JP3230299B2 - 砥石修正装置 - Google Patents

砥石修正装置

Info

Publication number
JP3230299B2
JP3230299B2 JP28798692A JP28798692A JP3230299B2 JP 3230299 B2 JP3230299 B2 JP 3230299B2 JP 28798692 A JP28798692 A JP 28798692A JP 28798692 A JP28798692 A JP 28798692A JP 3230299 B2 JP3230299 B2 JP 3230299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
grinding
grindstone
grinding wheel
whetstone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28798692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06134672A (ja
Inventor
智康 今井
正人 北島
規男 太田
良平 向井
利弘 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP28798692A priority Critical patent/JP3230299B2/ja
Publication of JPH06134672A publication Critical patent/JPH06134672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230299B2 publication Critical patent/JP3230299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、砥石の第1研削面と第
2研削面を修正する砥石修正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上述した砥石修正装置として、特開昭6
3─84873号公報に示すように、2つのモータによ
って2つのロータリードレッサを互いに交差する2つの
軸線回りにそれぞれ回転駆動し、前記2つの軸線に対し
て直交する方向に砥石を移動させることによって、砥石
の2つの砥面を前記2つのロータリードレッサによって
修正するようにしたものがある。また、特開平1─28
1871号公報に示すように、1つのモータによって同
軸線上に設けられた複数のドレッサを回転駆動し、いず
れかのドレッサを砥石に当てることによって砥石を修正
するようにしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特開昭63─8487
3号公報に示すものは、2つのモータと2つのロータリ
ードレッサを必要とするため、装置が大型化する問題が
あった。また、特開平1─281871号公報に示すも
のは、複数のドレッサが軸に軸線方向にずらして設けら
れているため、装置が大型化する問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した問題点
を解決するためになされたもので、円柱状の砥石と砥石
修正工具をそれぞれ回転させながら相対移動させること
によって、前記砥石の外周円筒面にある円周方向に連続
した第1研削面と前記砥石の端面にある円周方向に連続
した第2研削面とを修正するようにした円筒研削盤にお
ける砥石修正装置において、前記砥石修正工具は、前記
砥石の第1研削面を修正するため円盤状のベースの外周
に円周方向に連続して設けられたボンドと砥粒とからな
る第1修正部と、前記砥石の第2研削面を修正するため
前記ベースの端面で前記第1修正部と独立して円周方向
に連続して設けられた第2修正部とを有し、この砥石修
正工具の回転軸前記砥石の回転軸に対して微少角度傾
斜して配置され、前記第1修正部は、修正時に前記第1
修正部が前記第1研削面に線接触するよう、前記砥石修
正工具の回転軸に対して前記角度だけ傾斜した面を備
え、前記第2修正部は、修正時に前記第2修正部が前記
第2研削面に線接触するよう、前記砥石修正工具の回転
軸と直交する線分に対して前記角度だけ傾斜した面を備
えたものである。
【0005】
【作用】砥石と砥石修正工具をそれぞれ回転させながら
相対移動させることにより、砥石修正工具の第1修正部
で砥石の第1研削面を修正し、続いて砥石修正工具の第
2修正部で砥石の第2研削面を修正する。1つの砥石修
正工具で砥石の異なる2つの研削面の修正を行うため、
砥石修正工具を余分に設けない分だけスペースを小さく
でき、装置を小型化できる。また、砥石の回転軸に対し
て砥石修正工具の回転軸は微小角度傾斜しており、か
つ、第1修正部は砥石修正工具の回転軸に対して前記角
度だけ傾斜した面を備え、第2修正部は砥石修正工具の
回転軸と直交する線分に対して前記角度だけ傾斜した面
を備えているので、砥石の第2研削面に対して砥石修正
工具の第2修正部は常に線当たりとなる。従って、安定
した修正を行うことができる。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1において、10はベッドであり、このベッド10上
にテーブル11が水平方向に移動可能に案内支持されて
いる。テーブル上11には主軸台13と心押台14が対
向して設置され、主軸台13と心押台14によってワー
ク回転軸線がテーブル11の移動方向と平行となるよう
にワークWが両端支持され、前記主軸台13によってワ
ークWが回転駆動されるようになっている。また、ベッ
ド10上に砥石台15がテーブル11の移動方向と直交
する水平方向に案内支持され、この砥石台10に砥石1
6がテーブル11の移動方向と平行な軸線回りに回転可
能に軸承されている。この砥石16は砥石駆動モータ1
7によって図略のプーリ,ベルトを介して回転駆動され
るようになっている。前記テーブル11の移動はベッド
10に設けられたサーボモータ20によってなされ、前
記砥石台15の移動はベッド10に設けられたサーボモ
ータ21によってなされるようになっている。各サーボ
モータ20,21はNC装置23によってNC制御され
るようになっている。前記主軸台13の砥石台15側の
側面には砥石修正装置30の本体31が固定され、この
本体31にベアリング32を介して修正軸33が回転可
能に軸承されている。修正軸33の一端には本体31に
固定された駆動モータ34の駆動軸が連結され、修正軸
33の他端には砥石修正工具35が固定されている。修
正軸33の回転軸線Aは砥石16の回転軸線を含む同一
の水平面内で砥石16の回転軸線Bに対して微小角度θ
(例えば2度)傾斜している。
【0007】前記砥石修正工具35は、鉄製で円盤状の
ベース36と、ベース36の外周に円周方向に連続して
設けられた第1修正部37と、ベース36の端面に円周
方向に連続して設けられた第2修正部38とからなって
いる。第1修正部37と第2修正部38は、いずれもダ
イヤモンド砥粒をメタルボンドで結合したものが用いら
れている。第1修正部37の先端面37aは、砥石修正
工具35の回転軸線に対して微小角度θ(2度)傾斜
、円錐面を形成している。従って、第1修正部37の
先端面37a(円錐面)の稜線は、砥石16の第1研削
面42と相対する位置では、砥石16の回転軸線Bに平
行、すなわち第1研削面42に平行である。第2修正部
38の先端面38aは、砥石修正工具35の回転軸線
と直交する線分に対して微小角度θ(2度)傾斜し、円
錐面を形成している。従って、第2修正部38の先端面
38a(円錐面)の稜線は、砥石16の第2研削面43
と相対する位置では、砥石16の回転軸線Bに直交する
面に対して平行、すなわち第2研削面43に平行であ
る。
【0008】前記砥石16は円板(円柱)状の砥石コア
40の外周円筒面に砥石層41を設けたものであり、こ
の砥石層41はCBN砥粒をビトリファイドボンドで結
合したものが用いられている。砥石層41には、砥石1
6の外周円筒面にある回転軸線と平行でかつ円周方向に
連続した第1研削面42と、砥石16の端面にある回転
軸線と直交する面内で円周方向に連続した第2研削面4
3が形成されている。前記第1修正部37の砥石回転軸
線方向の幅は、砥石16の第1研削面42の幅よりも小
さく、第2修正部38の砥石半径方向の幅は、砥石16
の第2研削面43の幅よりも小さくなるように設定され
ている。
【0009】次に上述した構成に基づいて砥石修正動作
について説明する。砥石16の第1研削面42を修正
(ツルーイング)する時は、各サーボモータ20,21
によってテーブル11と砥石台15を移動させて砥石1
6の第1研削面42の左端に第1修正部37を位置さ
せ、かかる状態で砥石台15を切り込み前進させ、続い
てテーブル11を第1研削面42の幅分だけ右進させ
る。さらに、第1研削面42を修正する時は、再び砥石
台15を前進させ、テーブル11を第1研削面42の幅
け左進させる。このとき、第1修正部37の先端面
37aは砥石修正工具35の回転軸線に対して2度
傾斜した円錐面となっている。従って、第1修正部37
の先端面37aの稜線は、砥石16の第1研削面42と
相対する位置では、砥石16の回転軸線Bに平行、すな
わち第1研削面42に平行であるので、第1修正部37
と第1研削面42とは線接触する。
【0010】砥石16の第2研削面43を修正(ツルー
イング)する時は、各サーボモータ20,21によって
テーブル11と砥石台15を移動させて砥石16の第2
研削面43の左側に第2修正部38を位置させ、かかる
状態でテーブル11を切り込み右進させ、続いて砥石台
15を第2研削面43の幅だけ前進させて第2研削面4
3の修正を行う。次に、テーブル11を左進させ、砥石
台15を後退させることによって、第2修正部38を砥
石16の第2研削面43の左側の位置へ復帰させる。さ
らに、第2研削面43を修正する時は、上述した動作を
繰り返し行う。このとき、第2修正部38の先端面38
aは砥石修正工具35の回転軸線と直交する線分に対し
て2度傾斜した円錐面となっており、しかも砥石16の
回転軸線に対して砥石修正工具35の回転軸線が2
度傾斜している。従って、第2修正部38の先端面38
aの稜線は、砥石16の第2研削面43と相対する位置
では、砥石16の回転軸線Bに直交する面に対して平
行、すなわち第2研削面43に平行であるので、第2修
正部38と第2研削面43とは線接触する。よって、砥
石台15の送りの変化にも係わらず、第2修正部38と
第2研削面43との接触面積が一定となり、案内した修
正が行える。また、1つのベース34に第1修正部37
と第2修正部38が設けられているため、砥石修正工具
を1つ余分に設けない分だけスペースを小さくでき、装
置の小型化が図れる。
【0011】前記テーブル11と砥石台15の動きは、
NC装置23に記憶された砥石修正プログラムに基づい
て行われる。
【0012】
【発明の効果】以上述べたように本発明は、砥石修正工
具として、円盤状のベースと、ボンドと砥粒とからなり
ベースの外周に円周方向に連続して設けられ第1研削面
を修正する第1修正部と、ボンドと砥粒とからなりベー
スの端面に円周方向に連続して設けられ第2研削面を修
正する第2修正部とを備えたので、1つの砥石修正工具
で砥石の第1研削面並びに第2研削面の修正を行え、砥
石修正工具を1つ余分に用いない分だけスペースを小さ
くできて装置の小型化が図れる。また、砥石修正工具の
回転軸線砥石の回転軸線に対して微少角度傾斜して設
られ、かつ、第1修正部は砥石修正工具の回転軸に対
して前記角度だけ傾斜した面を備え、第2修正部は砥石
修正工具の回転軸と直交する線分に対して前記角度だけ
傾斜した面を備えているので、砥石の第2研削面に対し
て砥石修正工具の第2修正部は常に線接触する。従っ
、抵抗が小さく且つ目詰まりが少ない安定した砥石修
正を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる研削装置の全体平面図。
【図2】本発明に用いられる砥石修正工具の断面図。
【符号の説明】
16 砥石 35 砥石修正工具 36 ベース 37 第1修正部 38 第2修正部 42 第1研削面 43 第2研削面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 筒井 利弘 愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地 豊田 工機株式会社内 審査官 佐々木 正章 (56)参考文献 特開 平2−9577(JP,A) 実開 昭56−137955(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B24B 53/053

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円柱状の砥石と砥石修正工具をそれぞれ回
    転させながら相対移動させることによって、前記砥石の
    外周円筒面にある円周方向に連続した第1研削面と前記
    砥石の端面にある円周方向に連続した第2研削面とを修
    正するようにした円筒研削盤における砥石修正装置にお
    いて、 前記砥石修正工具は、前記砥石の第1研削面を修正する
    ため円盤状のベースの外周に円周方向に連続して設けら
    れたボンドと砥粒とからなる第1修正部と、前記砥石の
    第2研削面を修正するため前記ベースの端面で前記第1
    修正部と独立して円周方向に連続して設けられた第2修
    正部とを有し、 この砥石修正工具の回転軸前記砥石の回転軸に対して
    微少角度傾斜して配置され、 前記第1修正部は、修正時に前記第1修正部が前記第1
    研削面に線接触するよう、前記砥石修正工具の回転軸に
    対して前記角度だけ傾斜した面を備え、 前記第2修正部は、修正時に前記第2修正部が前記第2
    研削面に線接触するよう、前記砥石修正工具の回転軸と
    直交する線分に対して前記角度だけ傾斜した面を備えた
    ことを特徴とする砥石修正装置。
JP28798692A 1992-10-26 1992-10-26 砥石修正装置 Expired - Fee Related JP3230299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28798692A JP3230299B2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 砥石修正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28798692A JP3230299B2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 砥石修正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06134672A JPH06134672A (ja) 1994-05-17
JP3230299B2 true JP3230299B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=17724320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28798692A Expired - Fee Related JP3230299B2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 砥石修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3230299B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06134672A (ja) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5034951B2 (ja) 砥石修正装置
JPH0655444A (ja) 研削盤のドレッシング装置
JP5475343B2 (ja) 回転鋸の研削装置
JP3230299B2 (ja) 砥石修正装置
JPH0335066B2 (ja)
JP3112408B2 (ja) 立軸両頭平面研削盤
JPH045233Y2 (ja)
JPS62152676A (ja) ダイヤモンド砥石の製作方法
JP3318369B2 (ja) 研削盤および砥石側面ドレッサ
JP2600425B2 (ja) ナットねじ溝のラップ加工方法及び装置
JPH01271173A (ja) Nc工具研削盤の砥石整形方法と装置
JPH09174398A (ja) 研削装置及び研削砥石
JPH0899257A (ja) 研削装置
JP3834496B2 (ja) 円筒部とショルダ部とコーナ部とからなる研削箇所を研削する方法及び装置
JPH08118213A (ja) 内面研削盤及びその研削方法
JPH06307B2 (ja) 超砥粒砥石車のツル−イング装置
JP3255437B2 (ja) 三次元曲面を有する工作物の加工方法と加工装置
JP2003103462A (ja) 2個の砥石台を有する研削盤におけるツルーイング装置
JP2612747B2 (ja) 両頭研削盤の砥石修正方法
JP2816487B2 (ja) 球面研削機の砥石形状修正装置
JPH0890411A (ja) 砥石修正装置
JPH09136248A (ja) 圧延用超硬リングロール孔型の型溝加工方法
JPH1190824A (ja) 砥石修正装置及び砥石修正方法
JPH07186017A (ja) 円板形状の工作物の端面平面部の研削方法及び研削盤
JPH0436831B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees