JP3227318B2 - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JP3227318B2
JP3227318B2 JP26887094A JP26887094A JP3227318B2 JP 3227318 B2 JP3227318 B2 JP 3227318B2 JP 26887094 A JP26887094 A JP 26887094A JP 26887094 A JP26887094 A JP 26887094A JP 3227318 B2 JP3227318 B2 JP 3227318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
outside line
mode
display
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26887094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08130770A (ja
Inventor
茂 廣木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26887094A priority Critical patent/JP3227318B2/ja
Priority to US08/550,834 priority patent/US6055445A/en
Publication of JPH08130770A publication Critical patent/JPH08130770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227318B2 publication Critical patent/JP3227318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • H04M1/72505Radio link set-up procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/048Arrangements providing optical indication of the incoming call, e.g. flasher circuits

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線電話装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来の無線電話装置では、少なくとも一
本の外線を収容する主装置と、前記主装置の内線に接続
する接続装置と、前記接続装置と無線通信を行う移動電
話機から構成されるボタン電話装置において、前記主装
置に収容されている外線の状態を前記移動電話機にて表
示するものがある。
【0003】図2はボタン電話装置の構成図である。2
01はボタン電話装置の主装置、202は主装置201
の制御を行う主装置制御部、203は主装置201の記
憶媒体であるところのRAM、204はRAM203内
の外線205a〜205dの状態を記憶するエリア、2
05a〜205dは外線(以後任意の外線205a〜2
05dを符号205で表す)、206は外線205と主
装置201とのインタフェースをとる外線インタフェー
ス部、207は交換部、208は内線を主装置201に
収容する内線インタフェース部、209は主装置201
に内線インタフェース部208を介して収容され移動電
話機101と無線通信を行う接続装置、210は主装置
201に内線インタフェース部208を介して収容され
る専用電話機、101は接続装置209と無線通信を行
う移動電話機、211は移動電話機101の充電を行う
際に乗せる充電台である。
【0004】図3は、外線の状態を表示する電話機10
1の外観の例である。103はアンテナ、105は入力
したダイヤル等を表示するディスプレイ、106は受話
口、107は送話口、108は通話を開始するための通
話ボタン、109は通話を終了するための終話ボタン、
110は通話を保留するための保留ボタン、111はダ
イヤルを入力するためのダイヤルボタン、112a〜1
12dはそれぞれ外線205a〜205dの状態を表示
する外線LED、113は充電台211と接続し充電を
行うための充電端子である。
【0005】図4は外線LED112と外線205の状
態の相関の例を示した表である。図4の例では、1つの
外線LED112は赤色と緑色の2色から構成され、赤
色と緑色の消灯、常灯、早い点滅、遅い点滅の組み合わ
せで外線の状態を示している。
【0006】従来例での外線LED112の表示を以下
で説明する。
【0007】外線112の状態が変化した場合、主装置
201では、外線205a〜205dの状態を含んだ外
線状態通知メッセージ501(図5参照)を接続装置2
09を介して移動電話機101に送信する。主装置側2
01より外線状態通知メッセージ501を受信した移動
電話機101では、外線状態通知メッセージ501に含
まれている外線205a〜205dの状態に基づいて、
外線LED112a〜112dを表示する。
【0008】しかしながら、移動電話機101では、移
動しながらの通信が可能なので、電源は携帯可能なバッ
テリーを用いているので。バッテリーの持続時間の関係
からなるべく不必要な場合には、外線LED112を表
示しないようにしている。
【0009】例えば、移動電話機101が充電台211
に乗っている場合には、バッテリー消耗を心配しなくて
よいので、主装置201より外線状態通知メッセージ5
01を受信した場合、外線状態通知メッセージ501に
含まれている外線205a〜205dの状態に基づい
て、外線LED112a〜112dを表示させ、移動電
話機101が充電台211に乗っていない場合で、通話
状態が空の場合(使用していない場合)は、外線状態の
表示の効果が少ないので、バッテリーの消耗を防ぐため
に、主装置201より外線状態通知メッセージ501を
受信した場合でも、外線LED112を表示しない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
では、例えば、終話ボタン109を押下して通話を終了
し、ある程度時間がたってから充電台211へ乗せた場
合は、終話ボタン109が押下された瞬間に、外線LE
D112a〜112dが一旦全部消灯し、その後、充電
台211に乗せても、外線205の状態が変化して、主
装置201より外線状態通知メッセージ501を受信す
るまで外線LED112の表示がされないので、移動電
話機101の使用者にとって不都合があった。図14は
従来例の上記の場合を示したシーケンス図である。
【0011】本出願に係る発明の目的は、適切な時に、
外線の状態を表示できる様にすることである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決するた
め、本出願に係る第一の発明は、外線を接続する固定機
、前記固定機と無線通信を行う移動電話機を有する
線電話装置において、前記固定機は、前記外線の状態が
変化した場合、前記外線の状態を示す無線信号を送信す
る送信手段を有し、前記移動電話機は、前記外線の状態
を示す無線信号を受信する受信手段と、前記受信手段に
より受信された無線信号に基づいて前記外線の状態を記
憶する記憶手段と、前記外線の状態を表示するモードに
おいて前記外線の状態を表示する表示手段と、前記外線
の状態を示す無線信号を前記受信手段により受信した場
合、外線の状態を表示するモードであれば、前記受信手
段により受信された無線信号に基づいて前記外線の状態
を表示する様に前記表示手段を制御し、外線の状態を表
示しないモードであれば、前記外線の状態を表示しない
様に前記表示手段を制御する制御手段とを有し、前記制
御手段は、前記外線の状態を表示しないモードから表示
するモードに移行した場合、前記記憶手段に記憶された
前記外線の状態を表示する様に前記表示手段を制御する
ことを特徴とする。
【0013】
【実施例】図1は本発明の第一の実施例のボタン電話装
置の移動電話機101のブロック図である。
【0014】102は移動電話機101を制御する移動
電話機制御部、103はアンテナ、104は無線処理
部、105は入力したダイヤル等を表示するディスプレ
イ、106は受話口、107は送話口、108は通話を
開始するための通話ボタン、109は通話を終了するた
めの終話ボタン、110は通話を保留するための保留ボ
タン、111はダイヤルを入力するためのダイヤルボタ
ン、112a〜112dはそれぞれ外線205a〜20
5dの状態を表示する外線LED、113は充電台21
1と接続し充電を行うための充電端子、114は移動電
話機101の記憶媒体であるところのRAM、115は
RAM114内のモードが外線状態表示モードか外線状
態非表示モードであるかを示すモード格納エリア、11
6はRAM114内の外線205a〜205dの状態を
記憶している外線状態格納エリアである。
【0015】図2はボタン電話装置の構成図である。
【0016】図3は、外線の状態を表示する電話機10
1の外観の例である。
【0017】図4は外線LED112と外線205の状
態の相関の例を示した表である。図4の例では、1つの
外線LED112は赤色と緑色の2色から構成され、赤
色と緑色の消灯、常灯、早い点滅、遅い点滅の組み合わ
せで外線の状態を示している。
【0018】主装置201では、外線112の状態が変
化した場合、外線205a〜205dの状態を含んだ外
線状態通知メッセージ501を接続装置209を介して
移動電話機101に送信する。例えば、専用電話機21
0の使用者が外線205aを使用して通話を行っていた
場合に通話を終了した場合、外線205aが空になるの
で、外線205aの状態が空であるという情報を含んだ
外線状態通知メッセージ501を移動電話機208へ送
信する。図5は外線状態通知メッセージ501のフォー
マットの例である。
【0019】図6は本発明の第一の実施例を表すフロー
チャートである。以下本発明の第一の実施例を図6のフ
ローチャートに基づいて説明する。
【0020】移動電話機101の制御部102は、主装
置201から外線状態通知メッセージ501を受信した
場合(S601)、モード格納エリア115に格納され
ているモードを判断し(S602)、外線状態表示モー
ドであれば、外線状態通知メッセージ501の外線状態
に基づいて外線LED112a〜112dに表示し(S
603)、外線状態を外線状態格納エリア116に格納
する(S604)。外線状態通知メッセージ501を受
信した場合(S601)、外線状態非表示モードであれ
ば(S602)、外線状態通知メッセージ501の外線
状態を外線状態格納エリア116に格納する(S60
4)。
【0021】移動電話機101において、モード格納エ
リア115に格納されているモードが外線状態非表示モ
ードから外線状態表示モードへ変化した場合(S60
5)、制御部102は外線状態格納エリア116の外線
状態に基づいて外線LED112a〜112dに表示す
る(S606)。また、モード格納エリア115に格納
されているモードが外線状態表示モードから外線状態非
表示モードへ変化した場合(S607)、外線LED1
12a〜112dを全て消灯する(S608)。
【0022】図7は有効な「通話状態」と「充電台との
関係」と「モード」の関係を示した例である。図7より
外線状態非表示モードから外線状態表示モードへ変化す
る場合は、以下のようなものがあげられる。 1.終話ボタン109をおして通話を終了した状態から
充電台211へ乗せた場合。 2.通話中から充電台211にのせて通話を終了した場
合。 3.保留ボタン109をおして通話を保留した状態から
充電台211へ乗せた場合。 4.充電台211に乗せていない場合で未使用の時から
通話ボタン108を押下して発信した場合。 5.充電台211に乗せていない場合で未使用の時に着
信がきた場合。
【0023】図8は上記1の場合の主装置201と移動
電話機101の間のシーケンスを示したものである。
【0024】本実施例を実施することによって、ボタン
電話装置の移動電話機101の使用者にとって、上記1
〜5の場合のように、外線状態非表示モードで全部の外
線LED112が消灯している状態から、外線状態表示
モードへ変化した場合に、外線LEDがすぐ表示される
ので、移動電話機101の使用者にとって、図7の外線
状態表示モードで示される場合において、常に外線の状
態を知ることができるという効果がある。
【0025】図9は本発明の第二の実施例のコードレス
装置の子機901のブロック図である。
【0026】902は子機901を制御する子機制御
部、903はアンテナ、904は無線処理部、905は
入力したダイヤル等を表示するディスプレイ、906は
受話口、907は送話口、908は通話を開始するため
の通話ボタン、909は通話を終了するための終話ボタ
ン、910は通話を保留するための保留ボタン、911
はダイヤルを入力するためのダイヤルボタン、912は
外線1002の状態を表示する外線LED、913は充
電台1003と接続し充電を行うための充電端子、91
4は移動電話機901の記憶媒体であるところのRA
M、915はRAM914内のモードが外線状態表示モ
ードか外線状態非表示モードであるかを示すモード格納
エリア、916はRAM914内の外線1002の状態
を記憶している外線状態格納エリアである。
【0027】図10はコードレス電話装置の構成図であ
る。1001はコードレス電話装置の親機、1002は
外線、1003は子機901の充電を行う際に乗せる充
電台である。
【0028】外線LED912は赤色と緑色を点灯する
ができ、子機901における外線LED912の表示方
法は、親機1001が外線1002を使用している場合
は外線LEDを赤点灯させ、親機1001が外線100
2を使用していない場合は緑点灯させる。
【0029】親機1001が外線1002を使用してい
る状態から使用しなくなったとき、または外線1002
を使用していない状態から使用するようになったとき、
外線1002の状態を含んだ外線状態通知メッセージ1
101を子機901に送信する。図11は外線状態通知
メッセージ1101のフォーマットの例である。外線状
態は親機使用中と親機未使用にいずれかで示される。
【0030】図12は本発明の第二の実施例を表すフロ
ーチャートである。以下本発明の第二の実施例を図12
のフローチャートに基づいて説明する。
【0031】子機901の制御部902は、親機100
1から外線状態通知メッセージ1101を受信した場合
(S1201)、モード格納エリア915に格納されて
いるモードを判断し(S1202)、外線状態表示モー
ドであれば、外線状態通知メッセージ1101の外線状
態に基づいて外線LED912に表示し(S120
3)、外線状態を外線状態格納エリア916に格納する
(S1204)。外線状態通知メッセージ1101を受
信した場合(S1201)、外線状態非表示モードであ
れば、外線状態通知メッセージ1101の外線状態を外
線状態格納エリア916に格納する(S1204)。
【0032】子機901において、モード格納エリア9
15に格納されているモードが外線状態非表示モードか
ら外線状態表示モードへ変化した場合(S1205)、
制御部902は外線状態格納エリア916の外線状態に
基づいて外線912に表示する(S1206)。また、
モード格納エリア915に格納されているモードが外線
状態表示モードから外線状態非表示モードへ変化した場
合(S1207)、外線LED912を消灯する(S1
208)。
【0033】図7は有効な「通話状態」と「充電台との
関係」と「モード」の関係を示した例である。図7より
外線状態非表示モードから外線状態表示モードへ変化す
る場合は、以下のようなものがあげられる。 1.終話ボタン909をおして通話を終了した状態から
充電台1003へ乗せた場合。 2.通話中から充電台1003にのせて通話を終了した
場合。 3.保留ボタン909をおして通話を保留した状態から
充電台1003へ乗せた場合。 4.充電台1003に乗せていない場合で未使用の時か
ら通話ボタン908を押下して発信した場合。 5.充電台1003に乗せていない場合で未使用の時に
着信がきた場合。
【0034】図13は上記1の場合の親機1001と子
機901の間のシーケンスを示したものである。
【0035】本実施例を実施することによって、コード
レス電話装置の子機901の使用者にとって、上記1〜
5の場合のように、外線状態非表示モードで外線LED
912が消灯している状態から、外線状態表示モードへ
変化した場合に、外線LEDがすぐ表示されるので、子
機901の使用者にとって、図7の外線状態表示モード
で示される場合において、常に親機の外線の使用状態を
知ることができるという効果がある。
【0036】第二の実施例において、親機に2台以上の
子機が接続するコードレス電話装置においても、他の子
機の外線の使用状態に関して、本発明を実施することに
よって第二の実施例と同様の効果が得られる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本出願に係る発明
によれば、適切な時に、外線の状態を表示することがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を実施したボタン電話装
置の移動電話機101のブロック図である。
【図2】ボタン電話装置の構成図である。
【図3】外線の状態を表示する電話機101の外観図で
ある。
【図4】外線LED112と外線205の状態の相関図
である。
【図5】外線状態通知メッセージ501のフォーマット
図である。
【図6】本発明の第一の実施例を表すフローチャート図
である。
【図7】有効な「通話状態」と「充電台との関係」と
「モード」の関係図である。
【図8】主装置201と移動電話機101の間のシーケ
ンス図である。
【図9】本発明の第二の実施例を実施したコードレス装
置の子機901のブロック図である。
【図10】コードレス電話装置の構成図である。
【図11】外線状態通知メッセージ1101のフォーマ
ット図である。
【図12】本発明の第二の実施例を表すフローチャート
図である。
【図13】親機1001と子機901の間のシーケンス
図である。
【図14】従来例のシーケンス図である。
【符号の説明】
101 移動電話機 102 移動電話機制御部 112a〜d 外線LED 115 モード格納エリア 116 外線状態格納エリア 201 ボタン電話装置の主装置 202 主装置制御部 205a〜205d 外線 209 接続装置 901 子機 902 子機制御部 912 外線LED 915 モード格納エリア 916 外線状態格納エリア 1001 コードレス電話装置の親機 1002 外線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 3/58 - 3/62 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外線を接続する固定機と、前記固定機と
    無線通信を行う移動電話機を有する無線電話装置におい
    て、 前記固定機は、前記外線の状態が変化した場合、前記外
    線の状態を示す無線信号を送信する送信手段を有し、 前記移動電話機は、 前記外線の状態を示す無線信号を受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記
    外線の状態を記憶する記憶手段と、 前記外線の状態を表示するモードにおいて前記外線の状
    態を表示する表示手段と、 前記外線の状態を示す無線信号を前記受信手段により受
    信した場合、外線の状態を表示するモードであれば、前
    記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記外
    線の状態を表示する様に前記表示手段を制御し、外線の
    状態を表示しないモードであれば、前記外線の状態を表
    示しない様に前記表示手段を制御する制御手段とを有
    し、 前記制御手段は、前記外線の状態を表示しないモードか
    ら表示するモードに移行した場合、前記記憶手段に記憶
    された前記外線の状態を表示する様に前記表示手段を制
    御することを特徴とする無線電話装置。
  2. 【請求項2】 前記固定機は、外線を収容する主装置
    と、前記主装置の内線に接続され、前記移動電話機と無
    線通信を行う接続装置から構成されることを特徴とする
    請求項1の無線電話装置。
  3. 【請求項3】 前記記憶手段は、前記外線の状態を表示
    しないモードにおいても前記受信手段により受信された
    無線信号に基づいて前記外線の状態を記憶することを特
    徴とする請求項1の無線電話装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、終話ボタンをおして通
    話を終了した状態から充電台へ乗せた場合に、前記外線
    の状態を表示しないモードから前記外線の状態を表示す
    るモードに変化することを特徴とする請求項1の無線電
    話装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、通話中から充電台にの
    せて通話を終了した場合に、前記外線の状態を表示しな
    いモードから前記外線の状態を表示するモードに変化す
    ることを特徴とする請求項1の無線電話装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、保留ボタンをおして通
    話を保留した状態から充電台へ乗せた場合に、前記外線
    の状態を表示しないモードから前記外線の状態を表示す
    るモードに変化することを特徴とする請求項1の無線電
    話装置。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、充電台に乗せていない
    場合で未使用の時から通話ボタンを押下して発信した場
    合に、前記外線の状態を表示しないモードから前記外線
    の状態を表示するモードに変化することを特徴とする請
    求項1の無線電話装置。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、充電台に乗せていない
    場合で未使用の時に着信がきた場合に、前記外線の状態
    を表示しないモードから前記外線の状態を表示するモー
    ドに変化することを特徴とする請求項1の無線電話装
    置。
  9. 【請求項9】 外線を収容する主装置と、前記主装置に
    収容される接続装置と、前記接続装置と無線通信を行う
    移動電話機を有するボタン電話機において、 前記移動電話機は、 前記主装置から前記外線の状態を示す無線信号を受信す
    る受信手段と、 前記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記
    外線の状態を記憶する記憶手段と、 前記外線の状態を表示するモードにおいて前記外線の状
    態を表示する表示手段と、 前記外線の状態を示す無線信号を前記受信手段により受
    信した場合、外線の状態を表示するモードであれば、前
    記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記外
    線の状態を表示する様に前記表示手段を制御し、外線の
    状態を表示しないモードであれば、前記外線の状態を表
    示しない様に前記表示手段を制御する制御手段とを有
    し、 前記制御手段は、通話状態及び充電台との関係に応じて
    前記モードを変化し、終話ボタンをおして通話を終了し
    た状態から充電台へ乗せた場合には、前記外線の状態を
    表示しないモードから前記外線の状態を表示するモード
    に変化して、前記記憶手段に記憶された前記外線の状態
    を表示する様に前記表示手段を制御することを特徴とす
    る無線電話装置。
  10. 【請求項10】 外線を収容する主装置と、前記主装置
    に収容される接続装置と、前記接続装置と無線通信を行
    う移動電話機を有するボタン電話機において、 前記移動電話機は、 前記主装置から前記外線の状態を示す無線信号を受信す
    る受信手段と、 前記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記
    外線の状態を記憶する記憶手段と、 前記外線の状態を表示するモードにおいて前記外線の状
    態を表示する表示手段と、 前記外線の状態を示す無線信号を前記受信手段により受
    信した場合、外線の状態を表示するモードであれば、前
    記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記外
    線の状態を表示する様に前記表示手段を制御し、外線の
    状態を表示しないモードであれば、前記外線の状態を表
    示しない様に前記表示手段を制御する制御手段とを有
    し、 前記制御手段は、通話状態及び充電台との関係に応じて
    前記モードを変化し、通話中から充電台にのせて通話を
    終了した場合には、前記外線の状態を表示しないモード
    から前記外線の状態を表示するモードに変化して、前記
    記憶手段に記憶された前記外線の状態を表示する様に前
    記表示手段を制御することを特徴とする無線電話装置。
  11. 【請求項11】 外線を収容する主装置と、前記主装置
    に収容される接続装置と、前記接続装置と無線通信を行
    う移動電話機を有するボタン電話機において、 前記移動電話機は、 前記主装置から前記外線の状態を示す無線信号を受信す
    る受信手段と、 前記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記
    外線の状態を記憶する記憶手段と、 前記外線の状態を表示するモードにおいて前記外線の状
    態を表示する表示手段と、 前記外線の状態を示す無線信号を前記受信手段により受
    信した場合、外線の状態を表示するモードであれば、前
    記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記外
    線の状態を表示する様に前記表示手段を制御し、外線の
    状態を表示しないモードであれば、前記外線の状態を表
    示しない様に前記表示手段を制御する制御手段とを有
    し、 前記制御手段は、通話状態及び充電台との関係に応じて
    前記モードを変化し、保留ボタンをおして通話を保留し
    た状態から充電台へ乗せた場合には、前記外線の状態を
    表示しないモードから前記外線の状態を表示するモード
    に変化して、前記記憶手段に記憶された前記外線の状態
    を表示する様に前記表示手段を制御することを特徴とす
    る無線電話装置。
  12. 【請求項12】 外線を収容する主装置と、前記主装置
    に収容される接続装置と、前記接続装置と無線通信を行
    う移動電話機を有するボタン電話機において、 前記移動電話機は、 前記主装置から前記外線の状態を示す無線信号を受信す
    る受信手段と、 前記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記
    外線の状態を記憶する記憶手段と、 前記外線の状態を表示するモードにおいて前記外線の状
    態を表示する表示手段と、 前記外線の状態を示す無線信号を前記受信手段により受
    信した場合、外線の状態を表示するモードであれば、前
    記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記外
    線の状態を表示する様に前記表示手段を制御し、外線の
    状態を表示しないモードであれば、前記外線の状態を表
    示しない様に前記表示手段を制御する制御手段とを有
    し、 前記制御手段は、通話状態及び充電台との関係に応じて
    前記モードを変化し、充電台に乗せていない場合で未使
    用の時から通話ボタンを押下して発信した場合には、前
    記外線の状態を表示しないモードから前記外線の状態を
    表示するモードに変化して、前記記憶手段に記憶された
    前記外線の状態を表示する様に前記表示手段を制御する
    ことを特徴とする無線電話装置。
  13. 【請求項13】 外線を収容する主装置と、前記主装置
    に収容される接続装置と、前記接続装置と無線通信を行
    う移動電話機を有するボタン電話機において、 前記移動電話機は、 前記主装置から前記外線の状態を示す無線信号を受信す
    る受信手段と、 前記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記
    外線の状態を記憶する記憶手段と、 前記外線の状態を表示するモードにおいて前記外線の状
    態を表示する表示手段と、 前記外線の状態を示す無線信号を前記受信手段により受
    信した場合、外線の状態を表示するモードであれば、前
    記受信手段により受信された無線信号に基づいて前記外
    線の状態を表示する様に前記表示手段を制御し、外線の
    状態を表示しないモードであれば、前記外線の状態を表
    示しない様に前記表示手段を制御する制御手段とを有
    し、 前記制御手段は、通話状態及び充電台との関係に応じて
    前記モードを変化し、充電台に乗せていない場合で未使
    用の時に着信がきた場合には、前記外線の状態を表示し
    ないモードから前記外線の状態を表示するモードに変化
    して、前記記憶手段に記憶された前記外線の状態を表示
    する様に前記表示手段を制御することを特徴とする無線
    電話装置。
JP26887094A 1994-11-01 1994-11-01 無線電話装置 Expired - Fee Related JP3227318B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26887094A JP3227318B2 (ja) 1994-11-01 1994-11-01 無線電話装置
US08/550,834 US6055445A (en) 1994-11-01 1995-10-31 Wireless communication apparatus and indication control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26887094A JP3227318B2 (ja) 1994-11-01 1994-11-01 無線電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08130770A JPH08130770A (ja) 1996-05-21
JP3227318B2 true JP3227318B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=17464410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26887094A Expired - Fee Related JP3227318B2 (ja) 1994-11-01 1994-11-01 無線電話装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6055445A (ja)
JP (1) JP3227318B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11205422A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
JPH11284560A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Nec Saitama Ltd 携帯電話装置の充電方式
US6311077B1 (en) * 1999-07-08 2001-10-30 M3 Advisory Services, Inc. Combined cosmetics compact and cellular radiotelephone
US6665375B1 (en) * 2000-11-21 2003-12-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing accessibility to call connection status
JP4320680B2 (ja) * 2007-03-27 2009-08-26 ブラザー工業株式会社 通信装置、及び表示方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206290A (ja) * 1982-05-26 1983-12-01 Kanda Tsushin Kogyo Kk ボタン電話装置の機能設定状態表示方式
US4538028A (en) * 1983-09-30 1985-08-27 General Telephone Of Florida Apparatus for use with key telephone system with wireless telephone device
EP0243900B1 (en) * 1986-04-26 1993-07-21 Nec Corporation Radio key telephone system having a common signaling channel
JPH03117934A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Toshiba Corp 無線通信方式
CA2028775C (en) * 1989-10-31 1994-10-04 Noboru Saegusa Cordless telephone apparatus
EP0452877B1 (en) * 1990-04-17 1996-02-07 Nec Corporation Cordless key telephone system capable of quickly answering incoming calls
US5251250A (en) * 1990-09-12 1993-10-05 Alpine Electronics, Inc. Method of storing callers telephone numbers in during-absence automatic telephone answering state
US5517551A (en) * 1990-12-04 1996-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Telephone apparatus with dial key display for external line status
JP2874013B2 (ja) * 1991-05-14 1999-03-24 キヤノン株式会社 電話システム装置
US5559861A (en) * 1993-07-12 1996-09-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Button telephone system which displays line status information

Also Published As

Publication number Publication date
US6055445A (en) 2000-04-25
JPH08130770A (ja) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1333569C (zh) 便携电话机
JPH02262730A (ja) 移動電話装置
JPH05219266A (ja) 緊急時呼出装置
JP2002223475A (ja) 携帯通信端末,腕時計および着信方式ならびに着信方法
JP3227318B2 (ja) 無線電話装置
JPH01168154A (ja) 電話端末装置
JP2002199455A (ja) コードレス電話装置
JPS5820176B2 (ja) 移動無線電話機の駆動方式
JP3564985B2 (ja) 携帯電話装置
JP2000358085A (ja) 携帯電話機の充電時における着信報知切替え方法と装置
JPH04229755A (ja) 携帯用無線送受信方法
JPS6094547A (ja) 無線電話方式
JP3183248B2 (ja) 電話装置
JP3450865B2 (ja) 無線電話装置
JP2983326B2 (ja) 携帯無線電話装置
JP2653005B2 (ja) 無線電話機
JP3021898B2 (ja) 携帯無線電話装置
JP2004172826A (ja) 携帯電話機
JPH06164701A (ja) コードレス留守番電話機
JP2936884B2 (ja) コードレス電話装置
JP2000324225A (ja) 電話機
JPH04364615A (ja) 携帯無線電話装置
JPH06169334A (ja) コードレス電話装置
JPH03218163A (ja) ファクシミリ装置
JP2001069234A (ja) コードレス電話装置の子機及びコードレス電話装置の子機の機能の設定方法並びに記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees