JPH06159339A - 凹部付きねじ及びそのドライバビット - Google Patents

凹部付きねじ及びそのドライバビット

Info

Publication number
JPH06159339A
JPH06159339A JP4332544A JP33254492A JPH06159339A JP H06159339 A JPH06159339 A JP H06159339A JP 4332544 A JP4332544 A JP 4332544A JP 33254492 A JP33254492 A JP 33254492A JP H06159339 A JPH06159339 A JP H06159339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
recess
driver bit
cross
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4332544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737805B2 (ja
Inventor
Katsumi Shinjo
克己 新城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINJIYOU SEISAKUSHO YUGEN
Original Assignee
SHINJIYOU SEISAKUSHO YUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINJIYOU SEISAKUSHO YUGEN filed Critical SHINJIYOU SEISAKUSHO YUGEN
Priority to JP4332544A priority Critical patent/JPH0737805B2/ja
Priority to CA002108743A priority patent/CA2108743C/en
Priority to AU50458/93A priority patent/AU668223B2/en
Priority to US08/149,624 priority patent/US5553983A/en
Priority to KR1019930023782A priority patent/KR960012154B1/ko
Priority to ES93309033T priority patent/ES2098681T3/es
Priority to EP93309033A priority patent/EP0598561B1/en
Priority to DE69308484T priority patent/DE69308484T2/de
Priority to DK93309033.4T priority patent/DK0598561T3/da
Publication of JPH06159339A publication Critical patent/JPH06159339A/ja
Priority to US08/396,438 priority patent/US5509334A/en
Publication of JPH0737805B2 publication Critical patent/JPH0737805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B15/00Screwdrivers
    • B25B15/001Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit
    • B25B15/004Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit characterised by cross-section
    • B25B15/005Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit characterised by cross-section with cross- or star-shaped cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B23/00Specially shaped nuts or heads of bolts or screws for rotations by a tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/919Screw having driving contacts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 食付き機能を持たせると共に、ドライバビッ
ト側の駆動翼の強度を大幅に向上させ、しかも在来のト
ルクスねじのドライバビットも使用し得る融通性を付与
する。 【構成】 凹部付きねじ10のねじ頭部11にはドライ
バビットが係合する凹部12を形成し、凹部12は、正
三角形の頂部を円弧状13に形成した2つの三角形状穴
14,14を位相を60度ずらせて同軸上に重ね合わせ
て形成する横断面形状を有し、又6つの係合溝15と6
つの駆動翼16を交互に配置して成り、駆動翼16の側
面16aはねじ軸線と平行に延びると共に、内端部には
円錐状食付き壁面18を形成する。係合溝15の横断面
積Aは駆動翼16の横断面積Bより大きい。ドライバビ
ットは、ねじ10の係合溝15及び駆動翼16夫々に整
合する6つの駆動翼及び6つの溝28を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ねじ頭部にドライバビ
ットが係合する凹部を有する凹部付きねじに関し、特に
ビット係合用凹部の改良に関する。本発明はまた、本発
明の改良した凹部を有するねじのドライバビットを含
む。
【0002】
【従来の技術】図6及び図7に示すように、ねじ頭部1
に設けるビット係合用凹部2の形状として、凹部2の内
側面が、半径方向外方に突曲する第1の半円筒面3と、
これに連らなり半径方向内方に突曲する第2の半円筒面
4とを交互に配置して形成され、6つの係合溝5と6つ
の駆動翼6とを有する凹部付きねじは、商品名「トルク
ス(TORX)」として広く知られている(実公昭48
−39959号公報参照)。このトルクスねじは、駆動
翼の側面(駆動面)がねじ軸線と平行に延びているの
で、締付け時にドライバビットのカムアウトが発生せ
ず、高トルクの伝達が可能であるという長所を有してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、通常の十字穴
付きねじのようにドライバビットの食付き機能がないた
め、自動締付け作業に不利であった。また、前記凹部と
ドライバビットとの嵌め合せ代(隙間)が大きく、ドリ
ルねじのように高速回転により締め付ける場合や、長尺
のタッピンねじでは、締付け工具の回転振動によってド
ライバビットが凹部から外れる危険があった。
【0004】一方、ドリルねじやタッピンねじのように
焼入れ硬化されたねじでは、前記凹部2の駆動翼6も一
緒に硬化され、その機械的強度は焼入れされていないね
じに比べて大幅に向上している。ところが、前述したト
ルクスねじでは、前記凹部2に係合するドライバビット
の駆動翼の横断面積(前記凹部2の係合溝5の横断面積
aに相当する)が、前記凹部2の駆動翼6の横断面積b
に比べて非常に小さく、前述した焼入れ硬化されたドリ
ルねじやタッピンねじやタッピンねじの締付けに用いる
と、ドライバビットの寿命が著しく低下するという問題
があった。
【0005】さらに、トルクスねじは、前記凹部2の駆
動翼6の側面(駆動面)が第1の半円筒面3と第2の半
円筒面4の2つの曲面を連らねて形成されているので、
その寸法精度を汎用の測定機器を用いて測定することが
難しく、特に嵌め合せ代(隙間)の少ない小ねじの場合
には前記凹部2とドライバビットの精度維持が困難であ
った。
【0006】本発明は、このようなトルクスねじの欠点
を解決するものであって、食付き機能を持たせると共
に、ドライバビット側の駆動翼の強度を大幅に向上させ
ることができ、しかも在来のトルクスねじのドライバビ
ットも使用し得る融通性を持たせることも可能な凹部付
きねじ及びそのドライバビットを提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の凹部付きねじは、ねじ頭部にドライバビッ
トが係合する凹部を有するねじであって、前記凹部が、
正三角形の頂部を円弧状に形成した2つの三角形状穴が
位相を60度ずらせて同軸上に重ね合わせて形成される
横断面形状を有し、6つの係合溝と6つの駆動翼が交互
に配置して形成されており、前記駆動翼の側面がねじ軸
線と平行に延びると共に、内端部に前記凹部の底面に向
かって内方へ傾斜して延びる円錐状食付き壁面が形成さ
れていることを特徴とする。前記係合溝の横断面積は、
前記駆動翼の横断面積より大きくなっている。
【0008】前記凹部付きねじを締め付ける本発明のド
ライバビットは、前記凹部の係合溝に整合する6つの駆
動翼と、該駆動翼の間に形成され、前記凹部の駆動翼に
整合する6つの溝とを有していることを特徴とする。
【0009】
【作用】上記構成により、前記ドライバビットを前記ね
じの凹部に挿入すると、前記ドライバビットの溝底面が
前記凹部の円錐状食付き壁面に係合して食付き作用を生
じる。この状態で前記ドライバビットに締付けトルクを
加えると、ビット側の駆動翼の側面(駆動面)と前記凹
部側の駆動翼の側面(駆動面)とが接触して前記ねじに
トルクを伝達する。このとき、両駆動翼の前記側面がね
じ軸線と平行になっているので、前記ドライバビットに
カムアウトは生じない。また、前記凹部の係合溝の横断
面積が、その駆動翼の横断面積より大きくなっているの
で、前記ドライバビットの駆動翼が前記係合溝の横断面
積に相当する横断面積を有し、トルクスねじのドライバ
ビットに比べて強度が大幅に向上する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1及び図2は本発明による凹部付きねじの要部
を示し、図3は該凹部付きねじとこれに係合するドライ
バビットの要部を示している。
【0011】ねじ頭部11に設けるビット係合用凹部1
2は、正三角形の頂部を円弧状面13に形成した2つの
三角形状穴14,14をねじ軸線0−0の周りに60度
位相をずらせ、同軸上に重ね合わせて形成される横断面
形状を有し、6つの係合溝15と6つの駆動翼16を交
互に配置して形成されている。各駆動翼16の両側面1
6a,16aは、係合溝15の溝底を画成する円弧状面
13に連らなる平面により形成され、凹部12の底面1
7までねじ軸線0−0と平行に延びている。また、各駆
動翼16の内端部、すなわち両側面16a,16aが交
叉する部分には、凹部2の底面17に向かって内方にゆ
るい角度(約10度以下)で傾斜して延びる円錐状食付
き壁面18が形成されている。該食付き壁面18は、後
述するドライバビット25に食付き作用を生じさせるた
めに設けられ、図2に仮想線で示すように、ねじ軸線0
−0を中心線とし、凹部12の底面17に向かって内方
に傾斜する円錐面Cの一部分により形成されている。各
食付き壁面18の幅は上端から下端に向けて徐々に狭く
なり、下端19は両側面16a,16aの交点に合致し
て、底面17に収斂している。
【0012】上記した駆動翼16の機械的強度は、図1
に示すように、凹部12の外接円20と両側面16a,
16a及びこれに連らなる円弧状面13とによって画成
される横断面積Bによって定まる。而して、本発明によ
るねじにおいては、駆動翼16の横断面積Bが、両側面
16a,16aの交線が接する凹部12の内接円21と
両側面16a,16a及びこれに連らなる円弧状面13
とによって画成される係合溝15の横断面積Aより小さ
くなっている。このことは、凹部12の係合溝15に整
合するドライバビット25の駆動翼27の横断面積がね
じ側の駆動翼16の横断面積Bより大きくなることを意
味しており、このような構造とすることによって、ドラ
イバビット25の機械的強度が増大し、寿命が長くな
る。
【0013】上記のような構成を有する凹部付きねじ1
0の凹部12に係合して該ねじ10を締め付けるドライ
バビット25は、図3及び図4に示すように、シャンク
26の先端部分に凹部12の係合溝15に整合する6つ
の駆動翼27が突条に形成されると共に、各駆動翼27
の間に凹部12の駆動翼16に整合する6つの溝28が
形成され、かつ各溝28の内面に凹部12の円錐状食付
き壁面18に密接する円錐状壁面29が設けられてい
る。
【0014】而して、ドライバビット25をねじ10の
凹部12に挿入すると、図4に示すように、ビット25
の円錐状壁面29と凹部12の円錐状食付き壁面18と
が密接係合し、食付き作用を生じる。この食付き状態に
おいてドライバビット25に締付けトルクを加えると、
各駆動翼27の側面27aが凹部12の駆動翼16の側
面16aに接触し、該側面16aを介してトルクがねじ
10に伝達される。このときトルクの伝達面である側面
16a及び27aがそれぞれねじ10及びビット25の
軸線0−0と平行に延びているので、ビット25はねじ
10に対して回転トルクのみを与え、軸方向の分力は発
生しない。したがって、ねじ込み作業中にドライバビッ
ト25にカムアウトを生じることはなく、トルクをねじ
10に有効に伝達することができる。また、ドライバビ
ット25を高速回転させても、凹部12から外れるおそ
れがない。
【0015】なお、凹部12の外接円20の直径Tと内
接円21の直径Sとの比率(S/T)を、図6に示した
トルクスねじの凹部2の外接円20′の直径T′と内接
円21′の直径S′との比率(S′/T′)に合わせて
設計すると、図5に示すように、トルクスねじのドライ
バビット30を凹部12に係合してねじ10を締め付け
ることも可能である。上記したトルクスねじの比率
(S′/T′)は通常0.70〜0.75である。
【0016】さらに、図1からよく理解できるように、
凹部12の駆動翼16の側面16aが互いに平行な平面
を形成するので、汎用の測定機器で容易に測定できる2
つの側面16a,16a間の距離Eを測定することによ
って、凹部12の精度維持が容易に行なえる。ドライバ
ビット25についても同様である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のねじは、
ドライバビットとの間に食付き機能を有し、前記ビット
を高速回転させてもねじから外れるおそれがなく、締付
け作業が能率良く行なえると共に、ビットにカムアウト
を生じさせることなく高トルクの伝達が可能である。ま
た、ビット側の駆動翼の横断面積がねじ側の駆動翼の横
断面積より大きくて、ビット側の駆動翼の強度を大幅に
増大できるので、ドライバビットの寿命が長くなる。
【0018】したがって、本発明のねじ及びドライバビ
ットは、高速回転させて高トルクを伝達する必要のある
ドリルねじやタッピンねじに適用すると特に有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る凹部付きねじの平面図である。
【図2】同要部の縦断面図である。
【図3】本発明の凹部付きねじ及びそのドライバビット
の要部を示す斜視図である。
【図4】同ねじの凹部にドライバビットを係合した状態
を示す縦断面図である。
【図5】同ねじの凹部に在来のドライバビットを係合し
た状態を示す縦断面図である。
【図6】従来の凹部付きねじを示す平面図である。
【図7】同要部の縦断面図である。
【符号の説明】
10 凹部付きねじ 11 ねじ頭部 12 凹部 13 円弧状面 14 三角形状穴 15 係合溝 16 駆動翼 16a, 駆動翼16の側面 17 底面 18 円錐状食付き壁面 20 外接円 21 内接円 25 ドライバビット 26 シャンク 27 駆動翼 27a 駆動翼27の側面 28 溝 29 円錐状壁面 A 係合溝15の横断面積 B 駆動翼16の横断面積

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ねじ頭部にドライバビットが係合する凹
    部を有するねじであって、 前記凹部が、正三角形の頂部を円弧状に形成した2つの
    三角形状穴が位相を60度ずらせて同軸上に重ね合わせ
    て形成される横断面形状を有し、6つの係合溝と6つの
    駆動翼が交互に配置して形成されており、 前記駆動翼の側面がねじ軸線と平行に延びると共に、内
    端部に前記凹部の底面に向かって内方へ傾斜して延びる
    円錐状食付き壁面が形成されていることを特徴とする凹
    部付きねじ。
  2. 【請求項2】 前記係合溝の横断面積が、前記駆動翼の
    横断面積より大きくなっていることを特徴とする請求項
    1記載の凹部付きねじ。
  3. 【請求項3】 前記凹部の内接円の直径が、前記凹部の
    外接円の直径に対して70〜75%である請求項1又は
    2記載の凹部ねじ。
  4. 【請求項4】 請求項1,2又は3記載の前記凹部の係
    合溝に整合する6つの駆動翼と、該駆動翼の間に形成さ
    れ、前記凹部の駆動翼に整合する6つの溝とを有してい
    ることを特徴とするドライバビット。
JP4332544A 1992-11-17 1992-11-17 凹部付きねじ及びそのドライバビット Expired - Fee Related JPH0737805B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4332544A JPH0737805B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 凹部付きねじ及びそのドライバビット
CA002108743A CA2108743C (en) 1992-11-17 1993-10-19 Recessed screw
AU50458/93A AU668223B2 (en) 1992-11-17 1993-11-03 Recessed screw
US08/149,624 US5553983A (en) 1992-11-17 1993-11-09 Recessed screw
KR1019930023782A KR960012154B1 (ko) 1992-11-17 1993-11-10 오목부 형성 나사 및 그 드라이버피트
ES93309033T ES2098681T3 (es) 1992-11-17 1993-11-11 Tornillo con encastre.
EP93309033A EP0598561B1 (en) 1992-11-17 1993-11-11 Recessed screw
DE69308484T DE69308484T2 (de) 1992-11-17 1993-11-11 Schraube mit Ausnehmung
DK93309033.4T DK0598561T3 (ja) 1992-11-17 1993-11-11
US08/396,438 US5509334A (en) 1992-11-17 1995-02-28 Driver bit for a recessed screw

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4332544A JPH0737805B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 凹部付きねじ及びそのドライバビット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06159339A true JPH06159339A (ja) 1994-06-07
JPH0737805B2 JPH0737805B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=18256108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4332544A Expired - Fee Related JPH0737805B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 凹部付きねじ及びそのドライバビット

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5553983A (ja)
EP (1) EP0598561B1 (ja)
JP (1) JPH0737805B2 (ja)
KR (1) KR960012154B1 (ja)
AU (1) AU668223B2 (ja)
CA (1) CA2108743C (ja)
DE (1) DE69308484T2 (ja)
DK (1) DK0598561T3 (ja)
ES (1) ES2098681T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232219A (ja) * 2007-04-16 2007-09-13 Union Seimitsu:Kk 十字穴付ねじ及びドライバビット
JP2008501093A (ja) * 2004-04-15 2008-01-17 フィリップス・スクリュー・カンパニー 摩擦係合可能な表面を有するらせんねじ締め留め具
CN106415029A (zh) * 2013-12-03 2017-02-15 阿道夫维尔特股份有限公司 螺钉及具有倒角的驱动部件

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002513331A (ja) * 1997-04-11 2002-05-08 キネイムト インコーポレイテッド 外科用スクリュのスクリュドライバブレード構造
US6223634B1 (en) 1997-10-03 2001-05-01 Phillips Screw Company Recessed head fastener and driver systems
US5957645A (en) * 1997-10-31 1999-09-28 Phillips Screw Company Spiral drive system for threaded fasteners
US6199455B1 (en) 1999-03-08 2001-03-13 Jjct Enterprises, Inc. Driver, fastener and forming tool
US6237450B1 (en) * 1999-04-28 2001-05-29 Fairchild Holding Corp. Fastener system with spline recess and driving tool
NO994934L (no) 1999-10-08 2001-04-09 Jone Edland Skruehode og verktøy
JP4514271B2 (ja) * 2000-02-23 2010-07-28 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ
US20030000351A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-02 Ortho Development Corporation Interference fit screw driver
US6685412B2 (en) 2001-10-19 2004-02-03 Cross Medical Products, Inc. Multi-lobe torque driving recess and tool in particular for an orthopedic implant screw
EP1536150B1 (en) * 2002-05-27 2010-05-19 OSG Corporation Threaded fastener wrenching structure
US20040099098A1 (en) * 2002-11-21 2004-05-27 Chen Hui Lin Wrench with socket engaged by coupling shaft protruded from wrench body
US7036633B2 (en) * 2003-10-29 2006-05-02 Lanzafame Philip F Quick release for ladder levelers
US20050227772A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Edward Kletecka Powdered metal multi-lobular tooling and method of fabrication
US7311022B2 (en) * 2004-08-16 2007-12-25 Snap-On Incorporated Retention socket
EP1655101A1 (fr) * 2004-11-09 2006-05-10 Eric Wagner Dispositf d'accouplement pour le positionnement et/ou l'entraînement d'une pièce par rapport à une autre
DE102005011734A1 (de) * 2005-03-11 2006-09-14 Wera-Werk Hermann Werner Gmbh & Co. Kg Drehmomentübertragungseinrichtung insbesondere Schraubwerkzeug
TWI278379B (en) * 2005-04-06 2007-04-11 Kwantex Res Inc Screw, punch, and screw driver's head
US7225710B2 (en) * 2005-05-27 2007-06-05 Synthes Gmbh Combination driver and combination fastener
TW200714810A (en) * 2005-08-17 2007-04-16 Uni Screw Worldwide Inc Fasteners with multi-tiered recesses and drivers with multi-tiered driving tips
DE102005052694A1 (de) * 2005-10-28 2007-05-03 Swg Schraubenwerk Gaisbach Gmbh Drehantriebsausbildung
US8739660B2 (en) * 2006-04-24 2014-06-03 Ttapdrive As Screw head and tool for use therewith
GB2437537A (en) * 2006-04-24 2007-10-31 Jone Edland Screw head with hexalobular recess and corresponding tool
US8231635B2 (en) * 2007-01-18 2012-07-31 Stryker Spine Polyaxial screwdriver for a pedicle screw system
US7891274B2 (en) 2007-10-22 2011-02-22 Phillips Screw Company High strength fastener system
CA2729836A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Asia Fastening (Us), Inc. Drive system
AU2010288519A1 (en) * 2009-08-26 2012-03-15 Straumann Holding Ag Dental implant and kit including said dental implant
US8291795B2 (en) * 2010-03-02 2012-10-23 Phillips Screw Company Fastener system with stable engagement and stick fit
WO2011138029A1 (de) 2010-05-05 2011-11-10 Holger Zipprich Dentalimplantat
DE102010029692B4 (de) * 2010-06-04 2016-07-21 Swg Schraubenwerk Gaisbach Gmbh & Co Kg Drehantriebsausbildung
DE102010051176A1 (de) 2010-11-15 2012-05-16 Urs Brodbeck Dental-Implantatsystem und Verfahren zur Herstellung eines Dental-Implantatsystems
CN102486196A (zh) * 2010-12-06 2012-06-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 紧固件、与其配合的驱动件及成型该紧固件的冲子
IT1404230B1 (it) * 2011-01-24 2013-11-15 Polykap S R L Sistema di tappo filettato e relativo avvitatore
DE102011009906A1 (de) 2011-01-31 2012-08-02 Holger Zipprich Dental- Implantatsystem
EP2502600A1 (de) * 2011-03-21 2012-09-26 Biodenta Swiss AG Dental-Implantatsystem
US10968939B2 (en) * 2011-08-25 2021-04-06 Infastech Intellectual Properties Pte. Ltd. Tapered lobular driver and fastener
EP2791516B1 (en) * 2012-04-03 2017-06-07 ITW Construction Products ApS Fastener with multilobular tool engaging portion
DE102013103463A1 (de) * 2013-04-08 2014-10-09 Ludwig Hettich & Co. Kg Werkzeug, Schraube und System zur Übertragung eines Antriebsmoments
US20150266169A1 (en) 2013-05-10 2015-09-24 Bryce Fastener, Inc Methods and apparatus for asymmetrical fastening system
US9422965B2 (en) 2013-05-10 2016-08-23 Bryce Fastener, Inc. Methods and apparatus for asymmetrical fastening system
DE102013105812A1 (de) * 2013-06-05 2014-12-11 Ejot Gmbh & Co. Kg Schraubenantrieb
PL3055576T3 (pl) * 2013-10-10 2021-09-13 Acument Intellectual Properties Llc Stemple, powiązane z nimi gniazda i metody formowania gniazd stemplami
EP2932929B1 (en) * 2014-04-15 2017-02-08 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG A screw element for use in spinal, orthopedic or trauma surgery and a system of such a screw element and a screw driver adapted thereto
FR3021571B1 (fr) * 2014-06-02 2017-10-27 Novastep Organe de serrage a lobes coniques pour vis hexalobulaire et vis hexalobulaire a lobes coniques
CN107000176B (zh) * 2014-09-11 2020-11-06 英法斯泰克知识产权私人有限公司 锥形带凸角驱动器及紧固件
BR112017012818A2 (pt) * 2014-12-17 2018-01-02 Res Engineering & Manufacturing Inc fixador.
EP3115153A1 (fr) 2015-07-07 2017-01-11 IPP Industries Sarl Outil de vissage et vis correspondante
US10583514B2 (en) * 2015-09-18 2020-03-10 Illinois Tool Works Inc. Contact tip rotary lock of a welding torch
US9821442B2 (en) * 2015-10-19 2017-11-21 Bryce Fastener Company, Inc. Methods and apparatus for an enhanced driving bit
US11458071B2 (en) 2017-05-11 2022-10-04 Scalpal Llc Torque enhancer device for grasping and tooling, and assemblies and uses thereof
US11969864B2 (en) 2017-05-11 2024-04-30 Scalpal Llc Multi-tier torque enhancer driver and/or receiver and method of using same
US10493519B2 (en) 2017-06-13 2019-12-03 Phillips Fastener, Llc Molds and punches for making fasteners and tools
US10995788B2 (en) * 2017-12-15 2021-05-04 Phillips Screw Company Stick fit fastener recess system
US11466720B2 (en) * 2017-12-15 2022-10-11 Phillips Screw Company Stick fit fastener recess system
US20200238482A1 (en) * 2019-01-24 2020-07-30 Acument Intellectual Properties, Llc Enhanced stick fit bit design
EP3705069B1 (en) 2019-03-05 2023-02-22 K2M, Inc. Automatic ratcheting screwdriver
US11821453B2 (en) 2019-04-18 2023-11-21 Sheh Fung Screws Co., Ltd. Fastener having improved wobble control, fastening system including the same, and method of forming the same
WO2021162906A1 (en) * 2020-02-11 2021-08-19 Sheh Fung Screws Co., Ltd Fastener having improved wobble control, fastening system including the same, and method of forming the same
USD1011181S1 (en) * 2020-11-09 2024-01-16 Saris Equipment, Llc Nut and tool set

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150975A (en) * 1979-05-10 1980-11-25 Textron Inc Assembly of clamping screw and driver
JPH04191513A (ja) * 1990-11-26 1992-07-09 Shinjiyou Seisakusho:Yugen 凹部付きねじ及びそのドライバビット

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2777353A (en) * 1952-10-30 1957-01-15 Robert W Willis Screw socket construction having tool guiding means formed therein
US3584667A (en) * 1966-09-19 1971-06-15 Textron Inc Coupling arrangement and tools for same
IT8453352V0 (it) * 1984-05-10 1984-05-10 Fiat Auto Spa Vite o bullone con testa atta al l impiego di piu attrezzi diversi
US4646594A (en) * 1984-08-08 1987-03-03 Tien Kuang Yung Wrench socket
DE4124472A1 (de) * 1991-07-24 1993-01-28 Wuerth Adolf Gmbh & Co Kg Schraube

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150975A (en) * 1979-05-10 1980-11-25 Textron Inc Assembly of clamping screw and driver
JPH04191513A (ja) * 1990-11-26 1992-07-09 Shinjiyou Seisakusho:Yugen 凹部付きねじ及びそのドライバビット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501093A (ja) * 2004-04-15 2008-01-17 フィリップス・スクリュー・カンパニー 摩擦係合可能な表面を有するらせんねじ締め留め具
JP4929160B2 (ja) * 2004-04-15 2012-05-09 フィリップス・スクリュー・カンパニー 摩擦係合可能な表面を有するらせんねじ締め留め具
JP2007232219A (ja) * 2007-04-16 2007-09-13 Union Seimitsu:Kk 十字穴付ねじ及びドライバビット
JP4678786B2 (ja) * 2007-04-16 2011-04-27 株式会社ユニオン精密 十字穴付ねじ及びドライバビット
CN106415029A (zh) * 2013-12-03 2017-02-15 阿道夫维尔特股份有限公司 螺钉及具有倒角的驱动部件
US10385902B2 (en) 2013-12-03 2019-08-20 Adolf Würth GmbH & Co., KG Screw and drive element with chamfer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0598561A1 (en) 1994-05-25
CA2108743C (en) 1999-10-05
JPH0737805B2 (ja) 1995-04-26
AU668223B2 (en) 1996-04-26
DK0598561T3 (ja) 1997-03-24
US5509334A (en) 1996-04-23
EP0598561B1 (en) 1997-03-05
CA2108743A1 (en) 1994-05-18
AU5045893A (en) 1994-06-02
KR960012154B1 (ko) 1996-09-16
US5553983A (en) 1996-09-10
KR940011810A (ko) 1994-06-22
ES2098681T3 (es) 1997-05-01
DE69308484T2 (de) 1997-10-02
DE69308484D1 (de) 1997-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06159339A (ja) 凹部付きねじ及びそのドライバビット
US5251521A (en) TORX-compatible elliptical driver
US5219253A (en) Recessed screw and a driver bit engageable therewith
JP5536163B2 (ja) ネジ山付留め具のための渦巻型駆動システム
US6997085B2 (en) Threaded-fastener wrenching structure, threaded fastener and wrenching tool
CA2061531C (en) Elliptical lobed drive system
JP2000179519A (ja) 穴付き頭部をもつねじ及びそのドライバビット
US6623202B2 (en) Toothed tool coupling for rotating a rotary tool
EP2753835B1 (en) Negative drive angle
JP5303080B2 (ja) ねじおよびドライバビット
CN113840691A (zh) 具有整合型结合特征的防滑扭力工具
JPS61127910A (ja) アンカ−ボルト
TW201838776A (zh) 多向驅動頭
US5408905A (en) Tiltable ball-type driver
JP2017533103A (ja) テーパー状ローブを有するドライバー及び締結具
US11701757B2 (en) Anti-slip fastener remover tool
JPH09184506A (ja) タッピンねじ
WO1989008791A1 (fr) Attache
JP2003326472A (ja) ドライバービット及びねじ
JPH0542251Y2 (ja)
JP3963276B2 (ja) 十字穴付ねじ
WO2024025685A1 (en) Anti-slip fastener remover tool
JP2001269873A (ja) 十字穴付きねじ用ドライバビット
JPS605806B2 (ja) ねじ
JP2003222115A (ja) ねじの駆動穴及びねじ用ドライバビット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees