JP3225322B2 - スクリーン印刷法およびその装置 - Google Patents

スクリーン印刷法およびその装置

Info

Publication number
JP3225322B2
JP3225322B2 JP09372292A JP9372292A JP3225322B2 JP 3225322 B2 JP3225322 B2 JP 3225322B2 JP 09372292 A JP09372292 A JP 09372292A JP 9372292 A JP9372292 A JP 9372292A JP 3225322 B2 JP3225322 B2 JP 3225322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
screen
doctor
paper
squeegee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09372292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05261893A (ja
Inventor
勝昌 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwata Label Co Ltd
Original Assignee
Iwata Label Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwata Label Co Ltd filed Critical Iwata Label Co Ltd
Priority to JP09372292A priority Critical patent/JP3225322B2/ja
Publication of JPH05261893A publication Critical patent/JPH05261893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225322B2 publication Critical patent/JP3225322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スクリーン印刷法お
よびその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のスクリーン印刷装置(X)は、図
1に示すようにスキージ(A)とドクター(B)がスク
リーン[孔版](S)上に並置するように配置され、そ
の間に印刷インキ(i)を供給し、スキージ(A)がス
クリーン(S)の版面まで下りて、一方に進行しながら
印刷用紙(P)に印刷し、図2に示すように反対方向に
戻るときには、このスクリーン(S)とスキージ(A)
が上がり、ドクター(B)がスクリーン(S)上に下り
て、いわゆるインキ返しをする方式のために、一往復で
一度の印刷しかできなかった。これは印刷用紙(P)が
枚葉(一枚のシート)印刷であって、印刷用紙(P)が
印刷されたその都度、取り出し、つぎに新しい印刷用紙
(P)をセットするような場合は兎も角、これを連続す
るロール紙への印刷に適用しようとすると、そのような
印刷方式ではスピードが遅いという欠点が避けられない
こととなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明はスクリーン
印刷のスピードを倍加させ、とくに連続するロール紙へ
のスクリーン印刷にあたり、そのスピードを向上させる
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】被印刷紙上の印刷位置に
印刷スクリーン(S)を配置し、その上にスクリーン
(S)を印刷面に押し付けるように配置されたスキージ
(A)を中心にしてその両側にドクター(B),
(B)を、一方のドクター(B )が、スクリーン
(S)に接触しない位置にあるときには、他方のドクタ
ー(B )はスクリーン(S)に接触する位置にあり、
また一方のドクター(B )が、スクリーン(S)に接
触しない位置にあるときには、他方のドクター(B
はスクリーン(S)に接触する位置にあり、これらドク
ター(B ),(B )が往時と復時で相互の上下の位
置が変わりながら、印刷スクリーン(S)上を左右に往
復動するように配置され、これらドクター(B ),
(B )の往復時にそれぞれ印刷を行うようにしたこと
を特徴とするスクリーン印刷法、および被印刷紙上の印
刷位置に印刷スクリーン(S)を配置し、その上にスク
リーン(S)を印刷面に押し付けるように配置された
キージ(A)を中心にしてその両側にドクター
(B),(B)を、一方のドクター(B )が、ス
クリーン(S)に接触しない位置にあるときには、他方
のドクター(B )はスクリーン(S)に接触する位置
にあり、また一方のドクター(B )が、スクリーン
(S)に接触しない位置にあるときには、他方のドクタ
ー(B )はスクリーン(S)に接触する位置にあり、
これらドクター(B ),(B )が往時と復時で相互
上下の位置が変わりながら、印刷スクリーン(S)上
を左右に往復動するように配置され、これらドクター
(B ),(B )の往復時にそれぞれ印刷を行うよう
にしたことを特徴とするスクリーン印刷装置とする。
【0005】
【作用】往復時にスクリーン印刷を行い、印刷能率を倍
加し、それにより被印刷紙に効率よく印刷でき、スクリ
ーン印刷のスピード化を図ることができる。またこれに
よってスクリーン印刷に続く他の関連する工程のスピー
ドに対応できるようになる。
【0006】
【実施例】図3はこの発明のスクリーン印刷方法および
その装置を示すもので、印刷用紙(P)上にスクリー
ン(S)を配置し、スクリーン印刷装置(X)が配置
されている。すなわちスクリーン印刷装置(X)は、
スキージ(A)を中心にドクター(B)とドクター
(B)からなっている。この図では開放面のレベル
を示し、はインキ返し面のレベル、は印刷面のレベ
ルを示している。先ず、往時においてはドクター
(B)によってスクリーン(S)面、すなわち版面に
印刷インキ(i)を展開する。これが前記のインキ返
し面である。つぎにスキージ(A)が印刷インキ(i)
をスクリーン(S)の下側へ押し出すようにして印刷を
行う。前記の印刷面である。このときドクター
(B)は印刷インキ(i)およびスクリーン(S)に
は接触せず開放状態[のレベル]である。矢印cは印
刷方向を示し、(d)は印刷された文字、模様などであ
る。つぎに図4の復時において、ドクター(B)は開
放状態となり[のレベル]、スキージ(A)が印刷イ
ンキ(i)をスクリーン(S)の下側に押し出すように
して印刷を行う[のレベル]。そしてドクター
(B)はスクリーン(S)の版面に印刷インキ(i)
を展開し[のレベル]、つぎに前記、往時の行程とな
り、スキージ(A)が印刷を行う。矢印c’は印刷方向
を示している。以後この動作を繰り返す。
【0007】ドクター(B),(B)のいずれか一
つは、のレベルにおいてはスクリーン(S)に接触し
ない最上位にあり、のレベルにおいて他の一つはスク
リーン(S)には接触するが、印刷面には接触しない中
位にあり、のレベルはスキージ(A)がスクリーン
(S)を印刷面に押し付ける最下位となる三段階にな
り、これによって往復時に印刷を行う。往時と復時でド
クター(B),(B)の上下の位置が変わり、それ
らは反対方向に動くことになる。このように往時におい
ては、スクリーン印刷装置(X)が矢印c方向に動い
て印刷用紙(P)に印刷し、ドクター(B)はその
後から直ちにインキ返しの動作を行い、つぎに連続して
図4に示すように復時において、スクリーン印刷装置
(X)が矢印c’の方向に動いて印刷用紙(P)に
印刷が行われ、ドクター(B)がインキ返しを行う。
これにより往復時において印刷ができることとなる。こ
のような動作を反復することにより、往復時においてス
クリーン印刷を行うことができる。印刷用紙は枚葉紙の
みならず、一方と他方の巻き取り装置の間にロール状と
したロール紙に印刷することができる。
【0008】
【発明の効果】この発明は、往復時にスクリーン印刷を
行い、印刷能率を倍加し、それにより紙上に往復にわた
り効率よく印刷できる。これはロール紙の印刷において
スピード化をもたらし他の関連する工程のスピードにも
対応でき、印刷手段として精度が高く、美麓なスクリー
ン印刷を、たとえばラベル、シール、レッテルなどの小
片で速い印刷速度が要求される対象物の印刷にも適用で
きることとなり、まことに有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のスクリーン印刷の印刷状態を示す説明
図。
【図2】図1の従来のスクリーン印刷におけるインキ返
しの状態を説明する図。
【図3】この発明のスクリーン印刷の往時の状態を説明
する図。
【図4】この発明のスクリーン印刷の復時の状態を説明
する図。
【符号の説明】
(X) スクリーン印刷装置 (X)スクリーン印刷装置 (S) スクリーン (A) スキージ (B)ドクター (B)ドクター (i) 印刷インキ (P) 印刷用紙 (P)印刷用紙 (P)印刷用紙

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被印刷紙上の印刷位置に印刷スクリーン
    (S)を配置し、その上にスクリーン(S)を印刷面に
    押し付けるように配置されたスキージ(A)を中心にし
    その両側にドクター(B),(B)を、一方の
    ドクター(B )が、スクリーン(S)に接触しない位
    置にあるときには、他方のドクター(B )はスクリー
    ン(S)に接触する位置にあり、また一方のドクター
    (B )が、スクリーン(S)に接触しない位置にある
    ときには、他方のドクター(B )はスクリーン(S)
    に接触する位置にあり、これらドクター(B ),(B
    )が往時と復時で相互の上下の位置が変わりながら、
    印刷スクリーン(S)上を左右に往復動するように配置
    され、これらドクター(B ),(B )の往復時に
    れぞれ印刷を行うようにしたことを特徴とするスクリー
    ン印刷法。
  2. 【請求項2】 被印刷紙上の印刷位置に印刷スクリーン
    (S)を配置し、その上にスクリーン(S)を印刷面に
    押し付けるように配置されたスキージ(A)を中心にし
    その両側にドクター(B),(B)を、一方の
    ドクター(B )が、スクリーン(S)に接触しない位
    置にあるときには、他方のドクター(B )はスクリー
    ン(S)に接触する位置にあり、また一方のドクター
    (B )が、スクリーン(S)に接触しない位置にある
    ときには、他方のドクター(B )はスクリーン(S)
    に接触する位置にあり、これらドクター(B ),(B
    )が往時と復時で相互の上下の位置が変わりながら、
    印刷スクリーン(S)上を左右に往復動するように配置
    され、これらドクター(B ),(B )の往復時に
    れぞれ印刷を行うようにしたことを特徴とするスクリー
    ン印刷装置。
JP09372292A 1992-03-19 1992-03-19 スクリーン印刷法およびその装置 Expired - Fee Related JP3225322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09372292A JP3225322B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 スクリーン印刷法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09372292A JP3225322B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 スクリーン印刷法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05261893A JPH05261893A (ja) 1993-10-12
JP3225322B2 true JP3225322B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=14090308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09372292A Expired - Fee Related JP3225322B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 スクリーン印刷法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3225322B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05261893A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE141216T1 (de) Verbesserter druckapparat und verfahren
CN1152157A (zh) 图案印版方法
JP3225322B2 (ja) スクリーン印刷法およびその装置
GB1131571A (en) Multi-color screen printing
JPH0577393A (ja) 厚膜スクリーン印刷機
JP2000168044A (ja) スクリーン印刷用スキージおよびスクリーン印刷装置
JPH0366152B2 (ja)
KR960017151A (ko) 탐폰 프린팅 방법 및 장치
JPH1076632A (ja) 印刷方法及び印刷機
JPS63114647A (ja) シルクスクリーンプリンタ
JPS62191146A (ja) 印刷機
US2303355A (en) Method of inking
JPH04286648A (ja) 厚膜スクリーン印刷機
JP3908587B2 (ja) スクリ−ン印刷機
SU797912A1 (ru) Устройство дл трафаретной печати
JPH05318700A (ja) オフセット印刷装置
JP3011171B2 (ja) 印刷機
GB2098130A (en) Apparatus for use in lithographic/or intaglio printing
JPH0249912B2 (ja) Sukuriininsatsuhoho
JP2588801Y2 (ja) スクリーン印刷装置
CN2444764Y (zh) 一种新型简易晒版装置
JPH04201447A (ja) スクリーン印刷装置
JPH04341846A (ja) スクリーン印刷機用インキ返し
JP2002307659A (ja) 凹版印刷機の着肉装置
DE3880264D1 (de) Verfahren und vorrichtung zum bedrucken von bahnfoermigem material.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees