JP3225401B2 - ドーナツ形ガラス板の研削装置 - Google Patents

ドーナツ形ガラス板の研削装置

Info

Publication number
JP3225401B2
JP3225401B2 JP22766699A JP22766699A JP3225401B2 JP 3225401 B2 JP3225401 B2 JP 3225401B2 JP 22766699 A JP22766699 A JP 22766699A JP 22766699 A JP22766699 A JP 22766699A JP 3225401 B2 JP3225401 B2 JP 3225401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
grinding wheel
grinding
inner diameter
headstock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22766699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001054841A (ja
Inventor
勝志 増成
泰久 來山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIGIYA MACHINERY WORKS Ltd
Original Assignee
SHIGIYA MACHINERY WORKS Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIGIYA MACHINERY WORKS Ltd filed Critical SHIGIYA MACHINERY WORKS Ltd
Priority to JP22766699A priority Critical patent/JP3225401B2/ja
Publication of JP2001054841A publication Critical patent/JP2001054841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225401B2 publication Critical patent/JP3225401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パソコンなどの記
憶装置に使用されるハードディスク用ガラス板で代表さ
れるドーナツ形ガラス板の内径又は内外径周縁を研削す
ることのできる研削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ワークをワーク把持部で把持して回動さ
せるように作動する主軸を備えた主軸台に対し、ワーク
の内孔周縁を研削するための研削ホイールを備えた内径
研削ホイール台を、機台上に、軌道部材を介して前後左
右方向への相対変位可能に設け、さらにワーク把持面で
吸引把持されたワークをワーク把持面へ向けて押圧する
ものとしたワーク押さえの支持機構を内径研削ホイール
台側に形成してなるドーナツ形ガラス板の研削装置は既
に存在している。
【0003】この既存の研削装置に於いて、上記研削ホ
イールはワーク押さえの中心部に位置されている。また
ワーク押さえの支持機構が内径研削ホイール側に形成さ
れている関係上、内径研削ホイール台を前後左右へ案内
するための軌道部材は研削ホイールの回転駆動軸から水
平方向へ大きく離れて形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の研削装
置に於いては、内径研削ホイール台の研削ホイールがこ
れを支持した軌道部材から大きく離れているため、この
研削ホイールの支持機構の剛性が十分なものとなってお
らず、加工条件によってはいわゆるビビリが生じてワー
クのチッピングの原因をなすのであり、また上記研削ホ
イールの周囲に常にワーク押さえが存在するため、狭隘
な作業空間の下でこの研削ホイールの交換装着を行うこ
とを余儀なくされ、多くの手間を要することは避けられ
ず、このことが研削装置の稼働率を大きく低下させるも
のとなっている。
【0005】本発明は、上記した問題点を解消してドー
ナツ形ガラス板を品質良好にしかも能率的に研削するこ
と可能とした研削装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の研削装置では、
請求項1に記載したようにワークをワーク把持面により
吸引把持して回動させるように作動する主軸を備えた主
軸台と、ワークの内孔周縁を研削するための研削ホイー
ルを備えた内径研削ホイール台とを機台上に前後左右方
向への相対変位可能に設けると共に、ワーク把持面によ
り吸引把持されたワークをワーク把持面へ向けて押圧す
るものとしたワーク押さえを設けたドーナツ形ガラス板
の研削装置に於いて、特殊構成のワーク押さえを主軸台
に支持させた構成となす。
【0007】この際、内径研削ホイール台は主軸台に対
し軌道部材を介することにより前後左右方向へ移動可能
となし、且つ、内径研削ホイール台の研削ホイールの回
転駆動軸の略直下に前記軌道部材を配設する。
【0008】この研削装置によれば、内径研削ホイール
台の研削ホイールの近傍にこれを支持するための軌道部
材14、15が位置しているため、この研削ホイールは
前記軌道部材から大きく水平方向へ外れて位置するもの
とならないのであり、このことが前記研削ホイールの支
持構造の剛性を簡易構造により十分に大きくなして、前
記研削ホイールの振動に基づくビビリ現象を阻止するも
のとなる。またワーク押さえが主軸台に支持されるた
め、主軸台と内径研削ホイール台とをこれらが離れる方
向へ相対変位させると、内径研削ホイール台の研削ホイ
ールはワーク押さえや主軸台から大きく離れて周囲に何
も存在しなくなり、前記研削ホイールを交換装着するた
めの大きな作業空間が形成されるものとなる。
【0009】本発明の研削装置は次のように具体化す
る。即ち、主軸台に左右方向の一定範囲内の変位自在
で、しかも圧縮スプリング或いは空気圧で内径研削ホイ
ール台側へ向け付勢された支持摺動棒36を張り出し状
に設け、この支持摺動棒36の先端にワーク押さえを固
定し、一方では内径研削ホイール台に左右方向の一定範
囲内の変位自在で、しかも特定大きさの空気圧で主軸台
側へ押圧された押圧体を左右方向の張り出し状に設け、
研削加工時にはワーク押さえが押圧体に押されて主軸台
側へ移動され、ワーク把持面に吸引把持されたワークの
内径研削ホイール台側の片面を押圧する構成となす。こ
れによれば、ワーク押さえが簡易な機構を介して作動さ
れるものとなって、ワーク把持面にワークを一定力で確
実に押し付けるものとなる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る研削装置を示
す平面図、図2は図1のA−A部を示す側面矢視図、図
3は前記研削装置の正面視説明図、図4は前記研削装置
の外径研削ホイール台の研削ホイール周辺を示す断面
図、図5は前記研削装置の一部を示すもので、Aは研削
ホイールの部分拡大図で、Bは研削ホイールの周面の部
分拡大図である。
【0011】図1及び図2に於いて、1は機台であり、
この機台1上には外径研削ホイール台2、内径研削ホイ
ール台3及びワーク把持移動回転用の主軸台4が設けら
れている。
【0012】外径研削ホイール台2は機台1上の軌道部
材5を介して前後方向Xの送り移動可能となされたもの
で、モータ6と、このモータ6から回転を伝達される回
転駆動軸7を装設されている。この際、回転駆動軸7は
図4に示すようにボールベアリング8を介して特定位置
での回転自在となされ且つ、一端にモータ6の回転を入
力されるプーリ9を固定され、他端に大径の研削ホイー
ル10を固定されたものとなす。7Aは回転駆動軸7を
回転自在に支持した軸受ケース部で、研削ホイール台2
本体部に上下左右位置の微調整可能にボルト固定されて
いる。
【0013】上記研削ホイール10の固定構造は次のよ
うになしてある。即ち、回転駆動軸7の先部に半径面部
7aとテーパ面部7bとを設け、一方では研削ホイール
10の回転中心部にテーパ孔10aと、このテーパ孔1
0a中心線c1に直交した、研削ホイール10の一方の
側端面10bとを形成するほか、研削ホイール10の他
方の側端面10cにナット孔10dを設ける。回転駆動
軸7の先端部には締結手段11を形成するのであり、こ
の締結手段11は回転駆動軸7の先端部に形成された雄
ネジ12と、この雄ネジ12に螺合されるナット体13
からなるものとなす。そしてテーパ面部7bにテーパ孔
10aを外嵌させた状態で、ナット体13を締結するこ
とにより、テーパ面部7bにテーパ孔10aを圧密状に
接触させると共に前記側端面10bを半径面部7aに圧
接させる。これにより、テーパ孔10aはテーパ面部7
bに適当圧で接触して強固に支持され、また側端面10
bは半径面部7aとの圧接により回転駆動軸7方向の位
置を正確に特定される。
【0014】研削ホイール10の外周面10eには、図
5Aに示すように、複数の環状研削部m1、m2が形成
されている。各環状研削部はテーパ孔10aの中心線c
1と同心となされ且つ各断面を図5Bに示すような台形
溝となされている。これら環状研削部m1、m2のう
ち、左側の5つのものa、b、c、d、eは粗研削用
で、右側の5つのものf、g、h、i、jは仕上研削用
である。各環状研削部a、b、c、d、e、f、g、
h、i、jの表面にはニッケルメッキが施され、このメ
ッキ層を介して、ダイヤモンド粒が単層状に固着されて
いる。
【0015】内径研削ホイール台3は機台1上の下軌道
部材14を介して左右方向Yの送り移動可能となされ且
つ、この下軌道部材14に支持された状態の上軌道部材
15を介して前後方向Xの移動可能となされたもので、
モータ16と、このモータ16の回転を伝達され特定位
置で回転するものとした回転駆動軸17と、後述のワー
ク押さえを空気圧を介して押圧するものとした押圧手段
18が装設されたものとなされている。この際、下軌道
部材14及び上軌道部材15は内径研削ホイール台3の
回転駆動軸17のほぼ真下に配置し、回転駆動軸17が
下機動部材14や上機動部材15から前後左右方向へ出
来るだけ外れない構造とする。回転駆動軸17には図3
等に示すように小径の研削ホイール19が固定されてお
り、この研削ホイール19は前記研削ホイール10と同
一構成で単にその径寸法を小さくなされたものとなされ
る。
【0016】上記押圧手段18は次のようになすのであ
って、即ち、図3等に示すように内径研削ホイール台3
本体部に空気シリンダ室20を形成し、このシリンダ室
20に押圧体21を左右方向Yの摺動変位自在に嵌入
し、一方では内径研削ホイール台3本体部の一部でシリ
ンダ室20よりも右側部位に形成された左右向きの透孔
にロッド部材22を内挿し、ロッド部材22の先端を押
圧体21の後端に結合させると共にこのロッド部材22
の後端には係止部材23を固定して、押圧体21の左右
移動範囲を一定範囲内に制限させ、さらにシリンダ室2
0内には適所に設置した圧力調整手段24により一定圧
に調整された空気が空気供給ライン25を経て常時、供
給されるように構成する。
【0017】主軸台4は機台1上の軌道部材26を介し
て左右方向Yの送り移動可能となされたものであり、こ
の主軸台4上には主軸モータ27と、このモータ27か
ら回転を伝達される回転主軸28とが装設されている。
回転主軸28の先端部には円板状のワーク把持部29が
固定してあり、このワーク把持部29は外方側の端面を
ワーク把持面s(図5B参照)となされ、この把持面s
の回転中心部に凹み孔nを有し且つこの凹み孔nを取り
囲む環状範囲部分に、真空圧を付与される図示しない多
数の開口を形成されたものとなしてある。上記ワーク把
持面sに把持されるワークwはドーナツ形をしているの
であって、前記凹み孔nの径はワークwの内孔のそれよ
りも大きくなし、またワーク把持面sの外径はワークw
のそれよりも小さくなす。また回転主軸28の後端部に
は、図5等に示すように、ワーク把持面sの図示しない
開口に空気路28aを経て真空圧を付与するものとした
真空付与手段30を、主軸台4と同体状に且つ回転主軸
28の回転を許容した状態に装設している。
【0018】主軸台4の下部にはワーク把持面sに関連
して配置されるリング状のワーク押さえ31が設けてあ
る。このワーク押さえ31は図1及び図3に示すように
主軸台4に組み込まれた可動支持手段32を介して支持
されるリング形押さえ支持体33と、この押さえ支持体
33に軸受34を介して回動自在に支持されるリング形
押さえ体35とを備えてなる。
【0019】この際、上記可動支持手段32は、主軸台
4の一部で回転主軸28の下側の前後箇所に左右向きの
一対の透孔4aを形成し、これら透孔4aのそれぞれに
支持摺動棒36を左右摺動自在に内挿し、各支持摺動棒
36の後端に係止部材37を固定してこれら支持摺動棒
36の左右移動範囲を制限すると共に二本の支持摺動棒
36の前端にリング形押さえ支持体33の下部を固定
し、この押さえ支持体33と、主軸台4の本体部の右端
面との間の各支持摺動棒36部分に圧縮スプリング38
を外嵌し、このスプリング38の弾力で二本の支持摺動
棒36が右側へ付勢される構成となす。
【0020】そして、リング形押さえ支持体33は右端
面の下部を前記押圧体21で押されるように配置され、
またリング形押さえ体35は回転主軸28と同心に配置
され且つその内孔の径を前記ワーク把持面sの凹み孔n
の径とほぼ同一となされる。
【0021】上記ワーク把持部29の近傍には、そのワ
ーク把持面sに未研削のワークwを搬入したり、このワ
ーク把持面sから研削済みのそれを搬出するものとした
図示しないワーク搬入搬出ロボットが設けられる。図
中、39は外径研削ホイール台2を前後方向Xへ送り移
動させるためのサーボモータ、そして40は内径研削ホ
イール台3を前後方向Xへ送り移動させるためのサーボ
モータである。
【0022】上記研削装置により研削されるべきワーク
としてのハードディスク用ガラス板wはガラス素板をコ
ア抜き処理することによりドーナツ状に作成されるもの
であり、例えば2.5インチ又は3.5インチの記憶装
置用ハードディスクに対応した寸法となされる。
【0023】このコア抜き直後のハードディスク用ガラ
ス板wの内外径端面は加工誤差や面粗度の大きいものと
なっているため、この誤差を修正したり面粗度を小さく
する必要があり、さらには内外径端面を特定形状に成形
することも必要となる。
【0024】これらの必要性から、コア抜き処理された
ハードディスク用ガラス板wを上記研削装置により研削
するのであるが、この際の研削処理は具体的には次のよ
うに実施する。即ち、未研削のハードディスク用ガラス
板wを研削装置の近傍に連続的に供給できるように準備
すると共に研削装置を作動状態とする。これにより、モ
ータ6、16が回転し、この回転が回転駆動軸7、17
に伝達され、研削ホイール10、19はその対応する回
転駆動軸7、17回りに回転するものとなる。
【0025】また作動開始時には図1中、外径研削ホイ
ール台2は研削処理時位置よりも後側へ移動され、また
内径研削ホイール台3は研削処理時位置よりも前側でし
かも右側に適当距離だけ移動される。さらに主軸台4は
研削処理時位置よりも左側へ移動される。
【0026】この状態の下でワーク板搬入搬出ロボット
が特定位置に供給されているハードディスク用ガラス板
wを、研削処理時位置の近傍で図3Bに示すワーク把持
部29とワーク押さえ31との間に搬入する。次に主軸
台4が右方f1へ移動して、ワーク把持部29のワーク
把持面sにより、この搬入されたハードディスク用ガラ
ス板wを真空吸着する。この吸着に関連してワーク板搬
入搬出ロボットがそのガラス板wを解放し、元位置に帰
還する。
【0027】この後、主軸台4が必要に応じてさらに右
向f1へ移動し、ワーク把持部29に吸着されたハード
ディスク用ガラス板wの左右方向Y上の位置を、研削ホ
イール10の粗研削用の第一の環状研削部aの中央に正
対させる。一方では、内径研削ホイール台3が前後方向
X及び左右方向Yへ移動されることにより研削処理時位
置に移動され、研削ホイール19の粗研削用の第一の環
状研削部を、ワーク把持面sに吸着されたハードディス
ク用ガラス板wの内孔内に位置させ且つこのガラス板w
の左右方向Y上特定位置に正対させる。このとき適当な
一定空気圧により左方f2の制限位置まで押し出された
状態の押圧体21が内径研削ホイール台3と同体状に移
動されてワーク押さえ支持体33の左側面部を左方f2
へ押すことにより、ワーク押さえ31を圧縮スプリング
38の付勢力に抗して左方f2へ変位させるのであり、
これによりワーク把持部29及びワーク押さえ31はハ
ードディスク用ガラス板wの両側面をその外径縁部と内
径縁部を露出させた状態に挟み付けるものとなる。この
際、ハードディスク用ガラス板wの挟み付け力は空気シ
リンダ室20内の空気圧による左向きの力から圧縮スプ
リング38の弾力による右向きの力を差し引いた大きさ
となる。この時点では、研削ホイール10は未だハード
ディスク用ガラス板wの内径端面に接触しない状態に保
持される。
【0028】次に主軸台4の回転主軸28がモータ27
により回転されることによりハードディスク用ガラス板
wが回転主軸28と同体状に送り回転され、また外径研
削ホイール台2が前方f3へ送り移動されると共に内径
研削ホイール台3が後方f4へ送り移動される。この作
動により、ハードディスク用ガラス板wの内径端面が研
削ホイール19の粗研削用の第一の環状研削部に当接さ
れ、一方では外径端面が研削ホイール10の粗研削用の
第一の環状研削部aに当接され、内外径何れの端面も漸
次研削されるものとなる。
【0029】この際、大径の研削ホイール10はテーパ
孔10aを左右方向Yへ長いテーパ面部7bで強力に支
持されるため、回転駆動軸7方向の回転振れを生じるも
のとならず、また一方の側端面10bを半径面部7aで
回転駆動軸7方向の誤差なく支持されるものとなる。従
って、第一の環状研削部aの中央に当接されたハードデ
ィスク用ガラス板wはその外径端面を図5Bに示すよう
な面取り形状に精度良く粗研削されるのであり、この研
削は一定時間が経過した後、停止される。この停止に関
連して外径研削ホイール台2は後方f4へ、そして内径
研削ホイール台3は前方f3へ移動され、それらの前後
方向X送り移動軌跡上の特定位置に停止される。
【0030】この後、主軸台4が特定寸法だけ右方f1
へ移動されるのであり、これによりワーク把持部29に
吸着されたハードディスク用ガラス板wの左右方向Y上
の位置は二つの研削ホイール10、19の仕上げ研削用
の第一の環状研削部に正対した状態となる。この際、ワ
ーク押さえ31は空気シリンダ室20の空気圧で押され
た押圧体21によりワーク把持部29へ向け押圧され続
ける。従って、ワーク把持部29に吸着されたハードデ
ィスク用ガラス板wはワーク押さえ31による押圧力が
必要である期間中、ワーク把持部29とワーク押さえ3
1とで挟圧されるものとなる。
【0031】次に二つの研削ホイール10、19の環状
研削部が、ワーク把持部29に吸着されたハードディス
ク用ガラス板wの内外径端面に当接するように、外径及
び内径研削ホイール台2、3が、先の粗研削の場合と同
様に、前後方向Xへ漸次送り移動される。これにより、
ハードディスク用ガラス板wの内外径端面は二つの研削
ホイール10、19により仕上げ研削されるものとな
る。この仕上げ研削が予め設定された一定時間、実施さ
れると、外径及び内径研削ホイール台2、3は前後方向
Xの送り移動を停止される。これにより、ハードディス
ク用ガラス板wの内外径端面は正確に仕上げ研削された
状態となる。
【0032】上記した粗研削や仕上げ研削に於いて、内
径研削ホイール台3の研削ホイール19がこれのほぼ直
下に存在している下軌道部材14や上軌道部材15によ
り支持されることは研削ホイール19の支持構造に於け
る支持基礎部(特に下軌道部材14)からの張り出し量
を小さくなして支持構造の剛性を増大させる上で寄与す
るのであり、これにより、研削ホイール19はハードデ
ィスク用ガラス板wを振動の規制された状態の下で安定
的に研削するものとなる。
【0033】次いで外径及び内径研削ホイール台2、3
がハードディスク用ガラス板wの内外径端面から離れる
ように前後方向Xへ移動され、しかも内径研削ホイール
台3については右方f1にも移動され、最終的に、これ
ら研削ホイール台2、3は送り移動の開始位置まで移動
されて停止状態となり、次の研削に備える。
【0034】一方、主軸台4は、二つの研削ホイール1
0、19がワーク把持部29に吸着されたハードディス
ク用ガラス板wの内外径端面から離れた後に、左方f2
へ移動される。この移動や、内径研削ホイール台3の右
方f1への移動により、主軸台4と内径研削ホイール台
3との距離が一定大きさ以上になると、押圧体21の先
端が左方f2の制限位置に達した後、ワーク押さえ31
の右側端面から離れるのであり、これに関連して、ワー
ク押さえ31が圧縮スプリング38の弾力で支持摺動棒
36の移動範囲の右方f1の制限位置まで移動されてそ
の位置を保持されるものとなり、この保持状態の下で、
ワーク押さえ31はワーク把持部29に吸着されたハー
ドディスク用ガラス板wから最大限に離れた状態とな
る。
【0035】主軸台4は左方f2の特定位置まで移動さ
れた時、一時的に停止されるのであり、この停止状態の
下で、ワーク搬入搬出ロボットがワーク把持部29に吸
着されたハードディスク用ガラス板wを吸着し、一方で
はワーク把持部29がハードディスク用ガラス板wの吸
着を解放することによりワーク搬入搬出ロボットはこの
ハードディスク用ガラス板wを受け取り、その後、特定
場所まで搬出する。
【0036】この搬出の後、ワーク搬入搬出ロボットは
次に研削すべきハードディスク用ガラス板wを先と同様
に研削処理位置の近傍に搬入する。この後、主軸台4及
び、外径及び内径研削ホイール台2、3が先と同様に作
動して、この搬入されたハードディスク用ガラス板wを
研削する。そして、ワーク搬入搬出ロボットが研削処理
済みのハードディスク用ガラス板wを、先と同様に特定
場所まで搬出する。
【0037】このような処理が多数のハードディスク用
ガラス板wについて実施されることにより、研削ホイー
ル10、19の第一環状研削部aの研削能力が一定程度
以下に低下したときは、図示しない操作盤を操作する等
して主軸台4の左右方向Yの送り移動制御を変更させ、
今度は先の第一の環状研削部a、fに代えて、第二の環
状研削部b、gで研削処理を実施するのであり、この処
理においても第二の環状研削部b、gの研削能力が一定
程度以下に低下したときは、第二の環状研削部b、gに
代えて、第三の環状研削部c、hで次の研削処理を実施
するのである。
【0038】こうして、第一から第五までの全ての環状
研削部の研削能力が一定程度以下に低下したとき、その
研削ホイール10、19を回転駆動軸7、17から取り
外し、新しい研削ホイール10、19を装着する。
【0039】外径研削ホイール台2の研削ホイール10
は前後方向Xの任意位置でその周囲に広い作業空間が存
在するものとなり、従って外径研削ホイール台2の任意
位置で狭い思いをすることなく交換装着される。しか
し、狭隘な空間で作動するものとなる研削ホイール19
では事情が異なるのであり、その交換装着に於いては、
内径研削ホイール台3を最大限に右方f1へ移動させた
状態で行う。この状態では研削ホイール19は周囲を他
の構造物で囲まれない状態となり、能率的に交換装着さ
れるものとなる。このような研削ホイール10、19の
交換装着により、ハードディスク用ガラス板wは枚数の
制限なく研削される。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、内径研削ホイール台の
研削ホイール又は、主軸台の主軸が、内径研削ホイール
台又は主軸台の前後左右方向への相対移動を案内するた
めの軌道部材から水平方向へ大きく外れるのを回避で
き、内径研削ホイール台の研削ホイール又は主軸の支持
機構の剛性を簡易構造により十分に大きくなし得るもの
となり、これにより研削加工時のビビリ現象を効果的に
阻止して高品質な研削が行えるものとなる。またワーク
押さえが主軸台に支持されるため、内径研削ホイール台
を主軸台から離れるように移動させることにより、この
研削ホイール台の研削ホイールの周囲にこの研削ホイー
ルを交換装着するための大きな作業空間が形成されるも
のとなり、この研削ホイールの交換装着が簡易迅速に行
え、能率的な研削作業が可能となる。
【0041】一方、内径研削ホイール台の研削ホイール
が内径研削ホイール台の前後左右方向への移動を案内す
るための軌道部材14から水平方向へ大きく外れるのを
回避できて、内径研削ホイール台の研削ホイールの支持
機構の剛性を簡易構造により十分に大きくなし得るもの
となり、これにより研削加工時のビビリを効果的に阻止
して高品質な研削が行えるものとなる。
【0042】他方、簡易な構造によりワーク押さえを故
障の生じがたい状態で作動させることができ、このよう
に作動されるワーク押さえによりワークをワーク把持面
に一定力で確実に押し付けることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る研削装置を示す平面図である。
【図2】図1のA−A部を示す側面矢視図である。
【図3】前記研削装置の正面視説明図で、Aはワークの
研削中を示しており、Bはワークを供給するときの状態
を示している。
【図4】前記研削装置の外径研削ホイール台の研削ホイ
ール周辺の構造を示す断面図である。
【図5】前記研削装置の一部を示すもので、Aは研削ホ
イールの一部を示す拡大図で、Bは研削ホイールの周面
の一部を示す拡大図である。
【符号の説明】
1 機台 3 内径研削ホイール台 4 主軸台 14 下軌道部材 15 上軌道部材 19 研削ホイール 21 押圧体 28 主軸 31 ワーク押さえ 36 支持摺動棒 38 圧縮スプリング s ワーク把持面 w ワーク(ハードディスク用ガラス板) X 前後方向 Y 左右方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B24B 5/12,9/00 B24B 9/08,41/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワークをワーク把持面により吸引把持し
    て回動させるように作動する主軸を備えた主軸台と、ワ
    ークの内孔周縁を研削するための研削ホイールを備えた
    内径研削ホイール台とを機台上に前後左右方向への相対
    変位可能に設けると共に、ワーク把持面に吸引把持され
    たワークをワーク把持面へ向けて押圧するものとしたワ
    ーク押さえを設けた研削装置に於いて、主軸台に左右方
    向の一定範囲内の変位自在で、しかも圧縮スプリング或
    いは空気圧で内径研削ホイール台側へ向け付勢された支
    持棒を張り出し状に設け、この支持棒の先端にワーク押
    さえを固定し、一方では内径研削ホイール台に左右方向
    の一定範囲内の変位自在で、しかも特定大きさの空気圧
    で主軸台側に押圧された押圧体を左右方向の張り出し状
    に設け、研削加工時にはワーク押さえが押圧体に押され
    て主軸台側へ移動され、ワーク把持面により吸引把持さ
    れたワークの内径研削ホイール台側の片面を押圧する構
    成としたことを特徴とするドーナツ形ガラス板の研削装
    置。
JP22766699A 1999-08-11 1999-08-11 ドーナツ形ガラス板の研削装置 Expired - Fee Related JP3225401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22766699A JP3225401B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 ドーナツ形ガラス板の研削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22766699A JP3225401B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 ドーナツ形ガラス板の研削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001054841A JP2001054841A (ja) 2001-02-27
JP3225401B2 true JP3225401B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=16864438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22766699A Expired - Fee Related JP3225401B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 ドーナツ形ガラス板の研削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3225401B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006026856A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd ディスクの周縁研削装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001054841A (ja) 2001-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6459524B2 (ja) 複合研削盤および研削方法
JP5149020B2 (ja) ウエーハの研削方法
JP4455750B2 (ja) 研削装置
JP2015150642A (ja) 研削研磨装置
JP3951496B2 (ja) 薄板円板状ワークの両面研削装置
JP2017124484A (ja) 研削・研磨複合加工装置及び研磨装置
JPH09168953A (ja) 半導体ウェーハのエッジ研摩方法及び装置
JP5856245B2 (ja) インゴットブロックの複合面取り加工装置および面取り加工方法
JP3225401B2 (ja) ドーナツ形ガラス板の研削装置
JPH11104942A (ja) ワークエッジの研磨方法及び装置
JP7021455B2 (ja) 加工装置
JP2000158306A (ja) 両面研削装置
JP2000263393A (ja) 研削装置
JP3094124B2 (ja) 薄板円板状ワークの両面研削装置
JP5231107B2 (ja) ウエーハの研削方法
JP2559722B2 (ja) ロ−ラバニツシング方法およびその装置
JP2001006166A (ja) ハードディスク用ガラス板の研削方法と、その装置
WO2022054641A1 (ja) 加工装置及び加工方法
JP4334808B2 (ja) 平面研削方法及び平面研削装置
JP2002239881A (ja) 研削加工機による加工方法と、その装置
JP2001170862A (ja) ワーク保持装置
JPH10249721A (ja) 枚葉両面加工装置
JP3199185B2 (ja) 研削装置
JP3071561B2 (ja) 球面加工装置
JP2023141577A (ja) 加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees