JP3229663B2 - マルチロブラ型内溝と工具挿入用斜面を備えた係止具 - Google Patents

マルチロブラ型内溝と工具挿入用斜面を備えた係止具

Info

Publication number
JP3229663B2
JP3229663B2 JP25551192A JP25551192A JP3229663B2 JP 3229663 B2 JP3229663 B2 JP 3229663B2 JP 25551192 A JP25551192 A JP 25551192A JP 25551192 A JP25551192 A JP 25551192A JP 3229663 B2 JP3229663 B2 JP 3229663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
tool
protrusion
drive
locking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25551192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05215114A (ja
Inventor
ジェームス セイドル リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Textron Inc
Original Assignee
Textron Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25110884&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3229663(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Textron Inc filed Critical Textron Inc
Publication of JPH05215114A publication Critical patent/JPH05215114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3229663B2 publication Critical patent/JP3229663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B23/00Specially shaped nuts or heads of bolts or screws for rotations by a tool
    • F16B23/0007Specially shaped nuts or heads of bolts or screws for rotations by a tool characterised by the shape of the recess or the protrusion engaging the tool
    • F16B23/003Specially shaped nuts or heads of bolts or screws for rotations by a tool characterised by the shape of the recess or the protrusion engaging the tool star-shaped or multi-lobular, e.g. Torx-type, twelve-point star
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B15/00Screwdrivers
    • B25B15/001Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit
    • B25B15/004Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit characterised by cross-section
    • B25B15/005Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit characterised by cross-section with cross- or star-shaped cross-section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/919Screw having driving contacts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、動力駆動される係止
具に関し、とりわけ、動力駆動及び手動操作用の駆動ソ
ケットを含む係止具に関し、更に詳言すれば、多数の葉
脈状突起(マルチロブラ)を備えた係止具に関する。
【0002】
【従来の技術】大量生産の組立ラインにおいて、動力工
具は、一般に、連続的な係止具締結作業の間、停止する
ことなく連続回転状態におかれる。このような大量生産
の組立ラインで使われる係止具として、近年において、
例えば、ヘックスローブ付きねじ部品(社団法人自動車
工業会:S116−89)として規格化されている多数
の葉脈状突起を備えた係止具及びこれを回転駆動するド
ライバ等の駆動工具が周知であり、その工具の嵌合形状
は「マルチロブラ形状」として知られている。マルチロ
ブラ形状の係止具のソケット及び動力工具システムは、
例えばアメリカ特許第2,777,353号に記載され
ている初期の6角型ソケットと比較して、アメリカ特許
第3,584,667号及び4,269,246号に記
載されているように、負荷された力を高効率で駆動トル
クに変換することが可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】連続回転する動力駆動
工具の使用において、ソケットや工具に対する摩擦及び
変形の損傷を低減させるために、工具を係止具のソケッ
ト壁に係合させるように工具を正確に整列させることが
特に重要である。それぞれの工具の駆動接合面と係止具
のソケットとが完全にまたは十分に係合されない場合、
整列不良の係止面に対する回転駆動工具の「バウンシン
グ」の衝撃が、特にひどい損傷を引き起こす。トルク伝
達効率は、マルチロブラ型ソケット及び駆動システムに
より大幅に改善されるが、いずれかの駆動突出部(葉脈
状突出部)が対応するソケット突出部に対して駆動力を
負荷する以前に、すべての駆動突出部が収容ソケット縦
溝に嵌入していることが重要である。つまり、駆動工具
の摩耗の低減及び係止ソケットの損害の低減と同様に、
駆動工具ビットがソケット縦溝を通過し、駆動ビットの
駆動突出部が実質的にそれぞれのソケット突出部の非駆
動壁面と同時駆動係合される前に、係合の適切な軸方向
深さに到達することによって、係止具と接合部(ソケッ
ト)の一体性を保つことが重要である。
【0004】従って、本発明の目的は、トルク伝達以前
の段階で、駆動工具のビットによる係合の十分な深さを
確保することが可能な係止ソケットを提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】係止具等におけるソケッ
トの内溝部は、そのソケット内に駆動工具の端部を係合
収容する。ソケットの内溝部は、外周の支持縁に囲まれ
た内溝内において、開口端から中心軸線に沿って平行に
延びる環状の交互に隣接する縦溝とソケット突出部とに
よって定められたマルチロブラ断面を有する。
【0006】本発明では、前記各ソケット突出部が、次
のガイド面、すなわち、前記開口端に対して傾斜し、か
つ、前記縦溝の隣接する一方の半径方向外側から前記内
溝内に延びるガイド面によって頭切りされて、前記隣接
縦溝の半径方向外側から延びる前記ガイド面の工具クリ
アランス部を形成する。
【0007】更に、本発明では、前記ガイド面を、前記
内溝内において前記開口端から終端まで延ばして、前記
縦溝内の前記ガイド面に対する前記工具の駆動突出部の
カム状案内を形成せしめる。
【0008】更に、本発明では、好適実施例において、
前記ガイド面を、前記隣接縦溝から前記ソケット突出部
を横断して次の終端に延ばし、ガイド面がソケット突出
部を全部頭切りする。
【0009】
【作用】前記駆動突出部が、前記カム状案内の作用によ
って、縦溝内の軸方向に延びた深さに達するまで、ソケ
ット突出部との係合を妨げられるので、係合が確実とな
り、有効、かつ、安定したトルク伝達が得られる。
【0010】前記(0008)の構成によれば、各ガイ
ド面が複合角傾斜ガイドをもった直状面でカム状案内を
形成するので、縦溝への駆動突出部の挿入が所定の深さ
まで進入するまで遅れるから、係合が一層確実となる。
【0011】
【実施例】図1に示す本発明の、参照符号10で示され
る係止具は、接近している駆動工具シャフト14ととも
に示され、この係止具10は、ヘッド部16及びネジ軸
部18を有し、係止具のヘッド部16内には、駆動ソケ
ットまたは全体を参照符号20で示す内溝が形成され、
図3に明瞭に示されているように、この駆動ソケット2
0は、マルチロブラ形状を有し、このソケット20に、
工具14の対応のマルチロブラ型ビット端部22が、係
止具10を係止される装置(図示せず)内に締結するた
めの稼動トルク伝達のために挿入される。ソケットの内
溝20のマルチロブラ型は、隣接した放射方向の開口縦
溝24と、中心軸線28に略平行に延びている凸面突出
部26との交互の、環状配列により規定されている。図
示されたマルチロブラ型は、トルクス(登録商標)駆動
システムとして公知であり、上述のアメリカ特許第3,
584,667号に開示されている。
【0012】図5に明瞭に示されているように、駆動ビ
ット22の駆動突出部23は、ソケット縦溝24内への
挿入のために緊密に嵌合して、駆動突出部23が係止具
10に対するトルク伝達のために正確に相対的に整列状
態で衝合する。たとえば、動力駆動工具による締結作業
において、駆動ビット22は好ましくは連続的に、図1
の矢印Aで示すように、およそ500rpmの回転速度
で回転し、図1の矢印A’で示される工具シャフト14
上に負荷された約50psiの典型的端部負荷を有す
る。しかしながら、初期の不規則な整列不良は、駆動突
出部23のソケット縦溝24への挿入を不能とする。手
動操作工具14による締結作業においても、図4で示す
ように、ビット22と駆動突出部23との初期の係合
が、ソケット縦溝24と相対的に整列不良となることが
あるが、通常の手動で負荷される端部負荷によって工具
14が、以下に詳述するように、整列した位置に回転す
る。
【0013】図5で示すように、駆動突出部23がソケ
ット縦溝24内に収容されるまで、ソケット突出部26
に対する駆動突出部23による早すぎる駆動係合を阻止
するため、各ソケット突出部26は、開口端21(図1
参照)よりソケット20内に引っ込んだ位置で各ガイド
面27に沿って頭切されている。ソケット突出部26上
の各ガイド面27は、ソケット開口端21に対して傾斜
しており、各ソケット突出部26に隣接しているソケッ
ト縦溝24の放射方向外側端にその始端を有している。
【0014】図6から明かなように、接近しつつある各
駆動突出部23が、最初にガイト面27に衝合し、初期
状態においてソケット縦溝24に整列不良となっている
場合、駆動突出部23の回転が継続されることによっ
て、駆動突出部23は、矢印Bで示されるカム作用によ
って、ガイド面27を摺動しながら下降する。すべての
6つの駆動突出部23は、同時に対応の各ガイド面27
に沿って対応の各通路Bにそれぞれ追随する。なお、図
示を簡単にするために、図においては単一の駆動突出部
23と通路Bのみが示されている。
【0015】一乃至複数の駆動突出部23が、ソケット
突出部26におけるソケット開口部21に隣接した浅い
部分で早すぎる係合を起こし、駆動ビット22とソケッ
ト20の双方に損傷を生じる可能性のあるバウンシング
を防止するために、各傾斜ガイド面27は、駆動開口部
21の位置で各ソケット突出部26が頭切りされた始端
を有し、この頭切りは、傾斜ガイド面27の工具クリア
ランス溝部29を形成し、図6で示すように、隣接する
ソケット縦溝24の半径方向外端を定める。
【0016】その結果、たとえすべての6つの駆動突出
部23が、ソケット開口端21を通過しビット14の最
初の挿入で、最初に対応のソケット縦溝24に整列して
いる場合においても、駆動突出部23は、傾斜ガイド面
27の工具クリアランス溝部29により駆動突出部23
に回転空間が存在するため、第6図で示すように、隣接
するソケット突出部26に対して係合不能、または回転
トルクの負荷不能である。
【0017】工具クリアランス溝部29は、突出部26
へのいかなるトルク伝達も阻止し、代わりに次の隣接ソ
ケット縦溝24に至る通路Bに沿って、駆動突出部23
のカム作用による下降を開始させる。回転している駆動
突出部23は、カム通路B上を通り、傾斜ガイド面27
の溝付き終端31に到達するので、すべての6つの駆動
突出部23は、次のそれぞれのソケット縦溝24の半径
方向及び軸方向に接近し、カム作用による最後の下降動
作によってソケット縦溝24を通って、通路B’に沿っ
て、急激にかつ僅かに軸方向に下降する。
【0018】それぞれのソケット縦溝24内への完全な
挿入への連続位置にある6つの駆動突出部23が通路
B’に沿って下降した後のみ、図6の実線位置で示され
ているように、係止具の回転を駆動させるところの各隣
接ソケット突出部26に対して同時に矢印Cで示すトル
ク伝達係合が可能となる。
【0019】最も重要なことは、ソケット縦溝24内に
すべての6つの駆動突出部23を完全に挿入する駆動突
出部23の通路B’に沿った軸方向の下降が、それぞれ
の6つのソケット突出部26に対する6つの駆動突出部
23による係合の実質的な深さDを生ぜしめることであ
り、係合の深さDによって、同時の、マルチロブラ嵌合
により伝達されるトルクがすべてのソケット突出部26
に十分に分散することを保証し、係止される接合の材料
や抵抗とは実質的に無関係に、係止具に安定した回転を
与える。さらに、係合の深さDにわたってトルクを効率
的に分散して伝達することにより、係止具の駆動突出部
の損耗またはビット22及び駆動突出部23の損傷が防
止される。
【0020】付加的な操作上の利点として、多数の傾斜
ガイド面27は、工具のビット22および、図7と8で
示す面27の合成角度により特にガイドされている係止
具のソケット20を円滑に再整列させる。ビット22
が、同心円状に整列不良の生じた方向から、ソケット開
口端21に接近する時、ソケット突出部の軸方向面に対
してバウンシング及び整列不良の衝撃を起こすよりむし
ろ、個々のソケットの駆動突出部23は、工具クリアラ
ンス溝部29と最初に係合し、ガイド面27に沿ってカ
ム作用によって下降する。初期状態で係合しているが、
同心円状の整列不良を生じている駆動突出部のカム作用
による下降によって、他の駆動突出部23において回転
継続中の各ガイド面27に対する同心円状の整列性を徐
々に達成する。
【0021】ガイド面27の傾斜角度は、係止具のソケ
ット10と駆動ビット22の相対的な寸法に応じて変化
させることが出来るが、図7で示すように、中心軸線2
8に直交するソケット開口端21の面(P)上の線
(T)に対して、隣接するソケット縦溝24の放射方向
外側端におけるソケット開口端の外周の接線方向に約1
5°の傾斜により好結果が得られた。
【0022】好ましくは、ガイド面27の傾斜は、図8
で示すように、ソケット開口端21の同面(P)上の、
ソケット開口端21の半径(R)に沿って位置している
線に対して、約15°の追加の、第二角度を形成するこ
とにより合成される。
【0023】本発明は、上記の実施例に関して詳細に説
明したが、当業者が様々な見地で発明の範囲から逸脱す
ることなく、変更及び修正可能であることは明かであ
る。従って、発明の範囲はいかなる詳細な実施例によっ
ても限定されるものではなく、特許請求の範囲及びその
均等範囲によってのみ規定されるものである。
【0024】
【発明の効果】上記のように、本発明によれば、マルチ
ロブラ型嵌合構造を備えた係止具の、大量生産の組立ラ
イン等における連続回転する電動工具による締結を適用
可能にするとともに、工具とソケットの駆動突出部の位
相ズレをガイド面を用いて工具のビットを案内すること
によって矯正して、工具と係止具のソケットとの正確な
係合を確実とする効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による駆動工具と係止具の斜視
図であって、駆動工具が係止具を駆動係合するために接
近した状態を示す。
【図2】図1で示す係止具のソケットの拡大斜視図、
【図3】図2の3−3線に沿った一部縦断面図、
【図4】図1の駆動工具と係止ソケットとの係合の関係
図であって、工具ビット係合に先だってソケット内にお
いて工具とソケット突出部との整列不良の状態を示す。
【図5】図4と同様の関係図であって、係止具の駆動回
転時における工具とソケット突出部との整列良好の状態
を示す。
【図6】図1ー5の係止具のソケット突出部の拡大断面
図であって、一つの工具突出部の係止具のソケット内へ
の進入通路を図式的に示す。
【図7】図6と同様の一つの係止具のソケット突出部の
拡大断面図であって、ソケット突出部上に形成されてい
る工具ガイド面の傾度を示す。
【図8】図7と同様の断面図であり、工具ガイド面の第
二角の傾度を示す。
【符号の説明】
10 係止具 14 駆動工具シャフト 16 ヘッド部 18 ネジ軸部 20 ソケットの内溝部(キャビティ) 21 開口端 22 マルチロブラ型ビット端部 23 駆動突出部 24 放射方向の開口縦溝(ソケット縦溝) 26 凸面突出部(ソケット突出部) 27 ガイド面 28 中心軸線 29 工具クリアランス溝部 31 終端

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動用の工具(22)の端部を係合収容す
    るための内溝(20)を備えた係止具のソケット(2
    0)であって、そのソケットが次の特徴、すなわち、そ
    の内溝(20)が縦溝(24)と突出部(26)との交
    互隣接によって開口端面(21)から中心軸線(28)
    に沿って平行に延びる環状に定められた葉脈状突起断面
    を有するものにおいて、 前記各突出部(26)が前記開口端面(21)に対して
    いずれも傾斜し、かつ、ガイド面(27)によっていず
    れも頭切りされて、前記隣接縦溝(24)の半径方向外
    方から延びる端部(29)、すなわち、前記駆動用工具
    (22)の端部を係合収容するためのクリアランス端部
    (29)を形成し、そして、 前記各ガイド面(27)が前記開口端面(21)から終
    端(31)まで延びて前記縦溝(24)に達し、それら
    の各傾斜ガイド面(27)が前記駆動用工具(22)の
    駆動突出部(23)のカム状案内を形成する、 ことを特徴とするソケットを有する係止具。
  2. 【請求項2】前記ガイド面(27)が、前記隣接する縦
    溝(24)から前記突出部を横断して次の縦溝(24)
    に延びている請求項1に記載の係止具。
  3. 【請求項3】前記ガイド面(27)が、前記開口端面
    (21)に対して、かつ、その開口端面の外周の周方向
    に沿って約15°の角度を形成する平坦面である請求項
    1に記載の係止具。
  4. 【請求項4】前記ガイド面(27)が、さらに、前記開
    口端面(21)に対して、かつ、その開口端面の半径方
    向に沿って約15°傾斜している請求項3に記載の係止
    具。
JP25551192A 1991-10-16 1992-08-31 マルチロブラ型内溝と工具挿入用斜面を備えた係止具 Expired - Lifetime JP3229663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/777,658 US5171117A (en) 1991-10-16 1991-10-16 Fastener with multilobular internal recess and tool entry ramps
US07/777,658 1991-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05215114A JPH05215114A (ja) 1993-08-24
JP3229663B2 true JP3229663B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=25110884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25551192A Expired - Lifetime JP3229663B2 (ja) 1991-10-16 1992-08-31 マルチロブラ型内溝と工具挿入用斜面を備えた係止具

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5171117A (ja)
EP (1) EP0537807B1 (ja)
JP (1) JP3229663B2 (ja)
KR (1) KR100229126B1 (ja)
AU (1) AU648726B2 (ja)
BR (1) BR9203808A (ja)
CA (1) CA2075235C (ja)
DE (1) DE69207140T2 (ja)
DK (1) DK0537807T3 (ja)
ES (1) ES2081033T3 (ja)
HK (1) HK1006193A1 (ja)
MX (1) MX9205873A (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9311204U1 (de) * 1993-07-27 1993-09-09 Ego Elektro Blanc & Fischer Anschlußstück für den elektrischen Anschluß einer Kochplatte
US5304000A (en) * 1993-07-28 1994-04-19 Apv Chemical Machinery Inc. Methods of constructing paddle and shaft assemblies for twin screw mixer and/or processors and the resulting apparatus
DE4413782A1 (de) * 1994-04-20 1994-09-15 Siegfried Mehl Schraube
JP3411441B2 (ja) * 1996-03-29 2003-06-03 本田技研工業株式会社 取外し防止形十字穴付きねじ及び取外し防止形多角形穴付きねじ
US5647712A (en) * 1996-05-09 1997-07-15 Fleetguard, Inc. One directional socket-driven component
AU6269598A (en) * 1997-02-28 1998-09-18 Sofamor Danek Properties, Inc. Recessed drive fastener and cooperable driving tool
US5957645A (en) 1997-10-31 1999-09-28 Phillips Screw Company Spiral drive system for threaded fasteners
US6199455B1 (en) 1999-03-08 2001-03-13 Jjct Enterprises, Inc. Driver, fastener and forming tool
US6158310A (en) * 1999-05-24 2000-12-12 Textron Inc. Drive system having a strengthened drive system member for resisting torsional stresses
NO994934L (no) 1999-10-08 2001-04-09 Jone Edland Skruehode og verktøy
JP4514271B2 (ja) * 2000-02-23 2010-07-28 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ
US6685412B2 (en) 2001-10-19 2004-02-03 Cross Medical Products, Inc. Multi-lobe torque driving recess and tool in particular for an orthopedic implant screw
US7073416B2 (en) * 2004-09-02 2006-07-11 Eazypower Corporation 3-point/5-point fastener, 3-point/5-point bit
USD515165S1 (en) * 2004-09-23 2006-02-14 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club weight
US7255522B2 (en) * 2004-10-07 2007-08-14 Phillips Screw Company Spiral drive fastener with engagement ramp
ES2307352B1 (es) * 2005-04-12 2009-09-18 Bti, I+D, S.L. Implante dental y piezas destinadas a ser conectadas a un implante dental, y la conexion interna entre el implante dental y cada pieza.
GB2437537A (en) * 2006-04-24 2007-10-31 Jone Edland Screw head with hexalobular recess and corresponding tool
US8739660B2 (en) * 2006-04-24 2014-06-03 Ttapdrive As Screw head and tool for use therewith
US8771285B2 (en) * 2006-09-15 2014-07-08 Zimmer Dental, Inc. Drive tool for orthopedic screws
US8231635B2 (en) * 2007-01-18 2012-07-31 Stryker Spine Polyaxial screwdriver for a pedicle screw system
US20090003967A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Acument Intellectual Properties, Llc Lobular drive system with interference fit and method and apparatus for fabricating same
US7891274B2 (en) * 2007-10-22 2011-02-22 Phillips Screw Company High strength fastener system
CA2729836A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Asia Fastening (Us), Inc. Drive system
AU2016100924B4 (en) * 2010-10-18 2017-02-16 Apple Inc. Portable computer with touch pad
US9555523B2 (en) * 2011-05-09 2017-01-31 Perry J. Richardson Socket coupling receptacle
JP5204887B2 (ja) * 2011-11-30 2013-06-05 日東精工株式会社 ねじ部品の頭部駆動穴
JP5391306B2 (ja) * 2012-05-11 2014-01-15 日東精工株式会社 ねじの駆動穴
DE202012102813U1 (de) 2012-07-26 2012-08-20 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Schraubenelement
DE102013105810A1 (de) 2013-06-05 2014-12-11 Ejot Gmbh & Co. Kg Schraube mit einem einen Antrieb aufweisenden Schraubenkopf
DE102013105812A1 (de) * 2013-06-05 2014-12-11 Ejot Gmbh & Co. Kg Schraubenantrieb
EP2932929B1 (en) * 2014-04-15 2017-02-08 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG A screw element for use in spinal, orthopedic or trauma surgery and a system of such a screw element and a screw driver adapted thereto
USD900893S1 (en) 2016-03-15 2020-11-03 Brad A. English Jagged tooth head fastener removal device for dirty environments
USD818355S1 (en) * 2016-12-21 2018-05-22 Shamrock International Fastener Llc Head for screw or bolt
US10493519B2 (en) * 2017-06-13 2019-12-03 Phillips Fastener, Llc Molds and punches for making fasteners and tools
US10221946B1 (en) 2017-09-06 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Security fastener
US11173589B2 (en) 2018-11-06 2021-11-16 Bryce Fastener Company, Inc. Methods and apparatus for a fastener head having a dual zone socket area and a mating driver bit
USD888544S1 (en) * 2019-01-28 2020-06-30 National Nail Corp. Fastener head
EP3705069B1 (en) 2019-03-05 2023-02-22 K2M, Inc. Automatic ratcheting screwdriver
JP1657097S (ja) * 2019-07-25 2020-04-13
DE102020003774A1 (de) * 2020-06-24 2021-12-30 Mimeo Medical Gmbh Werkzeugansatzstelle mit Ausrichthilfe für Schraubenelemente
DE102020004179B4 (de) 2020-07-11 2023-11-16 ORTHO HUB VENTURES UG (haftungsbeschränkt) Schraubenelement und System bestehend aus einem Schraubendreher und mindestens einem solchen Schraubenelement
USD1011181S1 (en) * 2020-11-09 2024-01-16 Saris Equipment, Llc Nut and tool set
USD980707S1 (en) * 2021-02-15 2023-03-14 Min Woo Lee Bolt
US20220307537A1 (en) * 2021-03-26 2022-09-29 Mathread Inc. Assembly Improving, Low Mass, Fastener Head
USD1026636S1 (en) * 2022-10-20 2024-05-14 National Nail Corp. Fastener head
USD1026605S1 (en) 2022-10-20 2024-05-14 National Nail Corp. Tool bit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2202240A (en) * 1937-12-20 1940-05-28 Walter F Trotter Wrench socket
US2777353A (en) * 1952-10-30 1957-01-15 Robert W Willis Screw socket construction having tool guiding means formed therein
US3253625A (en) * 1963-08-21 1966-05-31 Gen Am Transport Driving bits for non-removable screw fasteners
US3269250A (en) * 1964-07-02 1966-08-30 Thomas & Betts Corp Universal screw head
US3584667A (en) * 1966-09-19 1971-06-15 Textron Inc Coupling arrangement and tools for same
US3620106A (en) * 1968-12-16 1971-11-16 Dixon Automatic Tool Wrench-type socket
DE3808534A1 (de) * 1988-03-15 1989-09-28 J Vom Cleff A Sohn Gmbh & Co Ausbildung eines schraubelementes, insbesondere des kopfes einer schraube, und des zugehoerigen betaetigungswerkzeuges
US4938731A (en) * 1989-02-07 1990-07-03 Barry Wright Corporation Rotatable, self-aligning lobe coupling

Also Published As

Publication number Publication date
DE69207140D1 (de) 1996-02-08
DK0537807T3 (da) 1996-01-29
MX9205873A (es) 1993-04-01
EP0537807A1 (en) 1993-04-21
EP0537807B1 (en) 1995-12-27
AU648726B2 (en) 1994-04-28
US5171117A (en) 1992-12-15
CA2075235A1 (en) 1993-04-17
JPH05215114A (ja) 1993-08-24
DE69207140T2 (de) 1996-05-15
ES2081033T3 (es) 1996-02-16
KR100229126B1 (ko) 1999-11-01
BR9203808A (pt) 1993-04-27
CA2075235C (en) 2002-12-24
HK1006193A1 (en) 1999-02-12
AU2070992A (en) 1993-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3229663B2 (ja) マルチロブラ型内溝と工具挿入用斜面を備えた係止具
US5435680A (en) Screw drive construction
CN106415029B (zh) 螺钉及具有倒角的驱动部件
KR100624635B1 (ko) 나사식 패스너용 나선형 구동 시스템
JP2729178B2 (ja) くさび結合可能なトルク伝達用端部
CN111941336B (zh) 渐细的叶片状驱动器和紧固件
JP2810940B2 (ja) トルク伝達用端部
US6482094B2 (en) Self-aligning splined male shaft head and engagement method
EP0542781B1 (en) Fastening devices
JP3050542B1 (ja) 穴付き頭部をもつねじ及びそのドライバビット
JPH11509915A (ja) クロスネジ防止ネジ締結装置
CA2555874A1 (en) Anti-splay medical implant closure with multi-surface removal aperture
EP2283241A1 (en) Drive system
JPH06159339A (ja) 凹部付きねじ及びそのドライバビット
US4411550A (en) Torque transmitting coupling
EP1451477B1 (en) Self-tapping screw and method for joining thin workpieces
JP2653640B2 (ja) 円筒状孔開け工具の装着構造
US5332344A (en) Spindle head for tool turret
US5297451A (en) Cam tooth starter pinion
JP2002542059A (ja) スプライン凹部及び駆動工具を備えた締結具システム
US6173637B1 (en) Molding cutter head
GB2191677A (en) Sports shoe stud
RU2220839C2 (ru) Монтажный инструмент для автоматизированной сборки резьбовых соединений
RU2220838C2 (ru) Монтажный инструмент для автоматизированной сборки резьбовых соединений
JPS6014623A (ja) 軸継手装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term