JP3225860U - 自動浸水防止門 - Google Patents

自動浸水防止門 Download PDF

Info

Publication number
JP3225860U
JP3225860U JP2019004632U JP2019004632U JP3225860U JP 3225860 U JP3225860 U JP 3225860U JP 2019004632 U JP2019004632 U JP 2019004632U JP 2019004632 U JP2019004632 U JP 2019004632U JP 3225860 U JP3225860 U JP 3225860U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
site
flood
flooding
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019004632U
Other languages
English (en)
Inventor
清澄 柚木
清澄 柚木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2019004632U priority Critical patent/JP3225860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225860U publication Critical patent/JP3225860U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Barrages (AREA)

Abstract

【課題】台風他河川の増水による浸水を防ぎ、家屋、家財道具の財産を守る事が出来る自動浸水防止門を提供する。【解決手段】通常時は、門の中の敷き鉄板の上を自動車から歩行者まで通行出来、増水、冠水時には、自然の力で自動に敷き鉄板が水位に合わせ垂直方向に起き上がって浸水を防止する門であって、浸水防止門1の柱と柱の内側根本に兆番で複数枚の敷鉄板2を片側固定し、兆番反対側の下側約半分に浮力材3を取り付け、浸水防止門の両柱高所に取付けた2個の滑車5にステンレスワイヤー4を各1本ずつ通し、片側を敷鉄板2の兆番反対側に取付け、ワイヤーのもう片側を錘6に取付けて、錘と浮力材の融合により、洪水時に水位以上に敷鉄板を自動で垂直に起き上がらせて浸水を防止する。【選択図】図1

Description

本発明は洪水時に敷地内への浸水防止に関するものである。
昨今、台風豪雨により堤防決壊や増水で床上浸水等の被害が増えている。
増水により床上浸水被害を無くする様、浸水防止しようと考えたもので有る。
通常は自動車や人が出入り出来、増水時は逆に増水を利用し強固な材質で浮力材と錘で自動で門を垂直に起こして行き浸水を防止出来浸水被害と言う前述の欠点を解決しようとするものである。
上述の様に、本発明の浸水防止門は、増水時に敷地内へ浸水防止出来浸水被害、財産被害を守る効果がある。
浸水防止しようとする敷地を囲む塀が有り排水は逆流し敷地内へ入って来なく排水ポンプが有れば浸水はどこからも皆無となり浸水防止門が閉じれば浸水は防止出来る形態である。
以下、添付図面に従い実施例を説明する。(1)は両側に柱を立て上部でつないだ門で(2)は通常の増水ナシの位置で自動車や人が通行出来、洪水時(3)と(4)の力で水位に合わせ(4)(5)を介し垂直方向に起こして行き浸水を防止出来その他の(7)や(8)も合わせ一体型とするが据付に適した分解出来る構造である。
避難所や都道府県庁、市町村庁水害の予想される所にも必要で有る。
自動浸水防止門側面動作時全体図である。 自動浸水防止門敷地内から見た正面図である。 自動浸水防止門不使用時通常状態の側面図である。 自動浸水防止門不使用時敷地内から見た通常状態の正面図である。
1 浸水防止門
2 敷き鉄板
3 浮力材
4 ステンレスワイヤー
5 滑車
6 錘
7 両横鉄板
8 補強鋼材

Claims (1)

  1. 普段の不使用時は自動車、単車、自転車、歩行者が通行出来、洪水浸水時の増水の力と錘を利用し、強固な鋼材を水位以上に合わせ垂直方向に自動的に起して使用し増水を敷地内に浸水させない門一体型構造で川の氾濫他の増水の浸水を防止出来ると言う電気不要の自動浸水防止門に関する発明である。
    図面の番号により説明する。
    自動浸水防止門の設置は敷地に敷地外部から浸水しない様、敷地を塀で囲んであり雨水排水溝も敷地外より逆流し敷地内へ入ってこなく排水ポンプ等で排水出来る敷地である事が必要条件であり、通常は敷き鉄板2の上を自動車から人まで出入り通行出来、大雨、洪水、増水等排水溝の水があふれた時は敷地内へ浸水しない様、浸水防止門1に組み込んだ敷鉄板2に取付た浮力材3が洪水によりステンレスワイヤー4と滑車5を介して錘6と3の融合により水位以上に2が電気を使わず自動で垂直に起き上がって浸水を防止出来る様、6と3で2の比重とを調整し3の所へ浸水が来たら3の浮力で敷き鉄板が徐々に垂直方向へ起き上がり浸水を防止その時横鉄板7や2の隙間から浸水しない様隙間はコンクリート詰めやゴムパッキン等で浸水防止する事でより一層効果が得られ場所により高さや巾を調節加工し錆びない様、鋼材は溶融亜鉛メッキという構造を有する自動浸水防止門。
JP2019004632U 2019-11-19 2019-11-19 自動浸水防止門 Expired - Fee Related JP3225860U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019004632U JP3225860U (ja) 2019-11-19 2019-11-19 自動浸水防止門

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019004632U JP3225860U (ja) 2019-11-19 2019-11-19 自動浸水防止門

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3225860U true JP3225860U (ja) 2020-04-09

Family

ID=70057899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004632U Expired - Fee Related JP3225860U (ja) 2019-11-19 2019-11-19 自動浸水防止門

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3225860U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506906B2 (ja) 自動作動洪水ガード
CN202249014U (zh) 地下车库防洪板
US7744310B2 (en) Hydrostatically operated variable height bulkhead
KR101809686B1 (ko) 승강식 수차단 벽체형 호안 구조물
KR100865370B1 (ko) 하천 경관개선용 범람방지장치
CN107060114A (zh) 一种翻盖式挡水结构
JP5416292B1 (ja) フロート式止水扉
JP5291611B2 (ja) 高浸水を防止する設備
KR20150133526A (ko) 유지보수가 용이한 승하강식 홍수벽 장치
CN113622372B (zh) 一种隐藏式防洪门
JP3225860U (ja) 自動浸水防止門
JP2011047150A (ja) 可搬式越水防止装置
KR100676369B1 (ko) 건축단지용 맨홀의 역류방지시설
WO2006080332A1 (ja) 水害浮上建築物の浮体施工方法
JP4933796B2 (ja) 防潮施設
KR20170062658A (ko) 도르래를 이용한 홍수 방지장치
CN212867066U (zh) 一种浮箱式车库防洪门
JP2016118026A (ja) 取水装置および取水方法
JP2019094750A (ja) 換気口浸水防止装置
KR20120062578A (ko) 연안지역의 범람 방지용 풍력 및 태양광 발전장치
JP2015158117A (ja) 洪水用止水装置
JP5747300B1 (ja) 溢水防止装置
JPH07197751A (ja) 防潮装置
JP3243330U (ja) 既設建築物の浸水防止構造
JPH0886119A (ja) 浸水防壁工法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3225860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees