JP3226276B2 - 歯ブラシ製造方法 - Google Patents

歯ブラシ製造方法

Info

Publication number
JP3226276B2
JP3226276B2 JP51891193A JP51891193A JP3226276B2 JP 3226276 B2 JP3226276 B2 JP 3226276B2 JP 51891193 A JP51891193 A JP 51891193A JP 51891193 A JP51891193 A JP 51891193A JP 3226276 B2 JP3226276 B2 JP 3226276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bristles
holes
base member
vice
vise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51891193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07500044A (ja
Inventor
ブヒェリー,レオネル・ペー
ブヒェリー,バルト・ヘー
Original Assignee
ヘー・ベー・ブヒェリー・エヌ・ヴェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘー・ベー・ブヒェリー・エヌ・ヴェー filed Critical ヘー・ベー・ブヒェリー・エヌ・ヴェー
Publication of JPH07500044A publication Critical patent/JPH07500044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226276B2 publication Critical patent/JP3226276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/028Bristle profile, the end of the bristle defining a surface other than a single plane or deviating from a simple geometric form, e.g. cylinder, sphere or cone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46DMANUFACTURE OF BRUSHES
    • A46D3/00Preparing, i.e. Manufacturing brush bodies
    • A46D3/005Preparing, i.e. Manufacturing brush bodies by moulding or casting a body around bristles or tufts of bristles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ブラシ本体のヘッドに植え込まれたふさ
(tufts)が特定の形状を持つ歯ブラシの製造方法に関
する。
剛毛(bristle)からなるふさをブラシ本体のヘッド
部分に植え込んだ後、剛毛の端部をトリミングし、剛毛
の端部が共通の平面で整合した形体とは異なる、所望の
外形にすることができる。剛毛をトリミングした後、剛
毛の端部に丸味を付けて尖った縁部をなくす。剛毛端部
のこのようなトリミング及び丸味付けは、歯ブラシの製
造を複雑にし、製造費用を増大させる、付加的な仕上げ
作業である。
本発明は、剛毛端部のトリミング工程及び丸味付け工
程という仕上げ工程をなくした、特定の所望のふさ形状
を持つ歯ブラシを製造する方法を提供する。
更に詳細には、本発明は、通孔がふさ状の剛毛(bris
tle tufts)の所望のパターンと一致するパターンで配
置されたベース部材を提供し、これらの孔に植え込まれ
るべき剛毛の個々のふさを使用側端部に丸味が付けてあ
る予め切断した等長の剛毛でできた供給体から取り出
す、歯ブラシの製造方法を提供する。剛毛のふさは、ベ
ース部材の孔に導入される前にベース部材のパターンと
一致するパターンで配置されたバイス(vise)の通孔に
導入される。バイスの各孔は、挿入された剛毛のふさを
解放自在にクランプするためのクランプ手段と関連して
いる。剛毛の端部はバイスの両側から突出している。バ
イスのクランプ手段が解放状態にあるとき、成形面を持
つダイ部材を前進させてその面を剛毛の突出端と係合さ
せ、剛毛を通孔内で軸線方向に押して剛毛の両端を成形
面と形状が一致する平行な表面と整合させる。次いで、
クランプ手段を係合させて剛毛をバイス内に保持する。
この際、剛毛の端部は整合状態になっている。次いで、
剛毛のベース端部をベース部材の孔に導入する。剛毛の
ベース端部をベース部材に付けた後、バイスのクランプ
手段を解放し、剛毛が付けられたベース部材をバイスか
ら取り出す。次いで、剛毛が付けられたベース部材に更
に処理を加えて歯ブラシを完成する。第1実施例では、
ベース部材はブラシ本体のヘッドであり、その後面に凹
部が設けられ、剛毛のベース端部がこの凹部内に延び、
この凹部は、カバープレートで閉鎖されるか或いは成形
材料で充填される。
別の実施例では、ベース部材はブラシ本体のヘッドの
凹部に取り付けられるようになったベースプレートであ
る。別の実施例では、バイスはブラシ本体が成形される
キャビティを構成する射出成形金型の一つの部材の部品
である。この実施例では、プラスチック材料が剛毛のベ
ース端部の周りに注入される。
好ましい実施例によれば、ダイ部材の成形面と相補的
な成形面を持つ逆ダイ部材が使用され、この逆ダイ部材
の成形面が剛毛のダイ部材の成形面が係合した端部とは
反対側の端部と係合した状態でこの逆ダイ部材を移動さ
せる。逆ダイ部材は、剛毛の端部が所望の外形即ち形体
を持つ表面と正確に整合するように、ダイ部材によって
押された剛毛の実際の移動を停止させるのに使用され
る。
予め切断され且つ丸味を付けたファイバ即ち剛毛から
なる供給体は、従来の歯ブラシ充填機構で使用されたの
と同様であるのがよいが、剛毛の使用側端部は、ふさ状
の剛毛をブラシ本体のヘッドに植え込んだ後に別の丸味
付け工程を行わなくても済むように、丸味が付けられて
いなくてはならない。
剛毛からなる個々のふさを供給体から取り出すため、
好ましい実施例では、ピッキングチューブが使用され
る。このピッキングチューブは、ふさ状の剛毛の所望の
断面形状と断面が一致する内部チャンネルを有する。ピ
ッキングチューブを剛毛からなる供給体に差し込んだと
き、剛毛のふさはその内部チャンネル内に保持され、ピ
ッキングチューブを供給体から取り出したとき、ふさは
ピッキングチューブに同伴され、ふさをバイスの通孔の
一つに挿入できるように、バイスまで送られる。
好ましい実施例では、クランプ手段は、バイスの通孔
の各々の弾性スリーブ部材からなる。スリーブ部材は、
円錐形の外面を有する。カム部材及びスリーブを互いに
関して軸線方向に移動させることによってスリーブ部材
のクランプ状態及び解放状態を制御するのにスリーブの
円錐形の外面と相補的形状の円錐形の開口部を持つカム
部材を使用する。共通のカムプレートに複数のカム部材
が形成される。同様に、複数のスリーブ部材が共通のキ
ャリヤプレートに取り付けられる。
歯ブラシの製造方法を添付図面を参照して以下に詳細
に説明する。
第1図は、予め切断され、予め丸味を付けた剛毛から
なる供給体及び剛毛からなる個々のふさを供給体から取
り出すためのピッキングチューブを示す概略図であり、 第2図は、ピッキングチューブを示す拡大斜視図であ
り、 第3図は、バイスの概略断面図であり、 第4図は、第3図のバイスに保持された剛毛をダイ部
材との係合によって軸線方向に移動する工程を示す概略
図であり、 第5図は、バイスで保持された剛毛の賦形ふさをブラ
シ本体のヘッドまで送る移送工程を示す概略図であり、 第6a図、第6b図、及び第6c図は、本発明の方法で製造
できる歯ブラシの種々の外形を示す概略図であり、 第7図は、剛毛のふさをブラシ本体のヘッドに固定す
る工程を示す概略図であり、 第8図は、剛毛のふさを持つベース部材をブラシ本体
のヘッドに取り付ける変形例の工程を示す概略図であ
る。
第1図に示すように、予め切断した剛毛10からなる供
給体は、二つの向き合った平行な壁12、14間で矢印Pが
示唆するように纏められた半径方向に圧縮された状態で
平行な関係に整合させてある。剛毛10は、使用側端部に
丸味が付けてある。壁14には孔16が設けられている。剛
毛10からなる個々のふさを供給体から取り出すため、内
部にチャンネルを有するピッキングチューブ18が設けら
れている。ピッキングチューブ18は、孔16を通って移動
し、剛毛10の供給体に差し込まれる。剛毛のふさは、ピ
ッキングチューブ18の内部チャンネル内と係合し、ピッ
キングチューブを供給体から取り出すときにピッキング
チューブに同伴されて取り出される。
次いで、複数のピッキングチューブ18と係合した、剛
毛10のふさは、完成した歯ブラシ上でのふさのパターン
に一致するパターンで複数の通孔が設けられたバイスに
移送される。第3図に示すように、このバイスはキャリ
ヤプレート20及びカムプレート22を有する。キャリヤプ
レート20の各通孔にはスリーブ部材24が設けられてい
る。スリーブ部材は、キャリヤプレート20からカムプレ
ート22の方向に突出した円錐形スリット部分を有する。
カムプレート22には円錐形形状の複数の開口部が設けら
れ、これらの開口部は、これらの開口部と形状が一致す
るスリーブ部材24の円錐形部分と協働する。第3図に矢
印Fで示してあるように、キャリヤプレート20及びカム
プレート22は、キャリヤプレート20及びカムプレート22
が互いに閉じているとき、各スリーブ部材24の内側ボア
を通して導入された剛毛10のふさをクランプし、これら
のプレートが互いから間隔を隔てられているときに剛毛
のふさを解放するように、スリーブ部材24の円錐形部分
がカムプレート20によって制御されるように、互いに対
して移動されるようになっている。
第3図に示すように剛毛のふさをバイスの通孔に導入
した後、ふさが安全にクランプされるように、キャリヤ
プレート20及びカムプレート22を互いに近づける。次い
で、ピッキングチューブ18を引き抜くことができる。こ
の状態では、剛毛10のふさはプレート20、22の両側から
突出している。
第4図に示す次の工程は、カムプレート22をキャリヤ
プレート20から僅かに引っ込めることによってバイスに
よって保持されているふさを僅かに緩め、ダイ部材26を
バイスに保持された剛毛の隣接した端部に向かって前進
させる。第4図でわかるように、ダイ26は成形面28を有
し、この成形面の形状は、製造されるべき歯ブラシ上で
のふさの所望の外形と一致する。ダイ26を前進させるこ
とによってダイの成形面28を剛毛10の端部と係合させ、
これによって、剛毛の両端が成形面28と一致する形状を
持つ平行な表面と整合するまで、剛毛をバイスを通して
互いに関して軸線方向に移動させる。更に、第4図でわ
かるように、ダイ26の成形面28と形状が一致する成形面
32を持つ逆ダイ30が設けられる。これらの剛毛10が逆ダ
イ部材30の成形面32に当接するまで剛毛10を押すことに
よって剛毛を所望の形体に正確に整合させる。
この状態で、第5図に示すように、剛毛10をベース部
材40まで安全に移送できるように、剛毛10のふさをバイ
スで再びクランプする。ベース部材40は、第5図に示す
実施例では、歯ブラシ本体のヘッド部分である。このベ
ース部材40には、完成した歯ブラシ上での剛毛のふさの
パターンと一致するパターンで多数の孔42が設けられて
いる。次いで、剛毛10のふさを、剛毛のベース端部が歯
ブラシ本体のヘッド部分のベース部材40の後側に形成さ
れた凹部44内に延びるようにベース部材40のこれらの孔
に導入する。剛毛のふさをベース部材40に付けるため、
剛毛のベース端部を第7図に参照番号11で示すように従
来の方法で溶融し、次いで凹部44をプレート部材46で閉
鎖するのがよい。変形例では、凹部44は成形材料で充填
される。
第8図の実施例では、ベース部材50は、ブラシ本体の
ヘッド部分の前側に設けられた凹部に取り付けられるよ
うになったプレートである。
更に別の実施例では、バイスのカムプレート22は、ブ
ラシ本体又はベース部材40を成形するキャビティを構成
する射出成形金型の部材のうちの一方の部品である。こ
の実施例では、プラスチック材料が剛毛のベース端部の
周りで成形される。剛毛のベース端部を射出工程前に従
来の方法で互いに融着するのが便利である。
第6a図、第6b図、及び第6c図は、本発明の方法で製造
できる多数の可能なふさの外形のうちの三つだけを示
す。製造されるべき特定の外形によっては、成形したふ
さのベース端部をこれらのふさをベース部材に付ける前
にトリミングする必要がある。
対応する平らな「外形を備えた」表面28をダイ26に設
けたならば、本発明の方法でほぼ平らな外形のふさを同
様に得ることができるということは容易に理解されよ
う。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−111305(JP,A) 西独国特許出願公開4027288(DE, A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A46D 3/04

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】歯ブラシの製造方法において、前記製造方
    法は、 a)製造される各歯ブラシ用にベース部材を提供する工
    程であって、前記ベース部材は、前面と、後面と、前記
    前面と前記後面の間を貫通し、かつ、前記ベース部材に
    植設される複数の剛毛のふさに対応するパターンで配置
    された、複数の孔とを有する、前記工程と、 b)予め等しい長さに切断された複数の剛毛の供給体
    を、軸方向に向きを調整し、かつ、半径方向に圧縮した
    状態で提供する、複数の剛毛の供給工程であって、前記
    複数の剛毛は、それぞれ、丸みを付けられた端部と、前
    記端部とは反対側のベース端部を有する、前記複数の剛
    毛の供給工程と、 c)バイスを提供する工程であって、前記バイスは、前
    記ベース部材の前記複数の孔に対応するパターンに配列
    された多数の貫通孔を有し、前記多数の貫通孔は、それ
    ぞれ、クランプ手段と連動するように構成され、前記ク
    ランプ手段は、前記貫通孔に挿入される複数の剛毛から
    なる一つのふさを解放可能にクランプするように構成さ
    れている、前記バイスを提供する工程と、 d)複数の剛毛からなる個々のふさを前記供給体から取
    り出し、取り出された個々のふさを前記バイスの前記複
    数の貫通孔のうちの一つに一つずつ導入する、ふさの取
    り出し及び導入工程であって、前記クランプ手段は解放
    状態にあり、前記剛毛の端部のうちの少なくとも一方の
    端部は前記複数の貫通孔から突出しているように構成さ
    れた、前記ふさの取り出し及び導入工程と、 e)成形面を有するダイ部材を提供すると同時に、前記
    突出した端部をそれぞれ前記成形面に係合させて、前記
    複数の剛毛を前記複数の貫通孔を通して軸方向に押し、
    前記剛毛の両端部を前記成形面に対応する形状の平行な
    表面内で整合させる工程と、 f)前記複数の剛毛の端部が整合状態にある間に、前記
    クランプ手段を係止させて前記複数の剛毛を前記バイス
    内に保持する工程と、 g)前記複数の剛毛のベース端部を前記ベース部材の前
    記複数の孔に導入し、前記複数の剛毛を前記ベース部材
    に固定する工程と、 h)前記バイスの前記クランプ部材を解放させる工程
    と、 i)前記複数の剛毛を前記複数の貫通孔から引き抜く工
    程と、 を含むことを特徴とする、歯ブラシの製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の方法において、前記工程
    e)は、前記ダイ部材の成形面と相補的な成形面を有す
    る逆ダイ部材を提供する工程を有し、前記剛毛の両端部
    が前記バイスの前記複数の貫通孔から突出し、前記剛毛
    の一方の端部が前記ダイ部材の成形面と係合すると同時
    に、前記剛毛の他方の端部が前記逆ダイ部材の前記成形
    面と係合する、前記方法。
  3. 【請求項3】請求項1又は2に記載の方法において、工
    程d)は、断面が前記ふさ状の剛毛の所望の断面形状と
    一致する内部チャンバを有する、ピッキングチューブを
    提供する工程と、前記ピッキングチューブを剛毛を有す
    る前記供給体に差し込む工程と、前記ピッキングチュー
    ブを、前記チャンネル内に係合した剛毛のふさがピッキ
    ングチューブを伴う状態で、前記剛毛を有する前記供給
    体から取り出す工程と、前記伴われた剛毛のふさを前記
    バイスの前記貫通孔の一つに導入する工程と、前記バイ
    スの前記クランプ手段を係合させる工程と、前記ピッキ
    ングチューブを前記バイスから取り出す工程とを有す
    る、前記方法。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の方法において、前記剛毛
    のふさを前記チャンネルから前記バイスの前記貫通孔に
    導入する工程を補助するため、ピストン部材が使用され
    る、前記方法。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記
    載の方法において、前記クランプ手段は、円錐形の外面
    を有するスリットを備えた弾性スリーブ部材を前記貫通
    孔のそれぞれについて有し、更に、前記円錐形の外面と
    相補的な形状の円錐形の開口部を有するカム部材を備
    え、前記スリーブ部材と前記カム部材は、互いに軸線方
    向に移動自在である、前記方法。
  6. 【請求項6】請求項5に記載の方法において、複数の前
    記カム部材が共通のカムプレームに形成されている、前
    記方法。
  7. 【請求項7】請求項5又は6に記載の方法において、複
    数の前記スリーブ部材が共通のカムプレートに形成され
    ている、前記方法。
  8. 【請求項8】請求項1乃至7のうちのいずれか一項に記
    載の方法において、前記ベース部材は、前記後面に凹部
    を有するブラシ本体のヘッドであり、前記剛毛の前記ベ
    ース部材は、前記凹部内に延在し、前記凹部はカバープ
    レートで閉鎖されるか、或いは、成形材料で充填され
    る、前記方法。
  9. 【請求項9】請求項1乃至8のうちのいずれか一項に記
    載の方法において、前記ベース部材は、ブラシ本体のヘ
    ッドの凹部に取り付けられるように構成されたベースプ
    レートである、前記方法。
  10. 【請求項10】請求項8又は9に記載の方法において、
    前記剛毛からなる各ふさには、各ふさの剛毛を互いに連
    結し、かつ、前記ふさを前記ベース部材に保持する、ヘ
    ッド部分が形成されている、前記方法。
  11. 【請求項11】請求項1乃至7のうちのいずれか一項に
    記載の方法において、前記バイスは、ブラシ本体が形成
    される金型キャビティを構成する射出成形金型の一つの
    部材の部品を構成する、前記方法。
  12. 【請求項12】請求項11に記載の方法において、前記剛
    毛の前記ベース端部は、ブラシ本体の成形工程の前に、
    互いに融着されている、前記方法。
JP51891193A 1992-04-28 1993-04-28 歯ブラシ製造方法 Expired - Fee Related JP3226276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE92107205.4 1992-04-28
EP92107205A EP0567672B1 (en) 1992-04-28 1992-04-28 A method of producing toothbrushes
PCT/EP1993/001025 WO1993021796A1 (en) 1992-04-28 1993-04-28 A method of producing tooth brushes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07500044A JPH07500044A (ja) 1995-01-05
JP3226276B2 true JP3226276B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=8209582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51891193A Expired - Fee Related JP3226276B2 (ja) 1992-04-28 1993-04-28 歯ブラシ製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5390984A (ja)
EP (2) EP0567672B1 (ja)
JP (1) JP3226276B2 (ja)
AT (1) ATE127323T1 (ja)
AU (1) AU659943B2 (ja)
BR (1) BR9305507A (ja)
CA (1) CA2111562A1 (ja)
DE (1) DE69204656T2 (ja)
DK (1) DK0568055T3 (ja)
ES (1) ES2076604T3 (ja)
NO (1) NO302331B1 (ja)
WO (1) WO1993021796A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101186A (ja) * 2002-02-25 2009-05-14 Kao Corp ブラシの製造方法

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0567672B1 (en) * 1992-04-28 1995-09-06 G.B. Boucherie, N.V. A method of producing toothbrushes
US5472263A (en) * 1993-09-06 1995-12-05 Firma Anton Zahoransky Apparatus for profiling bristle fields
DE4339040A1 (de) * 1993-11-16 1995-05-18 Schiffer Fa M & C Verfahren zur Herstellung einer Zahnbürste
GB2287901B (en) * 1994-03-29 1998-05-06 Boucherie Nv G B A brush making machine
GB2289236B (en) * 1994-05-09 1997-08-06 Boucherie Nv G B A brush making machine
US5683145A (en) * 1995-08-04 1997-11-04 G.B. Boucherie N.V. Brush finishing machine and a method of profiling toothbrush bristle tufts
US5927819A (en) * 1997-02-28 1999-07-27 Gillette Canada Inc. Method and device for trimming and end-rounding bristles
US6029304A (en) * 1998-06-09 2000-02-29 Colgate-Palmolive Company Light interactive toothbrush
ES2217733T3 (es) * 1998-07-14 2004-11-01 Firma G.B. Boucherie, Naamloze Vennootschap Metodo para fabricar cepillos y maquina para fabricar cepillos que aplica este metodo.
DE19909435A1 (de) * 1999-03-04 2000-09-07 Coronet Werke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Borstenwaren und danach hergestellte Borstenwaren
US6220673B1 (en) 1999-07-12 2001-04-24 Colgate-Palmolive Company Laser joining toothbrush heads to handles
US6276021B1 (en) 1999-10-08 2001-08-21 Colgate-Palmolive Company Toothbrush having a bristle pattern providing enhanced cleaning
US6523907B1 (en) * 2000-02-01 2003-02-25 Moll Industries, Inc. Apparatus and method for producing brushware by injection molding
DE10033256A1 (de) * 2000-07-10 2002-01-24 Coronet Werke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Borstenwaren sowie Borstenware
JP4132744B2 (ja) 2000-08-23 2008-08-13 花王株式会社 ブラシの製造方法及び装置
US6893100B1 (en) * 2000-09-19 2005-05-17 Gillett Canada Company Methods and apparatus for automated brush assembly
US6578929B2 (en) 2001-05-23 2003-06-17 The Gillette Company Tufting oral brushes
DE10164336A1 (de) 2001-12-28 2003-07-17 Trisa Holding Ag Triengen Zahnbürste und Verfahren zur Herstellung einer solchen Zahnbürste
US6892412B2 (en) 2002-01-31 2005-05-17 Colgate-Palmolive Company Powered toothbrush
US20030140437A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Eyal Eliav Powered toothbrush
DE10207019A1 (de) 2002-02-20 2003-09-11 Braun Gmbh Klemmvorrichtung und Verfahren zum Festhalten von Filamentbüscheln
JP2008155051A (ja) * 2002-02-25 2008-07-10 Kao Corp ブラシの製造方法
US20040187889A1 (en) * 2002-04-01 2004-09-30 Colgate-Palmolive Company Toothbrush assembly
BR0308887A (pt) 2002-04-01 2005-02-09 Colgate Palmolive Co Montagem de escova de dentes
US7389781B2 (en) 2002-04-01 2008-06-24 Colgate-Palmolive Company Toothbrush assembly
US7360270B2 (en) * 2002-08-09 2008-04-22 Colgate-Palmolive Company Toothbrush
US7614111B2 (en) * 2002-08-09 2009-11-10 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US8806695B2 (en) 2002-08-09 2014-08-19 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having flexibly supported cleaning elements extending in opposite directions
US7841041B2 (en) 2002-08-09 2010-11-30 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US8151397B2 (en) 2002-08-09 2012-04-10 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having flexibly supported cleaning elements extending in opposite directions
CA2745770C (en) * 2002-08-09 2014-11-18 Colgate-Palmolive Company Toothbrush
US8876221B2 (en) 2002-08-09 2014-11-04 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US7930792B2 (en) 2007-01-19 2011-04-26 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
KR101011308B1 (ko) * 2002-08-09 2011-01-28 콜게이트-파아므올리브캄파니 가요성 돔 칫솔
US20060026784A1 (en) 2002-08-09 2006-02-09 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US8990996B2 (en) 2002-08-09 2015-03-31 Colgate-Palmolive Company Toothbrush
US8695148B2 (en) 2002-08-09 2014-04-15 Colgate-Palmolive Company Toothbrush
US7478959B2 (en) 2002-09-05 2009-01-20 Colgate-Palmolive Company Oral care toothbrush
US7331731B2 (en) 2002-09-05 2008-02-19 Colgate-Palmolive Company Oral care toothbrush
AU2003263056B2 (en) 2002-09-05 2009-05-21 Colgate-Palmolive Company Disposable toothbrush
US8240937B2 (en) 2002-09-05 2012-08-14 Colgate-Palmolive Company Oral care implement with bead retention
US7503092B2 (en) * 2002-09-20 2009-03-17 Colgate Palmolive Company Toothbrush
RU2005116237A (ru) * 2002-10-29 2005-11-20 Колгейт-Палмолив Компани (US) Зубная щетка с приводом и с декоративной манжетой
EP1558110B1 (en) * 2002-11-01 2012-05-09 Colgate-Palmolive Company Toothbrush
BR0316051A (pt) * 2002-11-08 2005-09-20 Colgate Palmolive Co Conjunto de escova de dente, e, dispositivo para cuidado pessoal
MXPA04007627A (es) * 2002-12-03 2004-11-10 Young Jun Kwon Cepillo de dientes que tiene cerdas en forma de aguja ahusadas en un extremo y metodo de fabricacion del mismo.
DE10259723A1 (de) 2002-12-19 2004-07-01 Trisa Holding Ag Zahnbürste und Verfahren zu deren Herstellung
US8281448B2 (en) 2005-10-24 2012-10-09 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having one or more moving sections
USD637003S1 (en) 2006-05-08 2011-05-03 Colgate-Palmolive Company Toothbrush
USD637400S1 (en) 2006-05-08 2011-05-10 Colgate-Palmolive Company Toothbrush
DE102006025043A1 (de) * 2006-05-26 2008-02-21 M + C Schiffer Gmbh Bürste und Verfahren zu deren Herstellung
US8156599B2 (en) 2007-10-03 2012-04-17 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having a head insert
US8376470B2 (en) 2008-01-07 2013-02-19 Ponzini S.P.A. Method for manufacturing a toothbrush and a bristle head thereof, toothbrush obtained by said method and mould for such method
JP5606328B2 (ja) * 2008-02-08 2014-10-15 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 口腔ケア歯ブラシ
US8459892B2 (en) 2008-06-25 2013-06-11 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US8282298B2 (en) 2008-06-26 2012-10-09 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
DE102008061389B4 (de) * 2008-12-10 2012-06-28 Frisetta Kunststoff Gmbh Verfahren zum Herstellen von Borstenfeldern mittels Formen
JP2013500969A (ja) 2009-07-31 2013-01-10 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 高洗浄性歯磨剤組成物
WO2011123374A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
TWI462709B (zh) 2010-03-31 2014-12-01 Colgate Palmolive Co 可快速釋放味道的口腔保健用具
US9579269B2 (en) 2010-06-23 2017-02-28 Colgate-Palmolive Company Therapeutic oral composition
MX336911B (es) 2010-12-20 2016-02-02 Colgate Palmolive Co Composicion para el cuidado oral no acuosa que contiene activos de oclusion dental.
BR112013015571A8 (pt) 2010-12-20 2017-03-28 Colgate Palmolive Co Composição para cuidado oral encapsulada de gelatina contendo ativos de oclusão dentária, modificador de viscosidade hidrofóbico e carreador oleoso
WO2012087280A2 (en) 2010-12-20 2012-06-28 Colgate-Palmolive Company Gelatin encapsulated oral care composition containing hydrophilic active, hydrophobic structuring agent and oil carrier
DE102011013621B4 (de) * 2011-03-11 2018-02-22 Gb Boucherie Nv Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Bürsten
EP2763567B1 (de) * 2011-10-06 2020-04-01 GB Boucherie NV Verfahren und vorrichtung zum herstellen von bürsten sowie bürste
DE102013008421A1 (de) * 2013-05-16 2014-11-20 Zahoransky Ag Formeinsatz für eine Spritzgießform
TWI539911B (zh) * 2013-11-29 2016-07-01 Cheng Fang Integral molded seamless brush and its manufacturing method
WO2017182355A1 (de) 2016-04-20 2017-10-26 Trisa Holding Ag Bürstenprodukt und verfahren zur herstellung
CN107125916A (zh) * 2017-04-18 2017-09-05 安徽振达刷业有限公司 一种毛刷全自动生产设备

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1390938A (fr) * 1963-08-02 1965-03-05 Brosse & J Dupont Reunis Machine automatique pour le montage des brosses rang par rang
CH546550A (de) * 1971-10-20 1974-03-15 Blankschein Werner Verfahren und vorrichtung zum herstellen von haar- oder borstenbuendeln aus einem haar- oder borstenbund.
US4114221A (en) * 1976-09-17 1978-09-19 Enchelmaier Harvard W K Helically wound brush
US4348060A (en) * 1979-07-20 1982-09-07 Tucel Industries, Inc. Method for making a tufted brush
DE3511528C1 (de) * 1985-03-29 1991-01-03 Coronet - Werke Heinrich Schlerf Gmbh, 6948 Wald-Michelbach Verfahren zur Herstellung von Borstenwaren
US4696519A (en) * 1986-03-11 1987-09-29 Tucel Industries Inc. Filament stock box and picking apparatus
DE3820372C2 (de) * 1988-06-15 1997-07-24 Coronet Werke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Borstenwaren
EP0405204B1 (de) * 1989-06-24 1994-09-07 Frisetta GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Borstenfeldern oder Borstenbündeln
EP0567672B1 (en) * 1992-04-28 1995-09-06 G.B. Boucherie, N.V. A method of producing toothbrushes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101186A (ja) * 2002-02-25 2009-05-14 Kao Corp ブラシの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69204656T2 (de) 1996-02-08
AU4062893A (en) 1993-11-29
JPH07500044A (ja) 1995-01-05
US5390984A (en) 1995-02-21
EP0568055B1 (en) 1995-09-06
AU659943B2 (en) 1995-06-01
ATE127323T1 (de) 1995-09-15
EP0568055A1 (en) 1993-11-03
NO934850D0 (no) 1993-12-27
DE69204656D1 (de) 1995-10-12
WO1993021796A1 (en) 1993-11-11
BR9305507A (pt) 1995-03-01
NO302331B1 (no) 1998-02-23
DK0568055T3 (da) 1995-12-04
CA2111562A1 (en) 1993-11-11
NO934850L (no) 1993-12-27
ES2076604T3 (es) 1995-11-01
EP0567672A1 (en) 1993-11-03
EP0567672B1 (en) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226276B2 (ja) 歯ブラシ製造方法
JP7219762B2 (ja) 成形された房キャリアとベースプレートとを使用してブラシヘッドを製造する方法
EP1864588B1 (de) Zahnbürste und Verfahren zu deren Herstellung
EP0893225B1 (en) A molding machine for injection molding of tooth brushes
RU96122467A (ru) Литьевая машина для литья под давлением зубных щеток
EP1312281A1 (en) Method and device for manufacturing brush
IE64302B1 (en) Process and apparatus for production of bristle products
JPS63317103A (ja) プラスチック製の剛毛製品を製造する方法及び装置
GB2289236A (en) Feeding bristle tufts to a brush making machine
WO2001056766A3 (en) Apparatus and method for producing brushware by injection molding
EP2683271B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von bürsten
JP3459323B2 (ja) ブラシの製造方法およびその装置
JPH10257925A (ja) ブラシの製造方法
JP2001211939A (ja) ブラシの製造方法および製造装置
TW202135702A (zh) 刷子修整設備以及用於修整刷子的方法
JPH09182629A (ja) ブラシの製造方法およびその装置
JPH07265131A (ja) インサート成形によるブラシの製造方法およびインサート成形によるブラシ製造用金型

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees