JP3240294B2 - ロックシェッド - Google Patents
ロックシェッドInfo
- Publication number
- JP3240294B2 JP3240294B2 JP2000144343A JP2000144343A JP3240294B2 JP 3240294 B2 JP3240294 B2 JP 3240294B2 JP 2000144343 A JP2000144343 A JP 2000144343A JP 2000144343 A JP2000144343 A JP 2000144343A JP 3240294 B2 JP3240294 B2 JP 3240294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- top plate
- joint
- wall
- shed
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
Description
おいて、隣り合うロックシェッドブロックの隣接部の構
造に関する。
る道路において通行する車輛や人を落石等から守るた
め、ロックシェッドが設置される。
ばRC及びPC、さらには鋼コンクリート合成構造物に
あっては、温度変化に影響されて温度応力が発生する。
シェッドの壁と頂版には、10m間隔程度に連続目地を
入れ、温度応力が大きくならないようにするのが一般的
である。
目地を入れると頂版の連続性が失われる。そのため落石
がロックシェッドの頂版目地に当ったとき、発生する応
力は頂版中間部の2倍程度大きくなり、断面もまた大き
くなる。したがって、頂版に目地を入れることは得策で
はない。
る手段で解決しようとするものである。
クシェッドは、基本的には、ロックシェッドブロックの
頂版を鋼コンクリートサンドイッチ板にて形成し、ロッ
クシェッドブロックの複数を隣り合うロックシェッドブ
ロックの壁部目地位置の頂版目地をはさんで隣り合う頂
版に、壁部から一定の距離だけの目地間隙を残して頂版
目地長さより短い添接板を架け渡して結合してなること
を特徴とする。
ッド壁側端部には、円弧状の切り欠きを形成してなるこ
とを特徴とする。
乃至図5に基づき説明する。
図、図3は背面図、図4は壁部と頂版の目地部の平面詳
細図、図5は図4のB部詳細図である。
は、一定の長さ毎に例えば、10m前後の長さで壁部2
aに目地3が入れられてブロック2として形成される。
ブロック2は壁部2a、底部2b、柱部2c、頂版2d
とからなる。壁部2aと底部2bとは、コンクリートに
より一体的に形成される。頂版2dは鋼コンクリートサ
ンドイッチ板にて形成され、底部2bの正面側に立設さ
れた柱部2cと背面側の壁部2aの上端に架け渡されて
コンクリートアンカー4により取り付けられる。頂版2
dを形成する架け渡される鋼コンクリートサンドイッチ
板は、ブロック2の長さに応じて複数個となる。
この目地3の位置の頂版2dの目地6には、図4に示す
ように、壁部2aから一定の距離だけの目地間隙6aを
残して頂版2dの目地6の長さより短い鋼製の添接板7
を隣り合う頂版2dに架け渡し、ハイテンションボルト
で固定する。目地間隙6aには必要により防水性シート
等を敷設する。
る温度応力と頂版2dの版効果が失われない範囲との接
点で定まる。例えば、ロックシェッドの支間が10m、
壁(鉄筋コンクリート製)厚1mの場合、目地間隙6a
の長さは1.5〜2mとなる。
壁部2aからの目地間隙6aを残すため、頂版目地6の
長さよりも目地間隙6a分は短く形成する。
に、図5に示すように、円弧状の切り欠き7aを設け
る。
数個の頂版2dを配置した例を示しているが、目地間隙
6aは壁部2aの目地3の位置の隣り合う頂版2dの目
地6のみに設け、その他位置での目地6には目地間隙6
aを設けることなく、目地6と同じ長さの添接板7を架
け渡す。
の上面には、土砂等が被せられてロックシェッドが完成
する。
ぎの効果を有する。
ブロックの頂版を鋼コンクリートサンドイッチ板にて形
成したので、頂版同士を添接板で容易に結合でき、頂版
同士を結合することにより、頂版同士の連続性を維持す
ることができるので、頂版の目地付近での落石に対して
も中間部同様に十分に対抗することができる。
の壁部の目地位置の頂版目地に壁から一定の距離だけの
目地間隙を残して添接板を頂版に架け渡して結合したの
で、上述の効果に加えて、目地間隙が温度変化による壁
部の温度応力を十分に吸収することができる。
ド壁側端部に円弧状の切り欠きを形成したので繰り返し
受ける温度応力の応力集中を緩和することができる。
す図2のA−A断面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 ロックシェッドブロックの頂版を鋼コン
クリートサンドイッチ板にて形成するとともにロックシ
ェッドブロックの複数を、隣り合うロックシェッドブロ
ックの壁部目地位置の頂版目地をはさんで隣り合う頂版
に、壁部から一定の距離だけの目地間隙を残して、頂版
目地長さより短い添接板を架け渡して結合してなること
を特徴とするロックシェッド。 - 【請求項2】 添接板のロックシェッド壁側端部には、
円弧状の切り欠きを形成してなることを特徴とする請求
項1に記載のロックシェッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000144343A JP3240294B2 (ja) | 2000-05-17 | 2000-05-17 | ロックシェッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000144343A JP3240294B2 (ja) | 2000-05-17 | 2000-05-17 | ロックシェッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001323417A JP2001323417A (ja) | 2001-11-22 |
JP3240294B2 true JP3240294B2 (ja) | 2001-12-17 |
Family
ID=18651012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000144343A Expired - Lifetime JP3240294B2 (ja) | 2000-05-17 | 2000-05-17 | ロックシェッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3240294B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109027696A (zh) * | 2018-09-13 | 2018-12-18 | 西南石油大学 | 一种埋地输油气管防护落石结构 |
-
2000
- 2000-05-17 JP JP2000144343A patent/JP3240294B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001323417A (ja) | 2001-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3154616B2 (ja) | 山岳用吊り橋 | |
JP3240294B2 (ja) | ロックシェッド | |
JP2007270566A (ja) | 保護構造物とその施工方法 | |
JP3328802B2 (ja) | 橋梁における排水装置 | |
JP2754526B2 (ja) | アーチ形構造におけるプレキャストコンクリート部材の繋ぎ部位 | |
JPH07310365A (ja) | 合成土留め壁構造およびその築造方法 | |
JP2532445Y2 (ja) | 道路保護用シェッド | |
KR100419251B1 (ko) | 교량구조물 | |
JP2588354B2 (ja) | 護岸用ブロックとその接続方法 | |
JPH11236705A (ja) | 雪崩落石等保護構造物の屋根構造 | |
SU661061A1 (ru) | Мост | |
JPH05171626A (ja) | 保護用シェッド | |
JP3031991U (ja) | 高欄兼用2主桁鋼床版下路橋 | |
JPS6195199A (ja) | 路盤下横断構造物 | |
JP3826863B2 (ja) | ジャケット式海上構造物およびその施工方法 | |
JPS644895Y2 (ja) | ||
JPH036642Y2 (ja) | ||
JPH06229045A (ja) | 耐震壁とスラブとの接続方法 | |
JP2777940B2 (ja) | 上下2本の道路トンネルにおける下部道路トンネルの分岐、または合流トンネルの施工法 | |
JP3122245B2 (ja) | セグメントの継手構造 | |
JP2856083B2 (ja) | 落石雪崩等保護構造物の主桁 | |
JPH01244004A (ja) | 雪崩落石等防護構造 | |
JPH017773Y2 (ja) | ||
RU2166579C1 (ru) | Однорядная столбчатая опора моста | |
SU1477805A1 (ru) | Стыковое соединение плит сборных дорожных покрытий |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3240294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |