JP3227751B2 - 耐酸化性のすぐれたTi系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具 - Google Patents

耐酸化性のすぐれたTi系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具

Info

Publication number
JP3227751B2
JP3227751B2 JP35249591A JP35249591A JP3227751B2 JP 3227751 B2 JP3227751 B2 JP 3227751B2 JP 35249591 A JP35249591 A JP 35249591A JP 35249591 A JP35249591 A JP 35249591A JP 3227751 B2 JP3227751 B2 JP 3227751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonitride
mass
cermet
cutting tool
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35249591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05171337A (ja
Inventor
寛範 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP35249591A priority Critical patent/JP3227751B2/ja
Publication of JPH05171337A publication Critical patent/JPH05171337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227751B2 publication Critical patent/JP3227751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、すぐれた耐酸化性を
有し、特に高硬度鋼の高速切削などの高発熱を伴なう切
削に用いた場合に、すぐれた耐摩耗性を示すTi系炭窒
硼酸化物基サーメット製切削工具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開昭53−30414号
公報に記載される通り、重量%(質量%)で[以下、%
は重量%(質量%)を示す]、70〜95%を占める硬
質分散相が、 (a)Tiの炭窒化物(以下、TiCNで示す)、 (b)Tiと、Ta,Nb,W,およびMoのうちの1
種または2種以上(以下、M1で示す)とのTi系複合
炭窒化物[以下、(Ti,M1)CNで示す]、 (c)Tiと、M1と、Zr,Hf,V,およびCrの
うちの1種または2種以上(以下、M2で示す)とのT
i系複合炭窒化物[以下、(Ti,M1,M2)CNで示
す]、 以上(a)〜(c)[以下、これらを総称して(Ti,
M)CNで示す]のうちのいずれかからなり、残りの結
合相が実質的にNiまたはNiとCoからなる組成を有
する(Ti,M)CN基サーメットで構成された切削工
具が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年の切削加工
の省力化および高速化はめざましく、これに伴ない、切
削工具には一段とすぐれた耐摩耗性を具備することが要
求される傾向にあるが、上記の従来(Ti,M)CN基
サーメット製切削工具においては、例えば高硬度鋼の高
速切削のように、特に高熱発生を伴なう切削の場合に
は、酸化し易く、この結果摩耗の進行が速くなり、比較
的短時間で使用寿命に至るのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、上記の従来(Ti,M)CN基
サーメット製切削工具に着目し、これの耐酸化性向上を
はかるべく研究を行なった結果、上記の従来(Ti,
M)CN基サーメット製切削工具で、これの(Ti,
M)CN基サーメットの硬質分散相を構成するTiC
N、(Ti,M1)CN、および(Ti,M1,M2)C
Nに、それぞれ、前記硬質分散相に占める割合で、 ボロン(B):0.2〜4%、 酸素(O):0.2〜2%、 を固溶含有させてなるTiの炭窒硼酸化物、TiとM1
の炭窒硼酸化物、およびTiとM1とM2の炭窒硼酸化物
[以下、それぞれTiCNBO、(Ti,M1)CNB
O、および(Ti,M1,M2)CNBOで示す。またこ
れら全体を総称して(Ti,M)CNBOで示す]で硬
質分散相を構成してなる(Ti,M)CNBO基サーメ
ット製切削工具は、一段とすぐれた耐酸化性を示すよう
になり、高熱発生を伴なう切削にもすぐれた耐摩耗性を
長期に亘って発揮するという研究結果を得たのである。
【0005】この発明は、上記の研究結果にもとづいて
なされたものであって、70〜95%の硬質分散相が、
TiCN、(Ti,M1)CN、および(Ti,M1,M
2)CNのそれぞれに、前記硬質分散相に占める割合
で、 ボロン(B):0.2〜4%、 酸素(O):0.2〜2%、 を固溶含有させてなる (a) TiCNBO、 (b) (Ti,M1)CNBO、 (c) (Ti,M1,M2)CNBO、 以上(a)〜(c)のうちのいずれか、からなり、残り
の結合相が実質的にNiまたはNiとCoからなる組成
を有する(Ti,M)CNBO基サーメットで構成さ
れ、かつ耐酸化性のすぐれた切削工具に特徴を有するも
のである。
【0006】なお、この発明の切削工具において、これ
を構成する(Ti,M)CNBO基サーメットの硬質分
散相である(Ti,M)CNBOのB含有量を0.2〜
4%、O含有量を0.2〜2%と限定したのは、B含有
量が0.2%未満でも、またO含有量が0.2%未満で
も所望の耐酸化性向上効果が得られず、一方B含有量が
4%を越えても、またO含有量が2%を越えても(T
i,M)CNBO自体の硬さが低下し、切削工具の摩耗
進行が促進されるようになるという理由によるものであ
る。
【0007】また、この発明の切削工具を構成する(T
i,M)CNBO基サーメットの硬質分散相の含有量を
70〜95%としたのは、その含有量が70%未満では
結合相の含有量が実質的に30%を越えて多くなりす
ぎ、耐摩耗性の著しい低下は避けられず、一方その含有
量が95%を越えると、結合相の含有量が実質的に5%
未満となってしまい、切削工具の耐欠損性が低下するよ
うになるという理由にもとづくものである。
【0008】
【実施例】つぎに、この発明の切削工具を実施例により
具体的に説明する。原料粉末として、いずれも1〜1.
5μmの平均粒径を有する、TiC粉末、TiN粉末、
TiC0. 5 0.5 (TiC/TiN:重量比で50/
50)粉末、TiB2 粉末、B:1.8%およびO:
0.8%含有のTi(C0.440.440.100.02)粉
末、TiO2 粉末、WC粉末、Mo2 C粉末、TaC粉
末、NbC粉末、VC粉末、ZrC粉末、Cr3 2
末、HfC粉末、Co粉末、およびNi粉末を用意し、
これら原料粉末を表1〜6に示される配合組成に配合
し、窒素雰囲気中、ボールミルで96時間粉砕混合した
後、1.5ton /cm2 の圧力でプレス成形して圧粉体と
し、ついでこの圧粉体を、1300℃までを真空中で昇
温した後、雰囲気を20torrの窒素雰囲気にかえて15
50℃まで昇温し、この温度に1.5時間保持の条件で
焼結し、引続いてISO・SNGA120408の形状
に研磨することにより、硬質分散相がBおよびOを固溶
含有する(Ti,M)CNBOで構成された本発明(T
i,M)CNBO基サーメット製切削工具(以下、本発
明切削工具という)1〜16、並びに硬質分散相がBお
よびOを含有しない(Ti,M)CNで構成された従来
(Ti,M)CN基サーメット製切削工具(以下、従来
切削工具という)1〜16をそれぞれ製造した。
【0009】ついで、この結果得られた各種の切削工具
について、 被削材:SNCM439(硬さ:HB 260)の丸棒、 切削速度:240m/min.、 送り:0.2mm/rev.、 切込み:1mm、 切削時間:30分、 の条件での鋼の湿式連続高速切削試験、並びに、 被削材:SCM440(硬さ:HB 240)の溝付き丸
棒、 切削速度:220m/min.、 送り:0.3mm/rev.、 切込み:1mm、 切削時間:2分、 の条件での鋼の乾式断続切削試験を行ない、前者の切削
試験では切刃の逃げ面摩耗幅を測定し、後者の切削試験
では試験切刃10個のうちの欠損発生数を測定した。こ
れらの測定結果を表7に示した。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】
【表3】
【0013】
【表4】
【0014】
【表5】
【0015】
【表6】
【0016】
【表7】
【0017】
【発明の効果】表1〜7に示される結果から、本発明切
削工具1〜16は、いずれもすぐれた耐酸化性を有して
いるので、高熱発生を伴なう高速切削で従来切削工具1
〜16に比して一段とすぐれた耐摩耗性を示し、かつ従
来切削工具1〜16のもつすぐれた耐欠損性と同等のす
ぐれた耐欠損性を具備することが明らかである。上述の
ように、この発明の(Ti,M)CNBO基サーメット
製切削工具は、すぐれた耐酸化性を有するので、特に高
熱発生を伴なう高硬度鋼の高速切削はじめ、高送りおよ
び高切込みなどの重切削など、苛酷な条件での切削に際
してすぐれた耐摩耗性を著しく長期に亘って発揮するの
である。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 70〜95重量%(質量%)の硬質分散
    相が、Tiの炭窒化物に、前記硬質分散相に占める割合
    で0.2〜4重量%(質量%)のボロンと0.2〜2重
    量%(質量%)の酸素を固溶含有させてなるTiの炭窒
    硼酸化物からなり、残りの結合相が実質的にNiまたは
    NiとCoからなる組成を有するTi系炭窒硼酸化物基
    サーメットで構成したことを特徴とする耐酸化性のすぐ
    れたTi系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具。
  2. 【請求項2】 70〜95重量%(質量%)の硬質分散
    相が、Tiと、Ta,Nb,W,およびMoのうちの1
    種または2種以上とのTi系複合炭窒化物に、前記硬質
    分散相に占める割合で0.2〜4重量%(質量%)のボ
    ロンと0.2〜2重量%(質量%)の酸素を固溶含有さ
    せてなるTi系複合炭窒硼酸化物からなり、残りの結合
    相が実質的にNiまたはNiとCoからなる組成を有す
    るTi系炭窒硼酸化物基サーメットで構成でしたことを
    特徴とする耐酸化性のすぐれたTi系炭窒硼酸化物基サ
    ーメット製切削工具。
  3. 【請求項3】 70〜95重量%(質量%)の硬質分散
    相が、Tiと、Ta,Nb,W,およびMoのうちの1
    種または2種以上と、Zr,Hf,V,およびCrのう
    ちの1種または2種以上とのTi系複合炭窒化物に、前
    記硬質分散相に占める割合で0.2〜4重量%(質量
    %)のボロンと0.2〜2重量%(質量%)の酸素を固
    溶含有させてなるTi系複合炭窒硼酸化物からなり、残
    りの結合相が実質的にNiまたはNiとCoからなる組
    成を有するTi系炭窒硼酸化物基サーメットで構成でし
    たことを特徴とする耐酸化性のすぐれたTi系炭窒硼酸
    化物基サーメット製切削工具。
JP35249591A 1991-12-13 1991-12-13 耐酸化性のすぐれたTi系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具 Expired - Fee Related JP3227751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35249591A JP3227751B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 耐酸化性のすぐれたTi系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35249591A JP3227751B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 耐酸化性のすぐれたTi系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05171337A JPH05171337A (ja) 1993-07-09
JP3227751B2 true JP3227751B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=18424465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35249591A Expired - Fee Related JP3227751B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 耐酸化性のすぐれたTi系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227751B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6402187B1 (en) 1998-10-06 2002-06-11 Milliken & Company Airbag structure
US6672617B1 (en) 2000-09-08 2004-01-06 Milliken & Company Yarn, airbag and method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115386777B (zh) * 2022-09-02 2023-07-18 石家庄铁道大学 一种过渡金属碳氮化物基高熵金属陶瓷及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6402187B1 (en) 1998-10-06 2002-06-11 Milliken & Company Airbag structure
US6467806B2 (en) 1998-10-06 2002-10-22 Milliken & Company Airbag structure
US6672617B1 (en) 2000-09-08 2004-01-06 Milliken & Company Yarn, airbag and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05171337A (ja) 1993-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035797B2 (ja) 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ
JPH06287067A (ja) 耐摩耗性および耐欠損性のすぐれた立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JPH0455801B2 (ja)
JP2616655B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JP3227751B2 (ja) 耐酸化性のすぐれたTi系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具
JPS633017B2 (ja)
JPH0698540B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたサ−メツト製切削工具の製造法
JP3257255B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料製切削工具
JP3227774B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたTi系炭窒硼酸化物基サーメット製切削工具
JP2000237903A (ja) 耐摩耗性のすぐれたTi系炭窒化物サーメット製切削工具
JP3493587B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JP2697553B2 (ja) 靭性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具
JP3118857B2 (ja) 高強度炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造方法
JP3483162B2 (ja) 靭性および耐摩耗性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具
JP2808907B2 (ja) 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ
JPH0530881B2 (ja)
JP2668977B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH05171336A (ja) 耐摩耗性のすぐれたTi系炭窒硼化物基サーメット製切削工具
JP3264064B2 (ja) 高速フライス切削用サーメット製切削工具
JP2621474B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性にすぐれた炭化タングステン基超硬合金製工具部材
JP2000073136A (ja) 耐欠損性のすぐれたTi系複合金属炭窒化物サーメット製切削工具の製造方法
JPH07237012A (ja) 耐欠損性のすぐれたサーメット製切削工具
JP2503769B2 (ja) すぐれた耐摩耗性と靱性を具備したサ−メット製切削工具およびその製造方法
JP4244108B2 (ja) すぐれた耐チッピング性を有する立方晶窒化ほう素基焼結材料製切削工具切刃片の製造方法
JPH07252578A (ja) 耐摩耗性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees