前記DA変換器の出力端子に
    接続された映像信号出力端子とを備えたことを特徴とす
    る映像拡大装置。
JP21387592A 1992-08-11 1992-08-11 映像拡大装置 Expired - Fee Related JP3240697B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21387592A JP3240697B2 (ja) 1992-08-11 1992-08-11 映像拡大装置
KR1019930015475A KR970006555B1 (ko) 1992-08-11 1993-08-10 주사변환장치
US08/105,034 US5471249A (en) 1992-08-11 1993-08-11 Scan converting apparatus for transferring subtitles on a screen
US08/433,685 US5621469A (en) 1992-08-11 1995-05-04 Scan converting apparatus for transferring subtitles on a screen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21387592A JP3240697B2 (ja) 1992-08-11 1992-08-11 映像拡大装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001255720A Division JP3565193B2 (ja) 2001-08-27 2001-08-27 映像拡大装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0662313A JPH0662313A (ja) 1994-03-04
JP3240697B2 true JP3240697B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=16646465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21387592A Expired - Fee Related JP3240697B2 (ja) 1992-08-11 1992-08-11 映像拡大装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5471249A (ja)
JP (1) JP3240697B2 (ja)
KR (1) KR970006555B1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9312690D0 (en) * 1993-06-18 1993-08-04 Philips Electronics Uk Ltd Television receiver
KR960036638A (ko) * 1995-03-31 1996-10-28 김광호 텔레비젼장치에서 이미지의 수직 신장장치 및 방법
JP3508119B2 (ja) * 1995-06-20 2004-03-22 ソニー株式会社 画面表示領域判別装置
US5793435A (en) * 1996-06-25 1998-08-11 Tektronix, Inc. Deinterlacing of video using a variable coefficient spatio-temporal filter
JPH10108143A (ja) 1996-09-27 1998-04-24 Sony Corp 画像表示制御装置および方法
US5920298A (en) * 1996-12-19 1999-07-06 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having common electrode modulation
US6078303A (en) 1996-12-19 2000-06-20 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
US6046716A (en) 1996-12-19 2000-04-04 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
MY119346A (en) * 1996-12-24 2005-05-31 Sony Corp Picture processing apparatus and method
EP1181818B1 (de) 1999-05-21 2003-07-30 Infineon Technologies AG Verfahren und schaltungsanordnung zur videobildeinblendung
JP4356202B2 (ja) * 2000-06-29 2009-11-04 パナソニック株式会社 映像信号処理装置
JP2003018552A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Nec Corp 走査線変換回路
TWI299829B (en) * 2005-12-16 2008-08-11 Ind Tech Res Inst Medium for storing character data structure of an a/v program and method for display the same
JP4482051B1 (ja) * 2008-12-23 2010-06-16 株式会社東芝 装置制御システム
EP3407612A1 (en) 2017-05-22 2018-11-28 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. Apparatus for a subtitle positioning and a method thereof
EP3576045B1 (en) * 2018-06-01 2020-05-20 Axis AB Correcting image overlay

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171387A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Hitachi Ltd テレビジヨン信号の構成方法
JPS60165186A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 Hitachi Ltd 走査線補間回路
US5029001A (en) * 1986-08-14 1991-07-02 Sony Corporation NTSC compatible TV signal transmitting system for improving vertical resolution
JPS6387880A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Mitsubishi Electric Corp デイスプレイ装置
JP2529218B2 (ja) * 1986-10-01 1996-08-28 松下電器産業株式会社 垂直解像度補正回路
JPS6476170A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Nec Corp Edge extracting device
JP2551615B2 (ja) * 1988-02-19 1996-11-06 パイオニア株式会社 Idtv受像機
JP2880168B2 (ja) * 1988-04-25 1999-04-05 株式会社日立製作所 拡大表示可能な映像信号処理回路
JPH0254688A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Toshiba Corp 文字多重放送受信機内蔵のカラーテレビジョン受像機
JP2776934B2 (ja) * 1990-01-10 1998-07-16 株式会社日立製作所 映像信号処理装置
JPH04321387A (ja) * 1991-01-22 1992-11-11 Toshiba Corp 字幕検出装置
JPH04347980A (ja) * 1991-01-24 1992-12-03 Toshiba Corp 字幕付加装置
JPH04322574A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Toshiba Corp テレビジョン信号変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5621469A (en) 1997-04-15
KR940005103A (ko) 1994-03-16
JPH0662313A (ja) 1994-03-04
KR970006555B1 (ko) 1997-04-29
US5471249A (en) 1995-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240697B2 (ja) 映像拡大装置
US5298995A (en) Apparatus for providing proper placement and sizing of subtitles given the conversion of the image to that of a wider aspect ratio
JPS60245384A (ja) テレビジヨン装置
US5173774A (en) Dual purpose HDTV/NTSC receiver
JP3258999B2 (ja) 走査線変換装置
JPH06178295A (ja) テレビ会議用画像信号処理装置及び発言者画面拡大合成装置
JP2000152191A (ja) ノンインターレース画像表示処理装置及び表示処理方法
US7268828B2 (en) Television receiver and control method thereof for displaying video signals based on different television modes
JPH0832025B2 (ja) 動き摘応型信号処理回路
JP3565193B2 (ja) 映像拡大装置
JP2910043B2 (ja) 映像表示装置
JPH04347980A (ja) 字幕付加装置
JP3123243B2 (ja) 字幕の縦横変換装置
JP3500854B2 (ja) 副画面映像信号垂直圧縮回路
JP2923966B2 (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JP2929778B2 (ja) 字幕スーパー信号処理回路
JP3291317B2 (ja) 標準テレビジョン放送方式変換装置
JP2536273B2 (ja) 文字情報表示装置
JP3081060B2 (ja) 多画面表示高品位テレビジョン受像機
JP2748496B2 (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JPH0440795A (ja) 動き適応型信号処理回路
JPH0965241A (ja) 字幕移動装置
JPH03101575A (ja) テレビジョン受信機
KR100213005B1 (ko) 화면 이동 장치
JPH07193792A (ja) 走査線補間装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees