JP3229495U - 電動工具の正逆回転制御機構 - Google Patents

電動工具の正逆回転制御機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3229495U
JP3229495U JP2020003987U JP2020003987U JP3229495U JP 3229495 U JP3229495 U JP 3229495U JP 2020003987 U JP2020003987 U JP 2020003987U JP 2020003987 U JP2020003987 U JP 2020003987U JP 3229495 U JP3229495 U JP 3229495U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
rotation
control means
reverse
rotation direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020003987U
Other languages
English (en)
Inventor
福祥 鐘
福祥 鐘
世瀛 蘇
世瀛 蘇
Original Assignee
朝程工業股▲フン▼有限公司
朝程工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 朝程工業股▲フン▼有限公司, 朝程工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 朝程工業股▲フン▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3229495U publication Critical patent/JP3229495U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/03Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
    • H02P3/08Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a dc motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】電動工具の正逆回転制御機構を提供する。【解決手段】電動工具の正逆回転制御機構は、内部にモータ21を設けた本体と、本体のモータと電気的に接続され、モータの回転方向および回転数を制御でき、またモータの回転方向および回転数を検出するための検知手段40に接続される制御手段30と、を含む。また制御手段にモータの動作および方向切替を各々制御するためのスイッチ50および正逆転切替モジュール60が設けられ、正逆転切替モジュールが回転方向切替信号S2を生成すると、制御手段は、モータを減速させ、検知手段でモータの回転数がゼロにリセットされたことを検出した後、制御手段がモータを前回の回転方向とは反対方向に回転させ、正逆転切替モジュールを介して電動工具は回転中に回転方向を切り替わせることができる。【選択図】図2

Description

本考案は、電動工具に関し、特に、電子式ボタンにより正逆回転制御可能な電動工具の正逆回転制御機構に関する。
従来の電動工具は、主に内部のモータ回転により直接的或いは間接的にワークピースを正転または逆転駆動させ、前記電動工具に正逆転切替操作部材が設けられ、前記正逆転切替操作部材の操作によってモータの回転方向を切り替える。
しかしながら、回転方向切替動作を容易にするため、前記正逆転切替操作部材は前記電動工具から突出することで、使用者に簡単にタッチして切替動作をさせることができる。ただし、回転方向切替操作時に正逆転切替操作部材にタッチする以外に、操作中でも容易に誤って前記正逆転切替操作部材に触れてしまい、誤動作が起きることで、ワークピース損傷の原因となる。また、前記正逆転切替操作部材は、機械的構造であり、長時間使用すると摩耗が生じ、使用後は異常動作しやすく、さらに前記電動工具の操作過程および環境中に粉塵が発生し、粉塵が前記正逆転切替操作部材と電動工具の隙間に溜まって前記正逆転切替操作部材の噛み込みが生じ、前記正逆転切替操作部材の円滑な切替をできなくさせていた。
また、操作過程中の誤接触により瞬時に回転方向が変換されることで機具を損傷しないように、前記正逆転切替操作部材の切替動作をさせる時、モータの動作を停止させてから正逆転切替操作部材の切替動作をさせる必要があり、頻繁に回転方向を切り替える必要がある場合、このような操作すると非常に時間がかかる。
本考案の主な目的は、電動工具の正逆回転方向を簡単かつ便利に切り替えることができる電動工具の正逆回転制御機構を提供することにある。
本考案の他の目的は、電動工具の運転中に電動工具の回転方向の切替操作を安全に実行することができ、電動工具の損傷を防ぐこともできる電動工具の正逆回転制御機構を提供することにある。
本考案の更なる目的は、電動工具の回転方向を切り替える正逆転切替モジュールが電子式ボタンの形態である電動工具の正逆回転制御機構を提供することにある。
上記目的を達成するため、本考案によって提供される電動工具の正逆回転制御機構は、
内部にモータを設けた本体と、
前記本体のモータと電気的に接続され、前記モータの回転方向および回転数を制御できる制御手段と、
前記制御手段と電気的に接続され、前記モータの回転方向および回転数を検出できる検知手段と、
前記制御手段と電気的に接続され、前記制御手段に前記モータの回転を駆動させるか、または停止させるための運転信号を生成できるスイッチと、
前記制御手段と電気的に接続され、正逆転切替モジュールがトリガーされた後回転方向切替信号を生成でき、前記制御手段に前記モータの回転方向変換を制御させ、前記正逆転切替モジュールが回転方向切替信号を生成した後、前記制御手段が前記モータを減速させ、前記検知手段がモータの回転数がゼロにリセットされたことを検出すると、前記制御手段は前記モータを前回の回転方向とは反対方向に回転させ、誤って触れた時、前記モータの回転方向が瞬時に変換することによるモータの損傷を防ぐことができる正逆転切替モジュールと、
を含む。
これにより使用者は、前記正逆転切替モジュールを介して電動工具の回転方向を切り替えることができ、操作が便利で迅速である。電動工具の運転中でも、モータの正逆回転の切替操作をさせる時、前記制御手段が前記モータを減速させ、モータが停止してから前記モータを逆転させ、操作の安全性を確保すると共に電動工具の損傷を防ぐ。
好ましくは、前記正逆転切替モジュールは、正逆回転を制御できる電子式ボタンを備える、防塵作用を備え、かつ前記電子式ボタンが従来の機械的正逆転切替構造に取って代わるものであり、電動工具のスペースを解放することができ、スペースの利用および配線にも便利である。
好ましくは、前記正逆転切替モジュールは、2個の電子式ボタンを備える、その1個が正転制御用であり、別の1個が逆転制御用である。
本考案により提供される電動工具の正逆回転制御機構の正逆転切替モジュールは、本体から突出することなく操作でき、操作過程において、前記モータが確実に停止してから回転方向の切替動作をさせ、高速運転下の回転方向切替により電動工具またはワークピースに与える悪影響を防ぐことができる。
審査官に本考案の目的、特徴および奏する効果をより理解してもらうため、以下、2つの好ましい実施例を挙げて図面を参照しつつ説明する。
本考案の好ましい実施例の外観図である。 本考案の好ましい実施例の接続ブロック図である。 本考案の好ましい実施例の動作の流れ図である。 本考案の第2の好ましい実施例の外観図である。 本考案の好ましい実施例の接続ブロック図である。
図1および図2を参照すると、本考案の好ましい実施例により提供される電動工具10であり、電動工具10は以下の構成を有する。すなわち、
本体20:内部に直接的または間接的にワークピースの回転を駆動できるモータ21が設けられ、直接伝動できるか、または減速機構を介してトルクを増幅することができ、前記モータが従来の構造であるため、ここではこれ以上説明しない;
制御手段30:前記本体20のモータ21と電気的に接続され、前記モータ21の回転方向および回転数を制御することができ;前記制御手段30は、基本的に前記本体20の内部に設けられ、前記制御手段30の内部に関連の制御プログラムを構築し、前記制御手段30内部のプログラムを介して、モータ21をブレーキして減速させることを含み、モータ21に対する様々な制御を生成することができ;
検知手段40:前記制御手段30と電気的に接続された電流検出器であり、モータ21に印加される電流の大きさおよび方向を検出でき、前記モータ21の回転方向および回転数も感知でき、使用可能な検知手段の種類は限定されず、モータ21の回転方向および回転数を検出できるよく使用される検知手段が適用可能であり;
スイッチ50:前記制御手段30と電気的に接続され、前記スイッチ50が押されると、運転信号S1を生成することができ、制御手段30が前記スイッチ50の運転信号S1を受け取った後、前記モータ21を第1方向の回転に駆動させ、前記スイッチ50の押圧が停止すると、前記運転信号S1が停止し、前記制御手段30が前記モータ21の運転駆動を停止でき;
正逆転切替モジュール60:前記本体20の外表側に設けられると共に前記制御手段30と電気的に接続され;前記正逆転切替モジュール60は、本実施例において、電子式ボタン61で構成され、前記ボタン61がメンブレンボタン、タッチボタン、スイッチボタンなどの電子式ボタン61で構成されることができ、小型で本体20の表面にフィットし、誤って触れにくい以外に、前記正逆転切替モジュール60は従来の電動工具の正逆転切替装置の配置位置に設けられることができ、使用者に速やかに適応して使用させることができることに加えて、従来の正逆転切替装置によって空いた位置を本考案の電動工具の配線として使用することもでき、再設計起型の費用および困難を低減することができ;電子式のボタン61は、使用時外部環境と接触しにくく、損傷の原因にもならず、かつ電子式ボタン61も長期間使用されることによる摩耗または隙間に粉塵が溜まることによる容易に切り替えることができなくなることもなく;前記ボタン61が押されると、前記制御手段30への回転方向切替信号S2を生成して前記制御手段30に正逆転切替動作を準備させることができ;前記制御手段30は、前記ボタン61の回転方向切替信号S2を受信した後、先電圧降下の動作を生成して前記モータ21の動作電圧を本来の動作電圧の10%〜30%程度に低下させ、本実施例は20%に設定され、本来の動作電圧を20%に低下した後、前記制御手段30が前記モータ21を制御してブレーキ動作を生成して、前記モータ21を減速させ、徐々に回転を停止させ、前記検知手段40で前記モータ21の回転が停止したかどうかを検出する。
電圧降下後前記制御手段30のブレーキ動作は、制御手段30のプログラム内にブレーキプログラムを構築して、電子方式でモータ21のブレーキ動作を制御できる以外に、機械式ブレーキ装置(図示せず)を取り付けることもできる。前記ブレーキ装置は、前記制御手段30と電気的に接続されると共に前記制御手段30によって作動されて前記モータ21に摩擦力を加えることで、前記モータが摩擦力の作用を受けることで減速し、回転を停止させる。
前記正逆転切替モジュール60に設けられた回転方向表示手段90は、前記制御手段30と電気的に接続される。本実施例において、前記回転方向表示手段90は、発光体91で構成され、前記発光体91がON/OFFの変化で回転方向を示し、または色の変化で回転方向などを示す方法によって正逆転の変化表示を生成する。また前記回転方向表示手段90も前記本体20上の任意位置に単独で取り付けられることができ、例えば本体20の外周の頂面または後方に取付けることで、使用者の観察に便利になる。(回転方向表示手段90は、単独で取り付けることができる)に便利になる。
実際に操作する時、図1乃至図3を参照すると、使用者が前記電動工具10の本体20を握り、前記スイッチ50を押し続けると、前記スイッチ50は前記制御手段30への運転信号S1を継続的に生成することができ、前記制御手段30が正転、すなわち時計回りの回転などの第1方向にモータ21を回転させ続けることができ、前記検知手段40を介して回転方向および回転数を検出させ、前記回転方向表示手段90が前記モータ21の現時点の回転方向が時計回りの回転であることを表示する。し前記スイッチ50の押圧を停止すると、前記運転信号S1が停止し、前記制御手段30が前記モータ21の回転をもはや駆動させない。
前記電動工具10のモータ21を停止状態で再起動する場合、前記スイッチ50を押した後、前記運転信号S1を前記制御手段30に伝送し、前記制御手段30は前記モータ21を回転停止前の方向に回転し続け、すなわち回転停止前に時計回りの回転である場合、再起動後も時計回りに回転する。停止する前の回転方向が分からない場合、または回転方向切替動作をさせる必要がある場合も、スイッチ50を押す前、先に前記正逆転切替モジュール60のボタン61を押し、前記回転方向表示手段90に現時点の回転方向を表示することもでき、方向がニーズに合致している場合は、スイッチ50を押すことができ;方向を切り替える必要がある場合は、ボタン61をもう一度押して制御手段40への回転方向切替信号S2を生成し、前記制御手段40が前記モータ21を逆転駆動できようにさせる。
モータ21の運転状態で、正逆転切替動作をする時、前記正逆転切替モジュール60のボタン61を押すと、前記ボタン61は回転方向切替信号S2を生成し、この時、スイッチ50が押されて続け(すなわち、スイッチはまたon状態にある)、前記制御手段30が前記モータ21の回転を駆動し続け、モータ21に運転を保持させ、かつ前記制御手段30は前記モータ21を通過する電圧を徐々に降下させ、この時モータ21をやはり第1方向である時計回りに回転するよう保持させ、電圧が本来の20%に降下した後、前記制御手段30が前記モータ21にブレーキをかけ、前記モータ21にブレーキ動作を生じさせ、モータ21の回転数を回転停止まで下げさせる。
前記検知手段40の電流検出器は、前記モータ21の電流状態を検出し、前記モータ21の回転数がゼロにしたことを確認し;前記制御手段30は、前記モータ21を駆動して本来の回転方向と反対の第2方向に回転させ、逆転、すなわち反時計回りの回転が生じる。前記検知手段40は前記モータ21の回転方向が変更されたことを検出すると、前記制御手段30が前記回転方向表示手段90に別の方向指示、すなわち反時計回りの回転の指示を表示させる。
また前記モータ21が反時計回りから時計回り方向に再び切り替わる場合、使用者は、前記正逆転切替モジュール60のボタン61に再度タッチして、前記ボタン61に前記制御手段30への回転方向切替信号S2を再び生成させることで、前記制御手段30に正逆転切替手順を再度実行させる。
図4および図5を参照すると、本考案によって提供される第2の好ましい実施例の電動工具10であり、その主要構造は第1の好ましい実施例と同じで、同じ構成要素には同じ符号を付しているため、説明を省略する。
前記正逆転切替モジュール60は、2個の電子式ボタン61、61'を備え、前記2個のボタン61、61'が前記本体20の左右両側に配置され、その1個のボタン61が正転、すなわち時計回りの回転を制御し、前記ボタン61が押されると回転方向切替信号S2を生成し、別のボタン61'が逆転、すなわち反時計回りの回転を制御し、前記ボタン61'が押されると、回転方向切替信号S2'を生成する。前記回転方向表示手段90は、2個の発光体91、91'も備え、前記2個の発光体91、91'が各々前記二ボタン61、61'上に配置され、前記回転方向表示手段90もニーズに応じて前記本体20の外周側の任意の位置に設けられることができる。
前記2個のボタン61、61'は、前記制御手段30への異なる回転方向切替信号S2、S2'を生成し、前記モータ21が本来時計回りに回転する場合、時計回り方向の回転制御用ボタン61をもう一度押して生成される時計回りの回転方向切替信号S2は前記制御手段30に回転方向切替手順を実行させることができず、反時計回りの回転制御用ボタン61'を押す必要があり、その反時計回りの回転方向切替信号S2'のみが前記制御手段30に回転方向切替手順を実行させることができる。同時に、前記回転方向表示手段90の2個の発光体91、91'は、各々時計回りの回転または反時計回りの回転を表示し、使用者が異なるボタン61、61'上に設けられた発光体91、91'を通じて回転方向を判断できる。前記モータが反時計回りに回転している時、反時計回り回転制御用ボタン61'を押して生成される反時計回りの回転方向切替信号S2'も前記制御手段30に前記モータ21の回転方向切替動作を生じさせることができず、時計回り回転制御用ボタン61を押す必要があり、これによって生成される時計回りの回転方向切替信号S2のみが前記制御手段30に前記モータ21に対し回転方向切替、すなわち時計回りの回転の動作を生成させることができる。
本考案によって提供される電動工具の正逆回転制御機構の正逆転切替モジュールは、外部環境との接触が容易ではない電子ボタン設計であり、損傷および誤動作を防ぐことができる以外に、電子ボタンも摩耗しにくい、または隙間に粉塵が溜まることで噛み込みが生じることもなく;また、前記制御手段が回転方向切替手順を実行する時、先にモータの回転数がゼロにリセットされたかどうかを確認し、ゼロにリセットされてから回転方向を切替る。従来の電動工具に比べ、その機械式正逆転切替操作部材はモータが運転しているときに回転方向切替動作をさせることができず、本考案の制御手段はモータが完全に停止していることを確認してから回転方向切替をさせることができ、電動工具およびワークピースの完全性および安全性を確保することで、損傷を防ぐことができる。本考案の電動工具を使用すると、電動工具の運転方向を速やかに切り替え、かつ電動工具のモータが運転状態にあっても、回転方向切替を操作できる。
10 電動工具
20 本体
21 モータ
30 制御手段
40 検知手段
50 スイッチ
60 正逆転切替モジュール
61、61' ボタン
90 回転方向表示手段
91、91' 発光体
S1 運転信号
S2、S2' 回転方向切替信号

Claims (10)

  1. 電動工具の正逆回転制御機構は、
    内部にモータを設けた本体と、
    前記本体のモータと電気的に接続され、前記モータの回転方向および回転数を制御できる制御手段と、
    前記制御手段と電気的に接続され、前記モータの回転方向および回転数を検出できる検知手段と、
    前記制御手段と電気的に接続され、前記制御手段に前記モータの回転を駆動させるか、または停止させるための運転信号を生成できるスイッチと、
    前記制御手段と電気的に接続され、正逆転切替モジュールがトリガーされた後回転方向切替信号を生成でき、前記制御手段に前記モータの回転方向変換を制御させ、回転方向切替信号を生成した後、前記制御手段が前記モータを減速させ、前記検知手段が前記モータの回転数がゼロにリセットされたことを検出すると、前記制御手段は前記モータを前回の回転方向とは反対方向に回転させる正逆転切替モジュールと、
    を含む、電動工具の正逆回転制御機構。
  2. 前記正逆転切替モジュールは、正逆回転を制御できる電子式ボタンを備える、請求項1に記載の正逆回転制御機構。
  3. 前記正逆転切替モジュールは、2個の電子式ボタンを備え、その1個が正転制御用であり、別の1個が逆転制御用である、請求項1に記載の正逆回転制御機構。
  4. 前記ボタンは、メンブレンボタン、タッチボタンまたは押圧ボタンのいずれかである、請求項2または3に記載の正逆回転制御機構。
  5. 前記正逆転切替モジュールが回転方向切替信号を生成した時、前記制御手段は、電圧降下動作を生成して、電圧を本来の電圧の10%〜30%に降下させ、電圧が前記範囲に下がると、前記制御手段がブレーキ動作を実行して前記モータを減速させる、請求項1に記載の正逆回転制御機構。
  6. 前記制御手段と電気的に接続され、前記モータの回転方向を表示できる少なくとも1つの回転方向表示手段をさらに含む、請求項1に記載の正逆回転制御機構。
  7. 前記検知手段は、電流検出器である、請求項1に記載の正逆回転制御機構。
  8. 前記制御手段は、前記モータを運転し続ける状態で、前記回転方向切替信号を有効化にすることで、前記モータを前回の回転方向とは反対方向に回転させる、請求項1に記載の正逆回転制御機構。
  9. 前記制御手段内には、前記モータを減速させるためのブレーキプログラムを構築する、請求項1または5に記載の正逆回転制御機構。
  10. 前記制御手段は、ブレーキ装置に電気接続され、前記ブレーキ装置で前記モータを減速させる、請求項1または5に記載の正逆回転制御機構。
JP2020003987U 2019-09-30 2020-09-15 電動工具の正逆回転制御機構 Active JP3229495U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108135392A TW202114833A (zh) 2019-09-30 2019-09-30 電動工具之正反轉控制結構
TW108135392 2019-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3229495U true JP3229495U (ja) 2020-12-10

Family

ID=73646695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020003987U Active JP3229495U (ja) 2019-09-30 2020-09-15 電動工具の正逆回転制御機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210099113A1 (ja)
JP (1) JP3229495U (ja)
DE (1) DE102020123579A1 (ja)
TW (1) TW202114833A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113290701A (zh) * 2021-05-25 2021-08-24 一汽解放青岛汽车有限公司 水泥搅拌车的上装电机及其控制方法、搅拌车

Also Published As

Publication number Publication date
DE102020123579A1 (de) 2021-04-01
TW202114833A (zh) 2021-04-16
US20210099113A1 (en) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101468464B (zh) 电动工具
JP5760957B2 (ja) 回転工具
JP3229495U (ja) 電動工具の正逆回転制御機構
JP2009220213A (ja) 電動工具
JP2014124229A (ja) 手術ロボットおよびその制御方法
US20180311814A1 (en) Industrial robot, controller, and method thereof
US11034012B2 (en) Hand-held power tool in which the direction of rotation can be set
JP2000010733A (ja) タッチパネル
JP7202767B2 (ja) 操作可能制御システム及びそれを備えたロボット支援手術装置
JP2769046B2 (ja) 産業用ロボットおよびその非常停止制御方法
WO2015170448A1 (ja) 操作装置
JP2010209792A (ja) 扇風機
CN211796212U (zh) 一种吸尘器
JP5895158B2 (ja) 電動工具
JP2015160302A5 (ja)
JP2509339B2 (ja) ロボットの制御装置
JP2008275709A (ja) 投影型映像表示装置
JPWO2021095880A5 (ja)
JP7412097B2 (ja) 電源自動切替装置
JPH06278069A (ja) ロボット操作盤
TWM478019U (zh) 帶前置斷電裝置的制動器
WO2017141364A1 (ja) 操作入力装置
KR0109492Y1 (ko) 회전 포지셔너 오버 리미트(over limit) 검출장치
JP2017094432A (ja) 工具
KR100751035B1 (ko) 구동 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3229495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250